ブックマーク / www.bellbelona39.com (972)

  • 車が不運の連続すぎて切ない〜!滅多に起こり得ない故障とは!? - すきなものだけの簡素な暮らし

    先日、こちらの記事内でわが家のメインカーにトラブルが発生したことを少し書きました。 www.bellbelona39.com その後、やはりメインコンピュータが原因ではないかということで部品を交換し、5万円も修理代がかかってしまいました。 交換してからは警告灯が点くこともなく、これで直ったのなら良かった、という感じでいたのです。 そんなある日、いつもお昼をべに家に帰ってくる夫の戻りが遅いので、何かあったのかなと思っていたら、夫から電話が。 「ディーラーまで迎えに来て欲しい」と言われ、またメインカーに故障が出たのかと思ってガックリしながら向かいました。 結果はタイヤのパンクで、ネジが刺さっていたらしく、位置的にパンク修理で直せる所だったので車を夕方まで預けて直すことに。 パンクも嫌だけど、車自体の故障ではなかったのでまだよかったなと思いながら、お昼をべ終えた夫をセカンドカーで会社まで送っ

    車が不運の連続すぎて切ない〜!滅多に起こり得ない故障とは!? - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/10/26
    てっきりタモンちゃんかと思ってしまった笑 それにしてもついてなさすぎですね・・・
  • 毎年恒例の眼底検査を受診。カルテのデータにモヤモヤ〜 - すきなものだけの簡素な暮らし

    私は、年に1回眼科で眼底検査を受けています。 かれこれ20年以上前にレーシック手術を受けて視力がよくなったのですが、その後、仕事PC作業ばかりを行っていたためかドライアイになりました。 眼科でドライアイ用の目薬を処方してもらっていたのですが、ある時先生から「眼底検査をしてみようか」と言われ、瞳孔を開く目薬をさして眼底検査をうけたところ、右目に網膜裂孔(←網膜に穴が空く)が見つかったのです。 網膜裂孔は、放置すると穴が広がって網膜剥離という失明の可能性のある疾患となってしまうそうで、すぐにレーザー手術を受けました。 網膜の穴が空いた周りにレーザーを照射して固め、それ以上穴が広がらないようにするための処置(だったと思う)を行ったのです。 レーシックを受けたせいで網膜に穴が空いたのかどうかはわかりませんが、元々近視だったので網膜が伸びて薄くなっていた箇所に穴が空いたのではないかと医師から説明を

    毎年恒例の眼底検査を受診。カルテのデータにモヤモヤ〜 - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/10/25
    自分ならやりかねないけど、病院にはそんなミスしてほしくない…
  • [洞爺湖温泉] GoToトラベってきました〜(洞爺湖湖畔亭へ宿泊) - すきなものだけの簡素な暮らし

    今月は二女の誕生日があったのですが、そのお祝いに久々に家族で温泉へ一泊してきました。 ちょうど誕生日が休みだったのでイイなと思ったことがきっかけですが、夏休みも9月の連休もお出かけには連れて行ってあげられなかったのでその罪滅ぼし的な意味と、ケーキや料理を用意するモチベーションが上がらなかった(ようは面倒でやる気が出なかったw)ので、温泉にでも泊まってラクに家族サービスしちゃおーと思って行ってきたのでした。 そんな感じで気分で決めたので、宿を予約したのは3日前。 そんなに遠すぎない場所で、夕と朝が付いていて4人で泊まれる空室がある宿を…と楽天トラベルで検索し、決定した行き先は洞爺湖(とうやこ)温泉でした。 洞爺湖はわが家から車で2時間くらいで行ける場所で、何度も遊びに行ったことはあるのですが泊まるのは初めて。 www.bellbelona39.com 湖なので遊覧船とかにも乗れるし夜は花

    [洞爺湖温泉] GoToトラベってきました〜(洞爺湖湖畔亭へ宿泊) - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/10/19
    洞爺湖は死ぬまでに一回は行ってみたいところ!いいなぁ〜
  • うっかりミスは自分のせい。だけどIH調理器はニガテ〜〜 - すきなものだけの簡素な暮らし

