ブックマーク / tmt-krk.hatenablog.com (426)

  • 新居のおもちゃ収納案と、手帳生活の復活。脱せよ!ダメ人間!!! - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 引き続き、新居の収納案を考え中です。 そして手帳生活、復活させます! もくじ おもちゃ収納は、無印の「パイン材ユニットシェルフ奥行25cmタイプ・86cm幅・小」でいきます 手帳生活、復活へ おわりに おもちゃ収納は、無印の「パイン材ユニットシェルフ奥行25cmタイプ・86cm幅・小」でいきます 注文していたパイン材シェルフが届きました! とりあえず、ざっと並べてみてこんな感じ。 身長80センチちょっとの息子の目線に立ってみると、2段目の高さが一番見やすかったので、そこに一軍を集めました。 ケースの色はまだ適当で、とりあえずサイズだけ確認したかたちです。 まあまあいい感じなのではないでしょうか。 現在住んでいる賃貸では、贅沢なことに3×4マスのスタッキングシェルフがほほほぼ息子のオモチャ収納となっています。 それをこのパイン

    新居のおもちゃ収納案と、手帳生活の復活。脱せよ!ダメ人間!!! - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/03/12
    フィーバーしてた日記見てみたい笑
  • 2歳1ヶ月息子、着々と愉快な人間に育っています。/無印、パイン材シェルフの製造をストップさせているそうです。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 息子、愉快な人間に育ってます。 もくじ 息子、着々と愉快な人間に育つ 無印のパイン材シェルフ、現在店舗では購入不可なんだそうです おわりに 息子、着々と愉快な人間に育つ 育てたとおりに育ってしまっている。 少し前から息子にもべムラ(?)というものが出てきて、特に白ごはんを自分から進んではべなくなりました(ふりかけかけてもダメ) そこで、ひとくちべるたびに両腕をあげて 「いえーい!(バンザイ)息子くん、えらいっ!ごはんべられたねっ!いえーい、いえーい、いえーいっ!!!(バンザイ×3)」 ってオーバーに喜んでたんですが…見事にうつてしまったようです。 まあ都度息子も「いえー!」って一緒にやってますからね。 そりゃ習得しもしますわね。 こないだは、スプーンに白米をひと口分すくって、 「あらら!?息子、この白米くんが息子のお

    2歳1ヶ月息子、着々と愉快な人間に育っています。/無印、パイン材シェルフの製造をストップさせているそうです。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/03/04
    順調に愉快に育ってる笑
  • 2歳1ヶ月、お歌がうたえるようになる。かわいすぎます!!!/息子のニンニンポーズ - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 息子がお歌をうたいはじめました〜!!!! もくじ 2歳1ヶ月息子、お歌をうたえるようになる おまけPhoto:息子のニンニン おわりに 2歳1ヶ月息子、お歌をうたえるようになる めっっっちゃ、かわいいです。 「ちょーうーちょー♪」のところを、 「ちょうちょうちょー♪」って歌います。 猛烈にかわいいです。 元々お歌は好きだったけど、今まではリズムに乗って体を揺らしたりするだけでした。 歌い出すと…ほんとにかわいい…!!! でも歌えるのはまだここまで。 「ちょーうーちょー♪ちょーうーちょー♪」 のところだけを一緒に(やや私より遅れ気味に)歌ったら、そのあとは嬉しそうに体を揺らして踊ります。 「ちょーうーちょー♪ちょーうーちょー♪」 「なーのーはーに、とっまっれー♪」 「なーのーはーに、あーいーたーら♪」 「さーくーらーに♪」 私

