タグ

ブックマーク / www.itjigoku.com (394)

  • 『北浜温泉テルマス』別府湾が一望できる温泉に入浴してきましたの!【別府温泉】 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!大分の別府にやって来たんだ! 別府と言ったら温泉だよね!? 今回は別府温泉にある北浜温泉テルマスって日帰り入浴施設に行ってきたんだ☆ 3年前の話だけど、貴重な入浴シーンがあるから刮目して見てね♡ 絶対だぞ!! 『北浜温泉テルマス』へバスで向かいますの! 『北浜温泉テルマス』にやって来ましたの! 浴場 屋内浴場 屋外健康浴(混浴露天風呂) 2階休憩所 ベランダ 泉質 営業時間・アクセス・地図 『北浜温泉テルマス』へバスで向かいますの! 別府温泉から北浜温泉テルマスへは、路線バス(亀の井バスor大分交通)に乗って向かいます。 頑張れば歩いてでも行けるんだぞ! でもバスの数が多いから歩いて行くメリットは無いけどね! テルマスへ向けて出発進行!ナスのお新香!! ところで某国民的アニメの幼児の猿真似をしておられるうしる様 何だい紗衣たん!?それと猿真似

    『北浜温泉テルマス』別府湾が一望できる温泉に入浴してきましたの!【別府温泉】 - 元IT土方の供述
    Tatsuyang
    Tatsuyang 2020/05/01
    別府温泉行ってみたいなぁ(*´▽`*)
  • 『福岡タワー』日本で3番目に高いタワーに上って来ましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 博多駅にやって来たんだ! 今回はねえ!日で3番目に高いタワーの福岡タワーに登って来たんだ! 3年前の話だけど刮目して見てね♡ 路線バスで福岡タワーを目指しますの! 福岡タワーにやって来ましたの! 1階 チケット売り場 5階 展望室 3階 恋人の聖地 百道浜 TNC放送会館 開館時間・休館日・アクセス 路線バスで福岡タワーを目指しますの! 博多駅から福岡タワーへは、駅近くの博多バスターミナルから西鉄バス306番か312番に乗って向かいます。 306番は6番乗り場から、312番は5番乗り場から乗車します。 ここは、キングオブ深夜バスでコテンパンにやられて降ろされた思い出深いバスターミナルなの・・・ わ~!路線バスなのに高速道路走ってるの!しゅごいの! ねえねえ!?見てよ紗衣たん! 周りの迷惑になるで静かにしてくださいまし! ちょ、ちょ!こめかみに拳銃突きつけるのも周

    『福岡タワー』日本で3番目に高いタワーに上って来ましたの! - 元IT土方の供述
    Tatsuyang
    Tatsuyang 2020/04/30
    ゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚行ってみたい(๑´ㅂ`๑)
  • 広島の『宮島(厳島神社)』に行ってきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!広島の廿日市にやってきたんだ! 廿日市と言ったらあそこ!宮島に行くから刮目して見てね♡ 3年前の話だけどね! フェリーで宮島を目指しますの! 宮島にやってきましたの! 厳島神社 豊国神社 広電宮島口駅からフェリーに乗って宮島を目指します。 おい!フェリーがJRと松大汽船の2種類あるんじゃが、どちらに乗れば良いのじゃ? どっちも運賃も運行数も変わらないからどっちでもいいのよねえ それじゃあ、あんまり並んで無い松大汽船の方にしよっと! 適当じゃな・・・ フェリーで宮島を目指しますの! 船はまだか?まだ4月だというのに暑くて汗ばんできたのう ほれ!妾の扇子を授けてやるやから扇げ! パチン!←扇子で頭を叩く音 うしるきゅんだって熱いし、そにれ白夜たんの召使じゃないんだぞ!自分で仰いでよ!! 何をする貴様!妾の頭部を叩いた上に疫病神と罵るとはなんたる無

