ブックマーク / anond.hatelabo.jp (603)

  • 小説読んでて「この文章なんなんだ?」と思うことない?

    とくに一人称の小説! 「俺は〜」つって長々語ってるけど、この文章はなんなんだ、主人公が頭の中で考えたことが文字として出力されてるのか、でも普通こんな細々と説明的に考えながら生きないよな…と思って一体なにを読んでるのかわからなくなってくる。 手記のかたちを取ってるならわかるんだけど、そんな感じでもなくイキナリ一人称で開始される小説当に謎。いや、面白いし別にいいんだけど、しかしなんなんだ?とはどうしても思ってしまう。 三人称でもわりとよくわからない感じはあり、これは誰がなんの目線で書いてるんだ?とおもう。そりゃあ作者が作者の目線で書いてるんだが、こうなんというか……ね それを言うなら漫画だって映画だって全部謎なんだけど、小説、とくに一人称小説は定期的に気になってしまう。 いきなり頭の中で自己紹介始める主人公、何者! つか自己紹介は作中でツッコミが入ったりすることもあるから逆に許せるかもしれ

    小説読んでて「この文章なんなんだ?」と思うことない?
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 2020/08/06
    俺は頭の中で考え事をするとき誰かに説明するように文脈や言葉選びを意識してるから一人称の地の文はそういう内省の成果物なんだと思ってる
  • ターミパンティー

    I'm T-back.

    ターミパンティー
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 2020/08/05
    インドの神様にいそうな名前
  • アイドル物の最高峰って結局どれなの?

    まあ少なくともラブライブではないと思う。 あれは「努力・友情・勝利」の物語が、努力も友情も勝利という目的のための手段に成り果てるという構造的欠陥を抱えていることに無自覚すぎる。青春も、思いも、全てがアイドルとして多くのファンを獲得するための道具になってしまっている。アイドルは物語によって夢を売るものだけど、その物語が飾らない自分たちの青春であれば、それは青春すべてがファンサービスの一環として商業主義の中で昇華されるリスクを抱えることになる。μ'sの物語は見事に自ら生み出したその消費の渦に飲み込まれてしまい、学園生活のすべてがアイドルとして勝利をおさめるまでの過程となった。手つかずの自分たちだけの青春はもう欠片ほどしか残っていない。自分たちだけの努力、ファンの手垢にまみれていない純粋な友情、それらすべての当たり前の学生らしい青春が失われて、アイドル活動の一環でしかなくなった青春。その世界観が

    アイドル物の最高峰って結局どれなの?
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 2020/07/31
    この増田、Noteで群れがちなシャニマス怪文書への撒き餌に見える
  • 汚いものが綺麗になっている様を見たい

    汚いものが人間の手などにより、綺麗な状態になっている映像を見たい。 こちらが見ている作品です。 TysyTube Restoration 錆び錆びの金属製品を綺麗にする映像。 見てて飽きない。 https://www.youtube.com/channel/UCIGEtjevANE0Nqain3EqNSg 硬貨を磨く動画シリーズこれ系。ピッカピカになるのが気持ちいい。 https://www.youtube.com/watch?v=W6qEImEhfY0 お部屋掃除シリーズ片付けトントンというチャンネルの汚部屋掃除シリーズ。 ゴミ屋敷が綺麗になっていく様子が気持ちいい。 https://www.youtube.com/watch?v=P4chT9WVWaY カーマスターズNetflix で見れる作品、カーマスターズ。 スクラップ同然の車を職人たちが圧倒的に綺麗で最高の車に仕上げて高値で売る

    汚いものが綺麗になっている様を見たい
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 2020/07/21
    Redditにまさしくなスレがあって動画いっぱい出てくるぞ。powerwashingpornで検索だ
  • これは犯罪に入りますか?

