タグ

スポーツとテレビ・映画・芸能に関するRyotaTakimotoのブックマーク (4)

  • 柏原竜二、27歳での引退に思うこと。彼が箱根を走った4年間を忘れない。(生島淳)

    柏原竜二が引退する。 まだ、27歳。 周囲からは「まだ早いんじゃないか」という声もあったようだが、ここ数年、怪我に苦しんだ人の意思は固かった。 改めて書き記すまでもないが、柏原こそ、正真正銘の「山の神」である。柏原がいなければ、東洋大は名門の地位を築けなかったかもしれない。 2009年から4年連続で、箱根駅伝5区の区間賞。もうすぐ始まってから100年を迎えようとする箱根駅伝の歴史の中でも、特筆されるべきランナーだ。2017年から5区の区間が短縮されたこともあり、柏原のような峻烈な走りを山で見せる選手はもう現れないのではないか。 瀬古利彦氏が解説した柏原の走りの特殊性。 特に2009年、1年生柏原の箱根デビュー戦は圧巻だった。首位の早大から4分58秒差の9位でタスキを受けると、最初からグングン飛ばし、上りに入ると各校のランナーをごぼう抜きし始めた。 「自分の前を走っている選手を、とにかく抜

    柏原竜二、27歳での引退に思うこと。彼が箱根を走った4年間を忘れない。(生島淳)
  • インドア派のぼくでも10年以上続けた「殺陣」というスポーツについて解説する

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 こんにちは体を動かすのがマジで嫌いなぶんたです。 外に出るのは好きですがスポーツとか全くやる気が起きません。 ぼくは考える事が好きなので、あまり動きたくないんです。だって疲れるし。 中卒で起業した理由も「失敗したら土方しかない…」という背水の陣で自分を鼓舞するためでした。 インドア野郎なのでスポーツと言われて思い浮かぶようなサッカーやバスケなどは一切やっていません。 なんならやりたくもなかったので高校時代はどうやってサボるかを考えていたくらいです。 ただ、そんなぼくでも10年以上続けていたスポーツがあります。 それは殺陣。 更に言うと殺陣から派生して、居合道、杖道、古武道などなどいくつかの武道を嗜みました。実は有段者だったりします。 今日は「殺陣って何?」とか

    インドア派のぼくでも10年以上続けた「殺陣」というスポーツについて解説する
    RyotaTakimoto
    RyotaTakimoto 2017/04/09
    殺陣好き‼︎ 女子高生で流行った吹っ飛び写真みたいなのも、やるの楽しいんですよねぇ。
  • スキーはもうオワコンなの?衰退の原因と復活へのカギを考えてみた - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 スキーに行ってきました 昔は間違いなく人気があったはず ブームが終わって長期低迷期に。 廃業するスキー場も多数。 なぜこんなにスキーは廃れていったのか では、どうすればまたスキー場に人が来るんだろうか? 大胆なフリーミアム施策①:雪マジ!19 大胆なフリーミアム施策②:ガーラ湯沢のケース 経営主体の統廃合と垂直統合モデルでサービス向上を インバウンド需要を捉える(長期滞在需要と外国語対応) スノボに続く新スタイルへの対応 まとめ スキーに行ってきました 少し更新が空きましたが、2泊3日でこの週末、裏磐梯スキー場にスキーに行ってきました。2年ぶりで体は動きませんでしたが、楽しかったです。 さて、そのスキー場で気づいたのが、とにかく人が極端に少ないこと。前から、不人気だって聞いてたし、ここ最近はリフトで行列したこともありませんでしたが、ここまでとは

    スキーはもうオワコンなの?衰退の原因と復活へのカギを考えてみた - あいむあらいぶ
  • バスケ補欠選手の『最後の試合』を描いたCMが感動的だと話題 / ネットの声「マジで泣きそうになる」

    ある選手の最後の試合を描いたCMが、多くの人の心に感動を届けている。その映像には引退試合を迎えたバスケ部の補欠選手が登場する。 必死に練習するバスケ部選手だが、残念ながら彼は最後の引退試合に出場できなかった。しかしたとえ試合に出られなかったとしても、努力が無駄になったわけではない。彼のこれからにつながっているのだ。 そんな素敵なメッセージが込められたこのCMは、ネット上で話題になっており、心打たれたネットユーザーたちからは称賛の声が続々と上がっている。 ・ネットユーザーの声 「感動的すぎでしょ」 「インターハイの事もあって少し泣いてしまった」 「感動?鳥肌?お薦めしたいが、適当な言葉が見つからない」 「マジで泣きそうになる」 「このCMめちゃくちゃいい!やっぱり高校の部活って青春って感じさせられるなー笑」 「泣いた」 「30年前、自分も、コーチに試合中呼ばれない選手でした。その経験、くやし

    バスケ補欠選手の『最後の試合』を描いたCMが感動的だと話題 / ネットの声「マジで泣きそうになる」
  • 1