    2歳1ヶ月、お歌がうたえるようになる。かわいすぎます!!!/息子のニンニンポーズ - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/03/02
    クマさんが一番可愛い説!
  • 【4コマ】息子のためにも。夫が息子の健やかな成長を祈っています。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 今日は4コマをひとつ。 もくじ 息子のためにも おまけPhoto:息子がたたんだズボン おわりに 息子のためにも いい笑顔でした。 おまけPhoto:息子がたたんだズボン パジャマのズボンを一人でたためるようになりました。 床に置いて縦半分にたたんだあと、何故か持ち上げて一度ズボンを顎に挟みます。 どうやら夫が畳むときのやり方をまねしているようす。 夫に「なんで一回顎に挟むの?」って聞いたら、 「微調整するため」という返事が返ってきました。 顎に挟んで行う微調整ってなんだ。 顎に必死にズボンを挟みこむ息子を見て、 「なんでズボンあごにはさむん?」と聞いてみたものの、 息子も「…???」な顔をしていました。 まあでも、かなり必死に挟み込んでいるから、外せない工程なのだろう。 がんばれ息子、お母さんはちょっと理解できないけど、で

    【4コマ】息子のためにも。夫が息子の健やかな成長を祈っています。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/02/17
    うちの子供たち、これくらいの頃オクラめっちゃ好きやったんで、あげたらハマるかも!
  • 2歳息子、自力で靴下をはく。育児でもカテキョでも、人が成長する瞬間ってのはたまらないなあー! - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 息子が!自分で!下をはきましたあああ!!!!!! ※終始ハイテンションです。動物園の珍獣を眺める気持ちでご覧ください。 もくじ 急成長する2歳0ヶ月、彼を止められるものはもうどこにもいない…! 人が成長する瞬間ってのはたまらないぜ! おわりに 急成長する2歳0ヶ月、彼を止められるものはもうどこにもいない…! おめでとおおお!!! 息子が!一人で! 下をはきましたあああああ!!!!! いやっふううううう!!!!!!! きみが!ひとりで!くつしたをはいたから! 今日は下記念日だああああ!!!!! おめでとおおおおおお!!!!!!!! はあ、はあ、失礼しました。 少し取り乱しました。 いやね、昨日ね、息子が一人で下はいたんですよ。 一昨日まで何回やっても小指が引っかかってはけなかったのにね。 一人で下はけちゃったんですよ

    2歳息子、自力で靴下をはく。育児でもカテキョでも、人が成長する瞬間ってのはたまらないなあー! - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/02/12
    2歳で靴下履けるって凄いぞ!
  • なぞのポイント制度。夫の「健康ポイント」について。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 今日はなぞのポイント制度について。 もくじ なぞのポイント制度 1月の私費 おわりに なぞのポイント制度 私は基をしない人間です。 甘いものが苦手なので、ジュースやお菓子は何かイベントがない限り口にしません。 たまーにポテチをべたくなることがありますが、それも今では月に1度あるかないか。 もう滅多にべなくなりました。 一方夫は、ジュースもお菓子もよくべます。 OLさんみたいな味覚と嗅覚をしているので、新商品を見つけたときにはその足をパタリと止め、目をキラキラさせながらじっとポップを見つめます。 けれど私があまりべないせいか、少し遠慮があるようなんですよね。 前々から買い物かごに何か入れるときはバレないようにささっと入れて(バレバレ)、こちらの様子を気にしているようだった夫。 近ごろいよいよおかしくなってきました

    なぞのポイント制度。夫の「健康ポイント」について。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/02/08
    ポイントは貯めないタイプなんですね!
  • 【4コマ】長引く寝かしつけに困り果て、とあるゲームを開発しました。本日の寝かしつけ、なんと10分で完了です!!! - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 長引く寝かしつけに困り果て、とあるゲームを開発しました。 もくじ 長引く寝かしつけに困り果て おまけPhoto:チャレンジのDVDを見るときは おわりに 長引く寝かしつけに困り果て 今日は息子が疲れ果ててたってのもあるんですけどね。 なんと寝かしつけが10分で完了しました。 真っ暗闇の威力、はんぱない。 暗闇の中、 「お母さんはどこかなー?どこにいるかなー?あっおしいね!もう少しだよ!」 という掛け声を続けるだけの、このゲーム。 最高です。 効かなくなるまでやり続けよう。 おまけPhoto:チャレンジのDVDを見るときは 毎月送られてくるチャレンジのDVDを流すと、しまじろうのパペットを手に取って、ぎゅーっと抱きしめるようになりました。 最高にかわいいです。 辞書で「かわいい」って調べたら、きっと息子の名前が出てくるんだろう