    昨年から、保育園で給調理の仕事をしています。 そこの調理室で使われているのはIHクッキングヒーターで、実家でも今の家でもガスコンロしか使ってこなかった私にとって最初はかなり新鮮でした。 今はオール電化でIHクッキングヒーターを使われている家庭も多いかと思いますが、私は電磁波の問題でIH調理器が嫌だったので、システムキッチンをリフォームした際もガスコンロにしました。 わが家は娘が2人いるので、いつか妊娠する時に電磁波問題といった不安材料を持たせたくなかったのでIH調理器は避けました。 (電磁波は電子レンジやパソコンやスマホなど色々なモノからも出ておりIH調理器だけを蔑視する訳ではないのですが、私の個人的考えで採用しなかっただけです) IH調理器で料理をする機会をもち、IH調理器って火力もそれなりにあるし火が出ないから扱いやすいし吹きこぼれても掃除が楽だし、と利点もわかりました。 ただ、つい

    うっかりミスは自分のせい。だけどIH調理器はニガテ〜〜 - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/10/16
    これは痛そう…大事に至らず良かったです!
  • リコールになったのは過去に修理済みの部品。返金してもらえる〜!? - すきなものだけの簡素な暮らし

    わが家の所有する車2台は、今年の夏に車検を終えたばかり。 ところが、メインカーの方に突然いくつか警告灯がついてしまい夫がディーラーに持っていくと、『コンピュータを調べてみたら全てにエラーが出ていて何の故障かわからない』という謎の現象に。 詳しく調べるために、ご入院なさりました(泣) メインコンピュータの故障の可能性が濃厚なようですが、また修理代が飛んでいくのかと思うと気が重いです。 さて、そんなある日、夫の会社の方が、『リシュ夫さんの車、リコールかかってるよ』と教えてくれたのだそうです。 (リコールがかかってる、というのは故障したメインカーの方ではなくセカンドカーの方) でも、そのリコールは何年か前に既に修理したところだったのです。 その当時、夫はセカンドカーに乗るたびに『変な音がするな』と気にしており、ディーラーに何度か持っていったもののディーラーの方では症状が出ないと返されていました。

    リコールになったのは過去に修理済みの部品。返金してもらえる〜!? - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/10/13
    返金してもらえるんですね〜
  • コロナのファンヒーターを買い替えました - すきなものだけの簡素な暮らし

    先日、わが家のメインストーブであるFF式灯油ストーブを分解整備して冬支度をしました。 格的な冬を迎える前に、災害用に買ったけど補助的ストーブとしても役に立っている、電源不要のダルマストーブもまた出しました。 www.bellbelona39.com そして、玄関ホールを温めるのに使っているポータブルのファンヒーターも設置したのですが、このストーブがもう寿命だったのです。 昨シーズンに夫から『買い替えたい』と言われていたのですが、「今回の冬で使い果たして来シーズンに新しくしよう」と私が言っていたようで、先送りにしてありました。 そんなことはすっかり忘れ果てていた私、夫から『ストーブを買い替えたい』と言われ、「エェ‼︎オーバーホールで出費した上にこれも買い替えるの⁉︎」と拒否したところ、猛烈に抗議されました(−_−;) 夫から、『次のシーズン始めに買い替えていいって言ったくせに…もう次からは

    コロナのファンヒーターを買い替えました - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/10/11
    夫婦の亀裂が入らなくて良かった笑
  • 体重計を買い替えました - すきなものだけの簡素な暮らし

    ミニマリストとしては、いつか処分したいと思っていた体重計ですが、一向に不要になる日がきません。 www.bellbelona39.com つまりは痩せてないってことです(^◇^;) 別にガリガリになりたい訳じゃないんですけどねぇ〜筋肉がついて体脂肪の少ない健康的なボディが憧れなのですが、夢は今も夢のままで〜♪な状態のアラフォーですw そんな訳で、わが家には随分前に買ったやたらごっつい体重計があるのですが、ここのところ調子が悪い。 測ろうとしてもピッピ、ピッピとなり続けて測定モードにならない事が多く、電池を新しくしても駄目。 こりゃもう寿命だな〜と思いながらも騙し騙し使っていたのですが、測れない時が多すぎるので買い替えることにしました。 その壊れた体重計は、買った当時は1万円弱した結構高価なモノでした。 でも大して使わない機能が多く(液晶部分が取り外せるとか)、それが逆に外れ易くて測定不能の

