ブックマーク / www.bellbelona39.com (972)

  • iPhoneの液晶保護強化ガラスをセリアで買い替え~ - すきなものだけの簡素な暮らし

    私はスマホの扱いが雑なので、画面を保護するシートを貼って使っています。 最近はもっぱら100均の液晶保護強化ガラスを貼っており、前回キャンドゥで購入したコチラをずっと使っていました。 www.bellbelona39.com 記事の日付けからすると、このシートを2年近く使っていたことになりますね〜 (途中買い直した記憶は多分ない…??) ただ、最近になって少しずつ縁からヒビが入るようになってしまいました。 (わかりやすいようにピアノの椅子の上で撮影) (真横に一直線に入った割れ目はスマホから剥がす時に出来たもの) 少しくらいならイイかと気にせず使っていたのですが、一度細かなヒビが入るとどんどんヒビの量が増えていくし画面を見るときにもイマイチなので、買い直すことにしました。 過去にダイソー、キャンドゥときて、今回はセリアで買いました。 【セリア】ブルーライトカット液晶保護強化ガラス ブルーラ

    iPhoneの液晶保護強化ガラスをセリアで買い替え~ - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/08/28
    百均でもそんなに持つんですね!
  • コアンダエア(扇風機)の羽を交換しました - すきなものだけの簡素な暮らし

    北国に住むわが家には、クーラー(エアコン)というものがありません。 北海道も最近では付けている家が多いですが、築30数年のわが家にはクーラーなぞ無し。 実は数年前にリフォームした際に、ブレーカーも新しく交換したので、今後エアコンを付けられるようにと工事もしてもらったのです。 ところが、そのエアコンの取り付け位置を夫がおかしな、いや面白い?場所にしてしまった為、全くの無意味な結果に。(この話は機会があればまた…w) そんなこんなで、夏の暑い日は窓を開けるか扇風機1台で凌いでいるワケですが、その扇風機を子供達が壊してしまいました。 2人でドタバタと遊んでいた時に扇風機にぶつかって、羽の部分が1枚パキンと割れてしまったのです。 羽が1枚欠けた状態で扇風機を使うと、回ることは回るのですが、欠けた部分があることで風の流れが不安定になるのか扇風機自体がガタガタと揺れてうるさい。せっかくの静音の扇風機が

    コアンダエア(扇風機)の羽を交換しました - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/08/27
    思ってた以上に羽根が多かった笑
  • 家庭菜園のピーマン×ヘルシオは好相性!大量のピーマンの肉詰めを美味しく手軽に〜 - すきなものだけの簡素な暮らし

    わが家の家庭菜園の中でも一番力を入れているのはピーマン! 今年は6株も植えましたから♪ 力を入れているといっても、特に何もしていません。 植えっぱなしで放っておいても逞しく成長し、次から次へとピーマンを実らせてくれるので当にありがたい! ピーマンはあまり虫が付かないところもイイです。 そんなわけで、6株のピーマン苗に次から次とピーマンがなるので毎日ピーマンが収穫できます。 ピーマンのべ方も色々あるかとは思いますが、わが家が最近よくべているのがピーマンの肉詰め。 肉詰めなら大量のピーマンも消費しやすいし、なにより美味しい!(*´罒`*) そんなピーマンの肉詰め、ヘルシオと好相性なのです。 ピーマンの肉詰めって、フライパンで焼くとお肉とピーマンが剥がれやすくないですか? ピーマンとひき肉の間に小麦粉をまぶすとか、焼き方を工夫するなど、色々と方法もありますが手間がかかります。 それに、一度

    家庭菜園のピーマン×ヘルシオは好相性!大量のピーマンの肉詰めを美味しく手軽に〜 - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/08/26
    すごい量のピーマン肉詰め!壮観な景色!
  • 割れない鉛筆キャップ!補助軸にもなる便利な【クツワ】キャップ&ホルダー - すきなものだけの簡素な暮らし

