ブックマーク / tmt-krk.hatenablog.com (426)

  • 【とまと塾】初授業まであと2週間!初回授業の準備が完了しました。能動的学習に力を入れています。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやっている「とまと」と申します。 先日、初回授業の準備が完了しました! もくじ 初回授業まであと2週間!授業準備が完了しました。 中学受験知識は「小学4年生で学ぶ量の半分~1/3程度」に抑え、能動的学習時間を多めに確保する とまと塾の今後について おわりに 初回授業まであと2週間!授業準備が完了しました。 早いもので、記念すべき初授業の日まで、あと2週間となりました。 初回単元は「こん虫」 授業時間は40分、オンラインで行います。 ひとまず7月に計3回の授業を実施し、その後どうするのかご判断いただく予定です。 久しぶりの「大人に評価される機会」に緊張しつつ、でもとても楽しみでたまらない私です。 満足してもらえるといいなー! 中学受験知識は「小学4年生で学ぶ量の半分~1/3程度」に抑え、能動的学習時間を多めに確保する 今回の授業では、一般的な中学受験塾で行わ

    【とまと塾】初授業まであと2週間!初回授業の準備が完了しました。能動的学習に力を入れています。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/06/19
    いやいや、まずもってこんなに力入れてもらってることが嬉しすぎる!!
  • 2歳5ヶ月息子、初嘔吐。吐き気どめとOS-1で、みるみるうちに回復していきました。OS-1は、すごい。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 息子、初嘔吐です。 もくじ 2歳5ヶ月息子、初嘔吐。OS-1はすごい。 OS-1は経口補水液の中でもレベルが高いらしい おわりに 2歳5ヶ月息子、初嘔吐。OS-1はすごい。 息子が初めて嘔吐しました。 とっても焦ってアワアワしました… 一昨日は39℃あったものの、いつも以上に機嫌よく過ごしてくれて。 熱冷ましの坐薬を使わなくても翌日には熱が下がって、なーんだ一時的なものだったんだね!なんて一安心してたら、今日の午前8時に3回続けて嘔吐しました。 嘔吐って回数が大事って言いません…? めっちゃ焦りました。 みるみる青色を飛び越え、白っぽくなっていく息子の唇。 即病院に電話して、予約入れました。 診察の結果、今のところ具体的に何、とは言えないとのこと。 (2日前に高熱で受診したときに抗体検査を受けていて、コロナは陰性でした) た

    2歳5ヶ月息子、初嘔吐。吐き気どめとOS-1で、みるみるうちに回復していきました。OS-1は、すごい。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/06/17
    さすがジョージが推すだけある!
  • 【4コマ】夫、筋トレを始める。YouTubeを見ながら朝活しています。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 夫が筋トレを始めました! もくじ 夫、筋トレを始める おまけの1コマ おわりに 夫、筋トレを始める 面白すぎて動画撮りました。 なんだこのくねくねダンサー、かわいすぎるわ! 基内股なのはなんでなんだろう。 母の運動音痴が遺伝したのかな。 私、小学生のときにテニス習ってたんですけどね。 前衛でボレーする時のステップが理解できずに、頑張って内股作ってましたからね。 「この足のカタチに何の意味が…?」とか思いながら。 あれは小学校3年生のときだったかな。 息子はまだ2歳だから、うん、これからだな。 ちなみに大人になって運動不足解消のためにテニス教室に通い始めたら、「とまとさんのサーブは、なんていうか、羽根突きですね」ってコーチに言われました。 体のバネってなんですか? 私の体にバネはありませんっ! 失敬な!これでも人間だぞ!ぷん

