MyStoryのブックマーク (4,032)

  • 葬送のフリーレンが終わってしまった〜アニメフリーレンの好きだったところ - しぼりだし日記

    フリーレンの一期目が終わってしまってちょっとロス気味なワタクシです。 皆さん、観ましたか? まだなら観た方が良いですよ。 観たおかげでミミックに喰われたら一度奥に押し込んでもらった方が、ミミックにオエっと吐き戻されて出してもらえると学べましたよ❓ムフー✨ それにしても原作をリスペクトしたなんて素晴らしいアニメだったのか、と思います。 これこそ世界に誇れるジャパニーズアニメーションだと思います。 葬送のフリーレン 全28話 完全版 blu-ray BOX 1080P HD 【未開封】 CCADBUGS Amazon 今期はフリーレン、ダンジョン飯、薬屋のひとりごと、と私的にはまりが三作と豊作でした。 ダンジョン飯は別な機会に書く予定なので今回は葬送のフリーレンアニメのここが好きを書いていきたいです。 フリーレンをみていない方の為にざっくり書くと、世界観は王道ファンタジーなのですが主人公達が魔

    葬送のフリーレンが終わってしまった〜アニメフリーレンの好きだったところ - しぼりだし日記
    MyStory
    MyStory 2024/04/02
    えりんぎさんのフリレン絵キター!ありがたやー。最近のアニメ作品は作画崩壊とは無縁ですね。本当にため息が出てしまいます。自分はフェルンとシュタルクのダンスシーンが最高でした。アニメというより芸術です★
  • 【晴る / ヨルシカ (2024年)】『葬送のフリーレン』スペシャルMV公開。 - ioritorei’s blog

    晴る / ヨルシカ (2024年) 晴る / ヨルシカ (2024年) 『葬送のフリーレン』スペシャルMV公開 「晴る」とは 涙腺崩壊する人続出!ヨルシカ「晴る」通常MVが1日で100万再生を突破 ヨルシカ「晴る」× 『葬送のフリーレン』一級魔法使い試験編スペシャルMV 『葬送のフリーレン』スペシャルMV公開 「晴る」とは 「晴る」は、日のロックバンド・ヨルシカ※の楽曲。 楽曲は、テレビアニメ『葬送のフリーレン』第2クールオープニングテーマとして書き下ろされた。 配信限定シングルとしてPolydor Recordsより2024年1月5日に各音楽配信サービスにてリリース。 楽曲は、テレビアニメ『葬送のフリーレン』第2クールのオープニングテーマとして使用されており、ヨルシカがテレビアニメの主題歌を担当するのは、 テレビアニメ『僕の心のヤバイやつ』オープニングテーマとして書き下ろされた「斜

    【晴る / ヨルシカ (2024年)】『葬送のフリーレン』スペシャルMV公開。 - ioritorei’s blog
    MyStory
    MyStory 2024/04/01
    アクションで魅せる第二クールの魅力が凝縮されていますね。美麗な作画、計算され尽くされたカット、正直芸術だと思います。なぜ日本国内でアニメ作品の地位が低いのか理解しかねますね。MV制作スタッフに敬礼です★
  • 猫のキャリーバッグ - マメチュー先生の調剤薬局

    ⚫︎物語を最初からご覧になりたい方はこちら ⚫︎物語の概要をご覧になりたい方はこちら ※ポにゃちゃんと暮らしていた頃のお話 「ポにゃちゃんやー?」 ポにゃちゃん、行方不明。 どこで行方不明になったかというと、もちろん家の中。 ねこさんとは目を離すとすぐ、行方不明になるものなのです。 いつもポにゃちゃんがいるベッド、トイレ、お事処を確認したのですが見当たりません。 「なぜいない…」 家にはいるだろうとは思うのですが、長い間見かけないと心配になってきます。 というかしばらく顔を見ていないと無性に会いたくなってくる。 そんなポにゃちゃん、というかねこさんが好んで行きそうなところ… 所詮、高い所か狭い所ってとこ。 でもそれこそが、ねこさんを家の中で見失ってしまう理由でもある。 我が家のおじいちゃんねこさんは、高い所には一切いきません。したがってポにゃちゃんがいるのは、おそらく狭い所。 机の下か

