ブコメ書いたとドラッグに関するShichi_Yachioのブックマーク (8)

  • ゲイの自浄作用を問う!

    どうしてゲイの皆さんは同じセクシャリティ同士の薬物乱用を諫められないんでしょうか! ノットオールゲイですか!! やはりゲイには自浄作用が全然ありませんね!!!

    ゲイの自浄作用を問う!
    Shichi_Yachio
    Shichi_Yachio 2020/02/14
    江戸の敵を長崎で討つな/マイノリティへの攻撃に転用される危険性を考えずにノットオールメン批判をしたフェミニスト(全員ではないだろうが)は浅はかだけどね
  • 子供がいたら喫煙席はありえない?子連れでファミレスに入った時に「喫煙席か禁煙席か?」聞くのをやめてほしいという意見

    駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版! @Hiroki_Komazaki 子連れでデニーズに入ったら、「禁煙席ですか?喫煙席ですか?」と聞かれた。正直、やめてほしい。 子どもがいたら、禁煙席一択しかあり得ない。子どもに受動喫煙させるのは虐待だから。 「お子様づれの方は禁煙席になります」と案内するフローに変えてほしい。 2018-02-19 08:09:01

    子供がいたら喫煙席はありえない?子連れでファミレスに入った時に「喫煙席か禁煙席か?」聞くのをやめてほしいという意見
    Shichi_Yachio
    Shichi_Yachio 2018/02/22
    ダメ親(他人)の子の被害を防ごうという話に対して、安いバイトに負担を負わせるなという反論はわかるが、面倒がらず答えろは反論になってない
  • 酒・たばこ18歳解禁を 自民特命委、選挙権年齢下げ踏まえ提言 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    自民党の成年年齢に関する特命委員会(委員長・今津寛元防衛副長官)は31日、改正公職選挙法の成立で選挙権年齢が「18歳以上」に引き下げられることを踏まえ、民法上の成人年齢を「18歳以上」に改め、飲酒、喫煙の解禁年齢も現行の「20歳」から「18歳」に引き下げるよう政府に求める方針を固めた。 少年法の適用年齢も「20歳未満」から「18歳未満」に引き下げ、国内の法制全体で「18歳以上を成人」と扱うことで統一を図る。近く特命委の会合で提言案をとりまとめ、菅義偉官房長官に提出する。 政府はこれまで、健康被害や非行防止の観点から飲酒や喫煙の年齢制限見直しには慎重な立場。4月に始まった特命委の議論でも、解禁年齢を18歳に引き下げれば高校3年生で飲酒、喫煙が許される生徒とそうでない生徒が併存するため、「学校内が混乱する」として否定的な意見もあった。 ただ、来夏の参院選から選挙権を18歳から行使できるよ

    酒・たばこ18歳解禁を 自民特命委、選挙権年齢下げ踏まえ提言 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    Shichi_Yachio
    Shichi_Yachio 2015/09/02
    解禁のメリットがあるとすれば大多数が通う高校で有害性やモラルが教育されることか。現行法を大学だけでも厳守させる方が先だと思うけどね。その程度も出来ないなら解禁してもモラルハザードが進むだけ
  • 個人店に大切にされる1人飲み食いの仕方について - ベンチャー役員三界に家なし

    先日、築地で一緒に事した取引先の人に「銀座も築地もどこに行ってもお店の人が声をかけてくれて、メニューにない美味しいものが出てくる。どうやったらそういうお店との付き合い方ができるのか?」と聞かれた。 そういう風に意識はしたことなかったが、確かに僕は1人でも複数でも夜の事はほぼ8割方知り合いが居る決まった店に行く。 イタリアンでも寿司でもバーでもそうだし、クラブでもそうだ。(まぁ銀座の知らないクラブに入る勇気は僕にはないがw) 理由は「楽だから」というなんともショボイ理由なのだけれど、彼はそういう店を1軒は持ちたいとのことだった。 最初に主に京橋税務署方面を向いて言っておくが、さぞ会社の金で毎日たらふくうまいものをっているんだろうというツッコミは下衆の勘繰りというものだ。 僕は仕事関係の会と自分が1人で気晴らしで飲み喰いをするのは分けているし、すべてポケットマネーを使ってる上に、予算は

