タグ

ステキ!と感動しました!に関するJuneNNNのブックマーク (21)

  • 猫動画 ~「16時の5分前ですよ・・・?」2023.07.15~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~「16時の5分前ですよ・・・?」2023.07.15~ 前回の動画 「16時の5分前ですよ・・・?」2023.07.15 また会える日まで スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~「16時の5分前ですよ・・・?」2023.07.15~ この動画は2023年7月15日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は、むくとの攻防戦で見事に鍋を守り切ったビビり様すずめの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「16時の5分前ですよ・・・?」2023.07.15 今回は、ごはんの時間が待ち遠しい様達と、ツバメの恩返しの様子をご覧頂こうと思います。 我が家では16時に様達のごはんの時間があります。 5分前にはすでにケージの中でスタンバイしているきなこ・・・。 おなかが空いてイライラしながら仕事をしている噛み千切り職人のてん・・・。 飼い主の目に入るようにウ

    猫動画 ~「16時の5分前ですよ・・・?」2023.07.15~ - 猫と雀と熱帯魚
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/03/19
    「5分前行動」宣言がこれほどしっくりくるにゃんこはすずめさん以外にいないでしょうねー(≧▽≦)ワンシーズンお世話になったおうちにちゃーんとごあいさつなんて律儀なツバメさんたちですねー!
  • 人間って ふしぎ - 猫とビー玉

    甘えん坊だった おむすび おむは昔、お寺のおうちに住んでました。 でも ある日とつぜん、おうちに入れてもらえなくなりました。 いっぱいお願いしたけど、入れてもらえませんでした。 どうしてだったんだろう? だから、おむはそれからお外で暮らすようになりました。 男の子、おとなの人、へんな人 男の子たちはおもしろがって、おむを追いまわしました。 石を投げてきた子もいました。 どうしてあんなこと するんだろう? おとなの人は おむを見るとやってきて、なでたり「かわいいねー」とか言いました。 でも気がすむと、さっさと離れていきました。 おむはもっとたくさんなでなでしてほしかったし、ごはんもほしかったのに。 みんなおうちに帰って ドアをパタンとしめて、おむのことは忘れてしまいます。 ある日、ちょっとへんな人に会いました。 おむを見ないようにして、すっと通りすぎていきました。 そして遠くから振りかえって

    人間って ふしぎ - 猫とビー玉
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/02/18
    ダメだ…(号泣)おむすびさんがもういないなんて想像もせずに毎日、えびねさんのブログを楽しく拝見していた頃を思い出しました。うん。うん。おむすびさん、今でも側にいくれるのね(涙)
  • 虎太郎記念日にお迎えの日を思い出す - こたのーと

    今日のぺぴ地方はお天気に恵まれました。 (夕方に突然の雷雨になってびっくり!) 昨日のおこもりねむねむさんは今日はひなたぼっこっこ。 コスモスも嬉しそう。 去年切り戻したキャットミントも少しずつ成長してる♪ ここでふと思う。 こたろの見てる景色が見たい(´ω`*) こーちゃん目線になってみる。 上手く撮れなかった(´・ω・`) 青い空がキレイで気持ちよさそう✩ 過ぎてしまいましたが6月14日は虎太郎記念日(*^-^*) 2015年6月14日がお迎えした日。 再掲載写真ばかりだけど、ちびこたろを貼っていく♪ オカメインコのそらとゆめ 2014年の12月25日にオカメインコのゆめを亡くして、それから続けて31日に同じくオカメのそらを亡くした。 ゆめは迎えた時から副鼻腔が悪くてお迎えしてから亡くなるまでずっとお薬や強制給仕、環境の配慮が必要なコだった。 手がかかったし病院にも通った。 ゆめは鼻が

    虎太郎記念日にお迎えの日を思い出す - こたのーと
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/06/17
    わー!虎太郎さんのうちの子記念日おめでとうございますー\(^o^)/チビちゃん時代、にゃーんてかわいいのー(≧▽≦)これはたまりませんねー!これからも、もちろん長野に行っても、元気いっぱい、幸せいっぱいだねー
  • 猫雑記 ~珍しくイライラが隠せない優しい猫様むく~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~珍しくイライラが隠せない優しい様むく~ 意外や意外 むくのお気に入り ジェントルマンむく 内に秘めたあふれる想い 偉かったね スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~珍しくイライラが隠せない優しい様むく~ この記事は2021年3月11日の出来事です。 意外や意外 DIYキャットウォークにむくが居ます。 びっくりしていますね。 すずめがキャットウォークで寛いでいました。 むくのお気に入り むくのお気に入りの場所をすずめに占領されたようです。 慣れてきて高さに対しての怖さは無くなったのでしょうか。 ジェントルマンむく むくはすずめの今居る場所でお昼寝しようと思っていたのでしょう。 行き場を無くして困っています。 優しいむくは無理やり奪う事はしません。 暴れん坊てんだったら間違いなく突進していきます。 内に秘めたあふれる想い よほどあの場所で寛ぎたかったのでしょう。 珍しくイ