    先日、文房具売り場で気になる商品を見つけたので買ってみました。 【クツワ】キャップ&ホルダー 割れない鉛筆キャップとのことで、超かたいプラスチック素材を使用しているため、“落としても、ふんでも割れない‼︎”のだそうです。 子供が使っている鉛筆キャップ、可愛いデザインのモノやキャラクターモノなど色々ありますが、使っているうちにプラスチックが劣化してヒビ割れてしまうんですよね。 かたくて割れない鉛筆キャップだったら便利そう! しかも、つなげて使うと補助軸になるという点も気に入りました。 わが家の子供達、夫が買ってきた補助軸(ペンシルホルダー)も使ってはいますが、キャップをつなげるだけで短い鉛筆が持てるのなら学校などでも手軽に使えてイイんじゃないかなと思いました。 www.bellbelona39.com 中身は10個入りで、カラフルでなかなか可愛いです。 キッズデザイン賞も受賞されているそうで

    割れない鉛筆キャップ!補助軸にもなる便利な【クツワ】キャップ&ホルダー - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/08/22
    象が乗っても大丈夫!を思い出した!
  • 新しいiPhoneが欲しいなぁ〜 - すきなものだけの簡素な暮らし

    ここ最近になって急になのですが、私のiPhoneの調子が悪いです。 電池の減りがかなり早く、そして時々ですがフリーズします。 原因には心当たりがあります。 おそらくゲームのやり過ぎかとw それかYouTubeの見過ぎ⁉︎ 実際には常にゲームばかりしているわけではないのですが、写真を撮ったり、ブログを書いたり読んだり、ネットを見たりアプリを使ったり…となんだかんだ色々使っています。 家にいる時や車に乗っている時は充電コードに繋ぎっぱなしでアレコレ操作しているので、スマホにとってはあまり良い環境ではないのかもしれません。 そんな私の今のiPhone、過去記事によるとどうやら買ったのは3年半程前。 www.bellbelona39.com う〜む、4年目かぁ…そろそろ買い替えの時期なのだろうか。 バッテリーの状態を確認してみると、最大容量は76%となっていました。 バッテリーの寿命は2年くらいだ

    新しいiPhoneが欲しいなぁ〜 - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/08/20
    私もそろそろ買い替えどき、と思いつつ早1年くらい経つ笑
  • カルビー最堅!?クランチポテトを食べました - すきなものだけの簡素な暮らし

    先日、妹からこんなLINEがきました。 妹が人からオススメされたお菓子だそうで、べてみたら美味しくて、これは私好みだろうと写メして送ってくれたのですw そう、かく言う私はスナック菓子好き。 その中でも感がガリガリと堅めのお菓子が好きなのです。 ▼ これは軽めの感だけど、好きなヤツ〜w www.bellbelona39.com ポテチの中では、堅あげポテトが好きです。 こんな味を見つけたので、買ってしまいました♪ レモン好きだしねw そんな“堅いスナック菓子好き”の私なので、オススメのポテチを買ってべてみることに。 2種類の味を買いました。 堅あげ製法で作られていてポテチとしてはカルビー最堅とは、期待が高まりますねぇ~ 中のポテトチップスは、ギザギザタイプのポテトチップスです。 べた感想ですが、確かに堅い! 堅あげポテトを上回る堅さで、ガリガリとした感はべていて小気味良かったで

    カルビー最堅!?クランチポテトを食べました - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/08/19
    サクッじゃなくてガリッなんですね!食べてみたい!
  • [家庭菜園2020]夏はまだ終わらない、きゅうりを救え! - すきなものだけの簡素な暮らし

    前回の記事でグッチャリしていたきゅうり。 茎と葉っぱが沈み、下の方はすっかり枯れて無惨な状態となっていました。 でも、まだ青い葉もツルも出ていたし花も咲いている。 ここで諦めてしまうのはもったいないので、なんとか復活させることにしました。 3植えた苗のうち1は引っこ抜きましたが、残りの2を生かすために下の方の枯れた部分を取り除き、伸びたツルを支柱に固定して立ち上げました。 まだまだ黄色い花がいくつも咲いているので、これから実(きゅうり)がなってくれると思います。 きゅうりよ、まだまだ夏は続くぞ、頑張れーー! そして、遅~いながらもトマト達も赤くなってくれています。 こちらはオレンジ色のミニトマト。 上の方から少しずつ赤くなっていくので、色の変化を楽しみながらちょっとずつ収穫しています。 トマトも、真っ赤になってから収穫すると甘くて美味しいので、こちらものんびりと待っています。 お盆休

