MUJIのブックマーク (2,056)

  • 眉を書き忘れてマスクも忘れてU-ターン - 八つの風を受けて

    みなさん こんにちは 産直で里芋を見つけました、秋ですね~~ 早速煮物にしました 9月24日 晩ごはん 鯖の開き、里芋と鶏肉の煮物 ネバネバ和え物(ツルムラサキ、オクラ、メカブと茗荷) 酒のつまみに厚揚げを焼いています・・・ジュワ~~~ 糠漬けを出したら、ニンジンのしっぽだけで慌ててキューリと長芋を入れました。 :::: 最近、マスクでイケメン、マスクでビジン、そのような方が世の中に増えたそうです、 「目病女に風邪引き男」と昔から言いますね、 ワタシの場合は・・・う~ん、しいて言うならば、 『夜目、遠目、傘の内』辺りでしょうか? 闇夜のカラスならそれなりに、ですね。 さて、自転車で近所の産直に・・・Uターン・・・?? いっけねぇ~マスクを忘れた!! マスクが日常になったら口紅を塗ることは全く無く、お化粧はよそ様に不快な思いをさせないようつつましく仕上げているつもりです、 まつげをビューンと

    眉を書き忘れてマスクも忘れてU-ターン - 八つの風を受けて
    MUJI
    MUJI 2020/09/24
    うらさんも書き忘れましたか。。同じことしちゃいましたね、私たち。眉毛大事!かぼちゃプリン楽しみです。私も、かぼちゃプリンにすれば『す』が入りにくいかしら。
  • 「主夫のレシピ帖」シリーズ 1周年! ~これまでを振り返り、そして、今後を展望する。 - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)

    このブログのシリーズものの1つ「主夫のレシピ帖」を始めて1年が経ちました。 スタートは、昨年の9月21日。 www.kirakunist.com これまで、計37回の「簡単調理の男メシ!」をお届けしてきました。 つまらない料理記事にお付き合いいただき、厚く感謝申し上げます。 メニュー(目次) 始めたきっかけ 好感触メニューベスト3 こんなメニューもありました。 今後の展望 始めたきっかけ ブログを始めたのは、去年の6月。 当初は、旅の記録を綴っていきたいと思って始めましたが、そうそう出かけてばかりもいられない。 そこで、退職後に主夫として担当することになった「お昼ご飯」について書くようになりました。 最初は、スーパーで買った「○○の素」みたいのを作っていました。 www.kirakunist.com しかし、毎日、やっていると進歩の無さにだんだん嫌気がさし、 もともと、料理には興味があった

    「主夫のレシピ帖」シリーズ 1周年! ~これまでを振り返り、そして、今後を展望する。 - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)
    MUJI
    MUJI 2020/09/22
    ブログ1周年おめでとうございます!これからも楽しみにしています☆
  • アロニア焼酎が夫の楽しみ&小豆炊き - 八つの風を受けて

    みなさん こんにちは 夫が何故にアロニアを5キロも買ってくるのか! 最近、とても人気が出て売れ行きが良いそうです。まとめて購入しないと次はどうなるか心配だというのです。 そんなにアロニアをどうするか? 疑問をお持ちの方がおられましたら・・・ こうするのです ↓ 夫の晩酌はアロニアを漬けておいた焼酎、一週間程漬けておきます、 時々優しく瓶を振っています(もちろん夫が) そして、水と焼酎を3:7ぐらい? 飲む人がお好みで作ります。 アロニアはポリフェノールがとても多くて、目にいいらしい~のですが、酒と一緒では何がいいんだか、数年続けていますが夫の飛蚊症、飛んでいる蚊の数は増える一方のようです。 効き目は謎のまま。 ただ、アロニア焼酎漬けには副産物があって、取り出したアロニアが 「旨いのだ」 これをアイスに入れたりヨーグルトに入れたりすると美味。 手間暇かけてジャムを作る必要が無い・・・でも作っ

    アロニア焼酎が夫の楽しみ&小豆炊き - 八つの風を受けて
    MUJI
    MUJI 2020/09/19
    アロニア焼酎のキレイな色にうっとりしていたら、そのあと、私の大好きな小豆が出てきて更にうっとり~😍
  • 冷蔵庫買い替え騒動。 - monologue

