ブックマーク / tmt-krk.hatenablog.com (426)

  • 幼児教育を調べてみて。色々長々綴ってみました。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 幼児教育とやらの世界をチラ見してみました。 すごい世界でした。 ※こんなタイトルですが、幼児教育(早期教育?)のことはほとんど語っていません。注意! もくじ 幼児教育ってすごいな じゃあ我が家は おわりに 幼児教育ってすごいな 私は田舎で育ちました。 どれくらい田舎かっていうと、中学生になった時に初めてコンビニ(徒歩20分)が出来て、初めてバス(手を挙げたら自由に降車できる)が走り出したくらい田舎です。 小学生のとき、放課後の学校で野犬に追いかけられて、泣きながら仮設トイレに逃げ延び日が暮れるまで震えていたり、 帰宅目前で家の前に自分と同じサイズのワシだかタカだかがいて震え上がり、茂みからじっと立ち去るのを待ってみたりした経験があるくらい、田舎育ちです。 また、この世の中非常に珍しい話ではありますが、反勉強思想の母の元で育っ

    幼児教育を調べてみて。色々長々綴ってみました。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/10/22
    自分で開けたドアに挟まるだと…京大のイメージが…笑
  • おうちトイレ初成功!2歳9ヶ月息子、やりました〜!!!!  - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 祝!!!おうちトイレ初成功!!! もくじ 2歳9ヶ月息子、おうちトイレ初成功です!!! おまけPhoto:オヤスミマン おわりに 2歳9ヶ月息子、おうちトイレ初成功です!!! ※以下、うんちの話になりますのでご注意ください。 子供便座を持って2階トイレ前まで行き、 「(ノックをしながら)コンコン!息子くんが来たよー?トイレ予約するよー?」 とお父さんに言ったのだとか。 (今思えば1人で行かせて危険だったな。反省) 驚いた夫はトイレを切り上げ(すまん!)、1階から踏み台を移動させ、息子を便座へオン。 したらば、うんちさんがこんにちはしたというのです。 ラインをもらってから、私もダッシュで駆けつけました。 無事、記念すべきタイミングに同席することができました。 ああ、息子がまたひとつ、大人の階段を登ったのだな、と。 じーんと、深

    おうちトイレ初成功!2歳9ヶ月息子、やりました〜!!!!  - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/10/16
    クマさんに便意を促す特殊能力があるのかも!
  • 2歳児健診に行ってきました。言葉遅めボーイの看板、おろさせていただきます!!! - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 2歳児健診に行ってきました! もくじ 2歳児健診に行って来ました 唯一の懸念点は未だジャンプをしないこと おわりに 2歳児健診に行って来ました 1歳半健診での「おここ事件」が思い起こされました。 tmt-krk.hatenablog.com 「ワンワンどれ?」だと、あの有名な緑のワンワンを思い浮かべるお子さんも多いんじゃないかなあ。 息子も「?いませんけど???」な感じで静止してたし。 まあ「ワンワン」では少し止まってしまったものの、他の言葉は爆速で答えていっていました。 小さな立方体のつみきを8つくらい縦に積み上げるチェックも、手のひらで形を整えながら余裕のクリア。 保健師さんが作ってみせたつみきのトラックと同じものを作るチェックも、爆速クリア。 鉛筆で丸を描いたりグルグル描いてみせるチェックも、お手通り、余裕のクリア。

    2歳児健診に行ってきました。言葉遅めボーイの看板、おろさせていただきます!!! - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/10/14
    子どもは慎重派のほうが何かと安心…
  • 結局私はそこに行き着いてしまう、という話。東京キラッキラで楽しかったですー!!! - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 東京行ってきました〜! もくじ 東京行ってきました 漫画「ダンス・ダンス・ダンスール」がたまらん おわりに 東京行ってきました 体調不良をぎりぎりで治しきり、無事友人結婚式に出席することができました。 そしてここぞとばかりに一泊決め込み、大学時代・高校時代の友人に会いまくってきました。 相変わらず色濃い人が多くて非常に楽しかったです。 大企業辞めて転職したり企業したりしてる人って、結構多いのね〜とか、 東京ならフルリモートの仕事を選べたりするのね〜とか、 商社って宇宙関係もやってるの!?へえー!とか、 日付変わるまで丸の内?のオシャンティなお店で盛り上がってきました。 自分が普段全く知り得ぬ世界がそこには広がっていて、話をしていてとっても楽しかったです。 特に子どもがいない友人達は、今も変わらずキラキラバリバリと仕事に打ち

