タグ

新型コロナ感染者数に関するPotaraのブックマーク (94)

  • 東京都 新型コロナ 9699人感染確認 3日連続の過去最多 | NHKニュース

    東京都内の21日の感染確認は9699人で、3日連続で過去最多となりました。また自宅で療養している人は去年9月以来、2万人を超えました。都の担当者は「オミクロン株の影響で急拡大していて、まだ減少の兆しは見えない状況だ」として、対策の徹底を強く呼びかけています。 東京都は21日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」までの男女合わせて9699人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 20日の8638人を1000人余り上回って初めて9000人を超え、1日の感染確認としては3日連続で過去最多となりました。 また21日までの7日間平均は、前の週の3.2倍の6193.0人となり、初めて6000人を超え、感染拡大が続いています。 感染が確認された9699人の年代別では、10歳未満が880人、10代は初めて1000人を超えて1078人、20代が2973人、30代が1835

    東京都 新型コロナ 9699人感染確認 3日連続の過去最多 | NHKニュース
  • 東京都 新型コロナ 8638人感染確認 2日連続過去最多 | NHKニュース

    東京都内の20日の感染確認は8638人で、2日連続で過去最多となり感染の急拡大が続いています。 65歳以上はこれまでで最も多い487人となり、若い世代だけでなく高齢者にも感染が広がっています。 東京都は20日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」までの男女合わせて8638人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 19日の7377人を上回ってはじめて8000人を超え、1日の感染確認としては2日連続で過去最多となりました。 また、20日までの7日間平均は、前の週の3.6倍の5386.1人となりました。 これまでで最も多かった第5波の去年8月19日の4923.4人を上回り、初めて5000人を超えて過去最多となり、急速な感染拡大が続いています。 20日に感染が確認された8638人の年代別は ▼10歳未満が781人、 ▼10代が976人、 ▼20代が2617人、

    東京都 新型コロナ 8638人感染確認 2日連続過去最多 | NHKニュース
  • 東京都 新型コロナ 7377人感染確認 去年8月を上回り過去最多に | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース

    東京都内の19日の感染確認は7377人で、これまでで最も多かった去年8月13日の5908人を1500人近く上回り、過去最多となりました。 感染経路別でみると、学校や高齢者施設などの「施設内感染」が、3日連続で過去最多を更新しました。 東京都は、19日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」までの男女合わせて7377人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内の1日の感染確認としては、これまでで最も多かった去年8月13日の5908人を1469人上回り、過去最多となりました。 また、1週間前の水曜日よりも5179人増え、3倍あまりとなりました。 19日までの7日間の平均は4598.4人で、前の週の4倍となりました。7日間平均が4000人を超えるのは去年8月28日以来です。 19日、感染が確認された7377人の年代別をみると、10歳未満が700人、10代が93

    東京都 新型コロナ 7377人感染確認 去年8月を上回り過去最多に | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
  • 大阪府 新型コロナ 新たに5396人感染確認 過去最多に | NHKニュース

    関係者は18日、大阪府内で新たに新型コロナウイルスへの感染が確認された人はおよそ6000人となる見通しだとしていましたが、大阪府が精査したところ最終的に5396人が確認されたと発表しました。 16日の3760人を上回って過去最多となりました。 これで府内の感染者の累計は23万0805人となりました。 1人が死亡

    大阪府 新型コロナ 新たに5396人感染確認 過去最多に | NHKニュース
  • 大阪府 新型コロナ 新たに3760人感染確認 2日連続で過去最多 | NHKニュース

    大阪府は16日、新たに3760人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 15日に続き、2日連続で過去最多となりました。 これで大阪府内の感染者の累計は22万2860人となりました。 また府内で入院している重症の患者は9人で、16日に新たに重症が確認された人はいませんでした。

    大阪府 新型コロナ 新たに3760人感染確認 2日連続で過去最多 | NHKニュース
  • 大阪府 新型コロナ 3692人感染確認 過去最多 | NHKニュース

    大阪府は15日、新たに3692人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。去年9月1日の3004人を上回って過去最多となりました。これで大阪府内の感染者の累計は21万9100人となりました。 15日の時点で府内で入院している重症の患者は9人で、14日より2人増えました。一方、感染して亡くなった人の発表はありませんでした。

