ブックマーク / www.minyu-net.com (389)

  • 「東北六魂祭」開幕まで2週間 進む線量低減対策(福島民友ニュース)

    「東北六魂祭」開幕まで2週間 進む線量低減対策 6月1、2の両日、福島市で開催される「東北六魂祭(ろっこんさい)」は15日、開幕まで約2週間に迫り、実行委員会が同日、同市で記者会見し詳細な概要を明らかにした。「万全な受け入れ態勢を整えていく」。福島市を含め県は、現在も原発事故の影響が色濃く、風評被害を抱えている。会場周辺では、除染が急ピッチで進む。ただ、参加者や観客の放射線への不安解消には、除染の状況や放射線量の情報をいかに発信していくかが鍵。市を含めた実行委の発信力が問われる。 15日の記者会見で実行委員会は会場や周辺の除染について「計画通り進んでおり、順調」と報告。しかし、除染の進捗(しんちょく)や放射線量の周知方法など、具体的な対策について説明はなかった。 パレード会場の国道4号は今月から、福島河川国道事務所が格的な除染に乗り出し、老朽化したアスファルトの改修を進めている。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/17
    会場周辺では、除染が急ピッチで進む。
  • “フラガール”が笑顔で「田植え」 いわきで農業PR初仕事(福島民友トピックス)

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/15
    たくさんの人に福島の米を食べてもらいたい。
  • なみえ焼そばで“ギネス記録” テーブルに1427皿達成(福島民友ニュース)

    なみえ焼そばで“ギネス記録” テーブルに1427皿達成 なみえ焼そばを使ってギネス世界記録認定を達成した「ドライブ王国2013in福島」 トヨタ自動車の体験型イベント「ドライブ王国2013in福島」最終日は12日、郡山市のビッグパレットふくしまで開かれ、なみえ焼そばを載せた皿をテーブルに並べるギネス世界記録に挑戦、1427皿を達成し、認定された。 浪江焼麺太国(やきそばたいこく)が協力、ロンドンで達成された麺類を載せて皿を並べるこれまでの記録1288皿を大きく更新した。記録はギネス認定員が審査、同太国の太王(会長)の八島貞之さんらに認定証が贈られた。イベントは県トヨタ車両販売店、レンタリース店、部品共販店との共同開催で、同社の被災地支援活動「ココロハコブプロジェクト」の一環。会場ではこのほか、電気自動車の試乗体験、ゼビオやデンソー東日の出展ブースも設けられた。 (2013年5月13

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/14
    被災地支援活動「ココロハコブプロジェクト」の一環。
  • 全教室にエアコン 二本松市、県内初の設置(福島民友ニュース)

    全教室にエアコン 二松市、県内初の設置 二松市は12日、市内の小中学校や公立・私立の幼稚園と保育園全58施設の教室などにエアコンを設置する方針を固めた。 市によると、原発事故を受けて教室へのエアコン設置を決めたのは県内初という。20日から工事に着手、6月下旬ごろから供用開始する見通し。 原発事故以降、市は施設内に外気を取り込まないよう、窓をできるだけ閉めるように指示してきた。 今後、梅雨や猛暑の時期を迎えるほか、保護者の要望もあり、窓を閉めた室内で快適に学習できる環境を整備しようとエアコン設置を決めた。 エアコンは、内気循環機能を備えた空冷ヒートポンプ式空調機で、普通教室につき2台設置する方針。 (2011年5月13日 福島民友ニュース)

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/14
    作らなければ田んぼは荒れる一方。
  • 姉妹都市を提携 須賀川市とウルトラマン「光の国」(福島民友ニュース)

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/08
    ウルトラヒーローを活用し、震災や原発事故を乗り越え復興、発展を遂げる契機となることを期待。
  • 福島空港から再生発信 復活祭で展示や観光PR(福島民友ニュース)

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/05
    うつくしまふくしま“エアポートの復活祭”。
  • 広がれ「八重」効果 GW、若松「予想以上の観光客」(福島民友ニュース)