    お立ち寄り頂きありがとうございます。 先日、冷蔵庫を買い替えました。 我が家は二世帯住宅だったので、私たちの居住エリアは2階。 さらに階段が途中で折り返す形のため、最も狭い部分を通すために、冷蔵庫は幅・奥行き共に60㎝以内が必須条件。 この60㎝の呪縛(笑)で、この30年、何度泣いたことか…、笑笑。 主婦にとって冷蔵庫は最も身近な家電。 家電量販店に並ぶ500ℓ級の、ドアがいっぱいあって、氷が勝手にできるやつ(笑)などは、どんなに憧れても夢なのです(*´ω`*) これまでの子育て期間、冷蔵庫をフル稼働させたい時期でも、我が家の冷蔵庫はせいぜい200ℓ程度の大きさしか置けず、いつも冷蔵庫が溢れてストレスいっぱいでした。 小さな冷蔵庫は特に冷凍庫の使い勝手が悪くて、もうお手上げ状態。 そこで、そのストレスを少しでも減らしたくて、7年前に冷凍庫を買いました。 それは小型冷蔵庫くらいの大きさなので

    冷蔵庫買い替え騒動。 - monologue
    MUJI
    MUJI 2020/09/12
    その気持ちよ~くわかります!私、コードレス掃除機が欲しいですが、主婦が一番向き合う家電って、やはり冷蔵庫!せめて冷蔵庫だけはノンストレスであってほしい!!
  • ヤンソンの誘惑/じゃが芋レシピ - 八つの風を受けて

    みなさん こんにちは 頂いたじゃが芋をせっせと消費している毎日です、冷蔵庫のじゃが芋を確認したら、 メークインが3個、男爵が5個、まだまだと捉えるか、もうこれだけと考えるか? う~ん、やっとここまで、かな。 昨日は、「ヤンソンの誘惑」スェーデン料理をつくりました。 ところでヤンソンさんって誰かしら? ムーミンの、トーベヤンソン? 残念、、違いました。。 www.moomin.co.jp イーデスハンソンなら知ってる~~って、そもそも名前が違うって!! お若い方は、ご存じないかなぁ~関西弁でおしゃべりが上手な方です。 www2.nhk.or.jp さて、それでは一体、ヤンソンって誰よ 分かりやすい作り方はこちら、ヤンソン氏の謎も。 lifte.jp "ヤンソンさんの誘惑"というインパクトのある名前ですが、これはスウェーデンに昔存在した、菜主義者の宗教家エリック・ヤンソンさんが、この料理の香

    ヤンソンの誘惑/じゃが芋レシピ - 八つの風を受けて
    MUJI
    MUJI 2020/09/12
    アンチョビパスタを作った時に残ったアンチョビが、出番なく冷蔵庫に眠っています!他の材料も家にあるけど、生クリームだけがない!ムカゴご飯も気になります。
  • 夫から学ぶ鋼の心。メンタルつよつよ人間に、私もなりたい。支援センターでのお話です。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 メンタルよわよわ人間です。 もくじ メンタルつよつよ人間に、私はなりたい 支援センターの一件で自分に絶望してたけど、夫の一言で目からウロコがこぼれ落ちた おわりに メンタルつよつよ人間に、私はなりたい うちの夫はメンタルつよつよ人間です。 いつも真顔で楽しそうにわけわからんことを言ってきます。 鋼の心臓の持ち主です。 一方私の心はガラス製。 仕事だ!と割り切れば一時的に鋼製を付け替えることもできるんですが、プライベートではもっぱらガラスです。 うっすうすのガラス製。 まあ、ストレートに言うと、あれです。 コミュニケーションが苦手ってやつです。 先日も支援センターデビューで震え上がってきました。 支援センターで何をそんなに震え上がるの?って思うじゃないですか。 スタッフさんとの会話がうまくできなくて、震え上がっていたのです。 支援センターの一件で自分に絶望してたけど、夫の一言で

    夫から学ぶ鋼の心。メンタルつよつよ人間に、私もなりたい。支援センターでのお話です。 - まいにちきろくノート
    MUJI
    MUJI 2020/09/10
    うまく立ち振る舞えないことがあります。日常茶飯事です💦メンタルつよつよ人間にはなれそうにないので、落ち込む事や嫌な事があった時には、あえて考えず、スルーするという技を身に付けました。スルースキル大事!
  • 今朝の虹🌈 - 還暦になってブログ始めてみました🔰