    大阪府 新型コロナ 3692人感染確認 過去最多 | NHKニュース
  • 大阪府 新型コロナ 2人死亡 新たに2826人感染確認 | NHKニュース

    大阪府は14日、新たに2826人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 一日の新規感染者が2000人を上回るのは2日連続で、感染の急拡大が続いています。 これで大阪府内の感染者の累計は21万5408人となりました。 14日の時点で府内で入院している重症の患者は7人で、13日より1人増えました。 また、60代の女性と70代の男性が死亡したと発表し、大阪府内で感染して亡くなった人は3069人になりました。 このうち、60代の女性は重症化のリスクがあったものの、人から自宅療養の希望があり、保健所が健康観察をしていていましたが、容体が急変し、自宅で亡くなったということです。

    大阪府 新型コロナ 2人死亡 新たに2826人感染確認 | NHKニュース
  • 東京都 新型コロナ 4051人感染確認 前日比約1000人増は3日連続 | 新型コロナウイルス | NHKニュース

    東京都内の14日の感染確認は4051人で、急激な感染拡大が続いています。一方、都の基準で集計した重症患者は13日から1人減って3人でした。 都が、20%になった段階で「まん延防止等重点措置」の適用の要請を検討するとしている病床使用率は、14日時点で16.6%になりました。 東京都は14日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」までの男女合わせて4051人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内では、 ▽今月11日から12日にかけて1236人、 ▽12日から13日にかけて926人、 ▽13日から14日にかけて927人増えていて、 3日続けて前日より1000人前後増える急激な感染拡大となっています。 また14日の4051人は、1週間前の7日の4倍余りにのぼります。 都内で一日の感染確認が4000人を超えるのは、去年8月27日以来です。 また14日までの7日

    東京都 新型コロナ 4051人感染確認 前日比約1000人増は3日連続 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
  • 大阪府 新型コロナ 新たな感染確認 約2400人の見通し | NHKニュース

    大阪府の吉村知事は記者団に対し、府内で新型コロナウイルスに新たに感染が確認された人が、13日、およそ2400人に上る見通しであることを明らかにしました。 一日の感染者が2000人を上回るのは去年の9月8日以来で、感染の急拡大が続いています。

    大阪府 新型コロナ 新たな感染確認 約2400人の見通し | NHKニュース
  • 東京都 新型コロナ 2198人感染確認 2000人超は去年9月4日以来 | NHKニュース

    東京都内の12日の感染確認は去年9月以来2000人を超えて2198人となり、感染の急拡大が続いています。また12日、都に報告が入ったスクリーニング検査の結果、都内では9割がオミクロン株に感染している疑いがあるということで、都の担当者は「オミクロン株の感染力の強さなどから感染が広がっている。感染確認がどこまで増えるかわからない状況だ」と述べて、強い危機感を示しました。 東京都は12日、都内で新たに10歳未満から100歳以上の男女合わせて2198人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 11日の2倍以上、1週間前の水曜日の5倍余りで感染の急拡大が続いています。 都内で一日の感染確認が2000人を超えるのは、およそ4か月前の去年9月4日以来です。また12日までの7日間の平均は1148.7人で1000人を超えました。前の週の847.1%で8倍を超える増加になっています。

    東京都 新型コロナ 2198人感染確認 2000人超は去年9月4日以来 | NHKニュース
  • 大阪府 新型コロナ 新たな感染確認 約1700人の見通し | NHKニュース

    大阪府の吉村知事は、府内で新たに新型コロナウイルスへの感染が確認された人が、12日、およそ1700人に上る見通しであることを明らかにしました。 そのうえで、今後も感染が拡大する可能性が高いとして、感染対策の徹底を重ねて呼びかけました。 吉村知事は記者会見で、府内で新型コロナへの感染が確認された人が、12日、およそ1700人に上る見通しだと発表しました。 府内で一日当たりの新規感染者数が1000人を超えるのは、去年の9月15日以来です。 そのうえで、吉村知事は「オミクロン株の感染拡大力が非常に強いことを物語っており、今後も感染拡大する可能性が高い」と述べ、府民に対し感染対策の徹底を重ねて呼びかけました。 また、吉村知事は、府内の病床の使用率や重症患者の人数が、現段階では低い水準にとどまっていると説明する一方「医療従事者やエッセンシャルワーカーが感染したり、濃厚接触者となったりすることも想定さ

