タグ

summaryとstorageに関するR2-3POのブックマーク (10)

  • iPhoneのストレージ・クラウドサービスアプリはどれが使えるのか - 5つのアプリを機能面から徹底比較

    OS XやiOS端末のユーザーにとって、身近なクラウドサービスといえばiCloudをすぐに思い出すかもしれない。データの保管やバックアップツールとして便利な存在で、ダウンロードしたアプリの同期やiWorkなど対応アプリで作成した書類の保存など、iCloudならではの機能も役立つことが多い。 しかし、Apple社以外の製品とデータを共有したい、手軽にデータを貯めておきたい、様々なアプリの出力先に使いたいという場合になると、iCloud以外にもオンライン・ストレージを導入しておいた方が良さそうだ。ここでは今、人気のものや話題になっているサービスを5ピックアップした。機能や容量比較しつつ紹介していこう。 Dropbox 「Dropbox」はオンラインストレージの定番とも言える存在。専用フォルダにコピーもしくはファイルを保存するとすぐに同期され、ローカルフォルダにファイルを収納するのと同じ感覚で

    iPhoneのストレージ・クラウドサービスアプリはどれが使えるのか - 5つのアプリを機能面から徹底比較
  • 「Dropboxよりもディスク容量が大きいクラウドストレージ」のまとめ(2014年版)

    Dropboxは確かに便利ですが、無料で利用できるファイル容量は2Gまでとディスク容量が少ないのがつらいところですが、単にデータ容量が大きくDropboxのようにクライアント側とクラウド側を同期できるサービスはいくつかあります。今回はDropboxのかわりに利用できる「クラウドストレージ」をご紹介したいと思います。 《OneDrive(7GB)[2014年2月20日 編集]》 OneDriveはMicrosoftが提供しているクラウドストレージです。Windows 8とも融合しているので利用している人も多いと思います。ディスク容量も7GBとDropboxよりも多く保存できます。 OneDriveの大きな特徴は、Office Web Appsとの連携です。WordやExcelなどオフィスファイルをブラウザから編集・閲覧ができます。パソコンだけでなくiPhoneアプリからもオフィスファイルの閲

    「Dropboxよりもディスク容量が大きいクラウドストレージ」のまとめ(2014年版)
  • iPhoneで無料から使えるクラウドストレージサービス13選【まとめ】 iPhone女史

    最近はオンラインストレージサービスが増え、パソコン上だけでなくiPhoneを含むスマホや携帯電話でも利用できるようになりました。ただ、多数のストレージサービスがある中どのサービスが一番使いやすいのか、ストレージ容量がどれだけ違うのか、等々気になる点はいくつもあります。特にストレージサービスを使い始めてみようかな、と検討中の方にとっては選びにくいものです。私自身もそうなのですが。笑 そこで今回、多数あるオンラインストレージサービスの中からiPhoneでも利用できるストレージサービスを集めてみました。 それぞれの特徴やストレージ容量も比較したうえで使い勝手や利用シーンに合わせて、選んでみてはいかがでしょうか。参考になればと思います。 ▼続きはコチラ↓↓ オンラインストレージとは、インターネット上にファイルを保管できるスペースを貸し出すサービス。普段利用しているパソコンだけでなく、他のパ

  • クラウドサービスを使おう! 11サービスを比較して、ベストクラウドサービス大賞を発表!

    クラウドサービスを使おう! 11サービスを比較して、ベストクラウドサービス大賞を発表!2011.10.12 23:006,076 時代はクラウドね。 昨今注目のキーワード「クラウド」も杓子もクラウドクラウド言っております。クラウドサービスもどんどん増えています。自分はどのサービスがいいだろう?どのサービスがお得だろう? そこで数あるクラウドサービスを徹底比較! Amazon Cloud Drive ハードドライブが空にあるというのと大差ないサービスのように思います。それで事足りる人は他より低価格設定のこれがいいでしょう。インターフェースも基的なもので誰でも使いこなせそうです。音楽がウェブ経由でパソコンに、Android端末ならアプリ経由でストリーミング再生できる機能があります。これは音楽好きには嬉しいですね。最初の5GBは無料。Amazonで購入した音楽については容量無制限。iTune

    クラウドサービスを使おう! 11サービスを比較して、ベストクラウドサービス大賞を発表!
  • 何がどう違う? 「SkyDrive」『Dropbox』「Amazon Cloud Drive」を比較 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    何がどう違う? 「SkyDrive」『Dropbox』「Amazon Cloud Drive」を比較 | ライフハッカー・ジャパン
  • バックアップどうやってますか? 無料のやり方大紹介!