    広島の『宮島(厳島神社)』に行ってきましたの! - 元IT土方の供述
    Tatsuyang
    Tatsuyang 2020/04/26
    ゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚行ってみたい( b・ω・)b
  • 『萬翠荘』大正に建てられたフランス風洋館に行ってきましたの!【愛媛県松山市】 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ!愛媛県松山市にある萬翠荘って言う1922年(大正12年)に建てられた洋館にやって来たんだ! 3年前の話だけど刮目して見てね♡ 謁見の間 晩餐の間 ステンドグラス 2階 迎賓室 貴賓室 庭園 開館時間・休館日・アクセス 萬翠荘は、旧松山藩主の子孫にあたる久松定謨の別邸として建てられた洋館で、定謨がフランスで生活していた期間が長かったためフランス風の洋館となったようです。 こんなお家に住んでる人なんてリアルに居たんだ! アニメとか漫画でしか見たこと無いぞ! 巨大財閥の令嬢とか、超超超超超超金持ちの美少女とか、うしるきゅんの首をよく締めてくる人とか・・・ 最後のはメタ発言になっておるぞ・・・ 謁見の間 中に入ってみるとビックリ、フラワーアレンジメントの展覧会が開かれていて、「たいへん美しいお花でいっらっしいますこと」「お花と花器とのバランスがたいへんよろしく

    『萬翠荘』大正に建てられたフランス風洋館に行ってきましたの!【愛媛県松山市】 - 元IT土方の供述
    Tatsuyang
    Tatsuyang 2020/04/23
    昔は城みたいな家に憧れましたが…今はリビングと一部屋と風呂トイレがあればいいです( b・ω・)bw
  • せいぶつへいきさんのファンアートを描きましたの! - 元IT土方の供述

    どうもこんばんは、あなたのうしるきゅんだよ☆ 今回はねえ!すんごいお久しぶりに、お兄ちゃんがファンアートを描いたから刮目してね♡ せいぶつへいき (id:seibutuheiki)さんとは? せいぶつへいき (id:seibutuheiki)さんは、「せいぶつへいきと写真」言う、旅行、廃墟、夜景の写真を掲載したり、フィギュアレビューをしたりしてるブログを運営されている方です。 一眼レフを駆使して撮影されてるだけあって綺麗な写真を撮られている方で、夜景の写真は圧巻、フィギュアの写真はエロかっこよく撮影されて、私奴にも1ミリくらい撮影技術を分けて欲しいくらい。うしるきゅんだったらローアングルばっかり撮っちゃうからね・・・。 そこの君!コンデジとスマホでフル〇ンになりながら撮影してるうしるきゅんと大違いって思ったでしょ!? seibutuheiki.hatenablog.com 最近は、みんなの

    せいぶつへいきさんのファンアートを描きましたの! - 元IT土方の供述
    Tatsuyang
    Tatsuyang 2020/04/21
    おぉ相変わらず上手いですね(´っ・ω・)っ
  • シャルたんのブログが2周年だからサブブログのアイコンを新しくしましたの! - 元IT土方の供述

    ああああああ!ネタが無い! ネタが無いぞおおおお! 出だしからうっさいんだけど!もう少し静かにもらえるかしら!? 静かになんかできないんだぞ!ピンチなんだぞ!! 何よ? 新型コロナ野郎のでせいで旅行に行けなくて、ブログのネタがなくなっちゃったんだよおおおお! もうどうしたらいいの!? どうしたらいいのって、緊急事態宣言発令されて誰もが旅行にも行けない状況なんだからどうしようもないじゃないのよ!落ち着きなさい! 何言ってるの!こっちが緊急事態だよう!! シャルたんのブログのネタがないよおおおお!! うしるきゅんのブログは別に昔行った旅行記事書いたり、ファンアート描いたり、ブログカスタマイズ記事書いたりすればいいけど! レポ特化のシャルたんのブログはそうはいかないんだよお!! これは緊急事態じゃないのよ!何とかしなさいよ! どうにもできないから騒いでるんだよおおお!! ギャイギャイギャイ!

