ブックマーク / tmt-krk.hatenablog.com (426)

  • 【4コマ】母を喜ばせる方法が完璧にわかっている9ヶ月息子と、小ボケを入れずにはいられない夫。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 母になって285日目。 今日は最近の4コマ2。 もくじ 9ヶ月息子はよくわかってる お寿司リベンジ おわりに 9ヶ月息子はよくわかってる どうしたら母が喜ぶか、彼は完璧に理解しているらしい。 こてんとした後、数秒間そこで静止します。 かわいすぎるでしょ〜!!!! お寿司リベンジ 毎回こういう小ボケを入れてくる。 とても楽しそうです。 おわりに 今日は健診があったり収納の見直ししたかったりで忙しいので、4コマ2で! 息子は今日もお腹下してますが、最高潮に機嫌がいいです。 ああ〜かわいいな〜!

    【4コマ】母を喜ばせる方法が完璧にわかっている9ヶ月息子と、小ボケを入れずにはいられない夫。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2020/10/15
    この家族、ドラマ化してほしいわ笑
  • 【4コマ】生後9ヶ月は、こういう月齢です。/息子、お腹を下す。おしりがかぶれて真っ赤っか! - まいにちきろくノート

    こんにちは。 母になって284日目。 生後9ヶ月はこんな月齢です。 もくじ 4コマ:生後9ヶ月ってこんなん 息子、腹下し中です おわりに 4コマ:生後9ヶ月ってこんなん 我々はいいように使われる存在である。 世界は9ヶ月児を中心にまわっている…! 息子、腹下し中です 昨日からお腹下してます。 日に6回も水様便があったので、病院に行くか…?とも思ったんですが、ニコニコ機嫌はいいのでまだ様子見しています。 熱もないし。 欲はあまりないけど、母乳はしっかり飲んでくれるし。 なにより全力で一人遊びしてるし。 今日の午前中はひたすらソフトボックスに頭突っ込んで遊んでました。 中にある小さなタグっぽいものが気になった模様。 ただこれだけお腹を下してしまったので、お尻が真っ赤っかに腫れてしまっています。 まるでおさるさんのよう。 ネットで調べたところによると、治すには清潔と乾燥が重要らしいので、お腹を

    【4コマ】生後9ヶ月は、こういう月齢です。/息子、お腹を下す。おしりがかぶれて真っ赤っか! - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2020/10/14
    にぱ〜のアホ面っぷりが笑
  • 【4コマ】9ヶ月児、リズムに乗る。お母さんの鼻歌でもいいらしい。お気に入りはピカピカブ〜です。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 母になって282日目。 息子がリズムに乗ってます。 もくじ 9ヶ月息子、リズムに乗り始める おまけ:くら寿司ショック おわりに 9ヶ月息子、リズムに乗り始める 息子が…息子がっ!!! おどることを覚えました…! かわいいっ!かわいいっ! 腕ブンブンしてるーーー! かわいいーーー!!! 「ある日」って書きましたけど、これ昨日の出来事で(隠す意味は何もなかった)、もうめっちゃくちゃテンション上がりました。 このトキメキと感動は絶対ブログに書かなきゃ!!!って思ったものの、19ヶ月ぶりに始まったアレには勝てず… 1日遅れの記録となりました。 ちなみに大興奮して夫にも即報告したんですが… なんか…私より先に気付いてるんですよね… 前にもあったな、こんなこと… なんで知ってるんだ、なんでだ…! ちなみに息子がおどるのは、 「お母さんといっしょ」の「からだ☆ダンダン」 からだ☆ダンダン