    【4コマ】長引く寝かしつけに困り果て、とあるゲームを開発しました。本日の寝かしつけ、なんと10分で完了です!!! - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/02/06
    息子氏、髪がフサってる!!
  • 2歳息子、プチトマトにどハマまり。3日で2パックなくなりました。そして汁物拒否、始まる。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 息子、プチトマトを浴びるようにべてます。 もくじ 2歳息子はプチトマトが大好き 息子、汁物に関心がなくなる。事件です。 おわりに 2歳息子はプチトマトが大好き 1つのプチトマトを4等分して出しているので、一回の事で軽く20切れ(?)以上べていることになります。 日曜日に買ったトマトパック2つは早々に底をつき、今日また新たに1パック買ってきましたが、それももう虫の息です。 お昼前にスーパーに行き、帰宅後冷蔵庫に移し替えている最中、 「おうどんは今すぐに使うから、冷蔵庫に入れなくて大丈夫だよー!お昼にべるからね。ここに出しておいて!」と声をかけたら、 おうどんの横にトマトパックもそっと置いていました。 君、朝もおかわりしまくったよね…? まだべるの…? 鮭と春キャベツ、しめじの白だしおうどんのお供に、プチトマトべる

    2歳息子、プチトマトにどハマまり。3日で2パックなくなりました。そして汁物拒否、始まる。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/02/02
    ウチの次男もミニトマトとコーンさえあればお腹いっぱいにできるボーイ!
  • 【4コマ】テレワーク中の夫との会話。「愚鈍」について。/夫、かぐや様にハマりました。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 夫、再び週に数回のテレワーク生活です。 もくじ 愚鈍ってすごい言葉だよね 夫、かぐや様にハマる おわりに 愚鈍ってすごい言葉だよね グードンになるまでの間の取り方が神がかっていた。 さすがうちの夫。 あと、勢い余って最初のふたつだけ夫の耳に穴を書いてしまいました。 夫って確か耳の穴なかったですよね(語弊まみれ) うっかりうっかり。 夫、かぐや様にハマる 去年の夏頃、漫画アプリゼブラックで数巻無料になっていたのをきっかけに、全巻購入するほどどハマりした「かぐや様は告らせたい」 かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 作者:赤坂アカ 集英社 Amazon 夫にも前々からすすめてたんですが、 「うーん、読んでみたけど、これ1話完結がずっと続く感じ?おれそういうのあんまり得意じゃ

    【4コマ】テレワーク中の夫との会話。「愚鈍」について。/夫、かぐや様にハマりました。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/02/01
    コマ中まったくワークしてない笑 ヤンジャンはかぐや様と同じ作者の推しの子にハマってます!
  • 家庭教師とまとのつぶやき。オンライン授業、結構楽しいなあ。私はこの先どんな仕事につくのかなあ。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 今日は家庭教師とまとのつぶやきです。 もくじ 生徒がマスクをしていないオンライン授業、ものすっごく楽しかった 息子が大きくなったあと、私は何の仕事につくのだろう おわりに 生徒がマスクをしていないオンライン授業、ものすっごく楽しかった 基は対面で家庭教師をしている私ですが、何か特別な理由があるときはオンラインで授業をすることもあります。 去年の秋冬はコロナもかなり収まっていたので、ここ最近はずっと対面で授業をしていました。 なので今日はとっても久しぶりのオンライン授業。 オンラインって何とも言えない数秒のズレが生まれるし、生徒の手元を確認できないし、効率悪くて苦手だなあと思っていたんですが… 今日、最高に楽しかったです。 オンライン授業だから、生徒はマスクをしていません。 したらば!!! ふふっと笑ったとき、それがしっかり