    広がれ「八重」効果 GW、若松「予想以上の観光客」 ゴールデンウイーク後半の4連休が3日、スタートした。NHK大河ドラマ「八重の桜」の物語が前半のヤマ場、戊辰戦争へと展開する中、風評被害に苦しむ会津観光は物語と呼応するかのように盛り上がりを見せる。会津若松市を中心に、観光施設によっては震災前を上回る入り込みを記録。観光関係者は「予想以上」とうれしい悲鳴だ。一方、周辺市町村では旅行者数が期待したほど伸びず“八重効果”を実感しにくい地域も。同市から会津各地の波及が課題として浮かぶが、新島八重とゆかりのない地域では、妙策を見つけづらいのが実情だ。 会津観光のシンボル、鶴ケ城(会津若松市)は大河ドラマ館(同市)との相乗効果で天守閣の登閣者が急増、大型連休の前半を含めた4月は震災前の7万人台を大幅に超える11万6958人が入場した。鶴ケ城を管理、運営する同市観光公社は「八重効果は予想以上」と説明

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/04
    八重とゆかりのない地域では、妙策を見つけづらいのが実情。
  • 山菜やタケノコなど8点から基準値超えセシウム(福島民友ニュース)

    山菜やタケノコなど8点から基準値超えセシウム 県は1日、5市町村で採取した山菜やタケノコなど8品目24点の放射性物質検査結果を発表し、二松市のコシアブラなど計8点が国の新基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超えた。 県は、福島市にタラノメとコシアブラ、二松市にゼンマイとコシアブラ、タケノコ、川俣町にコゴミ、大玉村にタケノコの出荷を自粛するよう要請した。8点は、いずれも市場には出ていないという。基準値を超えた8点のうち、最大は二松市のコシアブラの920ベクレル。次いで同市の別のコシアブラの660ベクレル、福島市のコシアブラの390ベクレルの順となっている。 (2012年5月2日 福島民友ニュース)

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/03
    「やっと家のごみが片付いた」。
  • 下水処理場の汚泥から高濃度セシウム 雨で混入か(福島民友ニュース)

    下水処理場の汚泥から高濃度セシウム 雨で混入か 県は1日、郡山市の下水処理施設「県中浄化センター」で、汚泥と、汚泥を焼却処理した溶融スラグから高濃度の放射性セシウムを検出したと発表した。 同センターは郡山、宮、須賀川、鏡石、矢吹の5市町から一日に約9万トンの下水を受け入れているため、県は「市民生活を確保するため休止は困難」として2日、内堀雅雄副知事が菅直人首相に対し、下水汚泥を安全に処理する方策について早急に方針を示すよう要請する。 同センターは雨水と生活排水を処理する合流式終末処理施設で、県は、降雨により地表の放射性物質が流れ込んだとみている。このため2日から、県内22の下水道処理施設で放射線調査を始める。 (2011年5月2日 福島民友ニュース)

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/03
    働ける力があるのに、働けない被災障害者がたくさんいる。
  • “山歩き本番”注意を 放射線量低減で戻る登山者(福島民友ニュース)

    “山歩き番”注意を 放射線量低減で戻る登山者 県内で雪解けとともに格化している登山や山菜採り。東日大震災と東京電力福島第1原発事故から2年余りが経過し、県警は放射線量が減少傾向にあることから登山者数も震災前に戻りつつあるとみている。山岳関係者は「備えを万全にして、山登りを楽しんで」とPRする。一方、県は山菜採りで「出荷制限している品目は、採らないでほしい」と注意を呼び掛けている。県警によると、登山者届け出受理件数は2012(平成24)年が628人で前年比240人増え、震災前の10年と比べても46人多く、高齢者を中心に戻ってきているという。 県山岳連盟によると、原発事故後は、放射線の影響を心配し、登山者は減少した。しかし、同連盟が県内の主な山に登り、放射線量を測定、12年からインターネットや山岳雑誌で全国に県の現状を発信してきた。吾連峰、安達太良山など県内の主な登山道は、国が除

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/02
    高齢者を中心に戻ってきているという。
  • 「ふくしまラーメンショー」開幕 “自慢のラーメン”堪能(福島民友ニュース)