    バックアップとってなくって泣きを見たのは過去に1回。あれはつらかったな。 バックアップってみなさんどうしてますか? あたしは、たまに外付けハードに必要なファイルをガーーーっ!! っと保存してますけど、それでもついついさぼりがちになってます。よくないですねぇ。 何かパソコンに問題があると必ず言われる1言。 「最後にバックアップしたのいつ?」バックアップは大事なんです。わかっているんです。でも、パソコンの調子が悪くなったことないし。いつ必要になるかわからない(もしかしたらずっとうまくいけば必要ない)バックアップ用の外付けにお金だすくらいなら、なんか他のことに...なんて思ってついついバックアップ先延ばしにしてる人いませんか? そんなあなたのために、無料でバックアップする方法紹介します! 注)ここで紹介するのは、フルバックアップではありません。ドキュメントや、写真、音楽等、必要なファイルのコピー

    バックアップどうやってますか? 無料のやり方大紹介!
  • TechCrunch

    As if robocalling wasn’t already enough of a problem, the advent of easily accessible, realistic AI-powered writing and synthetic voice could supercharge the practice. The FCC aims to preempt th

    TechCrunch
    R2-3PO
    R2-3PO 2009/08/12
    転送速度が速ければさ、MobileMe一本にしたいのだが、あの遅さはなんなんだ?
  • 3分LifeHacking:登録不要ですぐ使えて、無料――最大400Mバイト〜5Gバイトの大容量ファイル転送サービス4選 - ITmedia Biz.ID

    登録不要ですぐ使えて、無料――最大400Mバイト~5Gバイトの大容量ファイル転送サービス4選:3分LifeHacking 高解像度な写真データや、音声ファイル、動画ファイルなど、最近のファイル容量は増加する一途。他人とのデータのやりとりもひと苦労だ。メールに添付しようにも、「エラーメールが戻ってきちゃった」。そんな時に便利なのはファイル転送サービス。登録不要ですぐ使えて、しかも大容量で、無料のサービスを4つ選んだ。 高解像度な写真データや、音声ファイル、動画ファイルなど、最近のファイル容量は増加する一途。他人とのデータのやりとりもひと苦労だ。物理的に近ければ、SDカードやUSBメモリなどで手渡しするのもやり方だが、遠く離れた人とやり取りするのは結構難しい。「メールに添付したんだけど、エラーメールが戻ってきちゃった」とか、よく聞く話だ。 そんな時に便利なのはファイル転送サービス。送信側は、サ

    3分LifeHacking:登録不要ですぐ使えて、無料――最大400Mバイト〜5Gバイトの大容量ファイル転送サービス4選 - ITmedia Biz.ID
  • stage6終了後のMAD素材置き場に適したサービスを探す - 新しいTERRAZINE

    高画質の動画共有サイト「Stage6」が2月28日でサービス終了へ--運営コストをまかなえず - CNET Japan Stage6閉鎖の裏にシリアス・ドラマと愚行の数々 | TechCrunch Japan 既報の通り、stage6が終了することになった。stage6そのものを楽しんでいたユーザはもちろん困るが、ニコニコ動画などにMAD動画をアップしていた職人たちも困ることだろう。stage6はビットレートや容量に制限が無かったことから、高品質な「素材置き場」としての役割も果たしていたからだ。特に元がHD映像の「アイドルマスター」はニコニコ動画でも多数の「プロデューサ」がおり、彼らの二次創作にも影響が出るだろう。 そこで「ポストstage6」なサービスをいくつか探してみた。まだちゃんとは使っていないので、あまり詳しくはないが、少なくともGIGAZINEのように全然使ってないのに「詳細は以

    stage6終了後のMAD素材置き場に適したサービスを探す - 新しいTERRAZINE
  • 無料で使える最高のオンラインストレージ33選『Best Free File Hosting』 | CREAMU

    使えるオンラインストレージを探している。 そんなあなたにおすすめなのが、『Best Free File Hosting』。最高のオンラインストレージ33選だ。 いかにいくつかご紹介。 » MediaMax 25GBまで無料。転送容量1ファイル10MB » Mediafire 容量無制限。一度に10ファイル、100MBまでアップできる » DivShare クールなインターフェースのストレージ » Box.net 容量1GB。転送容量1ファイル10MB » 4shared 容量5GB 無料で使える最高のオンラインストレージ、チェックして使っていきたいですね。 昨日は三茶飲み。ぐだぐだだ。これからも新年会続きだな。

  • 1