Shirのブックマーク (541)

  • ハイレゾ対応のタマゴ型フローティングスピーカー。約20万円でマクセル発売

    ハイレゾ対応のタマゴ型フローティングスピーカー。約20万円でマクセル発売
    Shir
    Shir 2015/02/16
    ゴキブリに見えた
  • 水曜休みが最高すぎるわけだが

    土日休みで働き始めて丸7年ぐらい経つんだがこの感覚が妙に新鮮だ。 もしかして水曜祝日って超久々だったりする?

    水曜休みが最高すぎるわけだが
    Shir
    Shir 2015/02/12
    通は火曜休みをチョイスする
  • 知らないと損する!Mac App Store 非公開のおすすめアプリ18選 | iTea4.0

    今回はMac App Store で公開されていないおすすめのMacアプリをご紹介! どのアプリも便利なものばかりなので、気になるものがあれば、是非チェックしてみてください!

    知らないと損する!Mac App Store 非公開のおすすめアプリ18選 | iTea4.0
    Shir
    Shir 2015/02/03
    無理矢理集めてきた感が・・・GraffitiPotはYosemiteじゃ動作に不具合あるぞ
  • FlickrにおけるPENTAXのシェアが酷いことになっている件

    かなり出遅れた感がありますが、この話題に乗っかっておこうと思います。先週火曜日、Flickrのユーザーがどんなカメラを所有しているのか、ざっくりまとめたデータがFlickr Blogにて発表されていました。ここ2年間の分析結果をメーカーごとにまとめたグラフ(”Some rights reserved“とのことなのでそのまま利用させて頂きました)が以下のようになっています。 Camera brand ownership on Flickr 2013-2014 by Bhautik Joshi シェアの大きいブランドについては、さもありなんと納得する一方で、我らがPENTAXのシェアがえらく少ない上に、昨年の10月中旬以降、殆どなくなってしまっています。なんと言うことでしょう! まずは元記事のリンクを以下に貼っておきます。Flickrによる公式な分析と考察、あるいはカテゴリー別の詳細など、英文

    FlickrにおけるPENTAXのシェアが酷いことになっている件
    Shir
    Shir 2015/01/19
    ペンタックスユーザになんでペンタックスにしたのか聞いて回りたい。
  • 「写真を撮るのが好きな人」のことをよく知らないことに気がついた - ふわふわソース

    今日読んだブログ。 一眼レフで写真を撮り始めると、初めのうちはどうしても被写界深度の浅い、つまりボケの強い写真ばかりを撮りがちだ。F1.4とかの背景ボケボケの写真ばかりが良い写真だと勘違いしてしまう。 私はどこかに行った記録として写真を撮ることが多いので、ボケボケ写真はあまり撮らない。ゴミとか看板などを写したくないために、背景をぼかすことはあるけど、あまりにボケボケな写真だと、情報量が少ないので見ごたえ(?)を感じない気がする。よく見る「写真」が旅行のガイドブックや雑誌だったせいか、初めて買ったレンズが28-300の高倍率ズーム(ちょう便利!)だったせいなのか、まだボケボケ写真にハマっていない。私にもこれからブームが来るのかな? もしかして写真を撮り始めるきっかけが「人物」だと被写界深度の浅い写真にはまったりするのだろうか?人物は難しそうだな〜。 そういえば、去年新宿のマップカメラに行った

    「写真を撮るのが好きな人」のことをよく知らないことに気がついた - ふわふわソース
    Shir
    Shir 2015/01/10
    モノクロにするついでにコントラストや、Lightroomだったら明瞭度を強めに上げるといいと思うんです。
  • 高校生 おすすめ一眼レフ 5万円以下で揃える正しい選び方 – ヒガシーサーのブログ

