ちら見スルーに関するQueSTioNのブックマーク (338)

  • トヨタ車に10年乗ったら、アンチトヨタになった話 - はてな匿名ダイアリー

    2006年に、トヨタのプリウスを買った。 それまで別メーカー車に乗ってたので、初めてのトヨタ車。 トヨタ純正カーナビには、Bluetoothを使った通信機能がある。 携帯電話を接続し、ハンズフリー通話したり、ちょっとした情報を表示できる。 その通信機能の中に、CDタイトル取得という物がある。 HDDにCDを録音した後、アルバム名や曲名をダウンロードして表示できる。 プリウスを買って間もない頃、CDタイトル取得しようとしたら、急に使えなくなった。 カーナビと電話は通常通りの通信画面になるけど、数分ほど経って「情報を取得できません」とエラーメッセージが表示される。 ハンズフリー通話は問題なく使えるし、Bluetoothも問題なさそうなので、情報センターにトラブルが発生してるように思える。 数日後でも復旧しなかったので、トヨタHPの問い合わせフォームに通信状況を質問した。 すると「車の故障は販売

    トヨタ車に10年乗ったら、アンチトヨタになった話 - はてな匿名ダイアリー
    QueSTioN
    QueSTioN 2017/05/05
    マニュアルが悪いね。「システム障害の報告はないが、確認するので(誰でも送れるフォームからじゃなく)購入したディーラーにまず連絡してください。(ディーラーから連絡来る方が対応しやすい)」って感じかな。
  • 日本郵便から不在届入ってたんだが、悪口書かれててクッソうざいこれ仕事としてどうなの? : 芸能人ニュース速報

    とりあえずこの糞皮肉書いたゴミは許さん今直ぐ苦情入れる ご丁寧にドライバーの電話番号まで書いてあるからな 教育どうなってんだよクソが 日郵便はお客様相手に悪口書くクソ企業

    日本郵便から不在届入ってたんだが、悪口書かれててクッソうざいこれ仕事としてどうなの? : 芸能人ニュース速報
  • 人気連載続々終了!『週刊少年ジャンプ』が抱えた苦境と打開策(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    大手出版社の屋台骨を支えていると言われるコミックだが、デジタル化を含めて激変の波に襲われている。その全体像は発売中の月刊『創』5・6月号に総特集が掲載されているのでご覧いただきたいが、ここで名実ともにマンガ界のトップを走る『週刊少年ジャンプ』が直面した危機と、それを集英社がどう乗り切ろうとしているか報告しよう。 同誌が直面した危機とは、この1~2年、人気連載が次々と終了していったことだ。人気連載終了はもちろん誌の部数にも影響し、『週刊少年ジャンプ』の部数は1年前の250万部から200万部に落ち込んだと言われる。しかし、それ以上に深刻なのは、連載終了した作品をまとめた単行、いわゆるコミックスの新刊が出なくなることだ。初版360万部を誇る『ONE PIECE』のコミックスが年に何巻出るかで集英社の決算の数字が変わるというほど、大型作品の経営寄与率は高いのだが、『ONE PIECE』は安泰だ

    人気連載続々終了!『週刊少年ジャンプ』が抱えた苦境と打開策(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 現役僧侶だけど「空き寺」「後継者不足」などよりもっと深刻な問題

    最近は新聞でも目にするようになった「空き寺」「兼務寺院」「後継者不足」が問題として取り上げられているけど、こんなの実はそんなに問題なんじゃないんです。 最も問題なのは、「空き寺」には誰が住職の籍を置いていて、「兼務寺院」は誰が兼務しているのかということと、「後継者不足」なんて実はしていないってことなんです。 ■3つの問題はリンクしている 宗門大学や大きな寺にはアルバイトの在家出身の僧侶なんて多くいるのに、なんで「後継者がいない」なんて言えるんでしょうか。 この場合の「後継者がいない」という場合の多くは「自分たちの子がいない」という意味だと思っています。 在家出身の僧侶はたくさんいるけど、そういう人たちに後継者として寺を任せたくないのが音なんです。 というのも前述のように「寺」は「家」で、僧侶の財産になっているので血の繋がっていない知らない人に任せたくないんです。 何故こういうことが言える

