タグ

ゲームに関するCroneのブックマーク (54)

  • 【2ch】日刊スレッドガイド : Wiiで出るシレンの新作、本編では死んでもレベルが継続することが判明

    作では。レベルが継続されるようになったということなのですが、その理由は……? 中村光一(以下、中村) レベル継続と言っても、ずっと継続というわけではないです。 レベルが継続されるダンジョンもあるし、従来のようにレベル1から始まって、アイテムの 持ち込みをオーケーにしているダンジョンもあれば、そではない、まったくゼロからのダンジョン もありますので。ただ今回、メインとなるシナリオが非常に充実していますので、そちらを 楽しんでもらうときには、基的にはレベル継続のダンジョンに挑んでもらう形にしています。 ―シナリオを見せるための、レベル維持? 中村 そのためではないですが、レベル継続のほうがドラマチックな展開ができるかな、 という意向はありますね。とは言っても、物語の途中には、レベル1からのダンジョンもありますので、 従来どおり楽しんでいただけるはずです。 ―そのレベル1からのダンジョン

    Crone
    Crone 2008/01/17
    チョコボもそのあたりで購入をためらってるんだけどな…。でも従来通りのダンジョンもあるらしいから、新規ユーザが楽なところから入ってやりこんで、いつかシレン好きになってくれればいいな。
  • スマブラX発売延期の本当の理由 | デジタルマガジン

    日、任天堂はWii専用ゲームソフト「大乱闘スマッシュブラザーズX」の発売日を2008年1月24日から、同31日に延期すると発表しました。完成の遅れとのことですが、その裏には任天堂の戦略が潜んでいます。 任天堂の戦略、それはPS3潰しです。1月24日に発売される目玉ソフトと言えば「大乱闘スマッシュブラザーズX」以外にはありませんでした。かろうじて「ザ・シムズ2 サバイバル」が話題に上りますが、足元にも及ばないでしょう。 では1月31日に発売される目玉ソフトとは何か?それは日一ソフトウェアから発売される人気シミュレーションRPGシリーズの最新作「魔界戦記ディスガイア3」です。ディスガイアシリーズはやりこみ系ゲームと呼ばれ、そのプレイ時間はまさに数千時間にも及びます。このPS3の目玉ソフトの発売日に任天堂はスマブラXをぶつけてきたのです。 当日、どちらのソフトがインターネットのゲームユーザを

    スマブラX発売延期の本当の理由 | デジタルマガジン
    Crone
    Crone 2008/01/16
    うーん、いつもの任天堂の姿勢ならパイを奪い合うよりは増やす方向に走ると思うんだけどな。PS3は値段で躊躇してるけど、そろそろ欲しいなぁ。
  • 海外ゲーマーの疑問「神(Kami)はGodかGoddessか」 : お茶妖精

    2008年01月02日 海外ゲーマーの疑問「神(Kami)はGodかGoddessか」 ・ドラクエ4の英語版を見てたら、日語版は教会でGodを意味する「神」と言ってるのにGoddessに変わってた。なんで性別が変わってるんだ? ・断言できないが、ドラクエ8もGoddessになってた気がする。ゲームボーイカラーのやつは思い出せない。翻訳やローカライズの新しい基準なんでは? ・ゲームボーイカラーのはGods、ドラクエ7ではGodだった。たぶん教会に女神の像があるからそう翻訳したのだろう。 ・日の神は性別がないはずだ。 ・ドラクエ4や8は十字架の形も変えてるよね。スクウェアはキリスト教関連の偏見を恐れてるんだろう。エニックスは昔からそういうことはしなかったけど、合併して気骨を失ったようだ。 ・80年代のアメリカのファンタジーはGodsがGoddessesよりメジャーだったが、20年の間に逆転

    海外ゲーマーの疑問「神(Kami)はGodかGoddessか」 : お茶妖精
  • 誰か買ってよ「勇者死す。」 05/06/06

    以下は、「勇者死す。」という一風変わった、ある意味でRPGぽ いシステムをもつAVGの企画書である。 実はこの企画、8年くらい前に書き、既にメーカー数社にプレゼン したが未だ採用に至ってない。 いずれのメーカーの担当者も「個人的にはプレイしてみたいが、 どれくらいニーズがあるものなのかさっぱり判断できない」という 反応だった。 正直なところ、僕自身も面白さは保証できるものの、わざわざ こんなストイックで暗いゲームを誰が買うのかと問われれば「俺屍が 採算ベースに乗ったのだからこれもたぶん大丈夫な気がする」くらいの 根拠の薄い返答しかできない。 で、まあ、「買う、買わないを世に問う」と「勇気のあるメーカー さん、話だけでも聞いてよ」の2つの意味で公開することにした。 一般の方には「○○○なので買う」「×××なので買わない」「△ △△なら買う」などの意見を寄せて欲しい。 また興味のあるメーカーの

    Crone
    Crone 2007/12/17
    生々しくて、子どもをターゲットにすることが多い大衆機ゲーにするには内容が重すぎる感があるかなぁ。設定内容は面白かった。小説向きな話かも。/ゲームになってた。公式見て、自分の想像力が貧困だなと反省。
  • 任天堂DSソフトってどうやれば作れるようになるのでしょうか?…