    はいさい。ヒガシーサーです。この記事は2013年に執筆したものを2015年に再編集しております。 「高校生ですが、どんなカメラを選べばいいですか?」 「来月、留学に行くんですがどんなレンズを選べばいいですか?」 「写真部に所属しています。カメラとレンズの選び方を教えてください」 こんなメッセージを頂くようになりました。 …いや私ごときが語れることなんて何もないんですが…。 とは言え、今は高校生がデジタル一眼レフを持つ時代なんですね。 私の時代は使い捨てカメラでしたからね〜。 高校生や中学生の方から頂くメッセージはほんとに嬉しいです。 それでは、「5万円以下で揃える 高校生 おすすめ一眼レフ」を紹介していきます。 一眼レフのメーカー選び 一眼レフの場合はメーカー選びが重要となります。2015年の一眼レフ市場シェアを見てみましょう。 1位キヤノン 54.7% ニコン 42.5% リコー(含ペン

    高校生 おすすめ一眼レフ 5万円以下で揃える正しい選び方 – ヒガシーサーのブログ
    Shir
    Shir 2015/01/10
    Nikonの単焦点、DXの35mm f/1.8GよりFXの50mm f/1.8Gの方が安いし、こっち紹介した方がいいんじゃ?焦点距離も他のメーカで紹介している単焦点と一緒だし。
  • 広角レンズを使いこなしたい! - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

    撮るジャンルにもよるけれど、望遠より広角の方が人気あるように感じる。 かく言う私もどちらかというと300mmと28mmを並べられたら28mmが欲しいと思う。 しかし、私は広角が不得意。うまくなりたい。 広角レンズについて持っていたのも含めて、15mm、20mm、21mm、24mm、28mmを書いてみる。 GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊  [Blu-ray] 出版社/メーカー: バンダイビジュアル 発売日: 2011/04/22 メディア: Blu-ray クリック: 289回 この商品を含むブログ (4件) を見る こっちの攻殻、大好き 遠近感がすごい 広角レンズになればなれるほど遠近感=パースがきつくなる。 15mm Leitz minolta CL Super Wide Heliar 15mm f4.5 15mm、 これ、足元にいる感じ。空向けてる。それでも足元ま

    広角レンズを使いこなしたい! - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
    Shir
    Shir 2014/12/01
    寄るだけじゃなくて、見上げる・見下すことも重要かと
  • MacBookAir 13inchユーザーは今すぐProに買替えよ!AirとProの比較はこれで終結。 - すりゴマ・ドットコム

    すりゴマです。 今日もいい感じにすり潰していきますね。 思えば、ちょうど1年前から悩んでいたわけですよw ↓ そして1年前、AirとProを比較した結論は、間違っていなかった! そんなにゴリゴリ使うわけじゃないけど、Chromeタブ開きっぱなし運用でLightroomで現像したりiMovieで動画の編集とかしてると、mid 2011のAirではちょっと荷が重いわけですよ。。。 ということで、先日ついにMacBook Proに買い替えました! (*´∀`*) 10日ほど使ってみた今、13インチのProとAirを比較しますと。。。 Airを選ぶ理由なんて1ミリもない! あ、あくまですりゴマの使用環境における「Proマンセー」なレビューです。悪しからずw 購入したMacBook Proのスペック Airと比べてProの重さが・・・ メモリは8GBじゃ足りない? ディスプレイの差は、想像以上に影響

    MacBookAir 13inchユーザーは今すぐProに買替えよ!AirとProの比較はこれで終結。 - すりゴマ・ドットコム
    Shir
    Shir 2014/11/30
    Mac歴浅そう
  • 和光大学の件ですが - 丸田祥三の rail song

    先日こちらに記させて頂きました和光大学の件ですが、 「首都圏大学非常勤講師組合」( http://hijokin.web.fc2.com/#topics ) にお任せすることになりました。 その経緯や結果等につきましては、非常勤講師組合を通じ、 後日またあらためまして、ご報告させて頂きたいと思います。 ※2015年6月現在、ユニオンは東京都を通して、和光大学に抗議を続けております。 それから、こちらは私の2014年度後期の授業アンケートの結果です。 生徒による教員への評価なのですが、 最も肝心とも云える「3」と「4」の項目に関して、私は最高評価です。 ご高覧頂けましたら幸いです