    家庭教師とまとのつぶやき。オンライン授業、結構楽しいなあ。私はこの先どんな仕事につくのかなあ。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/01/29
    とまとさんの授業を受けさせたいと思ってる読者は絶対多い!ウチの息子もオンライン授業受けさせたい!
  • 公園遊びで中学受験の下準備。毎日の生活の中で結構お手軽にふれることが出来ちゃいます。オススメの植物図鑑と花の絵本も。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 出産前まで中学受験業界でチョーク持ってブイブイ言わせておりました。 今日は少し前に書いた記事のコメントをうけて。 もくじ 中学受験の先取りは結構お手軽に出来ちゃいます 提案1.サザンカの花びらを拾う 提案2.タンポポの葉っぱを探す 植物が身近に感じるオススメ図鑑と絵 1.じぶんでよめる しょくぶつずかん 2.はないろいろかくれんぼ おわりに 中学受験の先取りは結構お手軽に出来ちゃいます 一昨日書いた記事に、「中学受験の知識を日常に落とし込むのは難しい」という旨のコメントをいただきました。 ▽コメントいただいた記事はコレ▽ tmt-krk.hatenablog.com いえいえ! 意外とお手軽にできちゃうんですよ、これが! …と、読んですぐは思ったんですが、 手軽だと思うのは、私が中学受験の世界にどっぷり浸かっていたからかも

    公園遊びで中学受験の下準備。毎日の生活の中で結構お手軽にふれることが出来ちゃいます。オススメの植物図鑑と花の絵本も。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/01/26
    なんだなんだ、急にタメになるブログになったぞ!
  • 【4コマ】お風呂上がりはいつもこう。2歳息子の日常記録。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 今日はお風呂上がりのいつもの光景を。 もくじ お風呂上がりはいつもこう おまけPhoto:ナイフの扱いが上手くなる おわりに お風呂上がりはいつもこう このあと、保湿クリームを塗りたい母と、満面の笑みで逃げ回る息子とのおいかけっこが始まります。 風邪ひくぞ! おまけPhoto:ナイフの扱いが上手くなる 最近のマイブームおやつは、親子ともどもバナナヨーグルトです。 プレーンのヨーグルトに、小さく切ったバナナを入れたら完成!の、とってもお手軽おやつなんですが、 ヨーグルトを冷蔵庫から出し、お皿によそい、バナナの皮をむき、カットし、お皿に入れる…これらを全て息子がやるので30分くらいかかります。 使っているのはテーブルナイフなので、さほど切れ味はよくないとはいえ、最中はひやひやです。 でも日に日に扱いが上手くなっていく息子を見て、

    【4コマ】お風呂上がりはいつもこう。2歳息子の日常記録。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/01/25
    くっ、予想外の展開…!
  • 【4コマ】言葉遅めな2歳息子の発声練習。お母さん、お父さんと呼んでくれるのはいつになるかな。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 発声練習をしています。 もくじ 発声練習 おまけPhoto:ままごと遊びは準備が大事 おわりに 発声練習 一応日中に「お父さん」の練習はたくさんしてるからね。 しばしまたれよ! おまけPhoto:ままごと遊びは準備が大事 2歳0ヶ月、とうとう自分でセッティングして自分で遊ぶようになりました。 机には、 お野菜が入った木箱と、 切ったお野菜が飛んでいかないよう、まな板を入れる用のトレーと、 切ったお野菜を入れる用のトレー。 小脇には図鑑を。 完璧な布陣です。 そして息子、ここ数日でお片付けがぐぐっと上手になりました。 ひとつ遊んだらひとつ片付ける、というのが、たまーにですが、できるように。 あとは、思い立ったタイミングで、複数ささっとお片付けしているようです。 カオスなマットレスをあまり見かけないようになりました。 ワンボック