    結局私はそこに行き着いてしまう、という話。東京キラッキラで楽しかったですー!!! - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/10/13
    私も東京人なのに住んでる世界が違う笑
  • トイレできたねシートを手作り/なぜか進む英語教育/謎の祭壇 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 まだ不調中ではありますが、少しだけ記録を。 もくじ トイレできたねシートを手作り おまけPhoto①:なぜか進む英語教育 おまけPhoto②:謎の祭壇 おわりに トイレできたねシートを手作り 2歳9ヶ月になった息子、トイレでのおしっこは未だ一度も成功していません。 ゆるゆるーとしていたトイトレですが、言葉が通じるようになってきたこともあり、少しだけギアを上げて行うことにしました。 といっても、声をかける回数を増やすだけ。笑 今後もゆるゆると行きそうです。 幼稚園入園までに外れたらいいけど、早生まれだし、機能的な問題もあるしなあ。 最近、前まで使ってたトイレできたねシートが終わりを告げたので、新しいものを準備しました。 母の手作り。 ダイソーでどうぶつシールを買ってきて、 「何の乗り物に乗せたい?何がいい〜?」 って息子に聞き

    トイレできたねシートを手作り/なぜか進む英語教育/謎の祭壇 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/10/07
    なんて安上がりで親孝行の息子!早く元気モリモリのトマトに戻るといいですね〜
  • 体調不良時の4コマ3つ。半月ぶり!とまとだよ!久々のアナログだよ! - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 お久しぶりです! 半月ぶり!!! もくじ お察しのとおり、ダウンしてました おまけ4コマ:手慣れた手つき おまけ4コマ:何でマスクした? おわりに お察しのとおり、ダウンしてました 副作用は出るわ、途中で症状がガラリと一変するわ、とても大変な数日でした。 この2日後に再び病院を訪れ、お医者さんに「辛かったね、大変だったね…!」と優しい言葉をかけていただき、抗生物質を出してもらって、今何とか少し落ち着きました。 完治まで1か月らしいけど、とりあえず寝られるようになって当によかった。 また月曜日に病院行きます。 早く治れ!!! おまけ4コマ:手慣れた手つき いや、2箱はいったか…? セレブは鼻決壊時の頼れる相棒です。 ネピア 鼻セレブ ティシュ 400枚(200組)x3箱 ネピア Amazon おまけ4コマ:何でマスクした?

    体調不良時の4コマ3つ。半月ぶり!とまとだよ!久々のアナログだよ! - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/10/01
    ハガレン最高!!
  • 【とまと塾】2人目の生徒さん(小2女子)の授業記録。中学受験の下準備講座、お役に立てたようです。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 「低学年向けの中学受験準備講座(理科)」としてスタートした「とまと塾」のオンライン授業。 2人目の生徒さんの授業が全て終了したので、ご報告しますね。 もくじ 2人目の生徒さんは、「完全初めまして」でした 保護者様の感想文 初回授業前にはズームにて必ず無料の打ち合わせを行います 3回分の授業を行ってみて、「低学年向け中学受験準備講座(理科)」の有用性を確信する 生徒さんが授業の中でどんどん成長していった:「聞く力」が驚くほど向上した 生徒さんの授業後の変化が目覚ましかった:以前は全く興味のなかった星座、植物、昆虫に興味を持ち始め、自ら図鑑を開くようになった おまけ:生徒さんの自己肯定感が高まった おわりに 2人目の生徒さんは、「完全初めまして」でした 1人目の生徒さんは、ブログ友達のぴっきーさん(id:Pikky)の息子くん(