    体重計を買い替えました - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/10/06
    ジャポニカ学習帳と同じ大きさ笑
  • 子供に『水書』の筆ペンと紙を買いました - すきなものだけの簡素な暮らし

    わが家では、長女が3年生に進級したタイミングで書道教室に通っています。 一緒に二女も習い始めたので、二女は1年生になった時から書道を始めました。 約1年半ほど経ちますが、まだ低学年とはいえ二女の字はたしかに上手になったなと思います。 二女が学校から持って帰ってきたプリント。 小4の長女よりも小2の二女の方が上手な字です。 そして私よりも上手いw 赤ペンで『お手のように美しい字です』と先生からメッセージが書いてあり、テストや家庭学習のノートでもよく『字がとても綺麗だね』と先生から褒められています。 褒められると、より丁寧にきちんと文字を書こうと思うようで、二女は字を書くのが大好きになりました。 そんな先日、子供の学校用の文房具を買いに行った際に、水の筆で書道の練習をする筆ペンと紙が売られているのを見つけました。 『これ学校でも使ってるから欲しい!これでいっぱい練習するから買ってー』と二女に

    子供に『水書』の筆ペンと紙を買いました - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/10/02
    大人よりも字が上手!!
  • 【ふるさと納税】今年もやっぱり、たっぷり巨峰〜 - すきなものだけの簡素な暮らし

    巨峰の美味しい季節となりました。 そんな訳で、美味しい巨峰を目当てに今年もふるさと納税をしました。 [長野県東御市 種あり巨峰 3kg 12,000円] 〈画像引用:楽天市場〉 こちらの自治体の巨峰は、昨年、一昨年ともう3度目のリピートとなります^ ^ www.bellbelona39.com www.bellbelona39.com そんな待ちに待った巨峰が届きました。 箱を開ける瞬間は毎度ワクワクするのですが、今年も白紙に包まれて巨峰が綺麗に並んで入っていました。 その数、9房〜! 白紙を開けて全ての中身をチェックしましたが、特に傷んでいるものはなく黒々とした美しい巨峰です。 毎回、1房ずつ重さを測っていましたが、今年はもう省略〜 こんな大粒の巨峰を目の前にしたら、もう早くべたい気持ちでいっぱいですw ということで、さっそく洗って子供達と一緒にべましたが、甘くてジューシーで美味しか

    【ふるさと納税】今年もやっぱり、たっぷり巨峰〜 - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/10/01
    去年のエントリ覚えてる!もう1年経ったのか…
  • ソフトパネル床暖の中を洗浄して、ストーブの冬支度がついに完了~ - すきなものだけの簡素な暮らし

    先日、ストーブを分解整備に出したら床暖のゴムホースが劣化しており交換せねばならなくなりました。 www.bellbelona39.com その後、業者から連絡がありゴムホースの交換をしてもらったのですが、その際に床暖のフラッシングを行いました。 床暖は、パネルの配管の中をストーブの排熱を利用して温めた循環液が回って暖かくなっているのですが、その循環液は使用していくうちに少しずつ汚れてしまうので、それが配管の詰まりや暖まりにくさの原因となってしまうのだそうです。 そこで、定期的に配管から循環液を抜き取って水を通して洗浄するフラッシングを行う必要があるのだそうです。 ストーブを分解整備したので、ゴムホースを交換するついでに床暖の洗浄もしてもらうことにしました。 しかも業者さんから連絡が来た際に、思いがけず嬉しい言葉をもらいました。 『今回ストーブの分解整備をしていただき、いつも灯油の配送(定期

    ソフトパネル床暖の中を洗浄して、ストーブの冬支度がついに完了~ - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/09/30
    東京はやっと秋が来たって感じなのにもう冬支度…さすが北国!
  • 【ダイソー】半透明レジ袋を買う〜 - すきなものだけの簡素な暮らし