    【4コマ】夫、筋トレを始める。YouTubeを見ながら朝活しています。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/06/16
    なんという仲良し親子!
  • 新しく購入したお薬を片付けました!私の時短お薬管理法、オススメです。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 新しく購入したお薬を片付けました! もくじ 新しく購入したお薬を片付けました おまけ おわりに 新しく購入したお薬を片付けました 今日はとっても体調がよく、しかもお天気がいい!という最高の日だったので、溜まっていた色々な家事を済ませていきました。 特に片付いてスッキリしたのは、お薬たち。 中身を小分け袋に移して、箱を一部切り取って、マステに使用期限を書き込んだら、 かさばる薬の箱が、あら不思議! 小さく、しかも同じサイズにそろいます。 あとは無印の小物収納ボックスに入れたら、完成!!! 引き出しをさっと引くだけで期限切れチェックができる、時短お薬管理法です。 この方法をとり始めたのは、一昨年の秋から。 tmt-krk.hatenablog.com 時間に余裕のないときは箱のまま一箇所にまとめておいて、ゆとりがでてきたころに整

    新しく購入したお薬を片付けました!私の時短お薬管理法、オススメです。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/06/12
    そういえば、ウチも同じくらいの頃、長靴ブームあったわ!
  • とまと塾、開校です。低学年向けの中学受験準備講座をオンラインで始めます。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 低学年向けの「中学受験準備講座」、はじめます! もくじ オンライン塾、開講します 「芯から深く理解する」ために 塾での授業との違い 生徒さんは おわりに オンライン塾、開講します 実はこの度、このブログを通して知り合ったブロガーさんのお子さんを生徒さんに迎え、低学年向けの中学受験準備講座を始めることとなりました。 オンライン授業で、1対1の個別指導です。 中学受験を視野に入れた小学2年生に、今の時期だからこそできる「体験につながる理科」の授業をさせていただきます。 「芯から深く理解する」ために 塾で行われる授業は、「短い時間で高得点をとらせる授業」です。 語呂合わせが多用されることからもわかるように、「どれだけ短い時間でどれだけ大量の知識を叩き込むことができるか」、そこに重きを置いているので、「芯から深く理解する」ことはなか

    とまと塾、開校です。低学年向けの中学受験準備講座をオンラインで始めます。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/06/09
    とまと先生のカリスマ授業を楽しみにしております!!
  • 元中学受験塾講師の気づきと、息子のためにやっているあれこれ。体験を伴った知識は、強い! - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 今日は4コマ1と、私の「お勉強」についての考え方を少し。 もくじ 4コマ:あれはシロツメクサです 生活と勉強を結びつける おわりに 4コマ:あれはシロツメクサです 「あっシロツメクサ」 「あっこっちにもシロツメクサ!」 「シロツメクサ、いっぱい生えてるねー!」 見かけるたびシロツメクサシロツメクサ言ってたんですが(知ってるものを見かけたらとりあえず名前を言いたくなる習性があります)、息子には数回しか言っていない「クローバー」のほうで定着していたもよう。 聞いてないようで、めちゃくちゃよく聞いてるな。 「それ、大昔に1回ポツリと言っただけなのに…!」ということを、息子はよく覚えてくれてたりします。 お散歩に行くたびにあーだこーだ1人で喋ってたの、ちゃんと響いていたんだなあ。 教えた覚えがないのに、鳥はピーピー、あひるはガーガ

    元中学受験塾講師の気づきと、息子のためにやっているあれこれ。体験を伴った知識は、強い! - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/06/06
    私も白いタンポポ派です!笑
  • 【4コマ】言葉遅め系男児2歳4ヶ月の発語記録。この1ヶ月でかなりしゃべれるようになりました! - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 久々の4コマ、2立てです。 もくじ お父さんはいないけど 言葉遅め2歳4ヶ月、文と文をつなぐことに成功する! おわりに お父さんはいないけど 相変わらず、「お母さん」は「おかあさん」で、「お父さん」は「おこーかん」です。 そして最近、自分のことをたまに「ぼく」と言うようになりました。 教えてないのに、なぜ!? 言葉遅め2歳4ヶ月、文と文をつなぐことに成功する! 最近英語ばっかりやってるから「〜とき=when=接続詞!」って思ったんですけど、日語だとこれは接続詞じゃないらしいですね。 調べたけどなんだかよくわからなかった。 日語難しい。 ここ1ヶ月で息子の発語が急成長しています。 とりあえず、 「っっっ…!きーーーーーーー、(〜とき)」 を連発。 なぞの溜めはなんなんだろう。 質問への返答もできるようになっていて、 「好