    【4コマ】9ヶ月児、リズムに乗る。お母さんの鼻歌でもいいらしい。お気に入りはピカピカブ〜です。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2020/10/13
    くら寿司が2割減ったんじゃなく、トマト家が2割増えたとか…
  • キルトパジャマを着た息子がかわいすぎる。お母さんは正気を失いそうです。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 母になって276日目。 正気を失いそうです。 もくじ キルトパジャマを着た生後9ヶ月息子がかわいすぎてやばい 日は身内を下げる文化が根強い(?)けど、みんなで我が子を自慢しまくる会話もきっと楽しいと思う おわりに キルトパジャマを着た生後9ヶ月息子がかわいすぎてやばい なんとも頭弱そうな見出しですが、実際頭弱くなってるんだから仕方がない。 大変なんです… キルトパジャマを着た息子が、かわいすぎるんです…!!! はいかわいいー!!! 天使! きみは! この世に舞い降りた、天使!!! ユーアーえんじぇる!!!!! かわいいーーーーーー!!!!!! はいずんぐりむっくりー!!! 腰まで上げたズボン! オムツでもっこもこのおしり! ずんぐりむっくりだーーー!!! 溢れ出るハンプティダンプティ感。 かわいい、かわいい、かわいい。 めっちゃかわいい。 80センチはまだ少し大きいので、手

    キルトパジャマを着た息子がかわいすぎる。お母さんは正気を失いそうです。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2020/10/07
    かわいいー!プーさんに通じるお尻感がたまんないですよね〜
  • 【4コマ】ヨーグルトを食べた時の反応が最高すぎる生後8ヶ月息子。大好きなのは、あのお豆腐です! - まいにちきろくノート

    こんにちは。 母になって273日目。 うちの息子、ヨーグルトが少し苦手なようです。 もくじ ヨーグルトと息子 息子が大好きなお豆腐 おわりに ヨーグルトと息子 ヨーグルト、すごい。 ヨーグルト、おもしろい…! まず1枚目の息子の顔。 なんだこの顔、初めて見たぞ。 ナナメ下を向いて、うおおおえええええ!おえええ!って言ってました。 赤ちゃんでも、おえええとか、言うんだ…という衝撃。 そんなにか。 そんなにヨーグルトは刺激的だったか。 そしてこれだけうおおおえええええ!って言うのに、ヨーグルトを一滴たりとて吐き出さない息子。 すごい、すごすぎる。 君はなぜそんなに強いんだ。 お母さん、尊敬しちゃう。 あとは4コマにも書いたとおり、私の心配(?)をしてくれていたのがとってもとっても嬉しかったです。 生後8ヶ月って、そんなことできるんだ! 人の動作を見て、自分に置き換えて想像するとか、そんな高度な

    【4コマ】ヨーグルトを食べた時の反応が最高すぎる生後8ヶ月息子。大好きなのは、あのお豆腐です! - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2020/10/05
    乳児漫才で売り出せそう笑
  • 10年ぶりの10月。いつかまた、みんなで、笑い合いたい。集団授業を懐かしむ、アドレナリンドバドバな私のお話。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 10年ぶりの10月が、始まりました。 もくじ 10年ぶりの10月 おわりに 10年ぶりの10月 今日は、私にとって、10年ぶりの10月となりました。 何が10年ぶりかと申しますと、 塾で講師として働いていない10月が10年ぶり でございます。 ええ、ええ、非常に気持ちが悪いです。 妊娠して、退職して。 今は週1で家庭教師をしています。 担当生徒はメキメキと成績を伸ばしており、春ごろには20〜30点しか取れなかった苦手科目も、今では90〜100点をバンバン取るようになりました。 個別のメリットを最大限生かし、最短で苦手を克服できるよう、常に全力を尽くしています。 土曜日の午前に仕事を済ませ、昼過ぎに帰宅。 そのあとは翌週の授業準備と、1週間の離乳作り。 そうこうしてたら夜が来て、晩ご飯の準備。 そんな充実した日々を送っています。 個別、楽しいですよ。 その子が望むゴールに向か

    10年ぶりの10月。いつかまた、みんなで、笑い合いたい。集団授業を懐かしむ、アドレナリンドバドバな私のお話。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2020/10/02
    10年ぶりの10月ってすごいワード笑
  • ポンコツ主婦、魚焼きグリルに無限の可能性を感じる。お魚が美味しい季節ですね〜! - まいにちきろくノート