    レジ袋が有料化となって早数ヶ月…買い物にはエコバッグやレジかごを使うのでいいのですが、ごみ出しの際にレジ袋を使っているのでレジ袋が足りなくなってしまいました。 私の住む自治体では、燃えるごみや不燃ごみは有料の指定ごみ袋を使用してごみを出しますが、びん・缶・ペットボトルはそれぞれ透明(半透明)の袋に入れて出すと資源ごみとして無料回収してもらえます。 その際にもレジ袋をよく使っていました。 なんせわが家のタモンくんは1缶100円強する缶を毎日べているので、缶ごみが常に出るのです。 中身が見える透明または半透明のレジ袋を使って缶のごみを出しているのですが、それにピッタリのコスパのいい袋がダイソーにあったんですよね〜 消耗品として購入しています。 40号サイズの方は、わが家のごみ箱にスポッと入るサイズで、46枚入りなのでなかなかコスパもいいです。 5Lサイズの方はやや小さめですがそれでも結構入

    【ダイソー】半透明レジ袋を買う〜 - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/09/25
    我が家も結局ゴミ袋用に袋買ってて、レジ袋有料化の意味なーいってなってます涙
  • 季節の変わり目、身体を休めた秋の連休 - すきなものだけの簡素な暮らし

    秋の4連休も最終日となりましたね。 当エリアは天気も良く行楽日和な連休だったかと思いますが、私にとってはイマイチ連休でした。 いや、結果的にはイイ連休だったのか〜⁉︎休みのおかげでグタグタできたワケだし。 というのも、またしても不調なのですよ、身体が。 喉に激痛が起きて眠れぬ夜を過ごしました。 (また溶連菌だったらイヤー!) 連休に入る数日前には二女が『のど痛い〜』と言っており、夫も『鼻が痛い』と言っていて、私自身もなんだか身体が怠い日々が続いていたので、季節の変わり目、家族で体調を崩しているのかもしれません。 そんな訳でせっかくの行楽日和な連休は、前半で双方の実家のお彼岸の墓参りをし、後半は家に引きこもりという、秋晴れにはもったいない過ごし方でした。 わが家にはコロナの影響でうがい薬(イソジン・コルゲン・アズノール)が取り揃えられているのでうがいをしながら様子をみていますが、昨日は微熱も

    季節の変わり目、身体を休めた秋の連休 - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/09/22
    季節の変わり目は身体にきますよね〜 お大事に…
  • 物置の屋根の上にキタキツネが〜!? - すきなものだけの簡素な暮らし

    昨日の朝のこと。 4連休初日でしたが私は仕事だったので、いつもの起床時刻に子供達を起こしにいきました。 私が毎朝子供を起こす時は、まず部屋のカーテンをバサッと開けて一気に部屋に光を入れ、窓を開けて新鮮な空気を取り込みます。 そんな感じでいつも通り窓のカーテンを開けたのですが、そこでビックリ! 庭の横にある物置小屋の屋根の上に、キツネが丸まって寝ているではありませんか。 (他所様のお宅が写ってしまうので背景はモザイクでw) 私が、『キツネがいるよ!!』の声に「どこどこ~!?」と飛び起きた子供達、みんなで覗いて見ていましたが、全く逃げる様子はなく、こちらをチラッと見ながら普通に丸まっていました。 面白いのでタモン()と遭遇させたらどうなるかなと思い、タイミングよく子供部屋の机の下にいたタモンをつかまえ出窓にのせてキツネとご対面〜 でも、タモンは特に驚くでも威嚇するでもなく、窓の上からキツネを

    物置の屋根の上にキタキツネが〜!? - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/09/20
    我が家だったらテンションマックスで追いかけそうだけど、追いかけてうっかり触ろうものならえらいことになるんですね…
  • 【ストウブ】鍋(ピコ ココット ラウンド)を買いました! - すきなものだけの簡素な暮らし