    現役僧侶だけど「空き寺」「後継者不足」などよりもっと深刻な問題
    QueSTioN
    QueSTioN 2017/04/26
    最後まで読んでないが面白い。
  • 「来年から楽はずるい」 PTA改革、立ちはだかる壁:朝日新聞デジタル

    「役員をやらずに、文句だけ言っては無責任」。そう考えて執行部に入ったある女性の改革案に、思わぬ「NO」が突き付けられました。壁はどこにあるのでしょう。 「役員 PTA 無責任」のキーワードでネットを検索したら、1月に開設されたばかりのブログが見つかりました。 開設した千葉県の40代の女性は昨年、「役員をやらずに、文句だけ言うのは無責任だ」と考えて執行部の役員になりました。小学校教諭の経験もあります。誰もが自由に参加できるPTAに変えるために貢献できれば、と考えていたそうです。 PTA会長も改革に関心が高く、ネットでPTA問題や各地の改革事例を調べたそうです。執行部は何度も週末に集まって議論しました。最終的に①入退会は任意ということを周知し、入会手続きを整備する②学校集金ではなく、PTA会費は現金で集める③組織をスリム化する(役員は子どもの数にかかわらず世帯ごとに1回のみ、役員数を減らす、な

    「来年から楽はずるい」 PTA改革、立ちはだかる壁:朝日新聞デジタル
    QueSTioN
    QueSTioN 2017/04/24
    PTAではないが俺は仕事の時いつも「こんなくだらないこと俺で最後にしたい。それ達成できたらかっこいいのに」って思いながら仕事してるよ。
  • 若年層に人気のiPhone SE、次期iPhone 8は高級路線でいいのか

    米アップルは2017年内に、1000ドルにも届くと言われる上位モデルの「iPhone 8」を発売するとの噂が広まっている。ディスプレーに有機ELを採用し、「iPhone 7 Plus」と同じようなサイズのきょう体にさらに大型のディスプレーを搭載するというモデルだ。 実際、アップルが有機ELディスプレーを採用する場合、有機ELディスプレーの最有力メーカーであるサムスンからパーツを調達する可能性が高い。結果的に、Galaxy S8と次期iPhone 8(ここでは仮にそう呼ぶことにする)はとても似たデバイスになると予測できる。 アップルが側面までディスプレーで覆うようなデザインを採用するとなると、「Galaxy S8の二番煎じ」と言われかねない。もし新しさを追求するのならば、Galaxy S8で残った上下のベゼルをディスプレーで埋めることになるだろうか。 ただ、サムスンが自社端末でやっていない完

    若年層に人気のiPhone SE、次期iPhone 8は高級路線でいいのか
  • 西川善司の3DGE:「Project Scorpio」はどこへ行くのか

    西川善司の3DGE:「Project Scorpio」はどこへ行くのか ライター:西川善司 EurogamerやGamesIndustry.bizを展開するGamer Networkによる「技術分析系ビデオサービス」とでも言うべきDigital Foundryは,Microsoftへの単独取材に成功したそうで,高性能版Xbox Oneである「Project Scorpio」(開発コードネーム,以下 Scorpio)のスペック情報をYouTubeで伝えている。 それが下に貼りつけたムービーだ。淡々とスペック情報を伝えるものなので,英語に堪能でなくとも,おおまかな内容は掴めるのではないかと思う。4Gamerではこのムービーを基にした速報もすでにお伝えしているが,今回は,Digital Foundryが明らかにした情報を踏まえ,E3 2016の,Project Scorpioがリリースされた時点