    【とまと塾】2人目の生徒さん(小2女子)の授業記録。中学受験の下準備講座、お役に立てたようです。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/09/17
    サクサク動くトマトだと!ウチのときもかなり俊敏でしたが、高速なトマトも見てみたい!笑
  • 【4コマ】意を決して言ったのはわかるけど。2歳8ヶ月息子の最近の言葉について。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 今日は息子の言葉について。 もくじ 4コマ:意を決して言ったのはわかるけど おまけPhoto:創造性マシマシ おわりに 4コマ:意を決して言ったのはわかるけど お母さんはお腹が空いている、時計もお昼ご飯の時間を指している、だけども、僕はブロック遊びを続けたいんだ…!!!!! 息子が悩んで悩んで出した、「お母さんはお腹すいてないでしょ!」のセリフが、なんともマヌケでかわいかったです。 ポコペケってなんだ、ポコペケって。 あれ、でも今メモを見返したら、「ポケペケ」って書いてある。 息子、一文字しか合ってないじゃないか、まじか。 ほかに最近あった言い間違いだと、「でたーぽ」が最強クラスにかわいかったです。 思わず訂正をためらってしまうくらい、かわいかった。 息子「いま、どこいくー?」 私「デパートだよ」 息子「でたーぽ!」 私「そ

    【4コマ】意を決して言ったのはわかるけど。2歳8ヶ月息子の最近の言葉について。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/09/13
    かわいい〜 ウチの兄弟はマクドをなぜかマクナルナルドって未だに言ってます笑
  • 2歳7ヶ月息子、悪魔に取り憑かれる。直前のおりこうさん行動との落差がすごい。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 息子の振れ幅がすごい。 もくじ 2歳7ヶ月、振れ幅がすごい おわりに 2歳7ヶ月、振れ幅がすごい カートに乗るまでは「ほんとに2歳か?」ってくらいおりこうさんなんですが、カートに乗って以降は悪魔に取り憑かれます。 「むすこが!!!おやさいとるヨー!!!」 →お野菜ぐしゃあ!!! →全てカゴへ 「むすこが!!!カート動かすヨー!!!」 →足で床を蹴って勝手に動こうとする 「おかーさんはカート持っちゃだめ!!!だめ!!!!だめええええええ!!!!!」 →私の手を引き剥がそうとしてくるため、カートを前後逆にし、息子を先頭にして私に触れられないようにする 「息子くん列車だよー!ぽっぽー!」 「むすこくん列車、だめえええええ!!!!むすこが動かすのおおおおお!!!!!」 「息子が動かしたら、いろんな人にぶつかって危ないでしょー!だから

    2歳7ヶ月息子、悪魔に取り憑かれる。直前のおりこうさん行動との落差がすごい。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/09/02
    ついに息子氏にも悪魔の片鱗が出てきた!
  • 【4コマ】息子の口癖/地理本2冊目買いました!世界が輝いて見える〜! - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 今日は息子の口癖と、一昨日買い足した新しい地理の話を。 もくじ 2歳7ヶ月息子の口癖 地理2冊目買いました! おわりに 2歳7ヶ月息子の口癖 「今、したかったヨー」が万能すぎます。 洗濯機のスイッチを押したら、 「息子が今、したかったヨー」 クーラーの電源をを入れたら、 「息子が今、したかったヨー」 iPadを使っていたら、 「息子が今、したかったヨー」 「今はお母さんが使ってるから、息子は後ね。じゅんばんばんね」 と返すと、 「あちゃ!息子が、今、使いたかったヨー。今!!!使いたかったヨー!!!」 うちの息子は言葉が少し遅めだったので、自分の考えをまとめて話すことはまだ苦手みたいなんですね。 それで、「これは使えるぞ!!!」と思ったフレーズを、とにかく繰り返し乱発しているようなんです。 1日のうちにこの口癖、いったい何