    このところすっかり物欲がなくなり、服装や美容といったモノに対してもさほど興味がなくなっていた私。 ところが、突如として高級鍋を購入してしまいました! 料理人も愛用されている、ストウブの鍋です。 熱伝導・保温性が高く無水料理ができて、煮込む・焼く・炒める・揚げる・炊くなど幅広く使える鍋…使用されている方も多いかと思いますが、ついに私も買っちゃいました。 前々からイイな〜と思っていたストウブの鍋ですが、ある日降臨してしまったんですよ、よし、この鍋を買おう!という情熱が(*´罒`*) そんなストウブ初心者の私が購入したのは、使い勝手の良さそうなこちらの鍋です。 【ストウブ】ピコ ココット ラウンド 24cm サイズや形も色々ありますが、ご飯を炊いたりカレーを煮込んだりと幅広く使える24cmの丸型タイプを選びました。 そしてカラーですが、ストウブには綺麗なカラーが色々とある中で、私がパッと見て惹か

    【ストウブ】鍋(ピコ ココット ラウンド)を買いました! - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/09/18
    降臨してしまったんですね笑
  • おへそが赤くて痒い!に悩まされた~ - すきなものだけの簡素な暮らし

    ここ最近?の私は、またしても身体の不調で気分が凹んで調子の悪い日々を過ごしていました。 病気はもちろんですが、身体のどこかが痛いとか痒いとかって嫌ですよね〜 気持ちもQOLも低下してしまいます。 ブログも家事も大してやる気が起きず…(言い訳w) 何が不調だったのかというと、普段はほとんど意識することのない身体の真ん中の部分でした。 臍が赤くなって汁が出て痒い 一番最初に症状に気付いたのは、おそらく8月中旬くらいの頃でした。 ある日、なんかおへそが痒いなぁと思って見てみると、臍が赤くなっていて滲出液のようなモノが出て、それが臍の周りに乾いて固まっていたのです。 なんじゃこりゃ〜と思いつつも、ちょうど暑い時期だったので蒸れてあせもでも起こしたのかなと思い、あまり深くは考えていませんでした。 とりあえずは家にあった市販薬の軟膏を、お風呂あがりに何度か塗って様子をみました。 それで一度は臍の状態も

    おへそが赤くて痒い!に悩まされた~ - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/09/16
    確かにおへそが赤くなったら心配になるかも…
  • FF灯油ストーブをオーバーホールに出しました - すきなものだけの簡素な暮らし

    9月も中旬、一気に肌寒くなってきた北国ですが、今頃になってFF式灯油ストーブをオーバーホール(分解整備)に出しました。 もう、夏の間に出しておけよ、って感じですよね。 夫が昨シーズンの終わりに、今年の夏はストーブをオーバーホールに出そうと思っていたそうなのですが、いざ暑くなるとストーブのことなどすっかり忘れていたらしい。 少し肌寒くなってきて、そろそろストーブの時期か…と思った時に、『( ゚д゚)ハッ!』と思い出したのだそうです。 そんな訳で、業者さんに依頼して引き取りに来てもらうことになりました。 これが引き取り前のストーブですが、わが家の飼いタモンにはコードを噛むという恐ろしい悪癖があります。 そのため、ストーブの両サイドをワイヤーネットで留めて、ストーブの上(後ろ側)には木の枠を被せ、タモンがコードに触れないようにガードしています。 tamondamon.hateblo.jp おか

    FF灯油ストーブをオーバーホールに出しました - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/09/16
    き、北国はなかなかお金がかかる笑
  • 美味しいピーマンのおひたしは、レンジで簡単時短に! - すきなものだけの簡素な暮らし

    わが家の家庭菜園のピーマン、9月になっても元気に実ってくれています。 まだまだ花も咲いているし、たくさん実もついているので、もうしばらくはピーマンを味わえるかな。 そんな訳で、収穫されたピーマンがたくさんあります〜 前に、ピーマンの肉詰めを大量に作ってべていると記事にしました。 www.bellbelona39.com 肉詰め料理ももちろん美味しいのですが、それよりもっと手軽に簡単にべられる美味しいピーマンのべ方があるのです。 それは、ピーマンのおひたし 超簡単に出来るので、わが家では、料理の副菜としてよく作ってべたり、子供たちが幼稚園の頃はお弁当のおかずに入れたりしていました。 (長女限定。二女はピーマン嫌いなのでべませんが、長女はピーマンが大好きなのですw) その超簡単なピーマンのおひたしの作り方ですが、ピーマンを縦に細く切り耐熱容器に入れます。 (ちなみにこれで6個分です)