    【4コマ】言葉遅め系男児2歳4ヶ月の発語記録。この1ヶ月でかなりしゃべれるようになりました! - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/05/30
    結局おとーさんは居たのか!?まぁ息子が可愛いからオーケー
  • 【4コマ】2歳男児あるある。繰り返します、これは2歳男児あるあるです。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 2歳男児あるあるです。 もくじ 2歳男児あるある おまけPhoto:息子はキレイ好き おわりに 2歳男児あるある 脱ぐ。 とにかく、脱ぐ。 「おちんちん!おちんちん!」と言いながら、満面の笑みで、大笑いしながら、ズボンとオムツを脱ぐ。 そして走る。 両手を上にあげて大笑いしながら、彼は走る。 行き止まりまで走ったら、両手を壁につけて、おしりをプリプリさせながら母を待つ。 母が来るまでそこを動かない。 笑い声も止まらない。 追いつかれたら、素直にオムツをはく。 ズボンもはく。 なんだこれ。 2歳男児あるあるってことでいいですか? いいですよね? 2歳4ヶ月なら、とって当たり前の行動ですよね??? 恐ろしいのは、彼がコロナ禍で育った幼児だということ。 コロナという言葉を世間が認識し始めた頃に生まれ、外界との接触を限りなく絶った状

    【4コマ】2歳男児あるある。繰り返します、これは2歳男児あるあるです。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/05/16
    綺麗好きの露出狂… こりゃクレヨンしんちゃんなんて絶対見せちゃダメですね〜
  • 息子が「おかあさん」って言った!!!2歳4ヶ月と8日、しっかり発音できてます! - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 「おかあさん」って、言えてるーーー!!! もくじ 言葉遅め系男児2歳4ヶ月と8日、とうとう「おかあさん」を完全習得する!!!!! おまけPhoto:息子、工夫を覚える おわりに 言葉遅め系男児2歳4ヶ月と8日、とうとう「おかあさん」を完全習得する!!!!! 文字たくさん書いたら指が攣りそうになりました(iPhoneに人差し指で書いてます。息子の昼寝中に横で書きました) アップルペンシル買って、iPadで描こうかな… さて、話は少しそれましたが。 息子、「おかあさん」を完全習得しました!!!!!! うおー!!!!パチパチパチパチ!!! 「おかあさん、こっちー」 キッチンにいるとよく言われます。 「むちゅーこ、にゅうにゅう、しゅきー。おかあさん、おちゃ、しゅきー」 息子はよくふたつの文を続けて発言します。 そして彼の体の2/3を

    息子が「おかあさん」って言った!!!2歳4ヶ月と8日、しっかり発音できてます! - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/05/13
    これは記念日だー!ご馳走食べなー!
  • 続・帰ってきた金太郎。我が家のGW2022!びわ湖こどもの国に行ってきました。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 今年も金太郎が帰ってきました! もくじ 続・帰ってきた金太郎 我が家のGW2022 おうちの整理がはかどりました びわ湖こどもの国へ おわりに 続・帰ってきた金太郎 遡ること2年前。 まだ息子が生後4ヶ月だったころ、私たちは金太郎の腹掛けと鯉のぼりを手作りしました。 はちまきは名前入りです。 そのときの息子の写真がこちら↓ かわいい〜!!! ぷにぷに〜!!! そして1年前の1歳4ヶ月の写真がこちらです↓ 大きくなってる〜! でもすごいおはげ〜! (息子の初前髪カットは2歳を過ぎてから。おはげ系ベビーでした) さて、今年の2歳4ヶ月金ちゃんはどうなったかというと…!? 脱赤ちゃん!!! フッサフサ!!! ちなみにこれが0歳と1歳のときの比較画像なんですが↓ 2022年 2歳4ヶ月はこうなりました↓ 腹掛けがもうだいぶ小さいね!