    猫雑記 ~珍しくイライラが隠せない優しい猫様むく~ - 猫と雀と熱帯魚
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/05/18
    ホーントにむくさんはなんて優しいのでしょう!強引に奪うわけでも、強引に入り込むわけでも、飼い主に言いつけるわけでもなく(うちは大体そんな感じ)、ただガマンしてるなんてー
  • 猫動画 ~「おまえらよりつおいぞ」2020.01.17~ - 猫と雀と熱帯魚

    動画 ~「おまえらよりつおいぞ」2020.01.17~ 前回の動画 「おまえらよりつおいぞ」2020.01.17 偶然じゃない? スポンサーリンク スポンサーリンク 動画 ~「おまえらよりつおいぞ」2020.01.17~ この動画は2020年1月17日に撮影された動画です。 前回の動画 前回ははしゃぐすずめの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「おまえらよりつおいぞ」2020.01.17 相変わらず子様てんの見守り隊になっているわが家の様達です。 とうとうてんは二階によちよちと登れるようになりました。 飼い主も心配なので一緒に追いかける日々です。 1分強の動画です。 「おまえらよりつおいぞ」20200117 偶然じゃない? 途中すずめが階段をブロックして、てんが落ちるのを阻止しています。 今までの動画や記事でもすずめが行き先をブロックしている事がありまし

    猫動画 ~「おまえらよりつおいぞ」2020.01.17~ - 猫と雀と熱帯魚
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/03/24
    もうすずめさんのお母さんっぷり、先輩っぷりがまぶしすぎるー(≧▽≦)暴れん坊てんさんの下地が着々と築かれている最中の貴重な動画ですねー(*´ω`*)
  • 猫動画 ~「僕が色々教えてあげましょう」2020.01.8~ - 猫と雀と熱帯魚

    動画 ~「僕が色々教えてあげましょう」2020.01.08~ 前回の動画 「僕が色々教えてあげましょう」2020.01.08 様は優しい スポンサーリンク スポンサーリンク 動画 ~「僕が色々教えてあげましょう」2020.01.08~ この動画は2020年1月8日に撮影された動画です。 前回の動画 前回はすずめとむくが子様てんを見守る様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「僕が色々教えてあげましょう」2020.01.08 今回は先輩様すずめと子様てんの様子をご覧頂こうと思います。 子様てんは先輩様すずめに何かを感じ取ったのか・・・。 いつも後を付いて行くようになりました。 やっぱりお母さんだと思っているのか、それとも遊んでくれる仲間が出来たと思っているのか・・・。 この最初の頃は、むくにはあんまりこのような行為はしませんでした。 途中寄り道をしたり

    猫動画 ~「僕が色々教えてあげましょう」2020.01.8~ - 猫と雀と熱帯魚
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/03/10
    もうすずめさんの一つ一つの所作がやさしさに満々あふれてますねー(*´ω`*)あっちこっちに意識が飛びまくりのチビてんさんもかわいいなぁー(*´ω`*)やっぱり「お母さんと思ってる」に一票!!!
  • 猫動画 ~「ぼくはつよいぞ」2020.01.04~ - 猫と雀と熱帯魚

    動画 ~「ぼくはつよいぞ」2020.01.04~ 前回の動画 「ぼくはつよいぞ」2020.01.04 すずめおかあさん? スポンサーリンク スポンサーリンク 動画 ~「ぼくはつよいぞ」2020.01.04~ この動画は2020年1月4日に撮影されたものです。 前回の動画 前回はてんの大冒険について歩くすずめとむくの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「ぼくはつよいぞ」2020.01.04 今回は少し慣れてきた子様てんの様子をご覧頂こうと思います。 手加減しながら子様てんの相手をしてあげるすずめです。 構ってくれるのが嬉しいのか・・・。 それともすずめにだったら勝てると思ったのか・・・。 この頃はすずめの後ばかりついて回っています。 1分弱の動画です。 「ぼくはつよいぞ」20200104 すずめおかあさん? もう飼い主には・・・。 すずめがてんのおかあさん

