tipsとpcに関するFOxのブックマーク (6)

  • Windows 11 - 右クリックメニューを旧仕様に戻す方法

    Windows 11の右クリックメニューを旧仕様に戻す方法を紹介します。 Windows 11の右クリックメニューは、このようにコンパクトで使いやすそうになっています。「切り取り」や「貼り付け」がアイコンになっていますね。 しかし、今までに長い間使用してきたため? Windows10で使用してきた「従来(旧仕様)の右クリックメニュー」の方が使いやすく感じます。ということで、ここでは「旧仕様の右クリックメニュー」を表示する方法をみていきます。 また、レジストリを編集し、常に「旧仕様の右クリックメニュー」が表示されるようにカスタマイズする方法もみていきます。 「旧仕様の右クリックメニュー」を表示 「旧仕様の右クリックメニュー」を表示する方法をみていきます。 その他のオプションを表示 右クリックメニューの「その他のオプションを表示」をクリックします。 すると、このように従来の右クリックメニューが

    Windows 11 - 右クリックメニューを旧仕様に戻す方法
    FOx
    FOx 2023/04/29
  • バージョンが古いコーデックとプレイヤーを削除して新しく MPC-BE、LAV Filters、madVR、SVP をインストールしました

    この記事は 2018年に Windows 7 Pro 64bit 環境 PC に動画プレイヤーやコーデックなどをインストールした時の記事内容です。情報が古くなっており、最新情報への更新も難しいため、参考程度にとどめておいてください。 長年さまざまな動画を再生できるようにするため、動画コーデックパックの K-Lite Codec Pack を、動画再生プレイヤーとして MPC-HC (Media Player Classic Home Cinema) をインストールして使ってきました。 ただ、2013年にインストールした後は長い間アップデートを放置していたので、2018年時点ではかなり古い動画再生環境となってしまいました。 そろそろ新しいバージョンを入れようかと考えていましたが、K-Lite Codec Pack インストール時の設定が非常に面倒なところがあったり、あらゆる動画再生に対応しよ

    バージョンが古いコーデックとプレイヤーを削除して新しく MPC-BE、LAV Filters、madVR、SVP をインストールしました
    FOx
    FOx 2023/01/08
  • Redirecting

    FOx
    FOx 2022/11/21
    Go to Enhancements tab (if you have it) and uncheck Disable all sound effects
  • How can I sync all sources in Windows volume mixer?

    FOx
    FOx 2021/03/11
  • Microsoft公式ツール「Powertoys」を解説。なんでこの機能、Windowsに標準で入ってないの?という神機能が特盛! - すまほん!!

    「ファイル・フォルダ名を一括で変更する機能」とか、標準装備で良いじゃん! Microsoft謹製、Windowsの作業効率をアップさせる「PowerToys」というソフトの紹介・解説です。 記事のベースと画像はバージョンは0.27.1。執筆時現在は0.29.3が最新版ですが、内容はバグの修正と日語化なので機能面の差異はなし。 PowerToysとは? PowerToysは、Microsoftがオープンソースで開発中のソフト。元々Windowsに搭載するつもりだったが搭載されなかった利便性向上機能を複数提供するもの。 元々Windows 95時代から名前が続いているソフト。Windows XPまで提供が続けられていました。Vista以降は提供されていませんでしたが、2019年5月にWindows 10向けにオープンソースとして提供を再開しています。 各機能の詳細 FancyZones(複数

    Microsoft公式ツール「Powertoys」を解説。なんでこの機能、Windowsに標準で入ってないの?という神機能が特盛! - すまほん!!
    FOx
    FOx 2021/01/03
    おお、渋々手動でやってたことや別ツール使ってまでやってたようなことが沢山載ってる。これは即インストールっすわ。ついでにWin7までのフォトビューワも公式でこういう形で出してくれ〜。
  • 勝手にスリープ復帰問題の原因の殆どはWinアップデート後の再起動未実施かも[Win10] | 仮)やまもと の

    突然この記事の検索来訪者が増えました。 今更だけど、勝手にスリープ復帰問題[Win10] 実は、数日前に私もまたやられたばかりでした。 で、検索数も増えた・・・。ということは犯人確定でしょう。 Win10が勝手にスリープ解除する原因は・・・ スリープ中のWin10が勝手に起動するようになったら、「アップデート後の再起動」を促している 今のタイミングですと、全く私もおなじ原因でしたが、 「アップデート後に再起動してない」ことが原因だと思われます。 ちなみに、システムログです。 システムは低電力状態から再開しました。 スリープ時間: ‎2017‎-‎12‎-‎02T08:30:02.645387900Z スリープ解除時間: ‎2017‎-‎12‎-‎02T08:31:31.983535500Z スリープ状態の解除元: タイマー – Windows は、スリープ状態の解除を要求したスケジュールさ

    勝手にスリープ復帰問題の原因の殆どはWinアップデート後の再起動未実施かも[Win10] | 仮)やまもと の
    FOx
    FOx 2020/11/14
    “スリープ中のWin10が勝手に起動するようになったら、「アップデート後の再起動」を促している” 何度も遭ってるのに気付けなかった・・・。F*ck Windows!
  • 1