    [家庭菜園2020]夏はまだ終わらない、きゅうりを救え! - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/08/18
    この夏は終わるんだろうか…と心配です笑
  • [家庭菜園2020]こんがらがりまくり〜&庭の紫陽花 - すきなものだけの簡素な暮らし

    今年の家庭菜園は、昨年の反省を活かして植える苗の間隔を大きめにとり、お手入れや収穫をしやすいようにと意識したつもりでした。 〈過去記事画像より〉 でも、結局は何とも下手っぴ〜な菜園に。 畝の作り方や種類ごとの苗の植え位置、支柱や棚の作り方などにまだまだ問題点がたくさんありました。 そして今年の夏は、凄く暑くなったり雨がザーザー降ったりと天候が乱れやすく、畑の管理がちゃんとできなかったことも良くなかったのかなと思います。 きゅうりなんて、採らない間にどんどんと大きくなってしまい、その重みに引っ張られて幹や葉が下に沈んでぐっちゃり。 この写真だとサイズ感がわかりにくいかもしれませんが、普通のきゅうりの何倍も太くてデカいおばけきゅうりがゴロゴロと…もうべられない 絹さやもどんどん上に横にとツルが伸びてしまい、こんがらがっています。 塀ぞいに植えた枝豆に至っては、強風で一度全部なぎ倒されてしまい

    [家庭菜園2020]こんがらがりまくり〜&庭の紫陽花 - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/08/16
    お化けきゅうり!そんなに大きくなるんですね!
  • 一難去ってまた一難!?平穏な暮らしこそが幸せだと思う〜 - すきなものだけの簡素な暮らし

    最近の私ですが、ひたすらスマホゲームをやっていました(笑) かねてからドラクエウォークはやっていますが、今はそれと並行してドラクエタクトをやっています。 ドラゴンクエストウォーク SQUARE ENIXゲーム無料 ドラゴンクエストタクト SQUARE ENIXゲーム無料 タクトは色々やらねばならないことがあり、スマホを持つとアプリを開いてやってしまうので、タクト、合間にウォーク、そしてまたタクト…とそればかりやってしまい、はてなのアプリを開くことを忘れて放置していましたw さて、そんなまったりとしたお盆を過ごしていた中で、良いことと悪いことがありました。 その悪いこと。 これには当に気持ちが萎えて、未だに気分が戻りません。 遡れば3ヶ月前の5月のこと。 その頃は、母の手術、そして自分の手術も控えていて気分がナーバスなところにもってきて、その問題の出来事が起こり、気持ちとしてはかなり沈んで

    一難去ってまた一難!?平穏な暮らしこそが幸せだと思う〜 - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/08/15
    こういうときこそスライムに癒されないと!
  • 小4・小2の娘たち、初めてのお財布〜♪ - すきなものだけの簡素な暮らし

    今日は、私達家族と実家の母・妹でお墓参りに行ってきました。 その時に、妹と母から長女への誕生日プレゼントをいただきました。 誕生日までは数日早いのですが、「もう見ていいよ」と言ったところ、長女は大喜びでプレゼントを開けていました。 妹からは、鬼滅の刃のコミックス全巻です。 そして母からのプレゼントは、お財布ととノートでした。 一応サプライズということにはなっていますが、財布をプレゼントすることは私が事前に母に依頼してあったのでわかっていました。 長女と二女は、今まではおまけで貰ったようなコインケースしか持っておらず、ちゃんとしたお財布(お札が入れられるもの)が欲しいと前々から言っていたのです。 そこで、孫達への誕生日プレゼントに何を贈ればいいのか困っていた母に、「財布をプレゼントしてあげてほしい」と私が根回ししていたのでしたw どんな財布がよいのかも、先に私がリサーチしてコレ!というモノ