    こんにちは。 ポンコツ主婦です。 お魚が美味しい季節ですね! もくじ ポンコツ主婦、魚焼きグリルに無限の可能性を感じる ポンコツ主婦、理想に近づく ポンコツ主婦、裏技を編み出す おわりに ポンコツ主婦、魚焼きグリルに無限の可能性を感じる 昨日、塩サバを焼きました。 初めて、魚焼きグリルで、焼きました。 最っっ高に、おいしかったです!!!!!!! 注)例によって例の如く、写真はありません。 骨取りが苦手な夫が!!! 「サンマは骨が多いからご遠慮願います」と言う夫が!!! 「おいしいおいしい!」と言ってパクパクべてくれたんですよ!!! もう最高に嬉しかった!!! おいしかったーーー! 脂のってて!皮がパリパリで!ジューシーで! 最高だったーーー!!!! 焼く前に水につけただけなのに、あんなにパリパリジューシーになるんですね! 知らなかった〜!!! まあもしかしたら普通に焼いてもそこそこパリパ

    ポンコツ主婦、魚焼きグリルに無限の可能性を感じる。お魚が美味しい季節ですね〜! - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2020/09/30
    ポンコツにはできないメニューですよ!ポンコツの私が言うんだから間違いない!
  • 伊丹空港のキドキドに行ってきました!6ヶ月〜18ヶ月の赤ちゃん専用エリア「Baby Garden」 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 母になって269日目。 念願のキドキドに行ってきました!!! もくじ 自由にハイハイできる場所を求めて キドキドのBaby Garden おまけ:大人がハマったオモチャ おわりに 自由にハイハイできる場所を求めて 我が家の生後8ヶ月息子はとにかく動くのが好き。 支援センターに行ってもひたすら体を動かしています。 そんな息子に、もっともっと楽しめる場所を提供したい!!! そんなわけで、行ってきました。 キドキド! 大阪国際空港まで、足を伸ばしてきましたよ。 伊丹空港って正式名称「大阪国際空港」だったんですね、知らなかった…! とーっても楽しかったので、記録しておこうと思います。 キドキドのBaby Garden 6ヶ月〜18ヶ月の赤ちゃん専用の遊び場。 キドキドのBaby Garden! 床が全面やわらかいマットで敷き詰められていて、ハイハイしやすくなっています↓ 日曜日の12

    伊丹空港のキドキドに行ってきました!6ヶ月〜18ヶ月の赤ちゃん専用エリア「Baby Garden」 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2020/09/30
    私が知ってる10年前の伊丹空港じゃキドキドなんて考えられない…!
  • 【4コマ】生後8ヶ月終盤の息子、乳歯が6本になる。かみつき攻撃の威力が増してます。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 母になって267日目。 乳歯が6になりました。 もくじ 生後8ヶ月終盤の息子、かみつき攻撃の威力がアップする 噛みつかれたときの正しい対処法 おわりに 生後8ヶ月終盤の息子、かみつき攻撃の威力がアップする 息子がめちゃくちゃ噛んできます。 歯が生えてきて、お口がムズムズするんでしょうね。 とっても嬉しそうに噛んできます。 特にひざ、かかと、手がお気に入りのようで、ふーっと気を抜いてリラックスしていると突然ガブ!っとやられます。 痛いです。 まじで痛いです。 けれどここで「いたっ!」とか「ギャッ!」とか大きい声を出してはいけません。 なぜなら息子がびっくりして泣き出してしまうからです。 衝撃的でしょ? 自分から噛み付いてきたくせに、噛まれた人が悲鳴をあげたら大声で泣き出すんですよ? まさか身内から当たり屋が出るとは。 いやー、予想外。 噛みつかれたときの正しい対処法 1ヶ月ほ

    【4コマ】生後8ヶ月終盤の息子、乳歯が6本になる。かみつき攻撃の威力が増してます。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2020/09/28
    なんだこの魔法!
  • 【4コマ】8ヶ月息子はハイハイがお好き/音程チェック - まいにちきろくノート

    こんにちは。 母になって264日目。 今日は4コマを2。 もくじ 息子はハイハイがお好き 音程チェック おわりに 息子はハイハイがお好き 音程チェック おわりに 息子、笑いすぎて床に崩れ落ちてました。 ハイハイするお母さんとハイハイするお父さん(トランスフォームver.)に囲まれて、最高に楽しかったようです。 お母さんもね、最高に楽しかったよ。 またやろうね〜!