    猫動画 ~「ぼくはつよいぞ」2020.01.04~ - 猫と雀と熱帯魚
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/02/24
    手の出し方ひとつひとつが、弱いものを傷付けないように配慮されてる!!すずめさんの優しさが尊いー(*´ω`*)ホントにすずめさん、お母さんにしか見えないー(≧▽≦)
  • 猫雑記 ~完全水平埋伏親知らずを抜いた日の猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚

    2月22日 雑記 ~完全水平埋伏親知らずを抜いた日の様達~ 親知らずの抜歯 心配そうなすずめ 気は使わない すずめの看病 やじうまてん 様の想い さりげない優しさ スポンサーリンク スポンサーリンク 2月22日 日は様の日ですね。 いつも幸せをくれる様達に恩返しをする日です。 世界中の様達が幸せな生活を送れるように祈っています。 雑記 ~完全水平埋伏親知らずを抜いた日の様達~ この記事は2020年12月10日の出来事です。 親知らずの抜歯 横向きに埋まっていた右下の親知らずを抜きました。 歯ぐきを切開して開いたり・・・なかなか抜けずに骨を何度も削ったりと大変な手術でした。 心配そうなすずめ 痛みが酷く安静も必要との事で、こたつで横になって寝ているとすずめがやってきました。 いつもと違う状況に怪訝そうなお顔をしています。 歯を抜いておくちの中が痛い事を説明すると・・・。 と

    猫雑記 ~完全水平埋伏親知らずを抜いた日の猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/02/22
    すずめさんの深い愛に感動で涙が出そうですよー!さすがしっかり者のすずめさんてすねー!でも添い寝はしてくれない忖度のなさも凛々しくて大好きですよー(笑)
  • ビビリなウチ猫のルーツを探るお話【北海道】 - 北のねこ暮らし

    はてなさんでCanvaを利用できるとのことで、初めてテンプレートからアイキャッチ画像を作ってみました。 細かいワザが習得できていないので、テキストだけ変えただけ。 さて、日は、ななかまどをとある北海道の農家さんから引き取ったときのお話です。 ウチのビビリルーツを紐解きます。 ななかまどの出生は北海道鷹栖(たかす)町 黒白のお母さんと飼い主のおばあさん 子にご対面 子の性別が分からない 隠れていた子=なな 母との別れ おわりに ななかまどの出生は北海道鷹栖(たかす)町 鷹栖町はこの辺です(笑) 暖かくなってくると、あちこちで「子が産まれたよ」という話を聞くようになります。 春はたちの繁殖の季節ですからねー。 ウチのなな&かまども、春産まれです(5月17日)。 たちを引き取ったときのことを思いめぐらしていたら、ふと なな(キジ白)のビビリルーツはこれだったんじゃ? という出

    ビビリなウチ猫のルーツを探るお話【北海道】 - 北のねこ暮らし
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/02/22
    うっわー!猫の日前夜にこの上なくピーッタリな内容ですねー!感動しました!出会いはすべて奇跡なのですよねー!猫の日はうちの子になってくれたことに最大限の感謝をして過ごしたいと思いますー
  • 猫毛フェルト ねこあたま習作 - もふもふ日記

    さてさて、久々にあたまを作ってみようかな。 と思いついたのが今月のはじめ。 昨年からずっとちびねこ製作を続けていますが。細かい色の表現やらグラデーションやら色々と勉強になることがとても多いですね。それではここいらでちょっと大きめのやつを作ってみようと思ってみたり。というわけで、ねこあたまの習作です。 今回のモデルさんはちゃんと作ろうとするととても複雑な模様と色数で、しかも長毛さんなので植毛もする必要があります。そのため混毛パレットに30色近くをあらかじめ作っておきました。まずはじめに、毛ベースをわたわたでくるんでいい感じの弾力にしてからさし目のクリスタルアイを装着。 おめめはぱっちり。おくちはぽっちゃりと。 だいたいの大きさで作っておいてから、まずは顔の模様を決めてゆきますね。O次郎が興味津々に確認しに来ましたよ。なにせベースがO次郎の抜け毛です。くんくん匂った後にくわえて持って行った