    任天堂DSソフトってどうやれば作れるようになるのでしょうか? パソコンで作成できるものなのでしょうか? ゲーム制作に挑戦して、一攫千金を狙いたいのですが・・・

    Crone
    Crone 2007/12/11
    個人的に興味。こういうの見るといじりたくなる性分。
  • http://maou_moe.wikiwiki.jp/?%B8%B5%A5%CD%A5%BF

  • 任天堂創造性の秘密:「主語の無い」宮本茂氏の「ソクラテス的指導」 | WIRED VISION

    任天堂創造性の秘密:「主語の無い」宮茂氏の「ソクラテス的指導」 2007年12月10日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Chris Kohler ゲームの神様と仕事をするのはどんな感じだろう? 小泉歓晃氏なら、この質問に答えられる。任天堂『Wii』最大のゲーム『スーパーマリオギャラクシー』のディレクターを務めた小泉氏にとって、情報開発部長の宮茂氏は直属の上司にあたる。 『マリオ』シリーズの生みの親である宮氏は、世界で最も偉大なゲームデザイナーだ。その宮氏と仕事をする際には、小泉氏によると、しばしば不可解な巨匠の頭の中を、現実のゲームに「翻訳」する作業が求められるという。 それは決して簡単な作業ではない。宮氏は極端にあいまいな言葉を発することがあるためだ。 ほとんどの企業がそうしているように、任天堂も仕事に電子メールを使用する。しかし宮氏のメッセージは、これ以上

  • セガ、初代「ナイツ」がCGフルリメイクで登場、PS2「NiGHTS into dreams...」

    【10月11日】 カプコンブースポート 「モンスターハンター3」など全タイトルが試遊可能 「THE IDOLM@STER SP presents 765プロ新曲発表会」開催 765プロ&961プロが新曲を披露! CD先行発売決定!! 「東京ゲームショウ2008」KONAMIイベントレポート PS3/Xbox 360版「悪魔城ドラキュラ」製作決定、 MGO拡張パック第二弾追加情報を発表 「東京ゲームショウ2008」出展メーカー特設サイトリンク集 「東京ゲームショウ2008」記事リンク集 SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbo

    Crone
    Crone 2007/11/26
    遅い!でもSS壊れる前に出てよかったと心底思う。
  • クラブニンテンドー

    クラブニンテンドーは、2015年9月30日をもってサービスを終了しました。 長い間ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    Crone
    Crone 2007/11/16
    さて困った。ポイント取り上げてた相手がWii持ち主だから相談しなければ。
  • 超リアルなドラクエレビュー。

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • Dead or AliveとFinal Fantsyの女性キャラが格闘するムービー「Dead Fantasy 1」 - GIGAZINE

    全部で3分54秒ほどのムービーなのですが、映画レベルのアクションシーンがてんこ盛りで、圧倒的な迫力です。ファンによる二次創作ムービー、いわゆるファンムービー、MADムービーの類としてはあまり前例がないぐらいに作り込まれているので、Dead or AliveファンやFinal Fantasyファンであれば見て損はないかと。 再生は以下から。 Gametrailers.com - Dead Fantasy 1 by montyoum このムービーを製作したmontyoum氏は26歳でシカゴ在住。ほかに製作したムービーは以下から。どれもこれもかなりすごい。 Gametrailers.com - montyoum's GamePad - Viewing User Movie List 特に以下の「Haloid」は「Halo」のマスターチーフと「メトロイド」のサムス・アランが競演する3Dアニメーショ

    Dead or AliveとFinal Fantsyの女性キャラが格闘するムービー「Dead Fantasy 1」 - GIGAZINE
  • Something Orange - ゲーム人生で最も恐怖した質問。

    ドラクエで一番ムカついたセリフを晒すスレ。 15 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/18(木) 19:09:28 id:ETHZvH9iO とりあえずはい、いいえどちらで答えても同じ答えが返ってくるセリフ全般。 特に「何も言うな」的な答えが返ってくるとじゃあ聞くなよ、と思ってしまう。 この部分を読んでいて、ある作品のことを思い出した。 その昔、スーパーファミコンでプレイした『ソウル&ソード』というRPGだ。 ゲームバランスこそいまひとつなものの、フリーシナリオを利用したなかなかおもしろい作品だった。しかし、この記事で取り上げるのはその内容のことではない。 このゲームをプレイしているとき、ぼくはRPG人生最大の恐怖を体験したのだ。グロテスクな怪物か? 違う。ホラー映画のような展開か? 違う。もっと単純でもっと恐ろしいことだ。 このゲームも、『ドラクエ』や『FF』などと同じ

    Something Orange - ゲーム人生で最も恐怖した質問。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:

    BNF神、兼松・JVCケンウッド・河合楽器の大株主にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

  • YouTube - Broadcast Yourself

    Crone
    Crone 2007/07/28
    三国志大戦プレイヤーはなにも言わず見て欲しい。ちなみに元はニコニコ動画らしい。