    シャルたんのブログが2周年だからサブブログのアイコンを新しくしましたの! - 元IT土方の供述
    Tatsuyang
    Tatsuyang 2020/04/19
    シャルたん2周年おめでとうございます(*´ω`*ノノ☆パチパチ
  • 小原温泉『ホテルいづみや』で自家源泉の温泉に日帰り入浴してきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ!宮城県白石市の山奥にある小原温泉にやって来たんだぞ! 1週間以上前の話だけど その小原温泉に2つだけある温泉旅館のひとつ、ホテルいづみやに入浴してきたから刮目して見てね♡ グサッ!←薙刀が刺さる音 今し方到着したような物言いだじゃ、ひとっ風呂浴びて バス停の待合室で休憩しとったじゃろ! ああああああ!初見の人のためにそうしたのに酷いよう!! 『ホテルいづみや』にやって来ましたの! 大浴場 脱衣所 さいかちの湯 露天風呂 大広間「汪泉」 料金・営業時間・アクセス バス停から階段を降りてホテルいづみやへ向かうと、何やら昭和で時が止まったような集落があり、人が住んでいるのか不明でした。 そして反対側を見ると、昭和どころか大正で時が止まったような郵便局跡がありました。 すんごいノスタルジックな雰囲気の温泉だよね・・・? ただひとつを除いて・・・ ちみだよ!そこ

    小原温泉『ホテルいづみや』で自家源泉の温泉に日帰り入浴してきましたの! - 元IT土方の供述
    Tatsuyang
    Tatsuyang 2020/04/15
    おぉこういう雰囲気の温泉良いですね( ゚∀゚)o彡゜
  • 小原温泉『岩風呂 かつらの湯』洞窟みたいな温泉に入浴してきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 宮城県の東北線「白石駅」にやって来たんだ! 1週間以上前の話だけど・・・ 今回はねえ!宮城県白石市の山奥にある小原温泉ってところに入浴してきたんだぞ! 刮目して見てね♡ 小原温泉とは 小原温泉へバスで向かいますの! 『岩風呂 かつらの湯』にやって来ましたの! 浴場 吊橋 料金・営業時間・アクセス 小原温泉とは 小原温泉はこんな感じの温泉だぞ☆ 宮城県白石市の山奥にある温泉 白石駅から8km、白石蔵王駅から9km離れた山奥にある 目に効能のある温泉で「目の小原」と言われてる 共同浴場が1ヶ所、温泉旅館が2ヶ所しかない秘湯 公共交通機関は白石市民バスと七ヶ宿町営バスといったコミュニティーバスでしか辿り着けない 土日祝は白石市民バスが運休して七ヶ宿町営バスの3しかない 小原温泉へバスで向かいますの! 白石駅からは白石市民バス・・・バス!?に乗り換えて小原温泉を目指し

    小原温泉『岩風呂 かつらの湯』洞窟みたいな温泉に入浴してきましたの! - 元IT土方の供述
    Tatsuyang
    Tatsuyang 2020/04/13
    目に効く温泉いいですね( ゚∀゚)o彡°最近目が悪くなってきたので:( ´°ω°` ):
  • 東鳴子温泉『いさぜん旅館』に日帰り入浴してきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ!宮城県の東鳴子温泉にある「いさぜん旅館」に行ってきたんだ! 混浴風呂もあるから刮目してみるんだぞ! 館内 ホーム大浴場 内湯 露天風呂 泉質 アウェイ中浴場 混浴風呂(ラジウム炭酸泉&鉄鉱泉) 炭酸泉 泉質 鉄鉱泉 泉質 料金・営業時間・アクセス いさぜん旅館の最寄り駅は徒歩3分の所にある陸羽東線の鳴子御殿湯駅になりますが、先に隣の鳴子温泉で入浴してきたので、徒歩30分かけて歩いてやって来ました。はあ疲れた。 はあ疲れたではないじゃろ!最寄り駅まで電車で行け! グサッ! あああああ!陸羽東線は数少ないし、歩いて行ける距離だったら歩いて行くよう!! 館内 玄関を開けるとソファーとテーブルが置かれた個人の住宅のような応接間がありました。そして阪神タイガースグッズにフィギュアにまさに個人のお宅のよう。 受付には誰もおらず、呼び鈴を鳴らしても誰も来やしません