    猫毛フェルト ねこあたま習作 - もふもふ日記
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/02/20
    すごいー!!!ただただ感心していますよー!「きめっこえとちゃん」すばらしいクオリティに出来上がりましたねー!これは売り物になっちゃいますねー!!!(お顔つきマウスがちょっと気になったw)
  • それいけNNN 一歩 その3 - ぼっちママは猫が好き

    今年最後の更新です(*^^*)(当たり前) 今年はコロナのせいで色々大変でしたが、 なんとか特に体調を崩すこともなく過ごせたことに感謝。 そしてこのブログを読んでくださった読者の皆様 ありがとうございましたm(__)m それいけNNN 一歩 最終回です(*^^*) 今までの話はこちら www.poponta.blue www.poponta.blue マンガ「それいけNNN 一歩 その3」 下僕福祉課、通称招き課のおかげで トラくんのお母さんは元気になったようです(*^^*) これで安心して年を越せますね(笑) もう誰も覚えてらっしゃらないと思いますが、 以前おまけでこんなカットがあったんです。 (Jが暗殺課の存在を知らなかった理由) 人間嫌いのKさんは今まで下僕福祉課に 行ったことがなかったのでした。 それがJたちと関わることで、 Kさんの中で何かが変わり始めたようですね。 下僕福祉

    それいけNNN 一歩 その3 - ぼっちママは猫が好き
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/12/31
    下僕福祉課ー!黒招き猫さん、頼もしすぎるー(≧▽≦)よかった、よかったー!トラさん、よかったー(≧▽≦)ハッピーエンドで気持ちよく年が越せますー(≧▽≦)来年もNNNのみにゃさんの活躍楽しみにしています!
  • 初めてのゴロゴロ - 猫とビー玉

    来たばかりの頃のアオイ。心を許していない顔してる。 悩み アオイが来てから半年の間、私はずっと悩んでいた。 アオイが私たちに心を開いているのか、わからなかったからだ。 来た翌日からアオイは私の足元で寝たし、膝にも乗ってきた。 でも撫でようとすると時々、姿勢を低くしてするりとかわすことがあった。 これって嫌だという意思表示だよね、と思ってはへこんだ。 もちろん素直に撫でられて、嬉しそうにしていることもあった。 でもある時、私はひとつの法則に気づいた。 アオイの欲が落ちて吐いたりするときに、膝に乗ったりふとんに入ってきたりすることが多いのだ。 だから、甘えん坊の時は「具合悪いのかな?」と心配になった。 今思えば、体の不調で解けきれてない警戒心が押しやられて、来の甘えん坊な性格が出てきていたんだろう。 うちがアオイの里親になって良かったのか? 保護主さんのところにいた方が、幸せだったんじゃな

    初めてのゴロゴロ - 猫とビー玉
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/11/03
    アオイさんの控えめ初ゴロゴロ、読んでるだけでうれしいー(≧▽≦)そういえば、うちの子もその子によってゴロゴロの音の大きさ、かなり違うなー...
  • ねこねこ動画ができるまで。 - やれることだけやってみる

    おはようございます。 ダイです。 朝からまた雷です。 きのう、人間は現れませんでした。 たぶんまた、ねこんでいるんだと思います。 家主さんがごはんをくれました。 いつもより早いあさごはん。 あやうくサバがいっぱぐれるところでした。 ぱそこんを開きました。 なんと、新しいダイの動画が2つもありました。 うちの人間はなにもしていません。 『きゃのんのデジカメ』でぱしゃぱしゃするだけです。 ◇ねこねこ写真をとる。 ◇たまにビデオをとる。 ◇お友だちに送りつける。 これだけで、あら不思議。 すてきな動画のできあがりです。 ^・ω・^ 2つのうちの1つです☆ www.youtube.com 今日から9月。 季節が変わっていきます。 いろいろたいへんなことも多いです。 みなさま、どうぞご自愛ください。

    ねこねこ動画ができるまで。 - やれることだけやってみる
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/09/01
    なんて素晴らしい!永久保存版!愛に溢れる感動巨編ですねー(≧▽≦)お友達、手間も技術もすばらしいですー!楓屋さんは、どうぞくれぐれもお身体をお大事になさってください!!!
  • 【お祝い】葉月くん、秋月くん 7歳のお誕生日! - コウノブログ