    おはようございます🌈 土曜日なのでお弁当はお休みです ブログもお休みしようかなと思ってたら・・・ 今朝5時40分頃、西の空に綺麗な虹が出てました🌈 嬉しかったのでアップします😄✨✨

    今朝の虹🌈 - 還暦になってブログ始めてみました🔰
    MUJI
    MUJI 2020/09/05
    きなこさん、朝早い更新ですね!朝の虹きれい!
  • www.kakonohibinoiroiro.com is Expired or Suspended.

    「 www.kakonohibinoiroiro.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.kakonohibinoiroiro.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    www.kakonohibinoiroiro.com is Expired or Suspended.
    MUJI
    MUJI 2020/09/04
    アドセンス合格おめでとうございます!娘ちゃん達のかわいいエピソードにいつもほっこりしています♪
  • 豚肉のしぐれ煮弁当 - たまごなし弁当

    ランキングボタンです↑ ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ ご訪問ありがとうございます 卵を使わないお弁当を作っています 簡単に出来て節約メニューの地味弁ばかり レシピもちょこちょこ載せてます どなたかの参考になれれば嬉しいです 9月2日(水)のお弁当です 豚コマのしぐれ煮 ちくわとピーマンのきんぴら かぼちゃの素焼き ~豚コマのしぐれ煮~ ~ちくわとピーマンのきんぴら~ ~カボチャの素焼き~ ・・・ちょっとしたお話し・・・ ~豚コマのしぐれ煮~ ☆温めたフライパンに油をひき 豚コマを炒め 砂糖:みりん:酒:醤油 0.5:1:1:1で味付け ☆しばらく煮たら しょうがチューブを入れ 2~3分煮る ☆水分はうっすら残る程度に ~ちくわとピーマンのきんぴら~ ☆温めたフライパンに油をひき ちくわとピーマンを炒め 酒、みりん、醤油と めんつゆ少々で味付け ~カボチャの素焼き~ ☆温めたフライ

    豚肉のしぐれ煮弁当 - たまごなし弁当
    MUJI
    MUJI 2020/09/02
    そら豆型の曲げわっぱ、かわいい!中身を詰めるのが楽しくなっちゃいそう♪風呂敷も素敵すぎて、ロックオンされました~。
  • 【スシロー】新物!濃厚うに包み【2020】9月6日まで・・売切御免!です。 | 気まぐれ主婦の日常~シンプルが好き

    こんにちは、♢はなはな♢です。 スシロー大好き家族です。 新型コロナが怖くて、スシロー通いが止まっていました。 ところが・・・【新物!濃厚うに包み】が期間限定で登場したので、勇気を出して行ってまいりました。 結構、久しぶりな気がします。 以前は、毎週のように通っていたので(;^ω^) 期間:2020年8月26日(水)~9月6日(日)まで 新物!濃厚うに包み 税抜き 100円 久しぶりだったので、一人で4皿いってみました。(*^^*) 当に、濃厚です。 まろやか、ほんとにホントに濃厚!!! これが、100円皿だなんて、当にありがとう!スシローさん マグロ・サーモン、べられない私にとって、うには特別です。 毎回あるわけではないので、余計に ウニ 愛が募ります。 娘と夫は、大切りまぐろ派ですがね。 こっちも、100円皿です。 日のデザート 宇治抹茶香るくちどけケーキ 税抜き 300円 と

    【スシロー】新物!濃厚うに包み【2020】9月6日まで・・売切御免!です。 | 気まぐれ主婦の日常~シンプルが好き
    MUJI
    MUJI 2020/08/30
    ウニ!ウニ!ウニだけ食べに行こうかな♪
  • またまたナッツ入りチョコレートタルト🥜ワンペア ツーペア スリーカード - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