    小4・小2の娘たち、初めてのお財布〜♪ - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/08/11
    姉妹でお揃いの財布、可愛い!
  • 泳げるってイイなぁ〜 - すきなものだけの簡素な暮らし

    子供達は、今日からようやく夏休みとなりました。 そして、夫も今日からお盆休みに入り、来週末まで連休です。 みんな朝からのんびり寝ててイイわね〜と思いながら、私は通常勤務。 今年の夏休みは、特にこれといった楽しい予定があるわけじゃないのに色々忙しく、私の仕事、家の用事、子供達の習い事で終わりそうな感じです。 せっかくの夏が、北国の短い夏が、あっという間に終わりそうで切ない~〜 豪華なプールに行って泳いだりしたかったなぁw プールといえば、わが家の子供達のスイミングもついに、長女がバタフライ、二女が平泳ぎまで到達しました。(クロール→背泳ぎ→平泳ぎ→バタフライ→メドレー(タイム)と進んでいくようです) コロナの影響で3ヶ月ほどスイミングを休講した期間もありましたが、無事にここまでこられて良かったです。 こないだ、長女が泳力検定で平泳ぎ25mを泳いでいる姿を見た時はスゴいな〜と感動しました。 私

    泳げるってイイなぁ〜 - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/08/09
    まだ夏休みじゃなかったんですね… 今年は子どもも大変や汗
  • [家庭菜園2020]ツルなしいんげん収穫〜 - すきなものだけの簡素な暮らし

    わが家の畑の一角に密集している、ツルなしいんげん。 眩しいくらい青々と葉を茂らせています。 そんな葉っぱをめくった下には… べ頃になったいんげんが沢山実っていました! ザルを傍にハサミを持ち、時々葉の中からコンニチハするかたつむりやてんとう虫を避けながら、ひたすらチョキチョキと収穫。 まだ細すぎるものは残し、なるべく大きくなったものだけを選りすぐって、ザルいっぱいにいんげんが採れました。 実は、この収穫の前に少しだけ収穫した分を先日べたのですが、甘くてやわらかくてとても美味しかったです。 サッと湯がいてマヨネーズにつけてべるシンプルなべ方で♪ 野菜の苦手な二女もおいしいとべてくれたので良かったです。 ザルいっぱいに収穫できたいんげん、さすがに一度にはべきれないので、お裾分けしたり冷凍したりして上手くべようと思います。 北国も暑い日が続くようになり、わが家の家庭菜園の野菜たちも

    [家庭菜園2020]ツルなしいんげん収穫〜 - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/08/07
    めっちゃ美味しそう!
  • シャトレーゼのレモンバー(アイス)が安くて美味しい〜 - すきなものだけの簡素な暮らし

    私の大好きなレモン系アイスの代表といえば、パピコのレモン味。 www.bellbelona39.com www.bellbelona39.com シチリアレモンも地中海レモンもとにかく美味しいw でも、期間限定の商品なので、時期が過ぎればべられなくなる切なさ! 昔から愛してやまないレモンアイスの定番品のサクレも夏しか見ないし… www.bellbelona39.com そんなある日、仏壇用のお供え菓子を買いに母とシャトレーゼへ行った時にアイスコーナーを見ていたら、気になるアイスが売っているではありませんか! 【シャトレーゼ】つぶつぶ果実の瀬戸内産レモンバー キウイバーも気になったので買ったw 6入りで¥220(+税)とお値段もおトク〜 アイスの中には、瀬戸内産のレモンピール(皮)が入っています。 このアイスが超美味しかった!! レモンの程よい酸味がしっかり出ていて、スッキリとした私好み

    シャトレーゼのレモンバー(アイス)が安くて美味しい〜 - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/08/05
    やっぱり夏はレモンのアイス!
  • 板状の保冷剤を購入!夏場の冷凍品のお買い物用に〜 - すきなものだけの簡素な暮らし