    今日は、大好きなブロガーさんの一人。 にゃにゃにゃ工務店 (id:JuneNNN)さんの所の 葉月くんと秋月くんの7回目のお誕生日! 日付が変わる前に更新したい!※28日朝時点の心境。 7歳のお誕生日!おめでとうございます! 今年は、色んなオトモダチも増えて、 色んな楽しい事や嬉しい事、時には少し悲しい事もありましたが、 年に1度の特別な日は、思いっきりお祝いしよう。 サン!ハィ!!|`・д・)_/ ハッピバ-スデ-トゥ-ュ-♪(・∀・(・∀・(・∀・ 家様の記事↓↓ junemutsumi.hatenablog.com 秋月くんと葉月くん【王冠&瞬きバージョン】 今回は、8月の誕生石『ペリドット』(のつもり)をあしらった 王冠を乗っけてみました。 葉月くんと秋月くんは、当の兄弟にゃんこさんとのことなので、 ねこさむさん家のシメジさんとエリンギさんと 同じように左右対称で描いてみ

    【お祝い】葉月くん、秋月くん 7歳のお誕生日! - コウノブログ
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/08/28
    うっわー!これは感激ー(≧▽≦)それぞれの特徴が本当にもうバーッチリ!!!うれしいなぁー(*´ω`*)おかげさまでスッテキなバースディの記念になりましたー(*´ω`*)ノ
  • 夜咲く花はウリの花 - 猫屋の女将

    明日8月8日は World  Cat  Day ですね いや ブログの内容とは関係ないですが チョット 飼いとしては書いておこうかなと (^_-)-☆ スミマセン それだけ 💦 昨日夕方くまねこの散歩をしていた時 (* ̄0 ̄)/ オゥッ!! もう実がなってる カラスウリじゃないですか \(◎o◎)/! 秋にはオレンジ色に色づいて綺麗です よく見ると 今夜咲きそうな蕾もありました では夜に見にこよう 暑いので夜の散歩も良さそうです 何しろ達は 古井戸の蓋の上でゴッタリゴッタリ 井戸の中の冷気で蓋がヒンヤリですよ 夏のお休みスポット 大人気 暑いのに玄関先でグターッ(生きてます) 暑さにも負けず 何をしているのかと思えば 陸山母さん 若い! ガの幼虫で遊んでました(べなかった) 夜 10時 懐中電灯とスマホを持って やってきました 咲いているかな? (* ̄0 ̄)/ オゥッ!! 綺麗です

    夜咲く花はウリの花 - 猫屋の女将
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/08/07
    カラスウリの花、初めて見ましたー!キレイですねー!幻想的ですねー!夜にしか咲かないなんて神秘的ー(*´ω`*)陸山母さんは誰より元気いっぱいですねー!!さーっすが母は強しでしょうか?(*´ω`*)
  • 「この子を助けて」猫の聖地トルコでのほっこりする話 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    ブックマークの記事で知りました。 発信は4月27日のTwitter事件が起こった場所はトルコのイスタンブールです。 トルコのイスタンブールにある病院に、1匹のおかあさんが子を口にくわえて連れてきたのです。 その病院は動物病院ではなく、人間の病院。 しかも緊急救命室。 トルコの医療従事者は、増え続ける新型コロナウイルスの感染者の治療に追われています。 そんな中やってきたの親子。 そのの親子の周りに救急隊員や医師が集まります。 事やミルクを与え、子を診察し、母親を落ち着かせるように撫でてあげます。 子はぐったりとしていましたが、すぐに命に関わる状態ではなく、念のためにとその母と子を動物病院に連れていったそうです。 それにしてもおかあさん、ちゃんと病院だということがわかっていて、弱った子を連れてきたのかしら。 5月にはネットニュースでけっこう話題になっていたそうで、読者

    「この子を助けて」猫の聖地トルコでのほっこりする話 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/07/05
    なーんてかしこくて気高いお母さんにゃんこー!!トルコは一度だけ旅行したことがあります!あまり猫の印象はなかったのだけど、もし次に行く機会があれば、にゃんこ探しせねば!!(≧▽≦)
  • プロジェクトCat番外編 ~まだいる気配~ - 何の変哲もないねこですが  II

    ★  ★  ★  ★  ★ 一部、我が家に嵐を巻き起こしたアンディ こわいおじさんに見つかることなく 無事旅立って行った。 大丈夫だよ。彼は新しいおうちに行ったよ。 ★  ★  ★ アンディのトイレ休憩のための滞在だったけど 夫がずっとカメラを抱えて追いかけてたからか 結局トイレはせず。 お水を飲んだだけでした。 長旅お疲れさまでした。 ★  ★  ★ あれから2週間 当初は先輩犬にむりやりじゃれついたりしてたけど 距離感をつかめるようになり 新しいおうちの子として すっかりなじんでいるようです。 よかったね! 車用マグネットステッカー(100mm x 100mm)【録画中 マグネット ステッカー ドライブレコーダー 車載 車用 あおり運転 対策 防止 予防 録画中 防水 耐候】