    【4コマ】息子の口癖/地理本2冊目買いました!世界が輝いて見える〜! - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/08/29
    淡路島をいらんもん扱い笑
  • 2歳7ヶ月息子、日本地図を学ぶ。絵本とパズルを購入しました。どハマりです。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 我が家、日地図に手を出しました! もくじ とまと、日地図に手を出す 1日10分でちずをおぼえる絵 くもんの日地図パズル 買って数日経った現在 おわりに とまと、日地図に手を出す 日々急速に進化する息子を見て、 「完全自宅保育な今年こそが、色々手を出せるラッキータイムなのでは?」 と気づいた私。 日のお風呂上がり、急いでお風呂のドアを閉める私に、 「くうきちゅーの、すいじょーきが、でちゃうから、だめ」 「せんめんま、じめじめ」 「めにみえない、ちいさな、おみず」 と言ってきた息子を見て、確信しました。 いや、お母さん、親バカ加速させてしまうわ! 数日前にさらっと言っただけのこと、よく覚えてるな!!! 頭が高級スポンジな今、始めるなら今でしょ!と思い、日地図に手を出してみました。 1日10分でちずをおぼえる絵 1

    2歳7ヶ月息子、日本地図を学ぶ。絵本とパズルを購入しました。どハマりです。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/08/10
    この絵本持ってる!ウチの子は電車好きだからか都道府県はあっという間に覚えたな…
  • 【4コマ】説明上手な息子/オモチャ棚にラベリングしたら、楽しんでお片付けしてくれるようになりました! - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 かつては言葉遅めと言われた息子、ガンガンしゃべってます! もくじ 2歳6ヶ月息子は説明上手 オモチャ棚にラベリングをしたら、息子が楽しんでお片付けをしてくれるようになりました お片付けのスピードがアップ! 部屋が散らかりにくく! お片付けそのものを楽しむように! おわりに 2歳6ヶ月息子は説明上手 とりあえず「モイコン」かわいすぎませんか? 「モイコン」を聞くたび、癒される私でした。 オモチャ棚にラベリングをしたら、息子が楽しんでお片付けをしてくれるようになりました 少し前に書いた、こちらの記事↓ tmt-krk.hatenablog.com こんな感じで、ラベリングをしていきました↓ 底にもつけました↓ 文字に関心を持ち始めた時期だったので、「これでひらがなに少しずつ馴染んでいってもらえたらな~」と思っての行動だったんです

    【4コマ】説明上手な息子/オモチャ棚にラベリングしたら、楽しんでお片付けしてくれるようになりました! - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/08/04
    可愛いと賢いのハイブリッド!
  • 【4コマ】2歳6ヶ月息子、寝るときの要求が多すぎる/運動不足解消はリングフィットアドベンチャーで。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 息子は寝るときに要求が多いです。 もくじ 2歳6ヶ月息子、寝るときの要求が多すぎる 運動不足解消はリングフィットアドベンチャーで おわりに 2歳6ヶ月息子、寝るときの要求が多すぎる 深夜、唐突に連続パンチをくらいます。 頭やアゴはまだいいんですが、のどにくらった時は気で痛いです。 寝付く時は、 「おかあさんに、ぎゅー♡」 とか言いながら抱きしめてくるので気でかわいいんですが、 深夜になると一転、恐怖のモンスターと化します。 この要求は、はたしていつまで続くのか…! 運動不足解消はリングフィットアドベンチャーで 幼稚園や保育園に通わせていない、完全自宅保育勢のみなさん。 子どもの運動不足解消はどうしていますか…? 外を出ようにも熱中症警戒情報がバンバン出されている今日この頃。 素直に家に引きこもるしかありません。 というこ

    【4コマ】2歳6ヶ月息子、寝るときの要求が多すぎる/運動不足解消はリングフィットアドベンチャーで。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/08/03
    息子氏、髪の毛三本のベビーのイメージだったけど、めっちゃお兄ちゃんになってる!
  • 【とまと塾】2人目の生徒さんが決定しました!8月に3回分のオンライン授業を実施します。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 とまと塾の2回目の授業が、決定しました!!! もくじ とまと塾、2人目の生徒さんが決定する 今回の保護者さまは、完全に「はじめまして」です おわりに とまと塾、2人目の生徒さんが決定する 6月に立ち上げ、7月に初回授業を行った、我が「とまと塾」 小学2年生の男の子に、全3回のオンライン授業を実施しました。 科目は理科で、内容は中学受験の下準備になるようなものです。 ▽くわしくは、こちらをご覧ください▽ tmt-krk.hatenablog.com その後、次の生徒さんに出会うべく、授業の希望アンケートを実施↓ tmt-krk.hatenablog.com そしてこのアンケート調査にて、 「オンライン授業のかわりになるような、有料コンテンツを配信してほしい」との声をいただき、 1週間前、noteデビューを果たしました↓ not