    美味しいピーマンのおひたしは、レンジで簡単時短に! - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/09/10
    めっちゃ簡単!私でもできそう!
  • 使い倒して使い果たして処分すれば、納得のいく別れになるのかもね - すきなものだけの簡素な暮らし

    前回、夫の茶碗が割れてお高い茶碗を買い直したという記事を書きましたが… www.bellbelona39.com それと前後するように、もう一つヒビ割れて使えなくなってしまったモノがあるのです。 それは、桜の花びらが描かれた私のお気に入りの湯呑み。 こちらの記事でご紹介したこともありました。 www.bellbelona39.com 過去記事でも書いていますが、20代前半頃に岐阜の親戚宅へ遊びに行った時に連れて行ってもらった陶器のミュージアムで買ったお気に入りの湯呑みで、私はいつもこの湯呑みを使っていました。 私はコップは一日中同じモノを使い回すので、朝から晩まで毎日毎回この湯呑みです。 実は、縁が少し欠けてしまっていました。 でも、使用に差し支えはなかったのでそのまま使っていました。 欠けた器を使うのは縁起が悪い感じはしますけど、チビっと欠けたくらいは気にしないほど愛用していた湯呑みだ

    使い倒して使い果たして処分すれば、納得のいく別れになるのかもね - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/09/07
    顔文字が的確笑
  • 【セイコーマート】ハスカップ&バニラソフト(アイス)が美味しい〜♪ - すきなものだけの簡素な暮らし

    つい先日も似たようなタイトルのエントリーを書きましたが… www.bellbelona39.com 今回は、アイス! ハスカップのソフトクリームです。 何年か前からセイコーマートで見かけてはべてみたい!と思っていたこの商品ですが、気づけば売り切れ(時期が終わる)で買えずにいました。 でも、先日また見かけたので今度こそはと購入。 【セイコーマート】北海道 ハスカップ&バニラ どうやらこちらの商品は、北海道厚真産のハスカップが使用されているようです。 ▼ 毎年楽しみな厚真町のハスカップ狩り www.bellbelona39.com 大好きなハスカップ味なので期待が高まる〜^ ^ ピンクと白のミックスで見た目も綺麗〜 ピンク色の部分(ハスカップ)は程よい酸味があって、酸っぱいモノ好きの私好みな感じでした。 甘さよりも酸っぱさの方が感じられるので、ジェラートのようにサッパリとべられて美味しかっ

    【セイコーマート】ハスカップ&バニラソフト(アイス)が美味しい〜♪ - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/09/01
    こんなん絶対美味しいやーん!
  • 久々にヘアカットして厄落とし - すきなものだけの簡素な暮らし

    久しぶりに髪を切ってきました。 おそらく、昨年秋の二女の七五三撮影のためにリーズナブルなお値段の美容室で白髪染め&カットをしたのが最後だから、約1年ぶりくらい。 私は、髪質ストレート、髪量多め、白髪だらけといったヘアーで、伸び放題になっていたので自分でもかなり暑苦しいなと思っていました。 長いので普段は結んでいるし、仕事中は衛生用の使い捨てヘアキャップをかぶるのでゴムでグルンと束ねています。 そのせいか髪型への意識はあまりないものの、髪が長くて多いので髪を洗う時にシャンプーを3プッシュくらい使うことに対しては、もったいないなと感じていました。(←ケチくさ〜w) そんな中、前々から髪の毛を切って揃えたいと言っていた長女のため、夫が自分の行きつけの美容室に予約をして連れて行くという話をしていました。 それなら、私が長女を連れて行って一緒にカットしてもらおうと思い、2名で予約をしてもらって行って

    久々にヘアカットして厄落とし - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/08/30
    おお、ばっさりいきましたね〜 ある意味女性しか経験できない経験!