    西川善司の3DGE:「Project Scorpio」はどこへ行くのか
  • コスプレ界隈の隠蔽体質が怖い

    当方27歳男。24歳の彼女が、友人からアニメのコスプレをしないかと誘われたようだ。 彼女はオタクという訳ではない。アニメは観ないが、世間で流行しているアニソンをカラオケで歌う程度。そこら辺にいる普通の女の子だ。 彼女はぬいぐるみとかとかのファンシーなモノが好きで、そのノリで「絵が可愛い」という理由で「苺ましまろ」を読んでいたことはある。 別にアニメに特別興味がある訳ではないが、ただ純粋にコスプレしたら面白そうと思っているようだ。 俺は中途半端なオタクだが、コスプレについては全く無知だ。 コスプレはオタク趣味の割に、男のオタクには馴染みの無い特殊な世界である。 ただ、周りのオタク仲間やコスプレ女と付き合いのある人からは、コスプレについてロクな話を聞かない。 「ラブホテルでのコスプレ撮影会が当たり前になっていて、そこでは性的トラブルが頻発」 「コスプレに馴れると衣装の露出度が上がっていき、周

    コスプレ界隈の隠蔽体質が怖い
  • 東京は人の想いで造られた街である、という話

    過去に読んだこのエントリがずっと自分の心に残っていた。 東京には何もない、という人の話 | たまのもり 東京って、遊ぶ「結果」はたくさんあるんだよね。 エントリの中のこの言葉が印象的だった。数年前に東京に移り住んだ自分が感じていた違和感を、みごとに言語化してくれていた。色んな人によって作られたコンテンツという「結果」を消費するだけの街。そこに生きる意味は何があるのだろうと、そんなことを考えることが増えた。だけれども、最近はそれだけじゃないと思うことが増えた。山形でも福井でもなくて、東京だからこその景色が素敵なんだよと。そのことがようやく言語化できたので、この素敵なエントリを書いてくれた方に対して、自分なりの「東京」を伝えられたらなと思って、増田に書くことにした。 私にとっての東京は、たくさんの人の想いによって造られた街だ。どこに行ってもそう思う。そして、それはすごく素敵なことだと思う。 新

    東京は人の想いで造られた街である、という話
  • 家族の中で私だけが異質らしい

    「俺がお前の普通に会話が出来るのは、俺がお前に気を使って会話の内容を選んでるからだ」 ついさっき父親に笑って言われた言葉だ。 家族構成は父母私弟の四人。十年以上前に離婚して私は母親に引き取られた。 お金の問題があったので両親は離婚しているだけで会っていたし、諸事情で離婚後に年単位で同じ家に住んでいたこともある。 父は切れやすく、母はその愚痴を私に話す。弟は、特に何もしてなかった気がする。 自立する前は両親の間にはいって仲裁をするのはいつも私の役目だった。 好き勝手やってきた自覚はある。 その代表が高校を辞めたことだ。国からの奨学金で高校に行ってた。払うのは卒業後の私だ。 単純に借金をしてまで行く意味を見出せなかった。 田舎なので私立は滑り止めで受けてた。行きたかった市立高校には少しだけ偏差値が足りなかった。 じゃあ一つランクを下げようとしたら当事の担任から「お前の学力だったら受かるけど、こ

    家族の中で私だけが異質らしい
  • 汚職警官が180日間で50万ドル貯めるゲーム『This Is the Police』をレビュー。自然と悪に染まってしまう社会派ストラテジー&アドベンチャー

    公式サイトやSteamストアページの紹介には「180日で50万ドル稼ぐこと」をプレイヤーの目的として挙げているが、これが思ったよりも難しい。というか、初回プレイでは20日間も生きていられない。マフィアから反感を買って死んでしまうのだ。 しかし悪徳警官としての人生を3回破滅させる頃には、部下の育て方や、事件の危なさを嗅ぎ分ける嗅覚が身についてくる。『This Is the Police』はあらゆるリスクを管理するゲームだ。リスクマネジメントゲームと言ってもいい。警官の死、マフィアの脅し、人員削減、部下の裏切り…様々なリスクがプレイヤーに降りかかる。 『This Is the Police』の面白いところは、マフィアや市長の頼みをこなしていく内に、自分自身が悪に染まっていくところだ。市民を見殺しにしてでもマフィアと協力して稼ぐか、市長を援助して警官の雇用枠を増やしてもらうか…はすべて自分次第。

