タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

社会とNECに関するShiokaze98のブックマーク (1)

  • 赤外線カメラで発熱チェック NEC、新型インフルエンザ対策で実験

    NECは12月25日、新型インフルエンザ対策の実証実験として、体表面温度を測定できる「赤外線サーモグラフィシステム」を、社(東京都港区)の入り口に設置した。入場者の発熱をチェックし、インフルエンザ発生時の拡大防止につなげる。 サーモグラフィーで測った入場者の体表面温度が所定の温度(38度を想定)を超えた場合は、非接触型の電子体温計などで正確な体温を測定し、マスクの着用を促すなどして感染拡大を防ぐ。 実証実験の結果を受け、新型インフルエンザが発生した場合には、社、事業所、支社の入口への設置を検討する。 システムは、グループ会社のNEC Avio赤外線テクノロジーが開発。政府の「新型インフルエンザ対策ガイドライン」に対応し、設置を決めた。

    赤外線カメラで発熱チェック NEC、新型インフルエンザ対策で実験
  • 1