    更新が遅れがち 来週から、最低気温が一桁続きを見て、唖然としています。 こんばんは。やっと宿題を終わらせた あやのんです。 今日は、また簡単に家事を済ませて、黙々と宿題、終わったぁ〜! 明日、またステップアップしに行って来ます! 私は、札幌の学生時代〜銀行時代、勿論、女友達も沢山いるけど、 女友達は地元に残っている人もいるし、御主人の転勤で、 今や年賀状だけの やり取りになってしまっている人もいて・・・ わりと男友達が多い方だと言われます。 それは女性としての魅力がないってこともあると思いますが、 私自身も、男友達と話すのって気楽なんですよねー。 私の場合、性格が、かなり男なので、一緒に居て、お互い楽なんです。 札幌に住んでいた時は、主人公認で家に遊びにも来てくれたし、 離れた今も、時々、電話をくれたりします。 ここには主人の同級生が、何人か住んでいて、遊びに来てくれる事もあって、 そうい

    またまたナッツ入りチョコレートタルト🥜ワンペア ツーペア スリーカード - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
    MUJI
    MUJI 2020/08/27
    チョコレートタルト、かわいい!!
  • ブログ、お休みします。 - 20代元看護師の主婦ライフ

    こんにちは、はせちいです。 いつも読者登録・Bブックマーク・スターありがとうございます★ 突然ですがブログを少しお休みさせていただきます。 妊娠報告をしたのも束の間、 切迫で入院になってしまいました。 安定期でも油断はできないということですね。 トイレ以外は絶対安静なので、 ベッドで横になって過ごしています。 約6か月間、お休みせずブログを続けてきましたが、まさかこう言う理由でおやすみするとは。 元気な赤ちゃんを産むために今は先生のいうことをしっかり聞きたいと思います。 時間はたっぷりあるので、 皆様のブログを見るのを楽しみにしています。 また、復活した際は、よろしくお願いします。 残暑が厳しい季節ですので、みなさんお体には十分お気をつけてお過ごしください。

    ブログ、お休みします。 - 20代元看護師の主婦ライフ
    MUJI
    MUJI 2020/08/27
    はせちいさん、お大事にしてください。ブログ再開待ってます☆
  • 金精軒の「信玄餅」おすすめの食べ方やカロリーは? - 20代元看護師の主婦ライフ

    こんにちは、はせちいです。 いつも読者登録・Bブックマーク・スターありがとうございます★ 2日連続で「美味しいもの」のご紹介です。 私事の報告で大変恐縮なのですが、この度お腹に赤ちゃんを授かりまして、安定期に入ります。 1.2ヶ月前まではつわりがひどくてご飯もろくにべることが出来ず、ここ5.6年で最低体重になってしまいまして… いまはつわりもすっかりおさまり(体重も元通り)、そのせいか、最近は甘い物や美味しい物には目がなく、いっぱいべてしまっています。 これからべ物のブログが増えてしまうかもしれませんがお許しください。 そんなことで今日は大好きな「信玄」のご紹介です。 いつも山梨の親戚から送ってもらうのをべるのですが、先日たまたま新潟のサービスエリアで見かけて購入しました! 信玄とは? 気になるカロリーは? おすすめのべ方紹介 「出陣」と「桔梗信玄」と「信玄」違いは?

    金精軒の「信玄餅」おすすめの食べ方やカロリーは? - 20代元看護師の主婦ライフ
    MUJI
    MUJI 2020/08/19
    はせちいさん!おめでとうございます!朝から良いニュース♪こちらまで嬉しくなっちゃいます❣️私は桔梗信玄餅の方を良く食べます。外袋もかわいいんですよね~。
  • 犯行現場の足跡? - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)

    おはようございます! 昨日の会社の帰りに下を買おうと思ったのですが、帰りが遅くなりそうだったので、代わりに奥さんに買ってもらうようお願いしました。 私のお願いを快く聞いてくれる奥さん。 家に帰ってみると… 何なんでしょうこれは( ‾•ω•‾ ) 犯行現場の足跡みたいになってます。可笑しくて笑ってしまいました笑。 さて、それでは今日の晩ご飯です! 豚肉と小松菜の中華風炒め、かぼちゃの煮物、オクラの素焼き、です! 使っている材料が昨日と代わり映えしません笑。小松菜は使い切りましたが、かぼちゃがもう少し余っているので、明日のお弁当にも入れる予定です。 そろそろ奥さんから抗議されるかもしれません( ‾•ω•‾ ) それでは皆様、今日も1日頑張りましょう! クリックよろしくお願いします! にほんブログ村