    【とまと塾】2人目の生徒さんが決定しました!8月に3回分のオンライン授業を実施します。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/08/01
    広がるとまと塾生!!この勢いは止まらなさそう!!
  • 【4コマ】まさか私が/待望のねじねじブロック届きました!ちゃれんじバンザイ!!! - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 今日はイラスト回です。 もくじ 4コマ:まさか私が 1コマ:はなちゃんの おまけPhoto:バズ おわりに 4コマ:まさか私が 息子はわりと温厚な方なので、こんなふうに噴火することは滅多にないんですが。 この時はよっぽどカバさん作りたかったんでしょうね。 富士山もびっくりの大噴火でした。 それにしても、このドラマやってたのいつよ?と思って調べてみたら、 私が高校生のときでした。 祖母の家に行ってたとき、いとこが見ていて、最終回だけ全部見たんだったっけな。 あまりに衝撃的だったのか、もうそのときのおよそ倍の人生歩んでるんですけど、意外と覚えていました。 いやー、それにしても、これを我が子にされるとは。 やるな、息子よ!!! 1コマ:はなちゃんの 待望の「こどもちゃれんじぽけっと8月号」が今日届きました! 息子が数ヶ月間待ちに待

    【4コマ】まさか私が/待望のねじねじブロック届きました!ちゃれんじバンザイ!!! - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/07/30
    はなちゃんベジータがかわかっこいい!
  • ここ2ヶ月で言葉が大爆発した2歳6か月息子の現状/noteのタイトルを変更し、追記しました/オンライン授業の感想記事をいただきました!!! - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 今日は、言葉遅めと言われたけどここ2ヶ月で急激に喋るようになった2歳6ヶ月息子の最近の発語について、です。 また、オンライン授業の感想記事をいただきましたので、ぜひご確認ください!!! もくじ 4コマ:2歳6ヶ月、もう言葉遅めとは言わせない noteの記事、タイトルを変更しました ぴっきーさんが、オンライン授業の感想記事を書いてくれました!!! おわりに 4コマ:2歳6ヶ月、もう言葉遅めとは言わせない 2歳6か月、もう全てのひらがなの発音を習得しているのではないでしょうか。 最近の流行りは、「順序立てて話すこと」と「理由をつけて話すこと」 「お風呂入ってー、ふきふきしてー、ぺたぺたしたらー、ブロックしゅる!」 「ごはん、あっちっちーだからー、ふーふーする」 急速に大人びていく息子に、母はただただ感動する毎日です。 ただ、トマ

    ここ2ヶ月で言葉が大爆発した2歳6か月息子の現状/noteのタイトルを変更し、追記しました/オンライン授業の感想記事をいただきました!!! - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/07/27
    わわ、お褒めの言葉嬉しいです!2歳児の言葉を喋り出したくらいが1番可愛いですよね〜
  • 【とまと塾】全3回の授業が無事終了しました!授業記録と保護者さんの感想、今後の授業実施に関する希望調査アンケートについて。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 「低学年向けの中学受験準備講座」としてスタートした「とまと塾」のオンライン授業。 この度、予定していた3回の授業を無事全て終えることができました! 残っていた2回分の授業記録と、体験された保護者さんの感想をまとめています。 最後に、今後の授業に関する希望調査を行いますので、興味のある方はお答えいただけると嬉しいです! もくじ とまと塾のオンライン初授業、無事3回すべてをやり終えました! 第2回「夏のせいざとせいざはやみ」 選んだ理由:「過去に触れたことがあるかどうか」が入塾後、大きな差を生むから 授業内容:塾で小4に実施するものとほぼ同等の授業(内容少なめ、暗記時間多め、体験時間多め) 授業した結果・気づき:「能動的な体験」を重視した昆虫の回よりはいつきがよくなかった。教師主導の時間が多いから、低学年の子には少しつまらない