    会社帰りに、前を歩く女性のパンティラインを探す。 パンツスーツやタイトスカートならなお良い。 視線も合わせないし距離も詰めない。 3〜10mくらいの距離を保ち、周囲にぶつからないように、かつ、他人の肩越しに目を凝らしつつ歩く。 ただし脳内ではかなり乱暴に襲いかかる。 そりゃあもういきなり掴みかかって尻を揉みまくり 目星をつけていたパンティラインを埃を見つけた小姑のようになぞりながら 「オメぇのパンティラインはこごがぁ」とナマハゲを混ぜたように舐りながら、 突如、その女性の股ぐらに腕を突っ込んで、肩に担ぎ上げ ジャパニーズ・オーシャン・サイクロン・スープレックスの予備動作として、肩車状態の女性の腕を取ろうと手を伸ばす その刹那、女性は内腿に力を入れ、私の首を固定して横に倒れかかり まさに転蓮華をかけられる私は、内腿の圧力と、うっすらとパンティラインを肩に感じながら ふと意識が途切れ昇天する

    これは犯罪に入りますか?
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 2020/07/08
    prodigyのpvみてーな増田
  • ハーゲンダッツより「爽」の方が好きだ

    ハーゲンダッツはそもそも高いのだが、 もしハーゲンダッツと爽が同じ値段だったとしても、 自分は「爽」を選ぶだろう。 自分の舌がお子ちゃま舌なのか?

    ハーゲンダッツより「爽」の方が好きだ
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 2020/07/08
    しゃりしゃり感すき
  • 坂の上の家のはなし

    今住んでいるところには海も丘もあります。 私が子供の頃住んでいた場所には、そのどちらもありませんでした。 悲しいときに砂浜にしゃがみこんでじっとしていると、いつの間にか凪いだ気持ちになります。むしゃくしゃしているときに丘に登って街を見下ろすと、胸がすく思いがします。今はそうやって心を落ち着かせることができるのですが、昔このような環境を享受できていればどんなに良かったかと思わずにはいられません。 私の故郷の町は平べったくて、田んぼがどこまでもどこまでも続いていて、海ははるか遠く、電車に乗って数時間かかるところにありました。案内板を見ても、図書館で詳しい地図を調べてみても、この町には目立った起伏はないようでした。 犬を飼いたかったのですがそれは叶わなかったので、隣の家の犬とこっそり仲良くしていたら、その家のおじさんのご厚意で自由に散歩させてもらえることになり、起伏を探すための現地調査によく連れ

    坂の上の家のはなし
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 2020/07/03
    トウモロコシはフィールドオブドリームスのトウモロコシ畑由来かな
  • // 追記1+2 // 姉妹愛を描いた美しいアニメが見たいです

    仕事、つかれた 妹が姉を慕い誇るような、そんな妹をお姉ちゃんが溺愛し、身を挺して守るような、そんなアニメが見たい かわいい妹、優しい姉 もうそれさえあれば、何もいらない ===== [追記1] 期せずしてたくさんの情報が集まってありがたや、ありがたや 児童文学とか、子供のころ読めなかったので(図鑑が友たち)読みたくなってきた 一人っ子だから、姉妹にも兄弟でも夢を描けるのだ、いいでしょ? トトロって姉妹か、たしかに姉妹だった 無意識のうちに百合っぽいものを求めていたことに気づかされるほど、多様な姉妹モチーフの物語があるのをしれてよかった ===== [追記2] 今日一日、ああなんか最近ベストな姉妹愛を見た気がすんだけど、思い出せなくてムズムズしてた まちカドまぞくのシャミ子とシャミ妹だー! 妹のため泣く泣く身銭を切ったりするシャミ子と、悪魔の軍師となって姉を助ける誓いを立てるシャミ妹の関係性

    // 追記1+2 // 姉妹愛を描いた美しいアニメが見たいです
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 2020/06/24
    アイドルマスター シンデレラガールズ第17話
  • 教えて!増田くん!