    全国の有名ラーメン店が集う「ふくしまラーメンショー」は30日、郡山市の開成山公園で開幕、初日から多くの人が詰め掛け、各店自慢の一杯を堪能している。6日まで。 北海道や富山、福岡県など全国12店舗の有名ラーメン店が出店。県からは、郡山市の郡山ラーメン一麺会が県の材を凝縮した塩ラーメン、西会津町の会津野沢宿味ラーメン会が会津伝統の濃厚味噌で作る甘味噌系ラーメンを提供している。 ラーメンショーは会津坂下町出身のラーメン評論家大崎裕史さんが企画監修した。全店共通チケット制で1杯700円。開催時間は午前10時から午後8時(最終日は同5時)まで。雨天決行。 (2013年5月1日 福島民友ニュース)

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/02
    郡山市の開成山公園で開幕、初日から多くの人が詰め掛け、各店自慢の一杯を堪能。6日まで。
  • 「くまモン」復興を支援 28日に福島で「ももりん」と共演(福島民友トピックス)

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/04/28
    くまモンから元気をもらってほしい。
  • 観光復興「勝負のGW」 “八重効果”を追い風に(福島民友ニュース)

    観光復興「勝負のGW」 “八重効果”を追い風に 桜の開花時期には混雑する鶴ケ城周辺。観光関係者は、ゴールデンウイーク中の観光の取り組みが今後の方向性を決めると気を引き締める=会津若松市 観光復興へ正念場のゴールデンウイークが27日から始まる。震災から3年目の春を迎え、震災前の水準へ回復傾向を示しつつある県内各地の観光地。NHK大河ドラマ「八重の桜」効果を追い風に、会津地方と連携を図り、復興を一気に加速させようとする各地の観光関係者。また、新たな温泉施設を造ったり、従来のゴールデンウイークのイベントをグレードアップさせるなど独自の取り組みを図り、新たな一歩を踏み出そうとしている。 会津若松市内の観光名所は好調な人出が続いている。施設によっては震災前の数字を回復。桜の開花も相まって大型連休より一足早い20、21日に第1弾の混雑ピークを迎えた。「うれしい悲鳴」を上げる一方で、観光関係者は気を

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/04/27
    大河ドラマ効果は翌年には薄れるのが通例。
  • いわきツアー「教訓語り継ぐ」 被災地の姿を見てほしい(福島民友ニュース)

    いわきツアー「教訓語り継ぐ」 被災地の姿を見てほしい 東日大震災から2年1カ月余りが過ぎ、もうすぐゴールデンウイーク。被災地応援で県内を訪れる観光客も増えそうだ。津波で周辺が被災したいわき市の塩屋埼灯台は被災地応援ツアールートの一つ。近くの土産物店「山六観光」社長の鈴木一好さん(61)は震災の教訓の「語り部」として観光客に接している。一方で「冷やかしなら来ないでほしい」との地元の声も聞かれる。「被災地に足を運ぶ人たちを、どう迎えるか」。受け入れる側の葛藤が続いている。 「被災地応援ツアーのおかげで、経営をつなげている」。県内の観光関係者でそう指摘する声は多い。ツアーの目的は「お金を使うことで被災地の復興に貢献する」「地域防災のための研修」などさまざま。 鈴木さんは店に震災当時の写真を並べている。「低い津波でも注意して」「避難するとき、両手に荷物は持たないようにする。何かにつかまり、

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/04/26
    一方で「冷やかしなら来ないでほしい」との地元の声も。
  • 7月に歴史的シンポ 薩長の子孫が会津に集う(福島民友ニュース)

    7月に歴史的シンポ 薩長の子孫が会津に集う 戊辰戦争で会津藩と敵対した薩長から島津家、西郷家や木戸家の子孫、さらに徳川家、白虎隊の子孫が出演するシンポジウムが7月28日、会津若松市の會津風雅堂で開かれる。徳川家19代目の徳川家広さん、加治木島津家13代当主島津義秀さん、西郷隆盛のひ孫の西郷隆文さん、大久保利通の子孫の大久保利泰さん、木戸孝允の子孫の木戸寛孝さん、白虎隊士飯沼貞吉の子孫計6人が出演を予定しており、歴史に名を残す先人たちの子孫が集う注目のシンポジウムとなりそうだ。 (2012年4月25日 福島民友ニュース)