    犯行現場の足跡? - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)
    MUJI
    MUJI 2020/08/19
    奥さま、面白すぎる~(*´∀`)
  • バーベキューに野菜のおかず - たまごなし弁当

    ランキングボタンです↑ ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ ご訪問ありがとうございます 一昨日から 同県の実家に帰省して 先ほど帰ってきました 今回初めて 三男と私たち夫婦の 三人のみの帰省となり 寂しいかなと思ったけど 騒がしい三男のおかげで 賑やかに楽しく過ごせました♪ 次男は家に残って お友達を呼んでお泊り会 一緒に帰省した三男は じいちゃんと将棋を打ったり みんなでジェンガをしたり それぞれ短い夏休みを満喫しました 夏と言えばバーベキュー 新しいバーベキューセットを 用意してくれていたので 組み立てを三男に任せて 早くからBBQ大会を始めました じいちゃんばあちゃんが 育てた野菜がたくさんあったので 野菜のおかずをたくさん作りました ~キュウリの一浸け~ ~塩昆布トマト~ ~シュガートマト~ ~オクラのホイル焼き~ ~チキンのBBQソース風~ ~チキンのガーリックソルト~ ~

    バーベキューに野菜のおかず - たまごなし弁当
    MUJI
    MUJI 2020/08/10
    あれからシュガートマトを作りました!想像通りの味でめちゃウマでした♪汁は最後の一滴まで飲み干しました~。夏に良き!!
  • 主夫のデザート 「みかん色のパフェ🍊」 ~みかん缶に想う - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)

    今日は、猛暑日💦 一日中、エアコンの中にいました。 7月から関東甲信地方の1都8県で試行されている「熱中症警戒アラート」。 今日は、気象庁が、神奈川、千葉に「熱中症警戒アラート」を発表し、外出をなるべく避け、エアコンなどを使うよう求めました。 一方、コロナ関連では、「神奈川警戒アラート」が発動中です。 ちょっと「アラート」という言葉が多い気がしますね。 こんな暑い日は、せめて雰囲気だけでも涼しげに🎐 ということで、 今回は、 「みかん色のパフェ」をお届けします。 メニュー(目次) きっかけ 製作・実 みかん缶に想う きっかけ いつものスーパーで、ふと見かけたコレ。 ぷるシャリ 温州みかんゼリー🍊 綺麗で美味しそうですよね。 思わず、1買っちゃいました。 うちに帰り、 さて、どうしようかな🤔 う~ん🙄 そうだ💡 目には目を👀 みかんゼリーには、みかんを🍊 倍のせだ~😂

    主夫のデザート 「みかん色のパフェ🍊」 ~みかん缶に想う - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)
    MUJI
    MUJI 2020/08/08
    そう、そう、そうでした!懐かしい!私は、子供の頃に風邪を引いて熱を出すと、桃の缶詰めを食べていました。今の子ってどうなんだろう…昭和時代の良き思い出です。
  • 残暑お見舞いと家紋のお話し - 八つの風を受けて

    みなさん こんにちは  残暑お見舞い申し上げます ふとカレンダーを見ると、昨日は立秋だったのですね、 こちらは、まだ梅雨明けてないんですが!! 天気予報士さんが、今年の北東北の梅雨明け宣言は有りません、と きっぱり話していました、そんな年もあるのですね、 今日から三連休、そしてお盆を迎えるわけですが、今年はいつもと違う夏。。 わが家はいつもと同じですが、お墓参りは朝早い時間に行こうと話しています 。 :::: 8月8日 お昼ゴハン ぶっかけ素麺(キューリ。タマネギ、オクラ、鶏ささ身、キムチ、海苔) インゲン・ブロッコリー・アボカド・ゆで卵のマヨネーズ和え インゲンとチクワの炒め煮(残り物)とメロン。 ::: 8月7日 晩ごはん 豚しゃぶ入りのサラダ、サーモンの残りとアボカドのづけ、 ひじき煮、インゲンとチクワの煮物、キューリの水漬け。 あさ・ひる・ばん と三 サラダ三昧、私はこれで充分い

    残暑お見舞いと家紋のお話し - 八つの風を受けて
    MUJI
    MUJI 2020/08/08
    茗荷紋は多いですね!我が家もそうです。先日、ひょんなことから、交流のあるブロ友さんと全く同じ家紋だということが判明(*´∀`)
  • 消えたリモコンの顛末とヨドバシ恐怖症。 - happyunagi の 今日も一日ご機嫌で!