    汚職警官が180日間で50万ドル貯めるゲーム『This Is the Police』をレビュー。自然と悪に染まってしまう社会派ストラテジー&アドベンチャー
  • コミュニケーションのプロトコルを「茶番」って呼ぶのは、身に付けてからにしましょうね - シロクマの屑籠

    syakkin-dama.hatenablog.com 世の中には、上記リンク先で「茶番」と言われているような場面が尽きません。 その典型が就活面接ですが、似たような「茶番」は、仕事に就いた後もずっと人生についてまわります。 必要な時に、大きくハッキリした声を出せること。 嘘ではないが音どおりでもない「夢」や「目標」を語ること。 無意味に思える指示にも、「わかりました」と答えること。 こうした「茶番」に対し、はてなブックマークには「未開民族の儀礼や慣習に似ている」って書いている人もいます。ですが、それを否定的にでなく、肯定的に捉えるべきだと私は思いました。 もし部族Aで、会った者同士が頭を下げる慣習があるとわかっているなら、それを身に付けておいたほうが部族Aではコミュニケーションしやすいでしょう。その慣習を突っぱねたら、無用な誤解や無礼を招くかもしれません。 同じことは、相手が部族Bや部

    コミュニケーションのプロトコルを「茶番」って呼ぶのは、身に付けてからにしましょうね - シロクマの屑籠
  • 『ボーイズラブを楽しんでいる女性はポルノ依存症』 ポルノ被害と性暴力を考える会(PAPS)は男女差別をせずに焚書する

    Hiroyuki Makino @makino_net この支援団体「ポルノ被害と性暴力を考える会」とやらもググってみたら、酷いな。 <AV出演強要>「奴隷のような状況」「刑事罰が必要」NPOが深刻な被害訴える nico.ms/nw2069336 #niconews 2016-03-04 06:23:26 だ・ぱんだP /서 부애 @kumanekodon PAPSは明確にポルノ撲滅を企図している団体なのにそれを隠して出演強要問題で支援する団体のような顔をして社会的に認知されようとするのは… #まなざし村 AV問題:「パンドラの箱」開いた 支援団体に聞く・上 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170… 2017-02-09 00:41:31 森哲平 @moriteppei ポルノ被害と性暴力を考える会は、おそらく、そもそもポルノ自体が女性への差別でしかないと考えて

    『ボーイズラブを楽しんでいる女性はポルノ依存症』 ポルノ被害と性暴力を考える会(PAPS)は男女差別をせずに焚書する
    QueSTioN
    QueSTioN 2017/02/19
    色々まともではない。
  • アンコウどぶ粥 - パル

    こんにちは。イブニングで2話掲載がよくあり(よくあるのです)、今回もなのですが、誌面にカラーでブログ再現という地獄のようなことをやっていて、掲載分のエントリについてブログに起こすのは後回しにしてくれろという取引がございます。のでこれはそっちではない方のエントリです。 文脈ですが、少し前にアコウとアンコウを間違えて買ったけどったら旨かったというのがあり、それどこでアンコウ鍋をやった時は味が全くしなかったんですがあれは水を入れすぎが原因なのがはっきりしました。で、ってうまいしなんなら吊るし切りもやってみたく、さらに漫画も描けるから経費パワーも使えるという、デメリットが一切ない企画です。最近は「周囲の人だかりが去った後の自分に職能がどれだけ残されているか」「人間はいきなり死ぬ」について主に考えています。 アンコウは色んなとこで売ってるはずですがショップ情報には詳しくないので、折角だから大洗に

    アンコウどぶ粥 - パル
  • | 京都発!アイドル Purpure☆

    京都発!アイドル Purpure☆2013京都発!アイドルプロジェクトにより誕生のアイドルユニットPurpure(パーピュア)公式ブログ

    | 京都発!アイドル Purpure☆
    QueSTioN
    QueSTioN 2017/02/06
    アイドルを消耗品扱いする運営を批判するのは結構だが、消耗品として生き残っていくしか手段がない以上、積極的にそうしているのはアイドルも運営も五十歩百歩。
  • ホームシックでニューヨークからアラスカ付近まで歩いてロシアに帰ろうとした女性