    東鳴子温泉『いさぜん旅館』に日帰り入浴してきましたの! - 元IT土方の供述
    Tatsuyang
    Tatsuyang 2020/04/08
    温泉の後の〆のラーメン…(゚ー,゚*)ジュルルル
  • 鳴子温泉『旅館 姥乃湯』4種の源泉が楽しめる温泉旅館 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 宮城県の鳴子温泉にやってきたんだ! 今回は、4種類の温泉が楽しめる温泉旅館「姥乃湯」に日帰り入浴してきたから刮目してみてね☆ 混浴露天風呂もあるよ♡ 『姥乃湯』にやって来ましたの! 義経風呂 泉質 こけしの湯 泉質 露天風呂(啼子の湯) 泉質 亀若の湯 泉質 料金・営業時間・アクセス 陸羽東線の鳴子温泉駅からは、鄙びた通りを北上して行きます。 そして陸羽東線の踏切を越えて駅の反対側へ。 踏切を渡って右折してすぐに見える古い温泉旅館が今回入浴する姥乃湯です。 『姥乃湯』にやって来ましたの! 前回鳴子温泉に訪問した時には臨時休業していて入浴を諦めた温泉旅館です。 今回は新型コロナウイルスの自粛ムードも関係なくちゃんと営業してました。 入り口には、泉質の異なる4つの源泉と書かれた看板が設置されてました。 ここは4種類の泉質の違う温泉に入れる温泉旅館で、利き酒ならぬ利き湯

    鳴子温泉『旅館 姥乃湯』4種の源泉が楽しめる温泉旅館 - 元IT土方の供述
    Tatsuyang
    Tatsuyang 2020/04/03
    こ…混浴(;`ω´)ゴクリ…
  • 『天神岬温泉 しおかぜ荘』太平洋が一望できる絶景露天風呂に入浴してきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ!福島県楢葉町にある竜田駅にやって来たんだ! 同じ町にある天神岬温泉で絶景露天風呂に入浴して来たし、貴重な入浴シーンもあるから刮目して見てね♡ 天神岬温泉しおかぜ荘にやって来ましたの! 休憩スペース 温泉 内湯 露天風呂 レストルーム 休憩所 堂(麺コーナー) 泉質・営業時間・アクセス 竜田駅から天神岬温泉までは、2.3kmの距離がありますがバスなどの公共交通機関が走ってないので徒歩で向かいます。 どうして今回は白夜じゃなくて私なのよ? それはねえ! ろ◯びしょうじょのひ◯にゅうおっ◯い成分がたりないからなんだぞ☆ 何よ!そんな変態的な理由でこんな遠いところまで呼び出すんじゃないわよ! 陸橋が見えて来たら常磐線の線路を越えて行きます。 陸橋を越えると交差点が見えて来ました。多分右が正解のルートだと思うので右折します。 多分っていうのが怪しいのよね、大丈