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/04/26
    「地域の絆が崩壊しないよう守りたい」。
  • 放射線量測定“自転車で” 若松のベンチャー企業(福島民友ニュース)

    自転車に乗って空間放射線量や気温などの環境情報を測定―。ソフトウエアの研究、開発を手掛ける会津若松市のEyes,JAPANは22日までに、環境センサーを装着した自転車を開発した。モニタリングポストのない裏路地などの線量測定が可能で取得したデータは一般公開する。将来的には観光客向けの貸し自転車として活用、集めたデータを風評被害払拭(ふっしょく)のほか局地的な気象情報などで活用する考えだ。「自転車に乗って楽しい観光を、というのが基」と話す山寺純社長(44)。国内外の観光地を自転車が走る日を夢見て、会津の新技術として売り込む。 同社は1995(平成7)年に設立した会津大発のベンチャー企業。ネットワーク構築やシステム管理なども手掛けている。 開発当初はバケツほどの大きさだった環境センサーも改良に改良を重ね、縦約14センチ、横約9センチまで小型化に成功した。線量や気温のほか二酸化炭素(CO2)

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/04/24
    環境センサーを取り付けた自転車。ハンドル部分にスマートフォンを取り付ける。
  • 県立美術館で「横尾忠則展」開幕 本人来場し制作秘話(福島民友ニュース)

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/04/22
    福島市の県立美術館で開幕。6月16日まで。
  • 「想定外は責任逃れ」 浅和大玉村長が糾弾(福島民友ニュース)

    「想定外は責任逃れ」 浅和大玉村長が糾弾 東京電力福島第1原発事故の引き金は、高さ15メートル以上の大津波に襲われ、停電時に原子炉の冷却装置を稼働させる非常用電源が使用不能になったこと。しかし、同日の被害状況説明会で、県町村会長の浅和定次大玉村長は「東電や政治家が『想定外』というのは、県民感情を逆なでしている。研究者が指摘したことを無視し『想定外』というのは責任逃れ」と、東電や政治家が「想定外の大きな津波」に責任を転嫁する姿勢を糾弾した。 避難指示で二松市に移転した浪江町の馬場有町長も、被災した中で情報通信網が壊滅し、国などの情報が断たれた中で独自に行動しなければならなかったことを挙げ「想定外の想定に考えを巡らし、万一の対応を進めるのが危機管理」と指摘した。 (2011年4月19日 福島民友ニュース)

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/04/20
    除染終了後に放射線量を測定し、ホームページなどで公表する予定。
  • 「きづなスクール」始まる フラガールが出前授業(福島民友ニュース)

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/04/18
    諦めない気持ちの大切さ。
  • 2階からの眺めに歓声 福島で復興応援ロンドンバス(福島民友ニュース)

    福島市の福島信用金庫は16日、英国・ロンドン仕様のバスで市内を巡る「ロンドンバスdeふくしまをドライブしよう」を行い、園児が”ロンドンバス”周遊を楽しんだ。 車両はロンドン市内で路線バスとして使われ、静岡県のバス会社「日平自動車」が買い取ったもの。同信金が復興支援の一環として企画した。バスは19日までの4日間、同市や伊達市、川俣町にある保育園や幼稚園の園児約1000人を乗せて運行する。 福島市役所前でのセレモニーでは瀬戸孝則市長と樋口郁雄同信金理事長があいさつした。園児たちは真っ赤な2階建てバスに乗り込み保護者に見送られ出発。約30分間市内を巡り、いつもと違う街の景色を満喫していた。 (2013年4月17日 福島民友ニュース)

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/04/18
    車両はロンドン市内で路線バスとして使われ、静岡県のバス会社「日本平自動車」が買い取ったもの。