    続・帰ってきた金太郎。我が家のGW2022!びわ湖こどもの国に行ってきました。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/05/09
    同一人物とは思えない成長ぶり!
  • 【キャンドゥ】2歳3ヶ月息子に買い足した「だんめんカード」と「どうぶつえんシール」 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 キャンドゥ行ってきました! もくじ キャンドゥで2歳息子のおもちゃを購入 やさいだんめんカード・くだものだんめんカード ワクワク!どうぶつえんシール おわりに キャンドゥで2歳息子のおもちゃを購入 ゴールデンウィークの話もまとめたいんですが、まずはこちらから。 キャンドゥでの購入品です! やさいだんめんカード・くだものだんめんカード 現在2歳4ヶ月の息子は絵合わせカードが大好き。 昔ダイソーで買った「どうぶつカード」「のりものカード」はほぼ毎日必ず1回は遊んでいます。 こんなに好きなら、他の種類も買い足してあげたい!と前から思ってはいたものの、ダイソーで他に売っている絵合わせカードは「たべもの」しかなく、今さらイチゴやバナナを合わせたところでな…と手を出さずにいました。 しかしこのGW中に「ダイソーにないなら、他の百均に行け

    【キャンドゥ】2歳3ヶ月息子に買い足した「だんめんカード」と「どうぶつえんシール」 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/05/08
    これは、セリアに遠征する日も近い!
  • 【4コマ】回転寿司に行こう/オススメ図鑑としかけ絵本。特に「さかなずかん」はイチオシです! - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 今夜は回転寿司でした! そして少し前に買い足した我が家の図鑑&しかけ絵について語ります。 「さかなずかん」、オススメです。 もくじ 回転寿司に行こう 少し前に買い足した図鑑4冊とお花のしかけ絵1冊のお話 おわりに 回転寿司に行こう 息子がお昼寝から目覚めた16時ごろ、唐突に回転寿司行きが決定しました。 ここ最近はもっぱら息子のお昼寝時間を考慮して、「午前中活動→お昼前後に帰宅、お昼寝、以降自宅で過ごす」という流れが多かったので、久々の晩ご飯外にテンションがあがりました。 息子は卵のお寿司と納豆のお寿司、とうもろこしのかきあげにおうどんをべました。 おうどんを自分で噛み切れるようになってから、前より一層楽しそうにしています。 息子が楽しそうにしてくれたら、こちらも嬉しいよ! 今日はまぐろユッケを3皿もべました。 はー

    【4コマ】回転寿司に行こう/オススメ図鑑としかけ絵本。特に「さかなずかん」はイチオシです! - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/05/04
    カニの足が10本って初めて知った…
  • 【4コマ】2歳3ヶ月息子、両親ラブ/カラーシールでシール遊び。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 息子はお父さんとお母さんが大好きです。 もくじ 2歳3ヶ月息子、両親ラブ おまけPhoto:シール遊び おわりに 2歳3ヶ月息子、両親ラブ 朝起きたら3人でおててをつなぎ、階段を降ります。 寝る時は3人でおててをつなぎ、眠ります。 息子の「おけけ!おけけ!(おてて)」要求がかわいいです。 おまけPhoto:シール遊び 今日は雨だったのでシール貼りをして遊びました。 セリアのカラーシール、420片で110円。 もうなんぼでも遊んでくださいという気持ちです。 今日はこれを使って、 クレヨンで描かれた円の中に同じ色のシールを貼る遊びや、 (息子は今もなお「同じ」が大好きです) シールでいろんなものを作る遊び、 (耳まで白いシールを貼られたパンダさん) クジャクをおしゃれに彩る遊びをしました。 今息子のホットアニマルはクジャク。 以

    【4コマ】2歳3ヶ月息子、両親ラブ/カラーシールでシール遊び。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/05/01
    息子すごい成長してる!
  • 折り紙で鯉のぼり/私の体調不良に合わせて息子がモンスター化する問題について - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 鯉のぼりを出しました。 もくじ 折り紙で鯉のぼり 私の体調不良に合わせて息子がモンスター化する問題 おわりに 折り紙で鯉のぼり 左上の手作り鯉のぼりは息子がまだ赤ちゃんの頃に夫と一緒に作ったもの。 どーんとでっかいお髭の生えた鯉のぼりは、チャレンジの表現プラス5月号についてきたもの。 下の方でカラフルに泳いでいるものが、今日息子と二人で作った鯉のぼりです。 おもちゃコーナーの一角が賑やかになりました。 右下の桜はチャレンジの表現プラス4月号のもの。 毎月ひとつは必ず息子の作品が増えていくっていうのは、いいですね。 今年は幼稚園に通えなかった(近所の幼稚園がプレをやっていなかった)ので、こんな感じで幼稚園っぽいことも一緒にしていきたいなと思います。 私の体調不良に合わせて息子がモンスター化する問題 ブログの更新が久しぶりになっ