    『天神岬温泉 しおかぜ荘』太平洋が一望できる絶景露天風呂に入浴してきましたの! - 元IT土方の供述
    Tatsuyang
    Tatsuyang 2020/03/31
    ゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚!良いですねd(´ω`*)
  • 常磐線の再開したばかりの区間を乗車してきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!福島県の常磐線「原ノ町駅」にやって来たんだ! ここから2020年3月14日に再開したばかりの浪江~富岡間を乗車するから刮目して見てね♡ 原ノ町駅 浪江駅~双葉駅 双葉駅~大野駅 大野駅 大野駅~夜ノ森駅 富岡駅~竜田駅 竜田駅 夜の常磐線 富岡駅 夜ノ森駅 大野駅 双葉駅 浪江駅 原ノ町駅 まとめ 原ノ町駅 原ノ町駅から7時52分発水戸行きの乗り換えて、2020年3月14日に再開したばかり浪江~富岡間を乗車します。 水戸行きの電車は首都圏を走ってるE531系電車でした。正直こんな福島の北部でお見掛けすることになるとは思わなかったし、正直、毎朝の満員電車を思い出すからお前の顔は見無くなかったぞ! 毎朝毎晩ギュウギュウ詰めに圧縮され通勤した苦い思い出・・・ 乗客は全線開通を機に乗車してきたような鉄道マニアがほとんどで、乗客は地元の利用客はごくわずか

    常磐線の再開したばかりの区間を乗車してきましたの! - 元IT土方の供述
    Tatsuyang
    Tatsuyang 2020/03/28
    次回うしるきゅん駅構内で野宿するの巻( *´艸`)W
  • 常磐線の『大野駅』周辺を散策しましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 前回、大野駅の駅舎や駅前ロータリーを散策したうしるきゅん 今回は大野駅周辺を散策するから刮目して見てね! 線量計貸出ステーション 大野駅前交差点 福島県立大野病院付近 小良ヶ浜野上線交差点付近 小良ヶ浜野上線を東へ 県道116号線交差点付近 旧ヨークベニマル大熊店付近 福島県立双葉翔陽高等学校付近 大熊町大字下野上字清水付近の交差点 大熊町立大野小学校付近 大熊町保健センター付近 大野病院付近へ戻る 大野駅到着 大野駅東口 今回の歩行ルート 線量計貸出ステーション 大野駅西口には線量計貸出ステーションがあるので、散策する前に線量計を借ります。 貸し出された線量計はこんな感じ。 Made in Germanyと書かれたお高そうな線量計でした。 我がドイツの医学薬学は世界一ィィィィーーーーッ!ってこと? 「9:15」に貸し出され、注意事項を説明された後、「9:18」に

    常磐線の『大野駅』周辺を散策しましたの! - 元IT土方の供述
    Tatsuyang
    Tatsuyang 2020/03/24
    9年間止まっていた時間が動き始めようとしてますね(´;ω;`)長かったですが…これからですね( ´ཫ` )
  • 原発事故から再開したばかりの常磐線『大野駅』に行ってきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回は、福島県大熊町にある常磐線の大野駅にやってきたんだ! 2020年3月14日に、福島第一原発の事故から9年ぶりに再開したばかりの駅だから刮目して見てね! ホーム 駅舎 改札 待合室 トイレ 大野駅東口 大野駅西口 線量計貸出ステーション 大野駅を発車する特急ひたち14号 ホーム 大野駅で下車したのは私一人だけでした。 震災前は島式2線のホームだったらしいですが、再開してからは棒線ホームに生まれ変わりました。 ホームからいわき方面を眺めると、フェンスの先に「この先帰還困難区域につき通行止め」と書かれた黄色い看板が見えます。 大野駅は、福島第一原子力発電所への最寄り駅で直線距離で3kmしか離れていないため、線量が高くて駅の近くでも解除できないのでしょうね。 次はホームの原ノ町側へ向かいます。 ホームの一角には、「2020.3.14 常磐線全線再開」と書かれていて、