    現在、一人暮らし中。 それなりに自炊もしてはいるが、それでも一人暮らしのため、ゴミがそう多くは出ない。 そのため、ゴミ出しのスパンが長く、結構昔のゴミが家に残っていたりする。けど、生ゴミとかは古いと臭くなるし虫もわくし、これからの時期、もっとヤバい。 こまめに出せばいいのだが、私の暮らしている市では、ゴミ袋が有料の指定袋のため、あんまりスカスカで出すのはもったいない。 ベランダに置いておくことも考えたが、カラスが来たら嫌なので実行に移していない。 生ゴミを冷凍庫に入れている友達もいるが、うちの冷凍庫にはそこまで余裕はない。 何かアイデアはないだろうか?

    教えて!増田くん!
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 2020/06/17
    増田くんは増田くんに質問してるんだからブクマカくん達は黙って
  • 7以上の素数枚重ねたサランラップで大阪万博は開催できる

    ただし前日の夜までに納豆をべた人がいると失敗する。だから州兵(資主義が許せば私兵でも構わない)を召集して海岸線を夜通し目視確認するしかない。小渕恵三も同じ考えだと思う。

    7以上の素数枚重ねたサランラップで大阪万博は開催できる
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 2020/06/12
    AIによって生成されたような秩序を感じる
  • 俺はドラゴンボールが大嫌いだ。

    まず言っとくと俺はドラハラ(ドラゴンボールハラスメント)を受けたわけでもないし むしろド直球のDB世代ではあるがそれでもドラゴンボールが嫌いだ。 ドラゴンボールという作品の説明は流石に不要だろうからここは飛ばすが国民的人気を得ているのは別に不満はない。 むしろ国民的人気を得てしまっているからこそどうしても申し出たい事があるのだ。 先に結論から言おう。 サイヤ人以外のZ戦士達にビックリするほど人権がないからだ。 ドラゴンボールの世界においてはとにかく戦闘力が全てである。途中から数値化するのは止めてもそこは揺るがない事実である。 そんな戦闘力のインフレはフリーザ戦から始まったと言ってもいいのだが俺はそのフリーザ戦を大きく評価している。 ノーマル状態の悟空がフリーザと良い戦いしていると思いきや裏で界王拳で10倍も引き上げていたと分かった時の絶望感は未だに覚えている。 そして初めて超サイヤ人になっ

    俺はドラゴンボールが大嫌いだ。
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 2020/06/12
    リアルタイム世代はこのモヤモヤがあったからこそダイの大冒険終盤でのポップの活躍が最高にカタルシスなんだよなぁ
  • 週間マンガの最後のコマあたりにある煽り文字って雑誌でしか読めないもの..

    週間マンガの最後のコマあたりにある煽り文字って雑誌でしか読めないものなの? 編集者の著作権?が発揮されて単行には入れられないとか? 完全版とかだと収録されてたりするのかな?

    週間マンガの最後のコマあたりにある煽り文字って雑誌でしか読めないもの..
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 2020/06/03
    ストーンオーシャン終盤の煽りのテンションヤバかったな
  • 「舞台からハマった」と言う人が苦手

    Twitterでは絶対に言えないので吐き出しに来た。 私は舞台化されている作品で同人活動をしている。 数年前の公演で好きなCPが舞台版に登場し、その公演をきっかけにCPを好きになった人が増えた。 もちろんSNS同人イベントでも人が増え、今まで顔見知りばかりで活動していた当CPも賑やかになった。 それ自体は嬉しかったのだが、舞台をきっかけに好きになった人たちはキャラクターではなく『キャラクターを解釈し、演じた俳優』を見ているのだ。 原作からそのCPにハマった人たちと舞台からハマった人たちとでは温度差があるように感じる。 舞台しか観ていない人、原作の他CPで活動をしていたが舞台で活動CPを変更した人、いろんな人がいる。 ただ、舞台から好きになったという人たちと話していて「おや?」と思うことも多々ある。 好きなシーンや好きになったきっかけの話になると、舞台の内容を話し出すのはどうかと思う。 こ