    職場では、次の日に調理する材を業者さんが前日に配達してくれるのですが、その時に使用されている発泡スチロールのケースの中には、板状の保冷剤が入っています。 材は、冷蔵品と冷凍品が一緒に入ってくるのですが、冷蔵品と冷凍品の間はアルミマットの様なモノで仕切られ、冷凍品の方に板状の保冷剤がセットされてきます。 この保冷剤がなかなか優秀。 届いた材は温度を計測して冷蔵庫の中にしまっておくのですが、冷凍品はきちんと凍っていて温度もマイナス状態のままです。 板状の保冷剤って便利だなと感じるようになりました。 夏場のスーパーでの買い物って、冷凍品を買う時は溶けないか気をつかうし、駐車場に停めてあった車内はかなり暑くなっているので荷物を積んだら早く帰宅しなきゃ~と気は焦るし、なんか落ち着かないんですよね。 わが家はアイス大好き一家なので、夏にアイスを買う時は尚更です。 板状の保冷剤、きっとアウトドアや

    板状の保冷剤を購入!夏場の冷凍品のお買い物用に〜 - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/08/05
    確かに夏にアイス買ったときの買い物は時間との勝負だった!
  • オンコの剪定&炭焼きとうもろこしは最高! - すきなものだけの簡素な暮らし

    前に買った、剪定用の電動バリカン。 www.bellbelona39.com 久々の登場で、夫がオンコの剪定をしてくれました。 わが家は畑の垣根や庭木として、オンコ(いちい)がたくさん植えられているのですが、ボウボウに伸び放題だったんです。 剪定用電動バリカンならザザーッと簡単に刈れるので当に便利ですね〜 私は刈った後の葉を集めて処分する係w それも結構大変ですが、植木や垣根が整えられて小ざっぱりとなるのはやはりスッキリしますね。 そして作業の後は、お馴染みの庭先での七輪バーベキュー。 最近のお気に入りは、炭火でとうもろこしを焼くこと! このところスーパーで北海道産のとうきびが安く売られるようになってきたので、蒸す分は皮を剥いて買ってくるのですが、バーベキュー用に皮を残したモノも買ってきます。 ▼ ヘルシオなら簡単に蒸したとうきびがべられます〜 www.bellbelona39.com

    オンコの剪定&炭焼きとうもろこしは最高! - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/08/02
    とうもろこし好きのウチの息子が見たら卒倒しそう!
  • 紙類を処分したら、イイ紙(紙幣)が入ってきた〜 - すきなものだけの簡素な暮らし

    昨日、家の中に溜め込んでいた不要な紙類を処分したと記事に書きました。 www.bellbelona39.com すると、今日は嬉しいことが! いつも通り職場で作業をしていると、上司(経営者)が手に封筒を持って調理室へ入ってきました。 給与明細の封筒みたいな茶封筒、それを渡されて、『はい、お小遣い』と言われてビックリ。 どうやら、社員は賞与があるけどパートにはないので、ボーナス代わりのお小遣いらしいです。 『リシュさんは1回目だから少ないけどねー。1回分の事代にでも使って』と渡された封筒には、1万円と金額が書かれていて現金が入っていました。 いやいや、1万円でもありがたいです! 働いた分のお時給でしか給与がもらえないパートにとって、1万円というのは大金です。 最初の雇用の時点でパートはボーナスが無いというのは分かっていて入社したので、まさか貰えると思っていなかった賞与お小遣いを頂けて、凄く

    紙類を処分したら、イイ紙(紙幣)が入ってきた〜 - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/08/01
    よし、我が家も書類整理しよう!
  • 裏紙を取っておくのはもうやめよう~ - すきなものだけの簡素な暮らし

    今日はポツンと平日休みがあったので、朝から少々気合を入れて家の中を片付けておりました。 というのも、昨日嫌なものを見つけてしまったのですよ。 ファイルに挟んであった大したことない書類の上に、小さな小さな…ゴマ粒よりも小さな、1mmくらいの虫を発見したのです。 あれって俗に言うダニですよね。 (よく古いの中にいそうなヤツ) 見つけた瞬間ティッシュで潰してポイしましたけど、それを見た時から、“紙類を撤去しよう”と思ったのですσ(^_^;) 最近、少し忙しかったのもあって、子供が学校からもらってくるプリントなども“とりあえず残しておこう”と何でもファイルに挟んで取っておいていました。 そして極めつけは、裏紙。 私の仕事は保育園の調理員ですが、そこでは献立表(レシピ)というのがあり、その用紙を見て毎日作業をします。 その用紙は1ヶ月分がまとめて調理室に置いてあるのですが、同じモノが自宅用としても