    【4コマ】言葉遅めな2歳息子の発声練習。お母さん、お父さんと呼んでくれるのはいつになるかな。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/01/22
    喋りだしたら早いですからねー今のうちに楽しめっていう息子の気遣いですね
  • 2歳息子、とうとう母の口癖を習得する。ついにこの日が来てしまったか…! - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 とうとうこの日がやって来ました。 もくじ 2歳0ヶ月息子、母の口癖を完コピする おまけPhoto:洗濯ばさみ遊び おわりに 2歳0ヶ月息子、母の口癖を完コピする 日のとある片田舎では、「ありゃー」という方言が頻繁に使われています。 人の話を聞いて、「ありゃー、それは大変だったねえ」とか、「ありゃー、それは困ったねえ」とか、そんなふうに使います。 いわゆる感嘆詞ってやつですね。 私の地元では日に何度も何度も聞くこの言葉ですが、世間ではなんとあまり馴染みのないものらしく。 新卒のころ上司に 「おまえのそれなんなん?(軽く引き気味)」 って言われたこともありました。 小さい子に使う言葉なので、子供たちによく言ってたんですよね。 そこで初めて、これ方言なんだ!!!って衝撃を受けました。 上司は兵庫県出身でしたが、そんなの聞いたこと

    2歳息子、とうとう母の口癖を習得する。ついにこの日が来てしまったか…! - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/01/21
    ここはグローバルにoopsを仕込むってのも…
  • 息子、ふたつの音を連続して発声できるようになる。新時代の幕開けです。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 息子が!しゃべってます!!! もくじ 息子、ふたつの音を連続して発声できるようになる おまけPhoto:テレワークの日 おわりに 息子、ふたつの音を連続して発声できるようになる ※仮に「むすこ」という名前だとしたら、「むちゅ!」と言えるようになった、ということです。 ※夫が必死に「と!と!お父さんの、と!」と言ってますが、息子は変わらず低音で唸ってます。 ここ数日で、 「ふたつの音を連続して発声する」能力を身につけた息子。 とんでもない進化をとげています。 …え?ほかの2歳児はもっとしゃべってるって? いやいや、息子は今まで基1音のみの発声だったわけですから、これは大変めでたいことなんですよ。 「あっちゃ!」「あっちゅ!」 もうこんな言葉だって言えるわけですからね。 みなさん、これらの意味わかりますか? あっちゃ=お茶 あ

    息子、ふたつの音を連続して発声できるようになる。新時代の幕開けです。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/01/19
    むちゅもカレンダーのクマも可愛いぞ!
  • おててちゃんとの出会い、そして別れ。号泣、号泣、大号泣でした。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 涙、涙の別れでした。 もくじ ポリエチ手袋でお風呂遊び 「おててちゃん」との出会い、そして別れ おわりに ポリエチ手袋でお風呂遊び 体験を通して得る気づきというのは、その後の人生でとても役に立つものだと思います。 「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」なんて言葉もありますが、なんだかんだでスッと頭に入ってくるのは経験から学んだことのような気がします。 そんなわけで私は息子とお風呂に入る時、結構色んなものを持ち込みます。 ある日はペットボトルを、またある日は計量カップを、またまたある日はビニール袋を。 たくさんの「おおっ!?なんだこれ!」を息子に提供すべく、あれはどうかな?これはどうかな?と、余裕がある日は考えちゃったりなんかしています。 今日は少し元気があったので、この手袋を持ち込んでみました↓ ポリエチ手袋 No.826

    おててちゃんとの出会い、そして別れ。号泣、号泣、大号泣でした。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/01/10
    なんか泣きそうになった笑
  • 息子2歳、気遣いが素晴らしい。お母さんはあまりの嬉しさに壊れてしまいましたよ。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 息子の気遣いがとっっっても嬉しかったです! もくじ 息子の気遣いに感動しまくる私 おまけPhoto:トラ山トラ太郎が流行る おわりに 息子の気遣いに感動しまくる私 昨日こんな記事を書きました↓ tmt-krk.hatenablog.com 明日はよくなりますようにとの願いも虚しく、今日も相変わらずのひどい倦怠感。 座っているのもしんどい状態だったので、息子のお風呂は夫にお任せすることに。 私はその後頭痛が少し治ったタイミングで一人お風呂に入りました。 全てを洗い終わり、ドアを開けてバスタオルをとり、寒いのでまたドアを閉め、ゴシゴシ拭いてからまたドアを開けると… なんか天使がいる!!! 天使がバスタオル構えてる!!!!! 夫や私がお風呂上がりの息子をキャッチする時の体勢完コピ状態でした。 キラキラしたお顔の天使がそこにはおりま