    猫のキャリーバッグ - マメチュー先生の調剤薬局
    MyStory
    MyStory 2024/03/31
    動物は自分なりのお気に入りの場所があるみたいですね。広いと落ち着かないのは自分の身を守るのに適さない本能みたいなものでしょうか。嫌なことを忘れてしまい何度もキャリバに収まるポにゃさんが可愛いです♫
  • 3月の感謝デー!2024 - rising_spiritのブログ

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 今月も最終日になりました。 この日が来るたび毎回「自分は一か月間何をしていたんだ?」と思ってしまいます(汗 いつぞやも同じことを言ったかもしれませんが、それだけ起伏の無い(慣れきった)平穏な!?(一部やんだぐなることはありますが)日常を送っているということだと思います。 そんな中、ちょっと振り返る異邦人、、、(つまらん)、いや、振り返ってみるにはブログは便利だよな。。。と。 (日常をダラダラ書き残すのも悪くない)。 バンド演奏聞きに行ったのが今月だったんだよな。 rising-spirit.hatenablog.com でも、なんだかもっと前だったような気もして、、、時間感覚がおかしくなってるんだろうか? 当日の演奏が既にYOUTUBEにアップされております(いうまでもなく現場で直に聞く方がいいに決まってい

    3月の感謝デー!2024 - rising_spiritのブログ
    MyStory
    MyStory 2024/03/31
  • 【アニメ『薬屋のひとりごと』】2クールでなんと6曲! 世界観を彩り物語をより深く豊かにしてくれた多彩な挿入歌たち。 - ioritorei’s blog

    アニメ 薬屋のひとりごと 薬屋のひとりごと 2クールでなんと6曲! 世界観を彩り物語をより深く豊かにしてくれた多彩な挿入歌たち 『薬屋のひとりごと』とは あらすじ 挿入歌 第3話挿入歌「想風」 第9話挿入歌「明日を訪ねて」 第12話挿入歌「雪中花」 第19話挿入歌「蒼空の炎」 第23話挿入歌「ホトトギス」 第24話挿入歌「想い咲く時」 2クールでなんと6曲! 世界観を彩り物語をより深く豊かにしてくれた多彩な挿入歌たち 2クールで6曲もの挿入歌 世界観を彩り物語をより深く豊かにしてくれた挿入歌 2クールでなんと6曲! 世界観を彩り物語をより深く豊かにしてくれた多彩な挿入歌たち 『薬屋のひとりごと』とは 後宮を舞台に「毒見役」の少女が、様々な難事件を解決する、シリーズ累計3,100万部突破の 大人気後宮謎解きエンタテインメントが待望のアニメ化! 【Amazon.co.jp限定】『薬屋のひとりご

    【アニメ『薬屋のひとりごと』】2クールでなんと6曲! 世界観を彩り物語をより深く豊かにしてくれた多彩な挿入歌たち。 - ioritorei’s blog
    MyStory
    MyStory 2024/03/31
    確かに2クールで6曲は凄いですね!しかも全てがシーンに溶け込む素敵な曲とくれば作品のクオリティーの高さが伺えます。歌がキーなマクロスでもなかなかないレベルです。種﨑敦美さんの活躍は今後も要チェックですね
  • もっとしっかりと〜子育てで一番ショックだった瞬間 - しぼりだし日記

    前回の話からお願いします erieringi.hatenablog.com 重い思い出話にお付き合いありがとうございました🍀 赤ちゃんに大怪我させなかったことは不幸中の幸いでした。お顔に傷なんかつけてしまったら一生申し訳がつかないところでした。 私が母親として一番きつかったのはこの息子が加害の側になった件でした。 被害ももちろん辛い。でも被害に合う時ってこちらには非がない場合がほとんどです。 加害の場合は育て方という意味で親にも原因が有るのではと親としては考えてしまいます。だから親にはより辛いのだと思います。 今回は実際私が近くでみていたら防げたことでした。100%こちらが悪い。そして子供の暴力的な資質は私がそう産んでしまったからでは?とも。 幸い大事にはならなかったですが、小学校に通っている間くらいまでは時々夢にこの光景が出てきたりしました。 以前何かを書いたときに、私は子供への期待値

