tipsとスマホに関するFOxのブックマーク (2)

  • Xiaomi端末で4G/5Gではなく3Gに繋がった時の解決法 - コンフィグネットワーク

    この問題はXiaomi Mi 11 Lite 5Gと11T Proで確認しましたが、Note 10 ProやRedmi 9Tといった端末も同様に最初に3Gに繋がると思われます。 Xiaomiはワイモバイルと相性がいいので問題なく使えますが、購入した最初は3Gに繋がる可能性が高い。 そんな時どうすればいいのでしょうか。 結論はモバイルネットワークを再検索させる ここではMIUIバージョン12.5.1を例にしています。 結論は以下の通り。 設定→SIMカードとモバイルネットワーク→SIM1(Y!mobile)→SIMカード設定のアクセスポイント名→Y!mobileにチェック 設定→SIMカードとモバイルネットワーク→SIM1(Y!mobile)→SIMカード設定のモバイルネットワーク→ネットワークを自動的に選択をOFF/ON または機内モードのON/OFF 1.まずはAPN設定がY!mobil

    Xiaomi端末で4G/5Gではなく3Gに繋がった時の解決法 - コンフィグネットワーク
  • Android 9 Pie標準機能で悪意のあるドメイン・広告ブロック

    「がとらぼ」では以前にDNS66というAndroid用のVPN型の悪意のあるドメイン・広告ブロックアプリを紹介したことがあるが、このDNS66はAndroid 9 Pieでは正しく機能しないことがあるみたい。それと、DNS66をインストールするのが面倒なのよね。勝手アプリをインストールすることに抵抗がある人もいるだろうし。 DNS66以外にもDNSの名前解決で広告をブロックする系のアプリも同様。 で、何かしらのアプリ頼りではなく、アプリ無しで何とかできないものかしらと思ったらAndroid 9 Pieは簡単にできるみたい。 そのAndroid 9 Pieだが、プライベートDNS機能が搭載されている(ハズ)。これは嬉しいことにDNS over TLS対応なやつ。 DNS over TLS対応なDNSサーバとしては大手ではGoogle Public DNSCloudflareやQuad9など

    Android 9 Pie標準機能で悪意のあるドメイン・広告ブロック
    FOx
    FOx 2022/03/17
    アプリなど不要で即興でAdblock
  • 1