タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

読み物とITに関するCroneのブックマーク (2)

  • 片山さつき議員の「システムは数カ月でできる」発言に思う

    6月29日金曜日の深夜,テレビ朝日で「朝まで生テレビ」が放送された。与野党の国会議員が出席し,国民年金に関して意見を戦わせていた。 その番組を見ていた筆者は,片山さつき衆議院議員の発言に,思わず起き上がって映し出されている画面を注視した。片山氏は「(新しい年金システムは)数カ月でできる」と発言したのだ。筆者は「どうやったら数カ月でできるのか説明してください」と画面に向かって叫びそうになった。 同時に,筆者は片山氏の「数カ月でできる発言」には何かの根拠があるのではないか,と考え始めた。国会議員,それも自由民主党広報部副部長兼広報局長としての発言だから,さすがにまるっきり根拠や確信のないことは言わないだろう,と考えたからだ。 テレビに映し出された片山氏の発言はそこで終わったのだが,隣席の出席者から小声で訪ねられたのだろう,小さな声で「マイクロソフトの…」という片山氏の私語が短い時間流れた。

    片山さつき議員の「システムは数カ月でできる」発言に思う
    Crone
    Crone 2007/07/26
    知ったかは自分の株を下げますよ。専門外というのは考慮しても、影響力のある発言をする限り、勉強なり裏づけなり必要なはず。
  • 第8回 ちょっと驚き? イマドキの新入社員事情

    「ほーんと,疲れるんだよね!」 先日,某ソフトウェア会社でSEをやっている友人のA美とB子に久しぶりに会いました。これはそのときの,A美の第一声です。「どうしたの?」と私が聞くと,A美は「新人教育担当になったんだ」といいます。 A美の会社では,5人の教育係が総勢20人の新入社員の面倒をみなければならず,精神的にも肉体的にもへとへとに疲れてしまっているというのです。別の会社で働くB子もOJTで新人が隣の席に座っているため,「分かる~。1人でも大変だもんね。私だったら複数なんてムリ」と,相づちを打ちます。 過去に新人教育を担当した経験のある私は,「そんなに大変だったっけ?」と聞き返しました。するとA美,B子は口を揃えて,「今の子は当,スゴイんだから!」と年配のおじさん口調(笑)で言い返してくるのです。 そのあといろいろ話を聞いているうちに,だんだんと状況が分かってきました。「なるほどな~。時

    第8回 ちょっと驚き? イマドキの新入社員事情
    Crone
    Crone 2007/07/26
    うーん?うーん…気持ちはわからなくもない反面、そこまでおかしいことかとも思う。Wikipedia丸写しは×なら、ぐぐった結果切り貼りはどうなんだろ。
  • 1