    もっとしっかりと〜子育てで一番ショックだった瞬間 - しぼりだし日記
    MyStory
    MyStory 2024/03/30
    大怪我にならなくて不幸中の幸いでしたね。とても怖い思いをされたと思います。トラウマになるのも無理からぬかと。おやついっぱいも納得です♪記憶にないのですが、自分も一体どれだけの迷惑をかけてきた事か…
  • 【人気再燃?ダサい?】ヒステリックグラマーのバンドT(SONIC YOUTH)をレビュー! - YMのメンズファッションリサーチ

    アラフォーおじさん、久しぶりにヒステリックグラマーを買う ヒステリックグラマーとは 概要 デザイナー・北村信彦氏 ヒスガール・プレイボーイ 実は格派な一面も 定期的に来る「熱」 ヒステリックグラマー・SONIC YOUTHのTシャツをレビュー 概要 SONIC YOUTH「GOO」 プリントデザイン シルエット 生地 サイズ感、コーディネート まとめ アラフォーおじさん、久しぶりにヒステリックグラマーを買う 今年の夏に欲しいと思っていたものの一つに、バンドTがありました。 私は別に音楽に造詣が深いわけではなく、寧ろ歴史的背景等には疎い方です。なので今まで「よくわからないモチーフのものは着ない」と頑なにバンドTやムービーT等には手を出さなかったのですが、幾重にも歳を重ねていくうちに「まあ、いいか」といった感じの境地に達した様子。春になる前から古着のバンドTを漁るように見ていました。格好良い

    【人気再燃?ダサい?】ヒステリックグラマーのバンドT(SONIC YOUTH)をレビュー! - YMのメンズファッションリサーチ
    MyStory
    MyStory 2024/03/30
    YMさんが「まあ、いいか」といった感じの境地に達するということは、アムロにファンネルが与えられたようなものです。もはや無敵です。GOOジャケットのデザインはすごくCoolです。これは刺さりますね★
  • 断水の日に「美女と野獣」観劇してマスクが大変なことに。。 - temahime’s blog

    お越しいただきありがとうございます。 昨日は終日忙しくバタバタとしていてブログ開かずでした。 一昨日のことですが、 朝9時から夕がた4時までマンションの水道関連工事で断水でした。 どこかにでかければいいからと、特に予定は入れてなかったのですが、3日前になってミュージカルを観に行こうという話になりました。 ミュージカルと言えばぴーちゃん(id:gracedusoleil2525)を思い出します。 こちらの記事を読んで『キャッツ』を観に行きたいと思っていました。 夫も『キャッツ』はもう一度観たいと言っていましたが、今は名古屋公演中です。 gracedusoleil252525.hatenablog.com 有明の劇団四季劇場で「ライオンキング」観たいなぁ~ でも、チケット取れるの? 3日前ですけど。。 そして春休みですけど。。。 当然ですが後ろの端っこの方の席しか空いてません。 ( ノД`)シ

    断水の日に「美女と野獣」観劇してマスクが大変なことに。。 - temahime’s blog
    MyStory
    MyStory 2024/03/30
    大好きなお話です。劇団四季でミュージカルされてたのですね!昔ディズニーオンアイスでショーを観た時がありますが感動しました。ちなみに「ガストン、君はすごいよ!」と言われた後のI knowと言うセリフが面白いです
  • 【2024春夏】大人の男性が狙うべきスニーカー5選。定番とトレンドの中間ポジションを狙え! - YMのメンズファッションリサーチ