    【4コマ】8ヶ月息子はハイハイがお好き/音程チェック - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2020/09/24
    この家族、なんて愉快なパーティなんだ!
  • 【ユニクロ】秋の普段着。セーターとデニムを調達してきました! - まいにちきろくノート

    こんにちは。 ユニクロに行ってきました! もくじ 秋服を調達! プレミアムラムクルーネックセーター スリムストレートハイライズジーンズ おまけ:手持ちボトムスの数 おわりに 秋服を調達! 0歳息子を心置きなく抱っこできるよう。 ユニクロで、秋服を調達してきました! 部屋着ではない。 しかし、完全なお出かけ着でもない。 ちょっとそこまで着!!! スーパーとか!イオンとか!お散歩とか! プレミアムラムクルーネックセーター キレイな色!!! オレンジがかったピンク。 店頭で吸い寄せられました。 写真じゃ伝わりにくいのが悲しいところ…! 不健康感ただよう私の顔色を、パァっと明るくしてくれる。 これは、買いだ!!!! デニムを探しにきたのに、セーター売り場で迷いなく立ち止まる私。 それほど強くビビビ!ときました。 表現が古い? ユニクロや無印は形が気に入っても色味が似合わないことが多くて。 今流行り

    【ユニクロ】秋の普段着。セーターとデニムを調達してきました! - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2020/09/24
    墓地から這い上がりたてて笑
  • 【4コマ】生後8ヶ月息子におきた異変と我が家の日常。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 母になって258日目。 息子に異変がおきました。 もくじ 生後8ヶ月息子におきた異変 とまと家の日常 おわりに 生後8ヶ月息子におきた異変 唐突な二重デビューです。 とまと家の日常 おわりに 昨日5000字も書いたので、今日は小ネタで。 続きは早いうちに書きたいと思います。 じゃないときっと、また数ヶ月経ってしまうから…! 明日はお仕事の日です。 楽しんできまーす!!!\( ˆoˆ )/

    【4コマ】生後8ヶ月息子におきた異変と我が家の日常。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2020/09/19
    まぶたが重力に勝てなかった…!
  • 出産レポ③本陣痛と共に過ごした12時間。夫婦円満のコツは思いやりです。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 母になって257日目。 今日は出産レポ③をお送りします。 …え?出産レポなんて読んだ覚えがない? あはは、やだな〜! ほんの128日前に書いてたじゃないですか〜! ①なんてほんの181日前ですよ〜! やだな〜!あはは〜! そんなわけで続編です。 ①と②はこちらから↓ ★産後76日目に書いた出産レポ① 出産レポ①予定日より2週間早いタイミングでやってきた「おしるし」。前駆陣痛?陣痛?とりあえず病院へ!! ★産後129日目に書いた出産レポ② 出産レポ②出産まであと24時間。産まれそうな気配、ゼロ!!!陣痛は唐突に。 今回は「陣痛が痛すぎる!深夜の内診!〜分娩台に上がるまで」です。 もくじ 陣痛が痛すぎる!深夜の内診 深夜3:30 夫起床、サポート開始。排便で陣痛が楽になる。 早朝5:00 横になるより座ったほうが楽なことに気づく 朝8:00 分娩室の隣の部屋へ移動 13:

