タグ

海外とSNSとweb・クラウドに関するRyotaTakimotoのブックマーク (2)

  • Facebook日本がいまさらTVでCM流す意味は何か

    Facebookがコマーシャル流してる!!! 相撲とニュースとかウルトラマンと比較するとずいぶん真面目でGoogleみたいな感じだが、どうして今さらこんなことするんだろうと、不思議に思いませんでした??しかも流れる頻度から見て十億は使ってる感じ。 いま、日のFacebookはどうなってるんだろう、と思ってちょっと調べました。 広告ツールから人数チェックしてみた 推定リーチは2400万人。で・・調べたら1年前の9月にFacebook日の岩下氏がイベントでアクティブユーザー数を発表してました。月に1回はログインする人約2,100万人、毎日1回はログインする人約1,400万人。つまりほとんど増えてない感じ。 約2年前にこんなエントリー書いてました。 日のFacebookユーザーの増加が急停止! その理由を考える このときのユーザー数は1677万人。2年かかって700万人しか増えてないわけで

    Facebook日本がいまさらTVでCM流す意味は何か
  • この世に携帯電話がなくなったらこうなる!? ケータイのない世界を描いた動画が話題に

    この世に携帯電話がなくなったらこうなる!? ケータイのない世界を描いた動画が話題に 2013年7月20日 通話にメール、TwitterやFacebookへの投稿を友だちとシェア、音楽を聞いたり、動画を見たり……「携帯電話」は現代人のライフスタイルに密着したアイテムである。 もしその携帯電話がなくなったら現代人の生活はどうなる? そんな携帯電話が存在しない世界を描いた動画が話題となっている。「The World Without Mobile」で確認だ! この動画の世界には携帯電話は存在しないようだ。しかし、人々は我々と同様にメールを受け取り、時にスパムメールを受け取り、ツイートをしたり、iTunesで音楽を楽しんだりしている。 だが、その方法が超アナログ! スパムメールは郵便配達員がガンガン持ってくる。ツイートは伝書鳩のように小鳥が運び、Facebookのウォールは物の壁に写真をペタペタ貼

    この世に携帯電話がなくなったらこうなる!? ケータイのない世界を描いた動画が話題に
  • 1