    原発事故から再開したばかりの常磐線『大野駅』に行ってきましたの! - 元IT土方の供述
    Tatsuyang
    Tatsuyang 2020/03/22
    やはりまだ人が居ない雰囲気ですね(; ・`д・´)線量計がピーピー鳴ったら焦りそう(;´Д`)
  • 飯坂温泉の『松島屋旅館』に日帰り入浴してきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ! 福島にある飯坂温泉の松島屋旅館に入浴しにやって来たんだ! 変ったお風呂に素晴らしい泉質の温泉だったから刮目してみてね☆ 『松島屋旅館』にやって来ましたの! 大浴場 脱衣所 浴場 泉質・料金・営業時間・アクセス 『松島屋旅館』にやって来ましたの! 序言で、いかにも最初から松島屋旅館目当てで来たように申しておるが、当は隣の前野屋旅館に入る予定で、営業してなかったからこちらの旅館にしたのじゃろ! 今日は何回温泉旅館や公衆浴場に振られおったんじゃ? え~と、6回くらい? グサッ!←薙刀で刺される音 あああああ!強風で電車が遅れたのも、臨時休業の旅館が重なったのもうしるきゅんのせいじゃないのに酷いよおおおおお!! フロントで説明を受けて、日帰り入浴料を支払い大浴場へ。 飯坂温泉って夜遅くまで日帰り入浴やってるからいいのよね フロントがあるのがフロアが4階で、

    飯坂温泉の『松島屋旅館』に日帰り入浴してきましたの! - 元IT土方の供述
    Tatsuyang
    Tatsuyang 2020/03/20
    結構小さい湯船ですね( ゚灬゚ )
  • 穴原温泉の『いづみや』に日帰り入浴してきましたの!【福島】 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんは福島の飯坂温泉駅にやって来たんだ! 飯坂温泉は、駅からすぐ近くでよいのう! ノンノン♪今回は飯坂温泉じゃないぞ! ここから徒歩40分の所にある穴原温泉に入浴しに行くんだぞ! グサッ! ああああああああああ!予想が外れたからって薙刀でぶっ刺すなんて酷いよう! 穴原温泉とは 飯坂温泉駅から穴原温泉へ徒歩で向かいますの! 『旬樹庵 いづみや』にやって来ましたの! 大浴場 脱衣所 金剛の湯(内湯) 岩石露天風呂 飯坂温泉に戻りますの! 泉質・料金・営業時間・アクセス 穴原温泉とは 穴原温泉はこんな感じの温泉だぞ! 福島県福島市飯坂町にある温泉 飯坂温泉より摺上川を2km上流の所にある温泉地 最寄り駅は飯坂温泉駅で徒歩40分かかる 飯坂温泉から路線バスが通ってるが1日5(土日祝は3)しか走ってないアクセスがあまり良くない温泉地 つまり、なんか秘湯っぽい温泉

    穴原温泉の『いづみや』に日帰り入浴してきましたの!【福島】 - 元IT土方の供述
    Tatsuyang
    Tatsuyang 2020/03/16
    おぉ良いですね( ゚∀゚)o彡°猿に遭遇したら目を見てはいけません((੭ ᐕ)੭
  • 高湯温泉の『花月ハイランドホテル』で日帰り入浴しましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ!福島県福島市の吾山の麓、標高780mの所にある高湯温泉の花月ハイランドホテルにやって来たんだ! 絶景露天風呂と大浴場に入浴したから刮目して見てね♡ 花月ハイランドホテル 玄関 券売機 フロント 露天風呂 杜の湯 脱衣所 浴場 大浴場 山の湯 脱衣所 浴場 貸切露天風呂 ひさめ湯り 福島駅へバスで戻りますの! 泉質・料金・営業時間・アクセス 花月ハイランドホテル 花月ハイランドホテルは、7階建ての鄙びた温泉街には不釣り合いな大きな建物で、高湯温泉で1番と大きなホテルになります。 ちなみに、同じ福島市内にある微温湯温泉へ福島駅から自転車で向かってる最中に通りかかった草原から見えた白い建物がこのホテルになります。 花月ハイランドホテルの駐車場からは福島市の街が一望できてとても眺めがいいです。 福島市街は晴れてるのね こっちは雪がチラついてるのに 玄関 すん