    和光大学の件ですが - 丸田祥三の rail song
    Shir
    Shir 2014/11/30
    和光大学って、大学入試の模試で志望校選ぶ時に早稲田大学の近くにあって目にとまるアレじゃん。
  • おしゃれ女子必見!簡単かわいいマフラーの巻き方まとめ♡

    朝の気温もグンと下がってきて、いよいよマフラーが恋しい季節になってきた♡どうせ巻くんなら簡単でかわいい巻き方をしたい!ということで、色々なマフラーの巻き方を集めてみました。特に女子学生さんにとっては、通学時にも身につけていい数少ないアイテムだから腕の見せどころです♪ それぞれの巻き方は画像と動画で紹介してるので、画像だけじゃわかりづらいってときはリンク先の動画でチェックしてみてください!画像をクリックすると、動画が見れます。 ♡ ストール巻き(マフラーの巻き方その1 簡単編)ストール巻きのやり方を動画で見る - YouTube 簡単かわいい!マフラーの巻き方7選!~リボン巻など~ - YouTube まずは、ストール巻き♡これは、マフラーの巻き方で一番簡単な巻き方ではないでしょうか。このマフラーの巻き方をしたことあるよ!という方も多いはずです。 簡単かわいい!マフラーの巻き方7選!~リボン

    おしゃれ女子必見!簡単かわいいマフラーの巻き方まとめ♡
    Shir
    Shir 2014/10/24
    このまとめ方はアカンと思う。
  • iPhone の修理補償のためにAppleCare+や携行品保険に入ってはいけない : akiyan.com

    iPhone の修理補償のためにAppleCare+や携行品保険に入ってはいけない 2014-09-22 新しい iPhone 6、6 Plus、買いましたか? 僕は iPhone 6 を買いました。iPhone 5 からの乗り換えです。 目次 AppleCare+ とは さて、新品の iPhone には「AppleCare+ for iPhone」という追加サービスを有償で付帯させることができます。AppleCare+ を購入すると、体の保証期間を延長させたり、使用者の過失による体故障の修理代が補償されます。 iPhone 6、6 Plus 用の AppleCare+ の金額は 9,400円です。 AppleCare+ のサービスは他にもいろいろありますが、最もインパクトが大きいものは、過失による体破損時のガラス交換、体交換などの修理代補償でしょう。 その他にも2年間のメーカー保

    iPhone の修理補償のためにAppleCare+や携行品保険に入ってはいけない : akiyan.com
    Shir
    Shir 2014/09/23
    iPhone壊れたことないんだけど、皆さん使い方が雑なんじゃねーの?
  • 重い鞄の斜めがけで椎間板ダメージ疑惑とバックパックのススメ

    MBP 等々が入った重い鞄の斜めがけが椎間板にダメージを与えている疑惑があったのでバックパックに変えようと考えていたら、Twitter でいろいろお薦め頂いたのでまとめます。 「誰でも編集可」にしてあるので、オススメのバックパックがありましたら、お気軽に編集やコメントしてください。 @ledsun さんがこの togetter に出てきたバックパックの NAVER まとめを作成してくださいました 続きを読む

    重い鞄の斜めがけで椎間板ダメージ疑惑とバックパックのススメ
    Shir
    Shir 2014/01/10
    こいつらちゃんと電車の中でおろしてるだろうか
  • まとめブログへの転載禁止を明記した画像が改竄、著作者ロンダリングされた後にまとめブログに転載されるまでの顛末まとめ(追記あり) - erumotoの日記