    2020年8月8日。 はてなブログを始めて1年が経ちました。 読んでくださる皆さま、スター・ブックマーク・コメントをくださる皆さま方に当に感謝いたします。 皆さまとの交流を楽しみに、1年書き続けることができました。 ありがとうございます😊 今日も、ただのオバさんのなんてことない日々の出来事ですが書かせていただきます。 m(_ _)m さて、消えて無くなった我が家のテレビリモコン。 全くどこへいってしまったのでしょう?? 不思議でなりません。 見つからないのは仕方ない。 仕方ないのでとりあえず、Amazonで替わりのリモコンをポチったところまでは、先日の記事で書いたとおり。 happyunagi-yuko.hatenablog.com そしてそのリモコンが昨日届いた。 サードパーティー(メーカー純正でなく互換性のある製品を製造販売している企業)の物で1103円也。 「やっとこれで録画した

    消えたリモコンの顛末とヨドバシ恐怖症。 - happyunagi の 今日も一日ご機嫌で!
    MUJI
    MUJI 2020/08/08
    うなさん、ブログ1周年おめでとうございます!私も息子から怒られることがよくあります(^_-)これからもブログ楽しみにしています♪
  • 【コロナ下の大学】今あなたが出来る事はなんですか? - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 先日後期の大学はどうなるの?という記事を書きました。 www.yumepolly.com 日の新聞にこのような記事がありましたのでご紹介させて下さい。 息子は現在大学1年生です。 www.yumepolly.com 前期は一度も大学内に足を踏み入れる事なく大学生活を過ごしました。 生活としてはアルバイトと自動車学校に通い、週末は山登り等、後半はレポートに追われた毎日でした。 友達とは違う大学ではありますが、ラインで連絡を取り合ったり、少しですが情報交換はしているみたいです。 中には下宿を予定してた友人は前期の下宿代は一度も生活する事なく、家賃だけ支払っていたそうです。 大学からは、ついこの間まで後期からは対面授業も少しあるとのメール連絡があったそうですが、感染者が増えていく中、対面授業をするかは、現在検討中という連絡が新たにきたそうで

    【コロナ下の大学】今あなたが出来る事はなんですか? - ガネしゃん
    MUJI
    MUJI 2020/08/08
    うちは後期もオンライン授業が決定しました。いつになったらキャンパスライフを謳歌できるのか…
  • すいとんと野菜いろいろとお稲荷さんと - 八つの風を受けて

    みなさん こんにちは 昨日はすいとんでした、 ありあわせの野菜で作ったのですが、とりあえずゴボウは外せない、 あとはニンジン、シメジ、ネギと油揚げ。肉は無し。 8月6日 晩ごはん すいとん、サーモンのお刺身、 ナス、ズッキーニ、ししとう、インゲンと豚肉のみそ炒め、 インゲンの胡麻マヨネーズ、おかひじきの辛子酢味噌和え、 キューリの水漬け。 頂いたキューリとナスはほぼ完、と言ってもキューちゃんをまた作ったけど。 今は我が家のインゲンが次々採れています、ゴーヤは小さいのが二つ実ってますが、 大きくなるんだろうか?ちょっと心配。 やっと茗荷が顔を出し始めました、初収穫です、パチパチパチ・・ 明日の朝は茗荷とナスのお味噌汁に決定!! ::::だったのですが、、 今朝はパンにしたので、お味噌汁はお昼に変更しました。 8月7日 お昼ごはん お稲荷さんとナスと茗荷のお味噌汁、 サラダ、ネギ入りの卵焼き

    すいとんと野菜いろいろとお稲荷さんと - 八つの風を受けて
    MUJI
    MUJI 2020/08/07
    茗荷の収穫いいな~!茗荷が好きすぎて、私も初めて植えました。初年度はあまり収穫が見込めないみたいですね。来年、ぽこぽこ出てくるかな。