タグ

猫の日とおもしろかったです!に関するJuneNNNのブックマーク (3)

  • 【2月22日は猫の日】世界に沢山ある猫の記念日から猫好きな偉人・戦国武将たちのお話まで - ツクモガタリ

    2月22日はの日🐱 特に2022年だとにゃんだらけ! 神神社ではとあるプロジェクトも始まるようです。 ということで、にまつわる世界の記念日とが大好きな歴史上の偉人たちについてまとめてみました。 2月22日はの日 世界のいろんなの日 日の偉人もあの戦国武将もが大好き 日人と はいつから日に?その役割は? 官位授けるぐらい好きな天皇陛下 愛日一の浮世絵師 姫様も学者も、みんなが好き! 戦う武将たちもが大好き に助けられた太田道灌 秀吉の探しに奔走した浅野長政 の神社を建てた島津義弘 戦国時代の武将がと散歩!? まとめ 参考資料 2月22日はの日犬が嫌いというわけじゃありません。 でもどちらが好きかと問われたら、と即答するつくもです。 はこの世で一番癒しを与えてくれる生物だ! と言い切っても賛同してくれる人 たくさんいるんじゃないかと信じて疑いま

    【2月22日は猫の日】世界に沢山ある猫の記念日から猫好きな偉人・戦国武将たちのお話まで - ツクモガタリ
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/02/22
    どの逸話も楽しくてサイコーでしたー(≧▽≦)豊臣秀吉も猫好きとは初耳でしたよー!!!
  • 4コマ漫画 ミイコ 「寝言 その5」 - まさねっこ

    いつもブログを見ていただきありがとうございます☺ カウンターごしのお寿司屋さんでしょうかね…(^_^;) 先日、実家にある物置き小屋の整理や掃除をしていました。 ほぼ一日やっていました。 この日はスマホを一度も見ませんでした。 そこで感じたのですが、スマホを1日見ない(使わない)だけでも目の疲れがだいぶ違いますね😃 物がはっきり見えるし、なんとなく頭までスッキリしたような気がします☆ たまには「スマホを見ない日」を実践してみるのもよさそうです(;^ω^)

    4コマ漫画 ミイコ 「寝言 その5」 - まさねっこ
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/02/22
    ツケ払い(しかもまささん払い)ときましたかー(≧▽≦)wwwww今日は猫の日なんで、ぜひ支払ってあげてくださいー(笑)
  • コタツをめぐるネコと飼い主の攻防 おむすび編38 - 猫とビー玉

    秋が深まった11月、コタツを出した。 そのバタバタを聞きつけて、案の定我が家のネコになったおむすびが偵察にやってきた。 コタツの記憶があるようだ 設置完了したコタツを、おっかなびっくりで眺めていたおむすびは、じりじりとコタツに近づいていった。 おむすびが入れるように、コタツ布団を少しあけておいたら、思惑通りそこに吸い寄せられていく。 そしてコタツに鼻先が触れるくらい近づいたら、それまでイカ耳&腰をおとして警戒度マックスだったのが、ふいに緊張が解けたようにスッとコタツに入っていった。 きっと、前に飼われていたおうちでも、コタツに入っていたんだろう。 それからというもの、おむすびはコタツに入り浸りになった。 そして、必ずコタツのど真ん中を陣取る。 おむすびはメスネコだが、体重は5.2kgある。その上筋肉質でたくましいので、最初はオスネコだと勘違いしていたくらいだ。 そんなネコがコタツの真ん中に

    コタツをめぐるネコと飼い主の攻防 おむすび編38 - 猫とビー玉
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/02/22
    いにしえの...太古の昔...この世にこたつと猫が現れたその時からすでに、こたつは猫の物と決められているんですよー(笑)うちは三にゃんですので、いつも小さーくなって端っこに入れていただいてますー(笑)
  • 1