ブックマーク / www.jiji.com (24)

  • プーチン氏「領土奪還は責務」 ピョートル大帝で侵攻正当化:時事ドットコム

    プーチン氏「領土奪還は責務」 ピョートル大帝で侵攻正当化 2022年06月10日14時38分 9日、モスクワで開かれた会合に出席するロシアのプーチン大統領(EPA時事) 【モスクワAFP時事】ロシアのプーチン大統領は9日、ピョートル大帝が18世紀にスウェーデンとの戦争を制し領土を拡大した歴史を引き合いに「(領土を)取り戻し強化することは、われわれの責務だ」と強調し、ウクライナ侵攻を正当化した。大帝の生誕350年を記念する展覧会を訪れた際に語った。 プーチン氏は「病気ではない」 ロシア外相 プーチン氏は「皆さんは彼(大帝)が、スウェーデンとの戦争で何か奪ったという印象を抱いている。だが、何も取っていない。取り戻したのだ」と主張した。また、大帝が首都としたサンクトペテルブルクについて「欧州各国は当時、ロシア領ではなくスウェーデンの一部だと考えた。しかし、そこには太古の昔からスラブ人も住んでいた

    プーチン氏「領土奪還は責務」 ピョートル大帝で侵攻正当化:時事ドットコム
    John_chapter9_verse25
    John_chapter9_verse25 2022/06/10
    こんな化け物をヨイショして、選挙に勝てないと逆恨みするパヨクのギャグ人生ww
  • 立民の泉代表「提案路線」に自信 独自調査では支持率健闘:時事ドットコム

    立民の泉代表「提案路線」に自信 独自調査では支持率健闘 2022年05月30日11時29分 立憲民主党の泉健太代表=20日、衆院議員会館 立憲民主党の泉健太代表は30日、東京都内で講演し、自身が掲げる「提案路線」に自信を示した。党として物価高対策や安全保障分野で政策提案していると訴え、「必要なのは地に足を着けた政治勢力だ。この路線でいけば間違いなく共感できる仲間の野党は増えていく」と述べた。 内閣支持微減50.8% 物価高対応「評価せず」5割―時事世論調査 また、党独自に世論調査を行っているとして「25%近く立民の支持率がある県もあるし、10%台はほぼどの都道府県でもある」と説明。報道各社の世論調査で立民支持率は1桁に低迷しているが、「悲観ばかりするものではない」と語った。 政治 コメントをする

    立民の泉代表「提案路線」に自信 独自調査では支持率健闘:時事ドットコム
    John_chapter9_verse25
    John_chapter9_verse25 2022/05/30
    もうすぐツジキヨ党首だな。右翼は大粛清で離党です。
  • 独は「幻想から覚めた」 国防費世界3位、核共有堅持へ―メルケル氏元軍事顧問:時事ドットコム

    独は「幻想から覚めた」 国防費世界3位、核共有堅持へ―メルケル氏元軍事顧問 2022年04月03日07時12分 ドイツのメルケル前首相の軍事顧問を務めたエリッヒ・ファート氏(人提供) 【ベルリン時事】ドイツのメルケル前首相の軍事顧問を務めたエリッヒ・ファート氏は2日までに、オンラインで時事通信のインタビューに応じた。ロシア軍のウクライナ侵攻で、ドイツが「過度な平和主義の幻想から覚めた」と指摘。国防費が計画通り増額されれば世界3位となり、米国の戦術核兵器を自国に配備する「核共有」政策も堅持し続けるとの認識を示した。主なやりとりは次の通り。 ウクライナに間接供与の用意 旧ソ連製戦闘機、独移送へ―ポーランド ―独連邦軍は常に資金不足に悩まされてきた。 冷戦終結後、ドイツ最終規定条約で兵力の上限が設定され、その後に徴兵制も廃止された。さらに過去20年間は、米軍などとのアフガニスタンでの作戦に資源

    独は「幻想から覚めた」 国防費世界3位、核共有堅持へ―メルケル氏元軍事顧問:時事ドットコム
    John_chapter9_verse25
    John_chapter9_verse25 2022/04/03
    ドイツを見習えのパヨクが豪快にハシゴ外されてオロオロ。和パヨクの衰滅は必至。
  • 「自民が接近」と強調 芳野連合会長インタビュー:時事ドットコム

    「自民が接近」と強調 芳野連合会長インタビュー 2022年03月09日07時03分 インタビューに答える連合の芳野友子会長=8日、東京都千代田区 連合の芳野友子会長は8日、時事通信のインタビューに応じた。連合が自民党に接近しているとの見方があることに関し「向こうが寄ってきている」と強調した。衆院で2022年度予算案に賛成した国民民主党については、夏の参院選を含め今後も連携を維持する考えを示した。 連合会長、発言を修正 国民の予算賛成に「理解示さず」 今年1月に開かれた連合の新年会に岸田文雄首相が出席。自民党出身の首相では9年ぶりだった。連合が参院選基方針を公表した先月17日には、自民党の小渕優子組織運動部長と芳野氏が会した。 芳野氏は小渕氏との会に関し「新体制での人間関係づくり。これまでも自民党の労政局、組織運動部とは連携を取っていた」と説明。「うちは全く近づいていない。距離を縮

    「自民が接近」と強調 芳野連合会長インタビュー:時事ドットコム
    John_chapter9_verse25
    John_chapter9_verse25 2022/03/10
    したたかな外交をしろと言いながら、連合がしたたかに振舞うと半狂乱のパヨクでした。