    プロジェクトCat番外編 ~まだいる気配~ - 何の変哲もないねこですが  II
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/06/06
    そうかー。一週間たつんですねー!新しいおうちで幸せに過ごしてるのねー(*´ω`*)
  • プロジェクトCat(10)~旅のお伴~ - 何の変哲もないねこですが  II

    ★  ★  ★  ★  ★ 今までのお話 アンディさんの旅もあと少し。 心強い先輩が一緒だから大丈夫だね。 次回もここです。 明日20時更新予定。 感動の最終回!になるか!? ちなみに里親さんが以前飼っていた 「ゴルビー」「エリツィン」そして 保護主さんの「プーチン」、 ともに名です。 たまたま偶然みたいですけど、 ロシアが好きとか政治家に興味があるとかでは ないようです。 今回の「アンディ」という命名は、里親さんの お子さんが付けたようですが、そうじゃなかったら 「トランプ」とか「メドベー」とかに なってたんやろか・・・((((;゚Д゚)))) アンディ、良い名前を付けてもらってよかったね。 FAD 【数量限定品】 スクラッチャー ラウンド マルチ 爪とぎ キャット

    プロジェクトCat(10)~旅のお伴~ - 何の変哲もないねこですが  II
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/05/31
    急にズシッとくるので、泣きそうになりましたー(>_<)一緒にきてくれたんだねー!!!
  • ぽんちゃんのお友だち - マメチュー先生の調剤薬局

    ヘソの尾がまだついている生まれたての状態で、貰われてきたぽんちゃん。 ぽんちゃんは近所ののおばさんたちに、面倒をみて貰うことが出来ませんでした。 その為、我が家の人間としか関わった事がありません。 そんなぽんちゃんが、ようやっと1歳の大人になったある日。 ぽんちゃんと同い年位のの男の子が、庭先に姿を現すようになりました。 どこから来たのでしょう? 人懐っこくて、大人しくて、とってもいい子。 首輪はしていません。 元気いっぱいで、毛並みから見るとまだまだ若そう。 何故だかかわいいそのさんは、ぽんちゃんのお友だちになってくれました。 初めて出来たお友だち。 「ぽんちゃんよかったね」 近所にさんはいたものの、いつも遠巻きに見られているだけで遊んで貰えなかったぽんちゃん。 それがようやっと遊んでくれるのお友だちが… 若いの男の子たちは、人見知りする事もなく、ふたりではしゃぎ回っています

    ぽんちゃんのお友だち - マメチュー先生の調剤薬局
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/05/25
    いいお話ー(*´ω`*)ジーン…どっかのおうちの子になったのね、きっと。短い間でもお友達!きっと向こうもぽんちゃんのことずーっと覚えてるよー(*´ω`*)
  • 見えない壁が取り払われた時 おむすび編80 - 猫とビー玉

    ノラだったおむすびを我が家に迎え入れたのは、8月の暑いさなかだった。 その夏が終わるまで、私はおむすびを寝室に入れなかった。 だからその間、おむすびは夜中に2階に上がってきては、寝室のドアをガリガリと引っかいた。 でもそこはサウナのように暑い廊下、ずっと居られなくてすぐにあきらめて1階に降りていった。 おむすびを寝室に入れなかった理由 ひとつ目の理由、冷房 おむすびを入れたら、ドアを開けっぱなしにする必要がある。 トイレに行きたくなることもあるだろうから、寝室に閉じ込めることはできない。 だからと言って熱中症になりそうに暑い2階で、冷房の効いた部屋のドアを開け放つ、という選択肢はなかった。 ふたつ目の理由、人間の都合 私はそれまでを飼ったことがなかったので、と寝る、という感覚がわからなかった。 どころか人間とだって寝たくない私だ。 誰かが同じフトンにいるだけで眠れなくなる。 そして

    見えない壁が取り払われた時 おむすび編80 - 猫とビー玉
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/05/18
    おむすびさんー!なーーーんてかわいらしい!なーんていじらしい!!一緒にねんねしたかったのねー(*´ω`*)うんうん。それは寝室の扉じゃなくて、まさに見えない心の壁ですねー(*´ω`*)