タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

政治とオセアニアに関するOKU_s62のブックマーク (2)

  • ニュージーランドの首相が残した爪痕を改めて確認する|NZ増田

    数日前に先々代首相、ジョン・キーのやったことをもろパクリしたかどうかは定かではないが、ジャシンダ・アーダーンが急に辞任を発表した。後任にはクリス・ヒプキンスが首相を務める。 ジャシンダ・アーダーンは良くも悪くも口がうまく人々の心を掴むという技術に長けているものの、実際に政治家として何かを決めるであるとかそういったことはあまり得意ではないように見えている。 つまり彼女が空気を作って周囲が助けるという構図をうまく活用できなくなれば彼女にはもはやなにもできなくなると言ってもいいだろう。 特に悲惨だったのはコロナ対策であり、ForbesのThe most powerful womanという記事にも今も乗っているがときとともに順位は落ちているようだ。 2020年には32位だったが、2022年には40位にランクを下げているのは、ときとともに彼女が力を失っていったのか他の女性が力をつけたのかはわからない

    ニュージーランドの首相が残した爪痕を改めて確認する|NZ増田
  • ニュージーランドは移住先に選んではいけない

    こんなコロナのさなかに海外移住なんか考えてる人がいるかは知らないが、ニュージーランドを今選ぶのはやめておけ。 幸福度ランキングとかで上位に来るこの国で何が起きているかを書く。 今年の9月に選挙がある。この結果でニュージーランドファーストという政党が連立与党に入ったら今後数年はこの国に移住できないと思ったほうがいい。 前回の選挙からは3年が経っていて、すでに移民政策は絶望的な状況になっている。誰も何も言わないが、俺はニュージーランドファーストのせいだと思っている。 まずこの政党はガチガチのアンチ移民政党だ。移民を入れないと国が滅ぶといわれても多分国が滅ぶ方を平気で選ぶだろう。そのくらいのアンチだ。というか、移民は絞るだけしぼって捨てりゃいいとしか見てないかもしれない。 この政党は普段は議席数もそんなにない泡沫政党だったが、前回の選挙で連立与党成立のためのとてつもなく重要な議席数を手に入れた。

    ニュージーランドは移住先に選んではいけない
  • 1