    はじめに 知り合いのツイートを通じて、まとめブログへの転載禁止を明記したはずの拙作画像がまとめサイトに転載されている事を知ったので、どうしてこのような事態となってしまったのかを整理しようと思いブログに書き綴ります。 転載された画像について 以下のツイートで投稿した画像が、改竄のうえで転載されました。 箱根駅伝完全ガイド「好きな女性タレント」欄を元にアニメ・声優好きのランナーをまとめました。東農大のクオリティ高かった。 #hakone2014 pic.twitter.com/a5IUNyBHY2— えるもと (@erumoto) 2013, 12月 2 なぜまとめブログへの転載禁止の文言を入れるに至ったかの経緯 私は以前、箱根駅伝2011、2012に出走するアニメ・声優好きランナーを整理した以下の画像を作成しツイートしました。 区間別のアニメ、声優好きの箱根駅伝出走選手一覧を作ってみるなど

    まとめブログへの転載禁止を明記した画像が改竄、著作者ロンダリングされた後にまとめブログに転載されるまでの顛末まとめ(追記あり) - erumotoの日記
    Shir
    Shir 2014/01/02
    今日のアニメアイコン
  • iOS 7のパララックス壁紙特集 - RyoAnna

    iOS 7で、ダイナミックとパララックスの壁紙効果が追加された。ダイナミックは画像自体がアニメーションするもので、パララックスは見る角度によって3Dのような効果が生まれるもの。 パララックスの効果は既存の壁紙でも楽しむ事ができるが、Trusted Reviewsによると、標準の画像サイズより上下左右を200ピクセルずつ大きくした壁紙が最適だそうだ。 ▼ パララックスに最適な画像サイズ iPhone 5/5s/5c → 1536×1040(1136×640) iPhone 4s → 1360×1040(960×640) iPad 3/4 → 2448×2448(2048×1536) iPad 2/mini → 1424×1424(1024×768) ※ 単位はピクセル。( )内は標準サイズ。iPhone 4はパララックス非対応。 今回は、パララックスのサイズに対応したiPhoneの壁紙を紹介

    iOS 7のパララックス壁紙特集 - RyoAnna
    Shir
    Shir 2013/09/23
    iPhone 5/5s/5cは1392x744が最適っぽいよ
  • 年間5000冊読んでる俺がガチで今オススメする漫画TOP10が決まった : つま速

    2013年08月01日 年間5000冊読んでる俺がガチで今オススメする漫画TOP10が決まった カテゴリ漫画・アニメ tsumasoku Comment(20) 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 03:59:04.83 ID:UM8jQBAUO 連載中のもの、最近完結したものでオススメの10冊!! 10位 インノサン少年十字軍 ■全3巻。少年十字軍という中世に実際にあった出来事を基にしたフィクション。 少年達が聖地奪還を果たすため十字軍を結成し旅立つ。 上巻では多少ほのぼのとした展開が続くが・・・。 少年達の未熟な結束力は独特の語り口で凄惨な運命を辿る! 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 03:59:47.06 ID:6wKq5jot0 時間ないから1位はよ 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお

    年間5000冊読んでる俺がガチで今オススメする漫画TOP10が決まった : つま速
    Shir
    Shir 2013/08/04
    ヴィレッジヴァンガード臭がすごい
  • スーツサイズの選び方:野暮ったいスーツ姿を避けるための4つの秘訣

    オフィス街を歩いていると、なんだかスーツ姿がカッコわるい人って沢山見ますよね。もしかしたら、あなたも気付かないうちにそうなってはいませんか? 実は、スーツはサイズを少し間違えてしまうだけで、驚くぐらいにダサく見えてしまいます。言い換えると、スーツ姿がカッコいい人っていうのは、自分にジャストなサイズのスーツを着ている人だと言えます。 そこで、今回はジャストサイズのスーツを選ぶためのルールをご紹介します。 このルールを守ると、今現在の体型は関係なく、あなたのスーツ姿が驚くぐらいに改善されることをお約束します。 1.スーツのサイズによって見た目がこんなに違う! 早速ですが、以下の画像を見比べてみて下さい。左がジャストサイズのスーツを着たもので、右側が大きめのスーツを着た時のものです。 印象が全く違いますよね? 同じスーツを着ていても、サイズが合っていないだけで、とても野暮ったく見えてしまいます。