    春になると火が点くスニーカー欲 ①コンバース オールスターJ ②ナイキ コルテッツ ③アディダス タバコ・グルーエン ④アディダス ロンドン ⑤プーマ スエード まとめ 春になると火が点くスニーカー欲 春が近づく度に、この胸が高鳴る。 春の足音を感じる度に、この心が求める。 春の気配を感じる度に、この思いは迸(ほとばし)る。 ・・・毎年毎年、あたかも予め定められた行事ごとのように、春になる直前のこの季節にはスニーカーが欲しくなります。 新しく華やぐ季節にはやはり軽快に駆けることが出来る(駆けないけれど)スニーカーがぴったり。 現在丁度思案しているところなので、気になっているスニーカーを何足か挙げていきたいと思います。 断っておきますが、トレンドの最前線で来る日も来る日も新作をチェックしているわけではないので定番のものが多いです。そして、定番的な大人っぽさと今っぽさの中間ポジションを取るのが

    【2024春夏】大人の男性が狙うべきスニーカー5選。定番とトレンドの中間ポジションを狙え! - YMのメンズファッションリサーチ
    MyStory
    MyStory 2024/03/29
    プーマスエードのカラバリがすごくいいですね。まさに今からの季節の街に溶け込みそうです★ 「始まりの一足」であるコルテッツのデザインは安心感があります。ただ、Nikeは幅広じゃないのが個人的には辛いです(><)
  • もうひと頑張り、をもうひとつ - ジローの部屋

    皆様、お久しぶりでございます。 こうして更新をしていない期間にもたくさんの方がおいで下さっておりまして、申し訳ありません。 えぇ、筆者は何とかやっております。 ちゃんと時々走って、時々立ち止まって。 ては、今回は、ジュニアの創作ものを、ひとつ。 では、どうぞ。 2週間前、小1男子が家でブツブツとつぶやいていた。 そして、おもむろに自由帳を取り出して、鉛筆で書き込んでいく。 最近は宿題のやり始めも、ダルいだの面倒だのお腹減っただの言いながら、遅らせがちな小1。 その小1はダイニングテーブルで眉間にしわを寄せながら、 「やっぱりこうした方がいいか」 と言いながら消しゴムを使う。 かつて学生の頃、ポッキー&プリッツというコンビ名でラグビー部内で一世を風靡していたあの頃。 似たような光景を見たような。 「これは笑いとれんやろ」、とか「おもんない、却下」とか言いながら、練っていく作業。 小1は、学期

    もうひと頑張り、をもうひとつ - ジローの部屋
    MyStory
    MyStory 2024/03/29
    ただいまです。クオリティー高いですね!それ動物園♫と言うツッコミから既に引き込まれました♪掴みはokです。小学生らしさもキュートで後半の畳み掛ける展開もイイねです。楽しそうな子供達の笑顔が目に浮かびます
  • 言葉も出てこなかった〜子育てで一番ショックだった瞬間 - しぼりだし日記

    B公園に行きづらくなり、C公園に向かった私たちでした。 erieringi.hatenablog.com

    言葉も出てこなかった〜子育てで一番ショックだった瞬間 - しぼりだし日記
    MyStory
    MyStory 2024/03/29
    衝撃ですね。言葉が出てこなかった位ショックなのも凄く伝わってきます。それにしても一体なぜ…子供の心理はよくわからないのですが何か理由があるのでしょうか???その時のえりんぎさんのお気持ちお察し致します
  • 警備員やるならプライドは捨てた方が身のためだよ 下級国民警備員録 - 上級国民に憧れる下級国民の会

    警備業に限らずですが、底辺業をやる上でもっとも捨てなければならないもの。そうプライドです。というわけで今回はプライドの高い警備員がどうなってしまうのかという話をしていこうと思います。 これは会長がど田舎の僻地で常勤をやっていた時なんですが、そこにプライドの高いSさんという方がいました。Sさんは有名な大学を出て、有名な企業に勤めていたことをよく会長や周りの警備員に自慢していました。そんな人がどうして警備員という一般的に社会の底辺とされる職業についたのかは分かりません。 Sさんはいろんな隊員にマウントをとって回っていたので、現場ではかなり嫌われていました。きっと大学すら行っていない周りの警備員たちが馬鹿で劣った存在に見えてしょうがなかったんだと思います。会長と仲の良かった、Nさんというちょっと変わった隊員ともよく揉めていました。Nさんは変わった人でしたが、ブルーカラー出身だったので少なくとも周