    「舞台からハマった」と言う人が苦手
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 2020/05/30
    クソコラやMAD動画からハマる人もウェルカムな世界もあるのに…
  • 欧米でコロナが流行ったのは「フロス」のせいでは

    コロナが欧米では猛威を振るった一方で、アジア圏では想像よりは流行が抑えられた理由について様々な理由が言われている。おそらく一つだけの理由ではなくて、複数の理由が組み合わさった結果だとは思うんだけど、自分はその要因の一つに「デンタルフロス」があるんじゃないかと思っている。 歯と歯の間を磨くデンタルフロスは、日をはじめアジアではあまり普及していないけど(だからアジア人は歯間に歯垢が溜まりまくっていて口が臭いと言われる)、欧米だと歯ブラシよりデンタルフロスの方が重要だと考えられているくらいみんなが普通に使ってるアイテム。日だと糸ようじみたいなタイプが普及してるけど、欧米で一般的なのは「糸を指に巻きつけて口の中に突っ込みながら磨くタイプ」のデンタルフロスだ。自分もこのタイプをいつも使ってるんだけど、これって指やら手やらがかなり口腔内に接触するんだよね。フロスする前に相当きちんと手を洗っておかな

    欧米でコロナが流行ったのは「フロス」のせいでは
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 2020/05/30
    昔TVで在日外国人の方々にうがいをしてもらう企画があったんだけど欧米圏の人はできない人が多かったんだよね。手洗いうがいってセットで言われるけど海外でちゃんと習慣づいてる国どれくらいあるんだろう?
  • 年収1000万のリアルを教えよう

    そこの学生君!年収1000万なら贅沢で優雅な暮らしをしていると勘違いしていないか? 今日はそんな誤ったイメージを正し、実際にどれくらいの生活レベルか教えよう。 まず自分のスペック。 36歳男、独身、都内在住、年収1200万ほど。1000万も1200万も変わらないのでこれは誤差だ。 なおマウンティングなどと言われるかもしれないが、そんなつもりは全く無く、 ただただリアルを伝えるために書いた記事である。 家賃について家賃は15万、1DK。別に広くもない普通の部屋。 アパートがある地域の治安は良いが、部屋自体は普通。 別段キレイとかお風呂が特別広いとか全く無い。普通。 窓から綺麗な夜景が見れるとかも無い。シャンデリアももちろん無い。 駐輪場も無い。普通のアパート。 普段の事について吉野家とかコンビニ飯、ラーメンなど。ザ・普通。 スーパーで買う時はまいばすけっとかライフ。 安いスーパーの売れ残っ

    年収1000万のリアルを教えよう
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 2020/05/30
    この年収より低い人のほうが多い世界でそんないいもんじゃないとかどんな丁寧に言葉を尽くして言われてもうらやましいことはかわらないよ。みんなの現状よりマシなんだもん
  • あべそうりとあべひろしの違い

    発言内容が軽いのがあべそうり ホームページが軽いのがあべひろし

    あべそうりとあべひろしの違い
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 2020/05/27
    外国人ぽいのがあべひろし。外国人になったのがねこひろし
  • クソ曲ってある?【追記あり】

    ※ほぼ主観です。具体的なソースは出さない点、申し訳ないです クソゲー、クソ映画、クソ漫画、クソアニメ… 広く流通しているエンタメコンテンツ各種の中で、 音楽の楽曲は一般的に上記のような表現で酷評されるのは稀、というかほぼ見ない気がする。 もちろん、某アイドルグループの楽曲とかが定期的に炎上したりしているけれど、それは楽曲をとりまくコンテキスト含めての評価であって、 楽曲自体をひとつの創作物としてみたときに芸術的価値はさておき、その造形の完成度の水準で貶される状況は、 ・既存の楽曲に似ている/盗作である ・ボーカルの歌唱力が低い くらいのモノサシくらいしか思いつかない。前者については、ちょっとこれもコンテキストな領域の評価で、造形そのものの完成度の評価とはやや次元が異なる。 歌唱力については、マスタリングの過程でリズム・音程ともに補正できちゃうのでそもそも問題になることは特に近年は稀に思える