    出産レポ③本陣痛と共に過ごした12時間。夫婦円満のコツは思いやりです。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2020/09/18
    なんかすごく格闘感を感じる…!
  • 背中スイッチを攻略!生後8ヶ月息子のタイムスケジュールが安定してきました。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 母になって256日目。 背中スイッチを攻略しましたよ…! もくじ 背中スイッチを攻略しました! 生後8ヶ月児の1日 おわりに 背中スイッチを攻略しました! 秘技・マグロスライド!!! 背中スイッチが発現し、地獄の夜を経験したのが半月前。 tmt-krk.hatenablog.com 激しい…戦いでした… 必殺技を編み出したことで息子の睡眠が安定! と同時に1日のタイムスケジュールも安定してきたので、記録しておきますね。 ↑最近のマイブーム、必殺・絵落とし。 生後8ヶ月児の1日 まあ来月には三回が始まってまた崩れるんですけどね!!! 束の間の休息です。 朝寝と昼寝と離乳1回目をどう組み込むかが難しかった… 来月には三回か… 1回目の授乳タイムを離乳にしたらいいのかな…? この記事を書くにあたり「なんか昔タイムスケジュールとか書いたよーな…」と過去記事を検索してみたら、

    背中スイッチを攻略!生後8ヶ月息子のタイムスケジュールが安定してきました。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2020/09/17
    早くやる気出さないと爆発しちゃう!
  • 生後8ヶ月半ば。ベビーチェアを購入しました!大和屋の「すくすくチェア スリムプラス」、大満足です! - まいにちきろくノート

    こんにちは。 母になって254日目。 ベビーチェアを購入しました! もくじ 大和屋の「すくすくチェア スリムプラス」を購入しました! ベビーチェアを買ってみて 1.ベビーチェアに座っている息子が最高にかわいい 2.向かい合って離乳をあげられるから、離乳タイムがより楽しくなった 3.ゆっくり事できるようになった おわりに 大和屋の「すくすくチェア スリムプラス」を購入しました! 生後8ヶ月も半ばをむかえ、自分でおすわりをすることが増えてきた息子。 つかまり立ちこそ我が人生!とでも思っていそうな我が息子、ようやく座る楽しさを覚えてくれたようです… そんな息子のために、事用のベビーチェアを購入しました。 なにやら赤ちゃんにとっては両足が床にしっかりつくことはとても重要なことだそうで、 しっかり踏ん張れる=しっかり噛むことができる=歯並びが良くなる!なんだとか。 ということで、「足おき板」

    生後8ヶ月半ば。ベビーチェアを購入しました!大和屋の「すくすくチェア スリムプラス」、大満足です! - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2020/09/15
    なるほど、トマトが親バカということが良く伝わった笑
  • 【4コマ】今日の我が家。すがりついて泣きじゃくる息子と無線イヤホンをつけて洗い物をする夫。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 母になって252日目。 今日は4コマ2です。 もくじ すがりついて泣きじゃくる息子 洗い物は無線イヤホンをつけて おわりに すがりついて泣きじゃくる息子 洗い物は無線イヤホンをつけて おわりに 久々の4コマでした。 休みの日は楽しいなあ〜! 平日も楽しいけど! 休日は、より楽しい!!!

    【4コマ】今日の我が家。すがりついて泣きじゃくる息子と無線イヤホンをつけて洗い物をする夫。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2020/09/13
    聞こえてる?にリアクションしてたら実は聞こえてるんじゃ笑
  • 下手に出るのではなく、対等に付き合う。子供のために私がすべきこと。先輩ママさんからの学び。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 母になって251日目。 私、ブログやっててよかったです。 もくじ 温かいコメントをありがとうございました!!! 気づきに溢れた1日となりました 「下手に出るのではなく、対等に付き合う」 おわりに 温かいコメントをありがとうございました!!! 昨日書いたこの記事↓ tmt-krk.hatenablog.com みなさんからたくさんの温かいコメントをいただき、もうほんと泣きそうな勢いで嬉しかったです。 出産するときに担当してくれた助産師さんがもうめっちゃくちゃ優しい方で、産後は夫婦二人だけでなんとかするしかない、親には頼れない…っていうのを気で心配してくださってて。 「しんどくなったら、公的サポートとか、ファミサポとか、いろいろ助けを求めるんだよ!」って言ってくださってたんです。 あのときの優しい助産師さんに、私は言いたい。 私、めっちゃ優しい人たちに囲まれて子育てしてます…!