    スーツサイズの選び方:野暮ったいスーツ姿を避けるための4つの秘訣
    Shir
    Shir 2013/07/23
    顔がむかつく
  • 【コンデジ】SONYのRX100があまりにも素晴らしいカメラで衝撃を受けた話 | 超音速備忘録

    やれキヤノンのS110だ、ニコンのP330だと書いてきた当ブログだが、 以前よりどうしても気になっていたカメラがあったので、 この度友人より借りてロングタームで試用してみた。 >SONY Cyber-shot RX100 このカメラ、いわゆる「高級コンパクト(語感がダサい)」の一員で、 僕の嫌いな「画素が無駄に多い」というアレで、 さらに図体がその辺のコンデジよりちょっと大きく、さらにちょっとだけ値段が高い。 しかし、センサーサイズの大きさと開放F値の明るさは文句ナシで、 撮影された画もFlickrなどで見てみると、とても素晴らしい。 RX-100の素晴らしいところはいろいろある。 ・まずボディが頑丈で、剛性感が高い(このフィーリングは機械としてとても重要だ)。 ・1.0型CMOSセンサーは巨大で、2000万画素オーバーなのに高感度ノイズも目立たない。 ・F1.8の大口径カールツァイス「バ

    【コンデジ】SONYのRX100があまりにも素晴らしいカメラで衝撃を受けた話 | 超音速備忘録
    Shir
    Shir 2013/07/09
    僕はGRちゃん
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    Shir
    Shir 2013/07/06
    親の着せ替え人形なだけだろ。
  • Amazonで評価の高い2000円以下で買えるイヤホン : あごひげ海賊団

    2013年06月16日12:01 カテゴリ商品 Amazonで評価の高い2000円以下で買えるイヤホン まずはこれ Panasonic ステレオインサイドホン ホワイト RP-HJE150-Wposted with AZlink at 2013.6.16 パナソニック 売り上げランキング: 25 Amazon.co.jp で詳細を見る Amazonにあるイヤホンの中で最多のレビュー数を誇る商品。 600円台で買えるという激安ぶり。 日製かつ有名メーカーの商品でこの値段はすごい。 色も白や黒だけでなく、赤、青、オレンジ、緑なども揃っています。 音の傾向はドンシャリで、エージングが進むにつれてウェット感のある重めのドンシャリイヤホンになります。 解像度は高いとは言えず全体的に少し篭ったような音を出し、音場は狭く耳の近くで鳴っているような感じです。 【動画】 この商品については以下のサイトがレ

    Amazonで評価の高い2000円以下で買えるイヤホン : あごひげ海賊団
    Shir
    Shir 2013/06/17
    他所の販促動画で商品の紹介するのってどうなの。
  • 月3000円くらいでスマホ2台とルーターを持つまとめ 2013年6月版 | Abi-Station

    もしすでにキャリアのiPhoneを持ってたら解約してsimロック解除。 SIMロック解除アダプタを使います。 Smartkingという名のSIMトレイを差し替えるだけのイメージ。激烈簡単。 —追記— この方法はいわゆる「ゲタをはかせる」と言うのですが、OSのアップデートに対応できませんので自己責任でよろしくお願いします。 アップデートされたら、新しいゲタが出るまで待たないといけません。 —追記終わり— 左がSmartking。ここにsimを乗せます。 ちなみにiPhone5のsimロック解除はSIM7+を使うようです。買ってみます。 キャリアの契約解約前にもロック解除試せるのかな?そこは試してないので分かりませんが、simを変えるだけなので行けると思います。 ピンキリですが、中古のiPhone4ならヤフオクで5000円くらい。それで全然OKだと思います。 ※すみません。最初4Sと書いてまし

    月3000円くらいでスマホ2台とルーターを持つまとめ 2013年6月版 | Abi-Station
    Shir
    Shir 2013/06/12
    ケータイ台節約してる俺すげーだろアピール何なの。いっつも思うけど。