    クソ曲ってある?【追記あり】
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 2020/05/25
    音楽はクソ曲と呼べるまで水準が下がると逆にネタとして愛されるから
  • ジャンプって戦わない漫画ないの

    近親交配みたいな血の濃さを感じるんだよ。ジャンプって。 みんな同じ方向を向いてる兄妹みたいな、胸焼けする感じ。 他の雑誌はほのぼのコメディがセンター連載してたりしてバランスがいい。 あんなに暑苦しいのはジャンプだけ。窒息しそう。 あの血の濃さと暑さって、見覚えない? 亀田兄弟だよ。 追記 nerimarina いやむちゃくちゃあるだろ! U2400 昔はあったのにな。アウターゾーンとか。 この辺のお二人は世代差問題かもしれないね。 当は文に「最近の」と書くべきだったかも。 SHOWFKUP ジャンプ漫画もう読んでないけど漫画家同士で同じレギュレーションで戦ってる感じがしてそこがいいなって思うけどな。どこで違いを出すかってとこでどんどん先鋭化してくっていうか。なろう小説とかもそうでしょ? これ、わかりやすく簡潔でとてもいいご指摘。みんなスター押しましょう。 レギュレーションはたしかにそう

    ジャンプって戦わない漫画ないの
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 2020/05/23
    ジャンプ漫画もう読んでないけど漫画家同士で同じレギュレーションで戦ってる感じがしてそこがいいなって思うけどな。どこで違いを出すかってとこでどんどん先鋭化してくっていうか。なろう小説とかもそうでしょ?
  • 「東京には都知事がいる」

    その伝承を信じて 私は東へ向かう決心をした あの災厄から200年経った みんなは言う 「東京はもう滅んでいる」 「人なんか住んでいるわけがない」 「都知事などいるものか」 彼らの言葉はもっともだ だがそれを確かめるすべは今の私たちにはない 当に滅んだかもしれない 滅んでいないかもしれない 希望はある だから私は東京へ行く この集落も盤石ではない なるべくみんなを説得して旅に出たい 両親とも別れたくない 武器も料もギリギリだろう でも東京へ行けば何とかなる 都知事なら何とかしてくれる そう祈るよりほかなかった

    「東京には都知事がいる」
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 2020/05/22
    シックスストリングスサムライの映像で再生された
  • 幼児が死ぬ作品

    闘病モノとかじゃなくアクションとかパニック系でガキも平等に死ぬ作品ってあんのかな Twitterで 「倫理観のある作品」って「倫理的に正しいことしか行われない作品」ではなく「作品内の事象の倫理的是非が明らかにされている作品」だと思うよ なんて呟きが1.2万いいねとかされてんだけど、こと幼児の生き死にに関しては「倫理的に正しいことしか行われない」と言っていい状況な気がする 大人は子供を守らなければならない・子供を死なせてはならない みたいな規範を無視してガキでもなんでも殺しまくる作品ってそうそうないような ガキが殺す側に回ることはちょいちょいあるけどな パニックものでガキがでてくるとハイハイこいつは死なないのねって思っちゃってちょっと冷める 弱いんだから一番死にやすいくらいだろ 不自然な展開・異常な自己犠牲でガキだけは絶対に生き残るのが面白いとはどうしても思えん ガキも死ね 追記:とか言って

    幼児が死ぬ作品
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 2020/05/20
    キリスト教圏では実際に描くかどうかは別としてタブーとして逆に象徴的に扱われるよねオーメンとかファニーゲームとか/明確に死ぬ作品でこれやべーなってなったのはザ・チャイルド