    【とまと塾】全3回の授業が無事終了しました!授業記録と保護者さんの感想、今後の授業実施に関する希望調査アンケートについて。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/07/18
    とまと先生!改めてありがとうございます!2回目の星座が実は一番息子の記憶に残ってるみたいです〜
  • 【4コマ】この1ヶ月で言葉が爆発した2歳6ヶ月息子に私の親バカが爆発する。て、天才だ!/水族館にて。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 今日は親バカ記事!(わりといつも) もくじ 私の親バカが加速する おまけの1コマ:水族館にて おわりに 私の親バカが加速する 息子、ひとの話めっちゃ聞いてる…!!! 耳に入ってきた単語を組み替えて、自分なりに理解しようとしている…!!! て、天才では…!?(親バカ) うちの息子が言葉遅め(2歳5ヶ月まで単語がポツリポツリ出る程度)だったからなのか、 喋り出してからというもの、私の親バカが止まりません。 もちろん、夫も止まりません。 おバカ夫婦です。 おまけの1コマ:水族館にて 少し前の土砂降りだった日曜日、ペンギンを見たいという息子を連れて京都水族館を訪れたら、なぜだか息子が奇跡の子になってました。 近くにいた見知らぬお父さんの迫真のセリフがとても面白かったです。 確かに、1羽もいない場所だったのに、息子が立ってしばらくした

    【4コマ】この1ヶ月で言葉が爆発した2歳6ヶ月息子に私の親バカが爆発する。て、天才だ!/水族館にて。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/07/17
    奇跡の天才児で働きもの…オーバースペック過ぎる!!
  • 【4コマ】私のイヤイヤ回避術②2歳6ヶ月息子が頑なに拒否をしてきたら/とまと氏、蕁麻疹に怯える。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 今日は私のイヤイヤ回避術を。 もくじ 私のイヤイヤ回避術②だめ!と頑なに拒否されたら とまと氏、蕁麻疹に怯える おわりに 私のイヤイヤ回避術②だめ!と頑なに拒否されたら 「だめ!だめ!だめーーー!!!」と全力拒否してくる割に、案外すんなり許可がおります。 でもこれ、「よくなったら教えてね」の必殺技に行き着くまでは、結構苦戦してたんですよね。 「だめ!だめ!」と気で嫌そうな顔をして部屋中を逃げ回り、無理に塗ろうとするとギャー!って叫んでました。 それが、 「よくなったら、教えてね」の声かけだけで、こんなに楽になるとは…! 最近ちょっと思っているのは、息子は結構素直なタイプで、しかも私とかなり相性がいいのでは…?ということ。 この奇跡的な偶然に、乾杯!!! とまと氏、蕁麻疹に怯える 土曜日。 家庭教師を終え、オンライン授業も終

    【4コマ】私のイヤイヤ回避術②2歳6ヶ月息子が頑なに拒否をしてきたら/とまと氏、蕁麻疹に怯える。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/07/13
    この術をあと3年早く知っていたら…!
  • とまと塾の初授業、無事終了しました!講師側満足度、200%です!!! - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 とまと塾の初回授業が終了しました! 楽しかったーーー!!! もくじ とまと塾、無事初授業を終える。講師側満足度、200%です! 1.生徒さんが楽しそうに授業を受けてくれた 2.初めての試みだった「小型ホワイトボードを使ってのzoom授業」がうまくいった 3.授業準備で特に力を入れていた、「能動的学習の時間を多く確保する」「体験を伴った知識を身につけてもらう」という目標が、しっかりと達成された!!! 今回授業で行った、塾では得難い「体験を伴った知識の習得」について おわりに おまけ画像:宿題のカニさん とまと塾、無事初授業を終える。講師側満足度、200%です! 緊張しすぎて昨晩あまり寝られなかった私でしたが、午前中の家庭教師を最高のパフォーマンスで終え、夕方のとまと塾初授業も満足度200%で終えることができました。 あー、楽し

    とまと塾の初授業、無事終了しました!講師側満足度、200%です!!! - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/07/03
    楽しい楽しい授業ありがとうございました!!真横に保護者のいるシチュエーションはやりづらかったと思いますが、プロの真髄を見させてもらいました!