    折り紙で鯉のぼり/私の体調不良に合わせて息子がモンスター化する問題について - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/04/28
    飲み物とかこぼされるとイーーッてなる!なるから先回りしてこぼさせないようにしてるけど、子どものためにはなってない汗
  • 子育ての悩みは夫婦で共有。我が家の育児方針〜勉強編〜、まとめました。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 我が家は結構夫婦で話し合ってる方かも。 もくじ 4コマ:子育ての悩みは夫婦で共有 我が家の育児方針〜勉強編〜 1.幼児期:ちゃれんじは継続するけど、ほかは特に何もしない 2.児童期:中学受験するなら集団塾へ、そうでないなら小学生のうちは塾ナシで 3.親の背中を見せて、学習習慣を確立させる おわりに 4コマ:子育ての悩みは夫婦で共有 息子は喜んでたので、結果オーライです。 我が家の育児方針〜勉強編〜 春になりました。 うちの息子も、あと1年経てば立派な幼稚園生です。 久しぶりに夫とじっくり話をしたので、我が家の育児方針〜勉強編〜を記録しておこうと思います。 息子が嫌だと言わないうちは、ベネッセの通信教育を継続する(現在は通常コースに加え、絵と工作系のオプションを受講中) ほかは特に何もしない。 中学受験するなら、集団塾へ通わ

    子育ての悩みは夫婦で共有。我が家の育児方針〜勉強編〜、まとめました。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/04/20
    学習習慣なしで京大に入るポテンシャルがあると、陽気なクマになってしまうのか…
  • なぞの「お片付け期」到来と私の育児観。私は歳をとり、ブログは4年目に突入しました。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 息子に「お片付け期」が来たかもしれません。 そして僭越ながらちょっぴり育児観みたいなものを語ってみます。 もくじ なんだこれ!お片付け期!? アイアム傍観者 「天才」や「すごい」という褒め言葉は必ずしも悪とは思わない おまけPhoto:夕を作っていたら「いえー!!!」という歓喜の雄叫びが聞こえてきた おわりに なんだこれ!お片付け期!? 親が介入することなく、1人で始めて1人でやり切りました。 なんだこれ!お片付け期か!? ひとつ拾ったらオモチャ棚まで駆けて行き、所定の場所に片付けたらまたオモチャを拾いに駆けて来る。 まるで機械のようでした。 オモチャ専用お片付けロボット、「MUSUKO」、爆誕です。 少し前に公文のジグソーパズルを買ったのが影響してるのかなあ。 くもんのジグソーパズル STEP1 だいすき どうぶつ くも

    なぞの「お片付け期」到来と私の育児観。私は歳をとり、ブログは4年目に突入しました。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/04/17
    うちの子ども、7年間で一度もお片付け期がやってきたことない…
  • 2歳2ヶ月息子、やっと来たか乗り物ブーム!!!乗り物グッズを3つ買いました。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 ついにやって来たのか、乗り物ブーム!? もくじ ついにやって来たのか、乗り物ブーム!? 0・1・2さいの のりもの100 ふみきりくん ドライブタウンのミニカー おわりに ついにやって来たのか、乗り物ブーム!? 日曜日、「引越し作業もいったん落ち着いたし、今日はもうダラダラ好きなものを見てショッピング楽しもー!」との夫の提案を受け、開店からお昼過ぎくらいまで大型ショッピングモールを練り歩いてきました。 なんかもう「必要に迫られたお買い物」「必要に迫られた整理」に2人とも心が疲れちゃったみたいで。 「気の赴くままに、お店を見てまわろう!」と、意気込んで色々物色しましたら… 息子のものばかり増えていきました。 おかしいなあ… で、買ったのがコチラ↓ 乗り物関係ばっかり!!! 0・1・2さいの のりもの100 0・1・2さいの の

