タグ

開発とビジネスに関するTHALのブックマーク (2)

  • 「GDC2011」の基調講演から、岩田社長が語る“3つの懸念”とは?

    リアルタイムで中継を見ていた人、おつかれさまでした すでにニュースでもお伝えしているとおり、任天堂は現地時間の3月2日、北米で開催中の開発社向けカンファレンス「Game Developers Conference 2011」で基調講演を行い、「スーパーマリオブラザーズ」シリーズの新作など、ニンテンドー3DSに関するいくつかの新発表を行いました。 基調講演では任天堂の岩田聡社長と、Nintendo of Americaのレジナルド・フィサメイ社長が登壇。具体的な発表内容についてはニュース(任天堂、3DS向け「スーパーマリオ」開発明らかに)を見ていただくとして、個人的に興味深かったのが、講演後半で岩田社長が語った、現在のゲーム業界に対する「3つの懸念」というくだりでした。以下、岩田社長の発言内容は、任天堂公式サイトの「岩田聡 GDC講演内容」からの引用となります。 まず岩田社長が語る「懸念」の

    「GDC2011」の基調講演から、岩田社長が語る“3つの懸念”とは?
  • アプリ開発ビジネスで独立するなら、知っておきたい「所得税計算」

    今回のテーマ:1人でビジネスを始める Kim氏は、これまでにも定期的に売り上げを報告していて、そのたびにAndroidマーケットからの収入に満足していると書いている。Kim氏は自分がラッキーだったとも書く一方で、「もし今までにもAndroid開発を検討していたのなら、思い切って始めてみることをおすすめする。個人開発者には理想的なプラットフォームだと確信している」と書いている(@IT個人開発Androidアプリで月収116万円に」) iPhoneアプリAndroidアプリ、Webサービスなどを開発して、独立してビジネスを始めるエンジニアが増えているようです。1人でビジネスを始める際には、プログラミングスキルはもちろんのこと、業務で必要とされるものとは異なる種類の会計知識が必要です。 そこで、今回から2回にわたって、「1人ビジネス」における税務について気を付けるべき点を解説します。今回は

    アプリ開発ビジネスで独立するなら、知っておきたい「所得税計算」
  • 1