    実家のある故郷から離れた場所で暮らしていると、環境の違いに悩んだり周りの人間とソリが合わなかったりして、ホームシックにかかることがあります。ホームシックになってしまい最終的に故郷に戻る決断をする人はたくさんいるのですが、ロシアからアメリカのニューヨークに移住してきた1人の女性は、交通費がないためにアラスカ付近まで歩き、そこからボートでロシアに渡って帰ろうとしました。 Lillian Alling, the Woman So Homesick She Walked From New York to Alaska | Mental Floss http://mentalfloss.com/article/91243/lillian-alling-woman-so-homesick-she-walked-new-york-alaska Lillian Alling - Wikipedia htt

    ホームシックでニューヨークからアラスカ付近まで歩いてロシアに帰ろうとした女性
  • 知られざるガチャの仕組み。『ファイアーエムブレムヒーローズ』の天井付きガチャは、特別ではない

    『ファイアーエムブレムヒーローズ(以下、FEH)』のガチャシステムには、最高レア度のキャラクターが出ずにはずれ続けると一定の回数で天井がやってきて、必ず★5が出る仕組みが搭載されている。 これについて、「もっとはやっても構わんよ」とTwitterで書いたところ思いのほか多くの反応があり、これに対して「さすが任天堂!」などという誤解を含む反応も多くて驚いた。 せっかくガチャの天井が注目されている機会でもあるし、別途ガチャの記事を書くつもりでコツコツと調べておいた裏話と合わせて「天井があるから任天堂だけが良心的」という誤解を解いておきたい。 そもそも、ガチャの「天井」は形は違えど、いくつものメーカーが実装していて珍しいものではない。 有名なところではBlizzardの『ハースストーン』も40回パックを開封(ガチャを引く)と必ず1枚はレジェンダリーカードが引ける仕組みだし、セガの『チェインクロニ

    知られざるガチャの仕組み。『ファイアーエムブレムヒーローズ』の天井付きガチャは、特別ではない
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 夫「ゴミ出し、保育園送り、買い出しやってます!妻「物体を運んでいるだけでしょ」

    asaco @toccotocco 共働きのご夫婦に家事分担について取材したら、旦那さんの自己評価「ゴミ出しと保育園送りと週末の買い出しは僕がやってます」に対して、「ゴミをまとめて玄関に出すのも登園準備も献立決めて買い物リスト作るのも私がやってます。彼は、ただ物体を運んでるだけ」って言った奥さんと思わず握手した。 2017-01-26 21:44:30

    夫「ゴミ出し、保育園送り、買い出しやってます!妻「物体を運んでいるだけでしょ」
    QueSTioN
    QueSTioN 2017/01/28
    俺が職場でアルバイトに感じてる感覚に似てるんだろうな。もし専業主ふなら、コミットできる時間が違いすぎることを理解してほしいものだが。
  • 任天堂スイッチに関する「重大な懸念」 米国人記者が指摘 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    任天堂の新しいゲームコンソール「ニンテンドースイッチ」の発表が行われた直後、メディアやファンの多くは、ローンチタイトルのあまりの少なさに困惑した。 新作ゲームは「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」「1-2-Switch」「いっしょにチョキッと スニッパーズ」「スーパーボンバーマン R」の4作しかない。他にリリースされる7タイトル(「魔界戦記ディスガイア5」「Steep」「Just Dance 2017」「いけにえと雪のセツナ」「ぷよぷよ テトリスS」「Rayman Legends」「Skylanders」)は、全て過去に他のゲーム機向けにリリースされたものだ。 ゼルダのトレーラーの余韻に浸る間もなく、筆者はスイッチが大失敗に終わったWii Uの二の舞になるのではないかという不安に駆られた。スイッチはWii Uよりも機能面で上回り、将来的には大型タイトルのリリースも予定されているが、

    任天堂スイッチに関する「重大な懸念」 米国人記者が指摘 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)