タグ

恋愛・結婚・婚活とノウハウに関するRyotaTakimotoのブックマーク (4)

  • 婚活している全男性に気をつけていただきたい事

    自分もいい歳になったので結婚したいと思ったんだけど、気付いたら周りの適齢期の男の人は既に結婚しているか、彼女がいるという状態だった。 そこで結婚相談所に登録して数ヶ月活動してみたので、所感というか婚活している男性に気をつけていただきたい事がいくつかあったのでここに投下してみる。 ■増田のスペック ・29歳 ・女 ・会社員、年収500万 ・顔は良く言えばアナウンサー顔、悪く言えば量産型 ・共働き希望 ・初婚 ■活動実績 ゼクシィ縁結びカウンターという結婚相談所を利用した。 利用期間は年明けから始めたから3ヶ月くらい。 増田は自分の問題は"出会いがない"だけで、出会いさえあれば自力でなんとかできる(と信じたい)と認識していたので一番安いプラン(月額約1万円)で登録した。 この人となら結婚してもいいかも、と思える人に出会うまで10人くらいとお会いした。 そこで増田が男性に対して"ここを気をつけた

    婚活している全男性に気をつけていただきたい事
    RyotaTakimoto
    RyotaTakimoto 2020/04/04
    ええ投稿やん!(っ 'ヮ' c) わいは違うやり方で勝負するんや!(例:ヲタ婚)みたいのは全然良いし、わざわざこの視点を否定する必要も無いと思う〜₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾ みんな違ってナントヤラ
  • 『33歳以上のアプリ婚活に超役立つ本』

    これね、 私、買って読んだことある。 あるけど、 こののレビュー書けなかった。 私、これ読んで、吐いてん。 としては、すごい良書。 自分の気持ちをノートに書くことで自分に向き合うとか、色んな男性の比べ方とか書いてあるんやけど、 女性にとって年齢がどれだけ大事か、若いうちに婚活を始めないとどうなるか淡々と書いてあって、これが、かなりクる!! 20代の女子が読んだら、「ヤバイ!婚活頑張ろう!!」ってなるだけど、32歳以上が読んだら間違いなくめちゃくちゃ落ち込むと思う。 私は28で結婚したけど、このに載っている正確なデータのあまりの厳しさ、あまりの焦燥感に、夫がなかなか結婚してくれなかったこととか、今苦戦してるアラフォーの会員さんが思い浮かんで米津玄師の歌みたいにウエッてなりました(ちなみに私が吐いたのは46・47ページです。実は厳しいのは最初半分だけで、最後になるにつれて優しかったよ)

    『33歳以上のアプリ婚活に超役立つ本』
    RyotaTakimoto
    RyotaTakimoto 2019/07/10
    “アプリで結婚できるのは写真がイケてなくてプロフィールがしょぼくてメッセージのやりとりが下手くそでモテない男性(しかし仕事は頑張ってて中身は素晴らしい人)を選べる女子です!”
  • 「婚活で寿命を縮めないためのカギは?」そこにいる喪女さんにカウンセリング②|AM(アム)恋愛メディア

    ツイッターで人気の「そこにいる喪女」さん(29歳会社員) 「喪女でもあり、kpopオタでもあり、ただの都内在住地味アラサーOLでもある」と自己紹介する、そこ喪ちゃん。2年前、東方神起の兵役をキッカケに、婚活をがんばってみたけれど…? 1年半で約30人に会ったけど、婚活アプリは当にピンキリでした。無礼なヤリチンもクソほどいますし、当日ドタキャンとかしてきますし。私はある程度メッセージのやりとりをしないと会わないようにしてたので、まだマトモな男性もいましたけど…でも変な奴もいましたね。 たとえばどんな奴? 事の後、二件目のバーにしつこく誘われて断ったんですよ。そしたら「あなたがモテない理由がよくわかりました」と捨てゼリフを吐かれて。 うわームカつく!ぶん殴りたい! ほんと今でもムカつきますよ! そりゃそやわ。「犬に噛まれたと思って忘れろ」とか言うけど、犬に噛まれたことって忘れへんやん。 痛

    「婚活で寿命を縮めないためのカギは?」そこにいる喪女さんにカウンセリング②|AM(アム)恋愛メディア
  • 恋愛を成功させるための、4つの秘訣。|まだ仮想通貨持ってないの?

    バレンタインデーですね!嫌がらせも兼ねて、恋愛について書いてみましょう。 卓球部には入るな。 ぼくはモテる方じゃないんですよ。 オタクだし、コミュ障だし、こだわり強くて融通効かないし、こういう記事を書いていることからわかるように性格も大きく歪んでますし。 実際、うちのと付き合うまで(0歳〜19歳)はフられつづけてどのくらいフられたか思い出したくない感じです。中学生から数えて6回?くらい撃沈してます。若かった。 若かりし頃はファッションにこだわってみたりとか、いろいろとまぁ「モテる努力」みたいなものをした記憶もありますが、経験上、あまりそういうのは役立ちませんし、周りを見てもそう思います。 30年生きてきて思いますが、恋愛の成否なんてものは、結局「数打ちゃ当たる」に尽きるんですよ。 ぼくはなんとなくそれを知っていたので、中学生になったとき、女性が比較的多い「吹奏楽部」に入部しました。 もち

    恋愛を成功させるための、4つの秘訣。|まだ仮想通貨持ってないの?
  • 1