    息子2歳、気遣いが素晴らしい。お母さんはあまりの嬉しさに壊れてしまいましたよ。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/01/08
    かわいい、かわいいぞー!
  • 新年のご挨拶と、元旦おみくじの結果と、小1甥っ子くんのスキンシップに悩む私 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 1歳11ヶ月の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 あけましておめでとうございます! もくじ あけおめ2022 おみくじは吉、中吉、末吉 小1甥っ子くんへの対応に悩む おわりに あけおめ2022 新年あけましておめでとうございます。 年もどうぞよろしくお願いいたします! 荷造り時にアイライナーとコンシーラーを入れ忘れ、非常にナチュラルなお顔でお正月@義実家を過ごした「とまと」です。 今年も絶好調な一年になりそうでワクワクがとまりません。 ひゃっふー! おみくじは吉、中吉、末吉 去年は行けなかった初詣ですが、今年は近くの神社でささっと済ませてきましたよ。 家族3人でおみくじを引いた結果、私が吉、夫が中吉、息子が末吉に。 ※大吉>吉>中吉>小吉>末吉の順だそうです。 気になる「家族」の欄ですが、吉な私はこう↓ 非常にいい感じです。 さすが大吉の次に良い「吉」 我が家はブ

    新年のご挨拶と、元旦おみくじの結果と、小1甥っ子くんのスキンシップに悩む私 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2022/01/04
    ううーん、これは難しい… 誰がどう言っても角は立ちそうだけど、時間に任せるってのもあまり良い感じはしないなぁ…
  • 息子の貴重な過保護シーン。私、大切にされています。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 1歳11ヶ月の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 息子、過保護です。 もくじ 過保護な息子 おまけPhoto:お料理タイムはお野菜タイム おわりに 過保護な息子 だいぶ過保護です。 「お母さん、うんち行ってくるねー」と声をかけると、ダッシュで駆け寄って来ます。 私のお腹を高速でなでたら、テンポよくトイレの方向を指差し、これまたテンポ良く高速バイバイをしてきます。 「ありがとう、行ってくる!」と言うと、そのまま見送ってくれるんですが、 私がトイレのドアを開けたくらいには追いついて来て、ドアの隙間から再び高速バイバイをしてくれます。 ニコニコで3秒くらいバイバイしたら、パタンとドアを閉めて立ち去っていきます。 どちらが母親なのかしら…? 息子はトイレ大好きっ子で、うんちオムツを処理するときは必ずトイレについてきます。 自分で水を流して、おててを洗って、ブルーレットを振り

    息子の貴重な過保護シーン。私、大切にされています。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2021/12/14
    新手の後追いだ笑
  • 息子にされて痛かったことランキング、堂々1位にランクイン。流血はよくないですね。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 1歳11ヶ月の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 今日はいい日だと思ったんだけどなあ〜 もくじ 堂々第1位 弱り目に祟り目 おわりに 堂々第1位 実際はあまりの痛さに塞ぎ込みました。 新中問、痛すぎる。 家事がひと段落して少し休憩していたら、息子が投げた問題集の角が私のまぶたにミラクルヒットしました。 そして、流血。 眼鏡してたのに、流血。 「息子にされて痛かったことランキング」、堂々1位にランクインです。 今までは「横で寝ていたら、起きた息子が自分の全体重をヒジ一点にかけて私ののどを潰しに来た」が長いこと1位だったんですが、今回納得の降格となりました。 流血はよくない、流血はよくないよ。 夕方、息子をベビーカーに乗せて眼科へ。 眼球に異常はなかったようで一安心。 右0.06、左0.02の視力結果をお土産に、真っ暗な中帰路につきました。 みなさまも新中学問題集発展編

    息子にされて痛かったことランキング、堂々1位にランクイン。流血はよくないですね。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2021/12/09
    出張について行っちゃえ〜