    大阪府 新型コロナ 新たな感染確認 約1700人の見通し | NHKニュース
  • 沖縄県 新型コロナ 新たに1414人感染確認 過去最多を更新 | NHKニュース

    沖縄県は7日、新たに1414人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 初めて1000人の大台を突破し、過去最多を2日連続で更新しました。 県内で確認された感染者は合わせて5万4138人になりました。 米軍から新たに254人感染確認と連絡

    沖縄県 新型コロナ 新たに1414人感染確認 過去最多を更新 | NHKニュース
  • 東京都 新型コロナ 新たに922人感染確認 前週比約12倍 | NHKニュース

    東京都内の7日の感染確認は922人で、1週間前の金曜日のおよそ12倍に増えました。 都の担当者は「これまでに類がない増加率で、感染が急激に広がっている」と述べ、強い危機感を示しました。 東京都は7日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて922人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 78人だった1週間前の金曜日と比べ、およそ12倍に増えました。 1日の感染の確認が900人を超えるのは、去年9月15日以来です。 7日までの7日間平均は、338.6人で、前の週の623.6%と6倍を超えました。 都の担当者は「これまでに類がない増加率で感染が急激に広がっている。感染拡大を抑えるには一人一人が責任をもって対策をとるのが重要だ」と述べ強い危機感を示すとともに、3密の回避、マスクの着用など感染防止対策の徹底を重ねて呼びかけました。 7日に感染が確認された922人

    東京都 新型コロナ 新たに922人感染確認 前週比約12倍 | NHKニュース
  • 大阪府 コロナ 新たに505人感染確認 500人超は去年9月23日以来 | NHKニュース

    大阪府は6日、新たに505人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 5日と比べて2倍余りとなり、一日の感染者数の発表が500人を超えるのは、去年9月23日以来です。 これで、大阪府内の感染者の累計は20万4869人となりました。 一方、6日時点で大阪府内で入院している重症の患者は1人となっています。 吉村知事 現時点では「まん延防止等重点措置」要請せず 大阪府の吉村知事は6日の記者会見で、今後も感染拡大の傾向が続くとして、病床確保計画のレベルを大幅に引き上げることを明らかにしました。 一方、病床の使用率などは基準に達していないとして、現時点では、まん延防止等重点措置の適用などは要請しない考えを示しました。 吉村知事は「オミクロン株の感染力は強く、今後も拡大の傾向が続くと思われる」と述べました。 そのうえで、5段階のレベルを設けている軽症と中等症の患者の病床確保計

    大阪府 コロナ 新たに505人感染確認 500人超は去年9月23日以来 | NHKニュース
  • 東京都 新型コロナ 新たに641人感染確認 前週比約10倍 | NHKニュース

    東京都内の6日の感染確認は641人で、1週間前の木曜日のおよそ10倍に増えました。都の担当者は「オミクロン株の影響と年末年始で人の動きが活発になったことが相まって急増していると考えている。オミクロン株は一定程度広がっていると考えていい」と話しています。 東京都は6日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女あわせて641人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 64人だった1週間前の木曜日のおよそ10倍に増えました。 1日の感染の確認が600人を超えるのは、去年9月18日以来です。 6日までの7日間平均は218.0人で、前の週の447.6%と4倍を超える増加です。 都の担当者は「オミクロン株の影響と年末年始で人の動きが活発になったことが相まって急増していると考えている。オミクロン株は一定程度広がっていると考えていい」と話しています。 感染が確認された641

    東京都 新型コロナ 新たに641人感染確認 前週比約10倍 | NHKニュース
  • 大阪府 コロナ 新たに244人感染確認 200人超は去年10月6日以来 | NHKニュース

    大阪府は5日、新たに244人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 一日の感染者数の発表が200人を超えるのは、およそ3か月前の去年10月6日以来です。 これで、府内の感染者の累計は20万4364人となりました。 一方、感染して亡くなった人の発表はありませんでした。 吉村知事「第6波の入り口だ」 オミクロン株による感染が広がりを見せる中、大阪の豊中市保健所では、疫学調査のデジタル化を進めるなどして今後の感染拡大に備えています。 豊中市保健所は、いわゆる第5波のピーク時には1日120人以上の感染者が確認されて、健康観察などで保健所の業務がひっ迫し、濃厚接触者を調べる疫学調査が手薄になるなどの課題が残りました。 年末年始からの感染者の増加でも、疫学調査や入院・療養の調整など、徐々に業務が増えているということです。 保健所では、第6波に備えて保健所の業務に対応できる職