    下手に出るのではなく、対等に付き合う。子供のために私がすべきこと。先輩ママさんからの学び。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2020/09/12
    鋼鉄への第一歩!!
  • 夫から学ぶ鋼の心。メンタルつよつよ人間に、私もなりたい。支援センターでのお話です。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 メンタルよわよわ人間です。 もくじ メンタルつよつよ人間に、私はなりたい 支援センターの一件で自分に絶望してたけど、夫の一言で目からウロコがこぼれ落ちた おわりに メンタルつよつよ人間に、私はなりたい うちの夫はメンタルつよつよ人間です。 いつも真顔で楽しそうにわけわからんことを言ってきます。 鋼の心臓の持ち主です。 一方私の心はガラス製。 仕事だ!と割り切れば一時的に鋼製を付け替えることもできるんですが、プライベートではもっぱらガラスです。 うっすうすのガラス製。 まあ、ストレートに言うと、あれです。 コミュニケーションが苦手ってやつです。 先日も支援センターデビューで震え上がってきました。 支援センターで何をそんなに震え上がるの?って思うじゃないですか。 スタッフさんとの会話がうまくできなくて、震え上がっていたのです。 支援センターの一件で自分に絶望してたけど、夫の一言で

    夫から学ぶ鋼の心。メンタルつよつよ人間に、私もなりたい。支援センターでのお話です。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2020/09/10
    目指せ鋼鉄のトマト!!
  • 離乳食中期後半、食材の組み合わせは本に頼る!スプーンを7〜8ヶ月用に買い替えました。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 母になって248日目。 ポンコツ主婦、頑張っております! もくじ 離乳で難しいのは限られた材で色んな組み合わせを考えることだと思う 離乳スプーンを新調しました おわりに 離乳で難しいのは限られた材で色んな組み合わせを考えることだと思う 先日、とうとう生後8ヶ月をむかえた息子。 離乳は中期後半に入り、べられる材もかなり増えてきました。 〈息子がこれまでにべたもの〉 主…おかゆ、パン、うどん 野菜…玉ねぎ、にんじん、かぼちゃ、じゃがいも、キャベツ、ほうれん草、トマト、なす、ブロッコリー、りんご、バナナ、なし(ベビーフード) タンパク質…豆腐、納豆、タイ、まぐろ、タラ、卵黄 べられる材も量もぐっと増えてきたので、初めの頃は玉ねぎだけ、にんじんだけ、としていたのを、玉ねぎとにんじん、というようにいくつか組み合わせてあげるようになったのですが… 限界がある。 私

    離乳食中期後半、食材の組み合わせは本に頼る!スプーンを7〜8ヶ月用に買い替えました。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2020/09/08
    パンがゆの能力高すぎ!
  • 生後7ヶ月終盤、息子のかわいさが無限大レベルに到達する。/図書館で絵本を借りてきました! - まいにちきろくノート

    こんにちは。 母になって243日目。 息子がかわいくてかわいくてかわいいです。 もくじ 7ヶ月終盤の息子、かわいさが無限大レベルに到達する 図書館で借りた絵 「こちょ こちょ こちょ」 「いらっしゃい」 「ごくらくももんちゃん」 「ワタナベさん」 「オムライス ヘイ!」 「それしかないわけないでしょう」 おわりに 7ヶ月終盤の息子、かわいさが無限大レベルに到達する 呼んだら来るんですけど…! 呼んだら駆け寄って来るんですけど…! なにこれめっちゃかわいいんですけど…! なんですかこのかわいい生き物は。 幻覚ですか?CGですか? いまだに我が子っていう実感が薄い私です。 かわいい、かわいい、かわいすぎる。 もう国宝レベルのかわいさ(親バカ) こんなにかわいくてどうするの? 何か使命でも背負って生まれて…はっ!? ももも、もしかして… 息子は、神からの使いとか、そういうやつなのかな…!?(た

    生後7ヶ月終盤、息子のかわいさが無限大レベルに到達する。/図書館で絵本を借りてきました! - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2020/09/05
    無限大行っちゃったー!