タグ

デスクトップとlinuxに関するSHA-320のブックマーク (2)

  • 偏りに満ちたWayland時代のLinux Desktopおすすめアプリ 2024 - joker1007’s diary

    最近、wayland移行も大分安定して、デスクトップで利用するアプリも多少変化したので、最近利用しているものをまとめておこうと思う。 基的にGNONEやKDE Plasmaみたいな重厚なデスクトップ環境は使わないタイプなので、そういうラインナップになっている。 開発で必須、みたいなやつはこの記事には余り入れてない。 ウインドウマネージャー Hyprland waylandで動作するタイル型ウインドウマネージャー。ヌルヌル動くのが気持ち良いだけでなく、機能的にもよく出来ている。開発が活発なのも良い。 waylandで画面共有のために利用されるxdg-desktop-portalのために独自実装を持っていてswayでは出来なかったウインドウ単位の画面共有が出来る。 という訳でwaylandのタイル型ウインドウマネージャーといえばswayがメジャーだが、最近はHyprlandを利用している。

    偏りに満ちたWayland時代のLinux Desktopおすすめアプリ 2024 - joker1007’s diary
  • 美しすぎるデスクトップ

    ■編集元:ニュース速報板より「美しすぎるデスクトップ」 1 名無しさん@涙目です。(長崎県) :2011/08/29(月) 16:36:17.70 ID:r1xyrhAT0 ?PLT(12000) ポイント特典 金色フィールドデスクトップ~究極のデスクトップを求めて 夏も終わりが見えて来た今日この頃。今回ご紹介するデスクトップは、少しずつ秋に近づいていく、夏の日差しの美しさをとらえたデスクトップ。 FlickrユーザKin-Ho Maさんによって作成されたこのデスクトップは、美しいだけでなく情報も豊富で、ゴージャスな壁紙の存在感によって圧倒されたり、注意力が散漫になったりすることもない、使い勝手のよいデザインとなっています。 このデスクトップのレシピは下記の通り: * 壁紙:「See the World」(Gaia 10より) * 『Rainmeter』 + 「Enigmaテ

  • 1