    高湯温泉の『花月ハイランドホテル』で日帰り入浴しましたの! - 元IT土方の供述
    Tatsuyang
    Tatsuyang 2020/03/12
    いいなぁ( *´艸`)ゆっくり温泉旅行行きたくなりましたぞ(∩´∀`)∩
  • 新キャラの名前が決まりましたの!&キャラ人気投票結果発表なの!!  - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 前回(3月1日)、投票が始まった新キャラのお名前決定選挙! いよいよ今夜!この場で開票されるから刮目して見るんだぞ! 結果発表ですの! 新キャラ登場回で名前を募集して、その中から5つに絞って投票が始まったの! エメ・・・・・・じゅりい (id:tokaman0105)さん カガリ・・・・・結城しげくに (id:yukisigekuni)さん 紗衣・・・・・・碧乃あか男(id:mraka2015)さん ミリ・・・・・・シィータソルト (id:shixi-tasolt)さん ラティ・・・・・やた (id:yatablog)さん 果たしてこの中からどのお名前に決まるのか!? 結果発表だぞ!! 10 9 8 7 あれ?誰も突っ込んでくれないの?ねえ?まどろっこしいわ!って突っ込んでよう! いちいち突っ込むのも面倒だし、そのまま噛んだダウンした方が早いからよ! そんなに突っ

    新キャラの名前が決まりましたの!&キャラ人気投票結果発表なの!!  - 元IT土方の供述
    Tatsuyang
    Tatsuyang 2020/03/08
    ゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚ おめでとうございます(๑´ω`ノノ゙ぱちぱちぱち✧
  • 『高湯温泉のんびり館』に日帰り入浴してきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 福島県福島市の福島駅にやって来たんだ! 今回はねえ!福島駅からバスに乗って吾山の麓、標高750mの所にある高湯温泉へ入浴しに行くんだ! 刮目してみてね♡ バスで高湯温泉へ向かいますの! 『高湯温泉のんびり館』にやって来ましたの! 内湯 四季の湯 脱衣所 浴場 洗面所 貸切風呂 憩いの湯 露天風呂 せせらぎの湯 脱衣所 浴場 泉質・料金・営業時間・アクセス バスで高湯温泉へ向かいますの! 高湯温泉へは、福島交通の上姥堂経由高湯温泉行のバスに乗って向かいます。平日は1日5、休日は1日3とめちゃめちゃ数が少ない秘境路線です。 一ノ関駅から須川高原温泉にバスで行った時のトラウマを彷彿とさせるのじゃが・・・ 須川高原温泉までは90分かかったけど、高湯温泉は36分だから大丈夫だと思うの まあ、山岳地帯を走ることには変わりないんだけどね! グサッ!←薙刀が刺さる音 全く

    『高湯温泉のんびり館』に日帰り入浴してきましたの! - 元IT土方の供述
    Tatsuyang
    Tatsuyang 2020/03/05
    日帰り温泉良いですね( ゚∀゚)o彡°
  • 先週登場した新キャラの名前を投票して欲しいの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 前回、ユキたん家のメイドの新キャラクターを登場させたんだ! www.itjigoku.com それで名前がまだ無いから読者のみんなに募集したんだけど、こんなにたくさんの人から応募があったの! やた (id:yatablog)さん 碧乃あか男(id:mraka2015)さん りと(id:rito-jh)さん 天狗宇@てんぐう(id:netalife)さん 天機 (id:reasongomainstream)さん Tatsuyang(id:Tatsuyang)さん 嫁氏(id:mashley_slt)さん マコト (id:arice403s6c7)さん ゆるっぽ (id:yuru-ppo) さん AzuYahi (id:dende061160) さん じゅりい (id:tokaman0105)さん シィータソルト (id:shixi-tasolt)さん イェリク (i

    先週登場した新キャラの名前を投票して欲しいの! - 元IT土方の供述
    Tatsuyang
    Tatsuyang 2020/03/01
    私は…ふっふっふっ(ΦωΦ)…に投票しました(*´・ω・)(・ω・`*)ネー