    警備員やるならプライドは捨てた方が身のためだよ 下級国民警備員録 - 上級国民に憧れる下級国民の会
    MyStory
    MyStory 2024/03/29
    自分の仕事に誇りを持つ事は大切ですが高すぎるプライドは➕にならないですね。相談しても解決に導かない事はありますが話を聞いて貰えただけでも救いになると思います。会長さんだからこそ話せたのだと思いますよ。
  • 永遠の謎!弱者男性がなぜ一発逆転を狙うのか? #弱男 #一発逆転 - 上級国民に憧れる下級国民の会

    今回は弱者男性界隈における永遠の謎。なぜ弱男はラノベ作家になって一発逆転を狙うのかという疑問を現役弱者男性自らが解説していきましょう。 ではなぜなのか。それは単純です。会長たち弱者男性は「自分が小説書ける」と気で思ってるからなんですよね。おそらくこれを聞いて一般国民の皆さんは「えっ、マジで!」と思っていることでしょう。残念ながらこれが事実です。 では順を追って説明していきましょう。弱者男性は一見すると学がなさそうに見えて、意外と知識などが深かったりします。友達が0人もしくは片手の指で数えられるほどしか居ないので、暇な弱者男性くんは小説とか結構読んでたりするんですよね。そしてそんな人間が行き着く先は大体あれ。「俺でもこのぐらいなら書けるんじゃね」という勘違いです。かくいう会長もその一人。そう小説書いてました。 そして当時の会長は純文学や、太宰治や百田尚樹、西村賢太あたりの底辺私小説を読みす

    永遠の謎!弱者男性がなぜ一発逆転を狙うのか? #弱男 #一発逆転 - 上級国民に憧れる下級国民の会
    MyStory
    MyStory 2024/03/27
    書籍化の次のアニメ化までされた作品があるので夢を掴もうとする気持ちはわかる気がします。敷居が低い分あらゆるアイディアの作品が出尽くしているので逆に一発逆転は難しいかと。趣味で書く分には楽しそうです。
  • 冬支度 - マメチュー先生の調剤薬局

    ⚫︎物語を最初からご覧になりたい方はこちら ⚫︎物語の概要をご覧になりたい方はこちら ポ村、初冬。 この村では冬、外出が出来なくなるくらい雪が降ることもあるので、年末は冬眠する人が多い。冬眠といっても当に寝ている人もいれば、料を備蓄して家の中にずっとこもっている人もいるようです。 早めに冬の準備を始めておかないと、雪が積もってからではそれなりに大変。 ポ村の村人たちは大丈夫でしょうか? 「やっば!」 「しょうがないにゃわ。まゆちゃんも一緒に、にゃこのご飯べるのにゃ」 「えー、いいの?にゃこ。じゃあカリカリじゃなくて、ウェッティーの方を貰ってもいい?」 「いいにゃよ。まゆちゃんとにゃこは何でも一緒にゃ」 ”ぴんぽーんっ” 「まゆ、おとうさんが来たぞ」 「とうちゃん、急にどうしたの?」 「ほら、これ」 「え?何これ?」 「桑の実だよ。ちゃんと冬にむけての準備をしてるか、気になってな。こ

    冬支度 - マメチュー先生の調剤薬局
    MyStory
    MyStory 2024/03/27
    父娘あるあるな空気感が微笑ましいです。そっけなさは照れ臭さの裏返しでしょうか。枯れてしまった猫じゃらしは笑ってしまいました。目の付け所は良かったのですけどね。最後に感謝の言葉を叫ぶのはホロリときます。
  • いらない息子の才能〜息子の取り上げに困った話 - しぼりだし日記