    裏紙を取っておくのはもうやめよう~ - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/07/31
    うちにもずっと放置している紙類あるけど、見るのが怖くなった笑
  • やっと散水用のホースを買いました - すきなものだけの簡素な暮らし

    先週末、やっとホースを買いました。 私はクルクル巻くタイプじゃなくてもよかったのですが、夫が巻けるタイプがイイと言ったのでこちらのホースを買いました。 【タカギ】オーロラZERO ホースリールセット 夫に言われて30mタイプを買いましたが、長すぎたので20mでもよかったですw ホースが長くなった分、余裕があるので植物の近くまで行って水を撒ける点ではイイのかもしれません。 やっぱりホースとシャワーで水を撒くのってラクだわ〜〜! 最近、天気の良い休日は庭の前で七輪でバーベキューをする事が多いです。 今までは肉や魚介や野菜や…と材料を準備しすぎて余すことが多かったのですが、最近は少量でも足りることがわかったので簡単にやっています。 ウチの家族は塩むすびを大量に握っておいてあげると、それで満腹になるみたいです(お米は減るけどw) ピーマンやナスなどは庭の野菜をもいでくればイイので便利。(↑かぼちゃ

    やっと散水用のホースを買いました - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/07/24
    取ってすぐBBQとか贅沢!!
  • ロシアンルーレット・レモンアイスを1人で食べてみた - すきなものだけの簡素な暮らし

    子供達の習い事の待ち時間に買い物をしていると、アイスコーナーの前で目を奪われるモノが! このレモンの文字と黄色いパッケージに釘付け(笑) レモンアイスのロシアンルーレットって面白すぎるから、べた〜い! ただ、子供達の習い事の場所からわが家までは結構距離があるので、この暑さの中で持ち帰るのには無理がある。(保冷剤や保冷バッグ的なモノは何も用意していなかったので、確実に溶ける~) でもどうしても気になったので、2個買ってまずは駐車場の車の中で1人でべることにしました(笑) (もう1個は子供達の習い事が終わって戻ってきた時の分に) それでは、溶けないうちにべましょう。 6個入りで、5個は旨レモンアイス、1個だけ激烈酸味レモンアイスが入っているらしい。 みんなでシェアしてべるも良し、一人で優雅にべるも良し、とのことw ピノの様になっている(箱の中に並んでいる)のかな?と中を開けてみると、

    ロシアンルーレット・レモンアイスを1人で食べてみた - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/07/23
    多分私が食べたら涙が出そうな気がする笑
  • [家庭菜園2020]豆たちの行方 - すきなものだけの簡素な暮らし

    私が家庭菜園の野菜の中で一番楽しみにしている、そして稼ぎ頭になってくれるのが絹さやです。 順調に伸びて可憐な白い花を咲かせていますが、ようやく収穫できるサイズの絹さやが実っていました。 採ったのはまだ僅かこれだけですが、これからたくさん実ってくれるかな。 水やり不足で少しシワッとしてる… なんせ未だジョウロでやってますからー (早くホース買ってこなきゃ) そして、先月100均のワイヤーネットで作った、絹さや用の豆棚。 www.bellbelona39.com こんな感じで、絹さやが巻きついて伸びていってくれています。 とりあえずは成功かな(^。^) 来年はもう少し種の撒き方を工夫して、ワイヤーネット豆棚をもっと有効に使えるようにしたいと思います。 そして、今年初めて植えてみたツルなしいんげん。 ジャングルのようにワサワサになっていますw いんげんなのにツルがないなんて、どんな風に伸びていっ

    [家庭菜園2020]豆たちの行方 - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/07/19
    まだじょうろなんですね笑