    2歳2ヶ月息子、やっと来たか乗り物ブーム!!!乗り物グッズを3つ買いました。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/04/14
    そのうち、在来線をE257〜か言い出すんですよ、ふふふ。
  • 2歳にちょうどいいランチョンマットとランチプレート。拭きやすく、すくいやすい!さようなら、離乳食プレート! - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 息子のランチョンマットとランチプレートを買いました! もくじ レザー調のくま型ランチョンマットで息子のおこぼし対策 ランチプレートを離乳タイプから幼児向けにチェンジ おまけのつぶやき おわりに レザー調のくま型ランチョンマットで息子のおこぼし対策 我が家のダイニングテーブルは表面がめっちゃ木。 何をアホなことを言っているのかと思われるかもしれませんが、とにかくめっちゃ木、なのです。 他の加工は何も施されていない仕様(たぶん)。 表面に傷がついたら、ヤスリで削って元通り!にするタイプのテーブルです。 息子のハイチェアはテーブル付きなので、2歳になるまではそのテーブルで事を取ってもらっていました。 大和屋のこれです↓ 大竹産業 大和屋 ベビーチェア すくすくチェアスリムプラス NA7501 ナチュラル ハイタイプ テーブル付

    2歳にちょうどいいランチョンマットとランチプレート。拭きやすく、すくいやすい!さようなら、離乳食プレート! - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/04/06
    ご飯のクオリティの高さも気になるけど、スタイの可愛さがめっちゃ気になる!
  • トイレスタンプ初心者、やらかす。おニューのトイレが水浸し!!!/荷造りのうっかりと、ロングコロコロ大明神様。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 引き続き、新居の整理をしています。 もくじ トイレスタンプ初心者、やらかす あっれー?塩こしょうも鶏がらスープもコンソメも、見当たらないぞー? ロングコロコロ大明神様、私の世界を一変させる おわりに トイレスタンプ初心者、やらかす 新居の1階トイレは手洗い器が独立したタンクレスタイプです。 これまでブルーレットさんにずっと助けられてきた私でしたが、強制的にさよならすることとなりました(標準仕様でこのカタチ。2階は変わらずタンク式!) なので、日こちらのスタンプに初挑戦しました↓ スクラビングバブル トイレ洗浄剤 トイレスタンプ 漂白成分プラス ホワイティーウッドの香り 体 (ハンドル1+付替用1) 6スタンプ分 スクラビングバブル (Scrubbing Bubbles) Amazon そして大失態!!!!! 使い始め

    トイレスタンプ初心者、やらかす。おニューのトイレが水浸し!!!/荷造りのうっかりと、ロングコロコロ大明神様。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/03/29
    笑ったww なかなか盛大なやらかしww
  • 空白の9日間。ホワイトデーに、呪いのにんじんに、京都水族館に。充実してました! - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 気づけば前回の更新から9日経ってました! もくじ 空白の9日間 とっても嬉しかったホワイトデー 「何やら息子のおもちゃ箱に呪いのにんじんが…」 大興奮の京都水族館 おわりに 空白の9日間 「しんどいときは更新しない」をモットーに続けている我が「まいにちきろくノート」 「毎日更新しますノート」ではなく、「毎日起こるちょっとしたことを記録しますノート」として運営していますので、今回のようにプツンと更新が途絶えることがあります(言い訳) 今回は9日間も空いてしまいましたが、色々活動はしておりました。 体調悪かったからブログに書き起こすほどの余裕はなかったんですけどね! 出産を経験してから、生理の時に子宮口に痛みが走るようになりました。まれに立っていられないほどの激痛が来ます。そのたび出産の記憶がブワッと思い起こされて、背筋がヒヤッ

    空白の9日間。ホワイトデーに、呪いのにんじんに、京都水族館に。充実してました! - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/03/20
    エイを連呼する息子可愛い!