    予定していたネタが思ったより長かったので二回に分けました。今回は笑いがあるほう。 この頃まだ息子せいぜい二歳くらいなはずなんですけど。 ちっさいのに元気いっぱい取り上げてて当に困りました。 取り上げる時に強奪に行くぜ‼️っていう気迫に溢れていたら気がつきやすくって止めやすいと思うのですが、見極めがね〜^_^; フラフラと他のことをしながら近くに行って気がつくとふっととっているので。 前世江戸でスリの集団とかにでも所属してたんじゃ…、と疑っています。 それとも私がゲームでシーフ(盗賊)愛し過ぎたからですか…(´ཀ`) どのゲームも盗めるキャラ異常にレベル高いんですけど…。 家出る時とかもお友達のをとったらダメって言い聞かせてはいるんですよ❓ 砂場に着いて見たことがないおもちゃがあると、もう頭が真っ白になるみたいでしたね。 息子のこういうところがわけがわからなくって。 ものすごくストレスでし

    いらない息子の才能〜息子の取り上げに困った話 - しぼりだし日記
    MyStory
    MyStory 2024/03/24
    まるでハンターの様ですね。ステルス機能まで搭載しているなんて!そして達人の域に達しているスキル。自分が切られた事すら気づかずに絶命させる剣の達人のようです。ちなみに自分はハートを盗まれてしまいました★
  • 絶対おすすめ!名盤をプレイバック【大野愛果1stアルバム『Shadows of Dreams』】名探偵コナンの主題歌が好きだって?ならこのアルバムは絶対に聴かなくちゃ! - ioritorei’s blog

    大野愛果1stアルバム Shadows of Dreams Shadows of Dreams iTunesのプレイリストは音楽人生の履歴書 大野愛果とは アーティスト・大野愛果の実績は超一流 名盤『Shadows of Dreams』 iTunesのプレイリストは音楽人生の履歴書 お気に入りの音楽の管理は、もっぱらiTunesで行っている。 その時その時に聴きたい曲の音源を手に入れては、手当たり次第にiTunesに入れまくった。 おかげで今では数千という曲が入っている。 言うなれば、iTunesのプレイリストは我が音楽人生の履歴書のようなものだ。 お気に入りのライブラリーの中でも、とっておきなのが今回ご紹介する 大野愛果さんの1stアルバム『Shadows of Dreams』だ。 たぶん大野愛果さんを知らない方もいらっしゃるだろう。 あまり表に出てくる人ではないから、メディアへの露出は

    絶対おすすめ!名盤をプレイバック【大野愛果1stアルバム『Shadows of Dreams』】名探偵コナンの主題歌が好きだって?ならこのアルバムは絶対に聴かなくちゃ! - ioritorei’s blog
    MyStory
    MyStory 2024/03/24
    どこか寂しげで儚げなメロディーラインが心に溶け込んで染み渡ります。倉木麻衣さんに楽曲を提供しているという事で興味惹かれました。「Love, Day After Tomorrow」は大好きな曲です。静かな夜に心落ち着けて聴きたいです。
  • アホウドリ - マメチュー先生の調剤薬局

    ⚫︎物語を最初からご覧になりたい方はこちら ⚫︎物語の概要をご覧になりたい方はこちら てんまさんは、マメチュー先生にこんな風に言われたことがありました。 「マメチュー先生?」 「患者さんの言うことを、信じてはいけないのです」 「信じては…いけない?」 「そうです。決して信じないでください」 「マンマー、ママママー。まだかなぁ?マンマー♪」 「てんまちゃん?ぼくねー。美容院に行ってるママを待ってるんだー。大人しく待ってるのー」 「そうなんだ、いい子だね」 「ねーえっ。なにか、お話して。おはなしー」 「お話?」 「うん」 「ええと、じゃあね。アホウドリって知ってる?」 「うん」 「英語でアルバトロスとも言うんだけどね。これはゴルフ用語でもあってホールインワンを出すよりも、難しい終了のさせ方なんだって」 「どうしてアルバトロスってお名前をつけたの?」 「飛翔力…ええとね、お空を飛ぶのがすっごく

    アホウドリ - マメチュー先生の調剤薬局
    MyStory
    MyStory 2024/03/24
    久々にてんまさんに会えて嬉しいです。「みんないい人ならよかったんだけど、ね」と呟いた時のてんまさんはやはり寂しそう。人は自分次第で天使にも悪魔にもなれます。心の中に住む天使を信じていきたいです。
  • ご案内 - 暗黒塾講師〜塾業界の理不尽まんがブログ〜