    大阪府 コロナ 新たに244人感染確認 200人超は去年10月6日以来 | NHKニュース
  • 東京都 新型コロナ 新たに390人感染確認 この2日で4倍近くに | NHKニュース

    東京都内の5日の感染確認は390人となり、この二日で4倍近くになりました。 また、5日までの7日間平均は、前の週のおよそ3倍となり、都内で感染者が急増しています。 東京都は5日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて390人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 一日の感染の確認が300人を超えるのは、去年9月26日以来です。 また5日は、1週間前の水曜日より314人多く、およそ5倍に増えました。 都内では3日、103人が確認され、この二日で4倍近くになりました。 また、4日の151人と比べても2倍以上です。 また、5日までの7日間平均は135.6人で、前の週の302%と3倍余りとなり、都内で感染者が急増しています。 都の担当者は「年末年始の長い休みが明けたあとである程度増えると思っていたがかなり多いという認識だ」と話しています。 また、5日感染が確認

    東京都 新型コロナ 新たに390人感染確認 この2日で4倍近くに | NHKニュース
  • 東京都 新型コロナ 151人感染確認 150人超は去年10月3日以来 | NHKニュース

    東京都内の4日の感染確認は10歳未満から90代までの男女合わせて151人で、約3か月前の去年10月3日以来、150人を超えました。100人を上回るのは2日連続です。 1週間前の火曜日より105人多く、およそ3.3倍に増えました。4日までの7日間平均は90.7人で、前週比228.5%と、2倍を超える増加です。 都の担当者は「年末年始で感染の増加のスピードが上がっている。この傾向は今後も続くだろう」と話しています。 感染が確認された151人のうち57%にあたる86人はワクチンを2回接種していました。また、およそ70%にあたる106人はいまのところ感染経路がわかっておらず、このうち24人は会歴があるということです。 感染経路がわかっている43人のうち、最多は「家庭内」の24人ですが「会」も5人いるということです。 都の担当者は「会の事例も少しずつ増えている。大人数を避けたり、マスクをし

    東京都 新型コロナ 151人感染確認 150人超は去年10月3日以来 | NHKニュース
  • 東京都 新型コロナ 103人感染確認 100人超は去年の10月8日以来 | NHKニュース

    東京都内の3日の感染確認は、およそ3か月前の去年10月8日以来、100人を超えて103人でした。感染経路が分かっている人のなかでは家庭内感染が最も多く、都の担当者は「感染の増加は去年のクリスマス以降、年末年始で人の移動が増えたことなどが影響していると考えられる」として、基的な対策の徹底を呼びかけています。 東京都は3日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて103人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内で一日に100人を超えるのは、およそ3か月前の去年10月8日以来です。 また3日は、1週間前の月曜日と比べて68人増え、3倍近くになりました。 前の週の同じ曜日を上回るのは17日連続です。 3日までの7日間平均は、75.7人です。 前の週の196.1%で、2倍近くになりました。 3日感染が確認された103人のうち、ワクチンを2回接種していた人は4

    東京都 新型コロナ 103人感染確認 100人超は去年の10月8日以来 | NHKニュース
  • 東京都 新型コロナ 78人感染確認 先週金曜日より39人増 | NHKニュース

    東京都内の31日の感染確認は78人で、1週間前の金曜日と比べて39人増えました。 31日までの感染者数の7日間平均は54.3人で、50人を超えました。 7日間平均が50人以上となるのはことし10月19日以来です。 また都は、11月に感染を確認したと発表した人のうち20人は、重複してカウントしていたり、再検査で陰性だったりしたことがわかったとして感染者数から削除すると発表しました。 東京都は、31日に都内で新たに10歳未満から80代までの男女合わせて78人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内では、30日に64人の感染が確認され、3日連続で60人を超えました。 また、1週間前の金曜日と比べて39人増えました。 前の週の同じ曜日を上回るのは14日連続です。 31日までの感染者数の7日間平均は54.3人となり、50人を超え、前の週の168.1%となっています。 7

    東京都 新型コロナ 78人感染確認 先週金曜日より39人増 | NHKニュース
    Potara
    Potara 2021/12/31
    昨年2020年の大晦日は、初めて4桁(1337人)になって暗澹とした思いだった。あれから1年か。