    個人店に大切にされる1人飲み食いの仕方について - ベンチャー役員三界に家なし
    Shichi_Yachio
    Shichi_Yachio 2015/05/19
    飲酒を前提にしてる方がおかしいと思わないアルハラ脳達の「マナー」
  • 酒の激安に「待った」 今国会に酒税法改正案 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ディスカウントストアや量販店などで、酒類の過剰な廉売を規制する酒税法改正案が、今国会に議員立法で提出されることが13日、わかった。関連法に取引基準などを新たに定め、違反すれば業務改善命令や酒類販売の免許を取り消す処分ができるようにする。 酒税法などの一部改正案は、自民党や民主党などの議員連盟の要望を受け、衆院財務金融委員長案として提出する。今通常国会で成立させ、1年以内の施行を目指す方針だ。 大規模量販店やスーパーマーケットでは、特売の“目玉商品”として、通常の小売店の仕入れ値以下の価格でビールなどを販売するケースがある。 度を越えた廉売により、値引きを強いられる卸売業者や、競合する一般の酒販店などの経営が圧迫されるケースも少なくない。 酒類の不当廉売に対する申し立てや苦情は、「他の物品に比べて群を抜いて多い」(自民党議員)ことから、酒税の円滑な徴収が阻害される恐れがあるとして、法

    Shichi_Yachio
    Shichi_Yachio 2015/04/14
    依存症防止といった話ではべつにないのか
  • 過剰な嫌煙は単なる差別だよな

    私自身は吸わない人間だが、吸う人間を害悪のように忌み嫌う人は何と戦っているんだろうか。 マナー守らず吸ってるような奴はそりゃ叩かれて当然だけど、きちんとマナー守って吸ってる人が大半。 喘息とか副流煙吸うだけで具合悪くなる人ならわかるけど、そうじゃない人は別に隣で吸うくらいいいじゃん。 飲み会とかで喫煙者が「吸ってもいい?」とか言った時に「私ダメなんです( ー`дー´)キリッ」とさも立派なこと言うように断る奴(女に多い)一体何なんだ? 妊婦とか病気とかじゃなく健康なのにダメなのか。 そんなに副流煙気にするほど健康が気になるのか、ある意味別の病気じゃないの、それ。 ーーー 追記 飲み会とかで隣で吸うのダメーとかいう女がいると場の空気切れちゃうんだよね。 みんなでワイワイ話してるのに「じゃあ席外して吸ってくるわ」ってなるので、話の流れが一旦切れるし、そのあと戻ってきたら戻ってきた人に話し直したり

    過剰な嫌煙は単なる差別だよな
    Shichi_Yachio
    Shichi_Yachio 2014/07/09
    無能な味方と見せ掛けた釣りだよね?/目下へは「吸っていい?」でなく「ちょっと吸ってくる」がデフォであるべきとかお店の分煙は店員にも配慮されるべきとかまだまだ配慮不足はあるが、一方行き過ぎた嫌煙も確かにある
  • 痛いニュース(ノ∀`) : フジが2ch批判 「薬物のネット売買が盛んな2ちゃんねる」 - ライブドアブログ

    フジが2ch批判 「薬物のネット売買が盛んな2ちゃんねる」 1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/24(水) 18:15:22.01 ID:fnUFokVm0 ?PLT 555 :名無しでいいとも!:2011/08/24(水) 18:13:08.77 ID:XhjXXztG フジの反撃キタ━━━━(゜∀°)━━━━!!! 556 :名無しでいいとも!:2011/08/24(水) 18:13:08.52 ID:X3VWQh3P 2ちゃんをやけに強調してきたな イメージ植え付けだろこれww 548 :名無しでいいとも!:2011/08/24(水) 18:13:05.77 ID:3REUYfIf ネット批判ときいて 583 :名無しでいいとも!:2011/08/24(水) 18:13:18.56 ID:SUlfec0j フジテレビが初心者の為に 解説している

    Shichi_Yachio
    Shichi_Yachio 2011/08/25
    むしろ「韓国人への差別発言が盛んな2ちゃんねる」って批判してもいいと思うけどね
  • 止まらない駅員への暴力行為 運動と日光浴でストレス対策を (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    夕刻、帰宅ラッシュで込み合うJR京浜東北線。通勤ラッシュ時よりも蓄積されたストレスは大きい?(文とは関係ありません)=東京都中央区のJR東京駅 家路につく人で込み合う夜の駅で、鉄道係員への暴力行為が増えている。日民営鉄道協会(民鉄協)によると、JR各社や私鉄など25事業者で昨年起こった暴力は869件で、過去5年で最悪を更新。加害者の中には酔客だけでなく、素面(しらふ)だった人もいる。彼らはなぜ殴ってしまったのだろうか−。(織田淳嗣)                   ◇ ◆酔客だけでない「駅員のくせに分からないのか!」。男は叫び、駅員の胸を殴りつけた。 深夜の東急電鉄目黒駅で昨年、JR目黒駅の終電時刻を男に聞かれた駅員がJRの窓口を案内しようとしたところ、男は突然怒り出した。「終電間際の時間帯なので、間違いがないようにご案内したのですが」と東急。男は酒を飲んでいた。 民鉄協のまとめで

    Shichi_Yachio
    Shichi_Yachio 2010/07/29
    何が不思議ってアルコール批判へ行かないところ
  • 1