    ご案内 いつも暗黒塾講師をご覧いただきありがとうございます。 いつも温かいメッセージを下さり心より感謝申し上げます。 暗黒塾講師につきまして、今週からの内容を新シーズンとし、カラーにて執筆いたしました。 また、Amazon様からご縁を頂き、[Amazon Fliptoon]にて縦読みマンガとして[無料]でご覧いただけることになりました。 まだ掲載は開始されておりませんが、2、3日中にはAmazon Fliptoonで読めるようになります。 掲載が開始いたしましたら、改めて当はてなブログにてご案内いたします。 新シーズン第1話である[塾講師失格]は受験前後に問われる塾講師の信念に迫る自信作です。 チェックしていただけたら嬉しいです。 これからも頑張って執筆いたしますので、今後とも変わらぬご愛顧賜りますようどうぞお願い申し上げます。

    ご案内 - 暗黒塾講師〜塾業界の理不尽まんがブログ〜
    MyStory
    MyStory 2024/03/24
    Amazon Fliptoon掲載おめでとうございます!いつも楽しい作品をありがとうございます。
  • 吉田修一「永遠と横道世之介」&夏川草介「本を守ろうとする猫の話」 - temahime’s blog

    お越しいただきありがとうございます。 今年は桜の開花が遅いような気がして調べたら平年は24日ですって。 去年は14日、平年より10日も早かったのですね~ 来週あたり、 靖国神社の桜の標木に 5,6個の花が咲きそうです^^ 2月、3月に読んだの中から、他は料理ばかりですが(笑) 「永遠と横道世之介」上・下 著者:吉田修一 「を守ろうとするの話」 著者:夏木草介 ※花壇にを置いて写真を撮ったのではなく合成しています。お花は 「シラーシベリカブルー」 「永遠と横道世之介」上・下 あらすじは、つるひめさん (id:tsuruhime-beat)の記事をどうぞ(*^^*) tsuruhime-beat.hatenablog.com 出てくる人物がみんないい人で読んでいるうちに何故か癒され幸せになれるです。 読み終わったら自分もご近所の仲良しさんみたいな気持ちになっています(笑) 横道

    吉田修一「永遠と横道世之介」&夏川草介「本を守ろうとする猫の話」 - temahime’s blog
    MyStory
    MyStory 2024/03/24
    子供の頃お気に入りの本を何度も読み返しました。コンテンツが溢れタイパ・コスパが重視される今、物語を大切にする心を思い出して温めたいです。心の豊かさに触れる『永遠と横道世之介』も面白そうですね。
  • 息子が小さかった頃の話〜バランスが変だった息子 - しぼりだし日記

    旅行も一区切りついたので息子の小さかった時のことを少しずつ描いていこうと思います。けっこう忘れちゃっていることも多くって時系列に描くのは難しいみたいです。あったことは覚えてるんですがそれがいつだったのかがはっきりしなくって。 小さい頃の一歳差ってものすごく大きいのにね。 あと一番大変だった3才手前辺りのことが正確に多分思い出せない。 が戻って寝込んじゃったんですよ、私。 多動とアレルギーのダブルパンチは私のとっても低めな家事&育児能力には対応が無理だったんです。 もっと沢山のお子さんや重度障害を抱えたお子さんを見ていらっしゃる方もいるのに不甲斐ない私。 母がパートをクビ覚悟で薬が効いてくるまで助けに来てくれてなんとかなったはずなんですが、散々お世話になったのにぼんやりと霞の中なんです。 自分でも思い出すのがしんどいところもあるし、おかしい事ばかりでもないので気が滅入りそうな方は避けといて

    息子が小さかった頃の話〜バランスが変だった息子 - しぼりだし日記
    MyStory
    MyStory 2024/03/22
    世のお母様のご苦労が分かる気がしました。自分もたくさんの心配や迷惑を母親にかけてきたと思います。内野手のような前傾姿勢はすごく納得です。もしかしてつま先立ちで初速を早めているのでしょうか★