タグ

Yusuke_UPennのブックマーク (543)

  • 初体験から10年経つのに妻とのその行為が未だに上達しない - ゆとりずむ

    初めてとその行為を行ったのは、いまからちょうど10年前の今頃の季節だった。 当時は東京と神戸との間での遠距離恋愛だった。お互いに学生でお金もなく、年に数回程度の会える日を楽しみに、毎日のようにアルバイトに勤しみ旅費を貯めた。片道5,000円の夜行バスに乗り、夜は一泊1,000円ちょっとのネットカフェで過ごしていたが、そんなものは全然苦にはならかった。 ただ切り詰めても資金には限りがあり、一度の旅で会えるのは数日間しかなかった。電話やメールは毎日のようにしていたけれど、この機会を逃せば手を握ったり髪を撫ぜたり出来るのは、何ヶ月も先になってしまう。ひとつでも恋人らしい行為をしてみたかったのだと思う。に申し出たとき、何もこんなところで、と困惑されたが、遠くから来てくれたのだし仕方ないかと思われたのか、根負けしたのか、不承不承ながらも体を許してくれた。 まだ肌寒さの残る公園のベンチで、私は明ら

    初体験から10年経つのに妻とのその行為が未だに上達しない - ゆとりずむ
    Yusuke_UPenn
    Yusuke_UPenn 2018/02/16
    文学
  • メルカリの海外視察を聞いて感じた世界の先進国と日本の差 - megayaのブログ

    connpass.com メルカリには海外に勉強のために行ける制度があるらしい。それを利用して海外に行ってきた人たちが、国外のトレンドを紹介するイベントをやっていたので行ってきた。 ちなみにメルカリの海外への支援制度は以下のような形であり、かなり好待遇な制度であることがわかると思う。 好きなときに行きたいところに行ける 業務扱い 通訳や旅費などをほとんど支援してくれる 社外の人も一緒に行ける 海外エンジニア系のニュースは見ていたつもりだけれど、やはり現地に実際に行ってきた人の話を直接聞くと衝撃を受けるものが多かった。 今回のイベントでは、 上海 エストニア・フィンランド シンガポール ニューヨーク という四カ国にわけて紹介された。それぞれ聞いた内容を箇条書きにしていく。 上海 上海に行った理由 ・上海のすすみっぷりがヤバイと社内で話題になっている ・シェアバイクサービス:mobike,

    メルカリの海外視察を聞いて感じた世界の先進国と日本の差 - megayaのブログ
    Yusuke_UPenn
    Yusuke_UPenn 2018/01/26
    誤字脱字の酷さよ
  • パチモン・ブランドをパリ・ファッション・ウィークで売り込む

    〈Pierre Klein(ピエール・クライン)〉、〈Cuggi(クッチ)〉、〈Lewis Vooton(ルイス・ヴートン)〉…。ガラクタみたいなジュエリー、そして〈I♡大麻〉キャップなどを売るコピー・ブランドは、世界中の露店で主要な売れ筋アイテムだ。私は、数々の露店を見てきたが、そのなかでも、頻繁に遭遇するブランドがある。それが〈Georgio Peviani(ジョルジオ・ペヴィアーニ)〉だ。 明らかにイタリア人男性であろう名前をGoogle検索してみると、この名のもとに発売されたデニム・ジーンズが多数出てくる。しかし、ジョルジオ・ペヴィアーニなんて人物は表示されない。やはり、明らかにただのコピー・ブランドだ。どのブランドのコピーか? 答えはやはり〈ジョルジオ・アルマーニ〉だろう。 しかし、ペヴィアーニはそこから何の利益も得ていないはずだ。なぜなら、ぺヴィアーニのロゴは、アルマーニのそれ

    パチモン・ブランドをパリ・ファッション・ウィークで売り込む
  • 日本語の助詞「は」と「が」の違いは小学生でも理解できるシンプルな一文で違いを説明できる。日本語教師を長年悩ませてきた問題に終止符を打つ。

    どうも、最近は中国語のお勉強がおざなりになってますXin(しん)です。普段からもそんなに真面目に勉強しとらんですが。 以前は、定期的に友達と集まって「中国語⇔日語」に特化した語学交換会を行っていたのですが、最近は若干バーンアウト気味で、ほとんど開催せず。 しかし内輪でやってるだけなので、途中で止めても誰も文句は言わないし、いつでも簡単に再開できる。それが少数で語学交換会を持つメリットかなと思っとります。 最近の中国語のお勉強相手は、専ら暇そうな時間に働いている家の近くのホーカー屋台のアンティ(おばちゃん)。アホな発音の中国語(普通語=マンダリン)を話すと、発音矯正してくれます。 こっちも勉強できるし、アンティも日人珍しがって楽しんでくれるし、ウィンウィンです。どんなウィンウィンやねんという感じですがww。 日語教師を長年悩ませている問題 そんな訳で、今はあまり日語を教える機会はない

    日本語の助詞「は」と「が」の違いは小学生でも理解できるシンプルな一文で違いを説明できる。日本語教師を長年悩ませてきた問題に終止符を打つ。
    Yusuke_UPenn
    Yusuke_UPenn 2017/12/04
    「他の子は知らないけど「太郎は」来ましたよ。(対比)今日の会議には。(後ろには何もない)。」とか、「は」は後ろを強調だけだと困る気がする
  • PICKUP:科研費さらに狭き門 国立大交付金削減も影響 | 毎日新聞

    <ピックアップ> 自然科学分野だけでなく、人文社会分野も含めた、全分野の研究活動を支える文部科学省の科学研究費補助金(科研費)で、新規の採択率が下落の一途をたどっている。今年度の科研費は総額2117億円でほぼ昨年度並みだったが、新規採択率は昨年度比1・4ポイント減の25%。政府は2020年度までに30%へ引き上げることを目指しているが、年々「狭き門」となっている。 科研費は政府が支出する代表的な研究費。研究者個人が研究テーマを申請し、日学術振興会の審査で採択される。文科省によると、今年度は新規で10万1247件の応募があり、2万5313件が採択された。新規採択率は6年連続の下落で、11年度の28・5%から今年度は25%に下がった。

    PICKUP:科研費さらに狭き門 国立大交付金削減も影響 | 毎日新聞
  • フリーザ様口調で文章を直してみた

    https://anond.hatelabo.jp/20171122170446 フリーザです。 その昔、私がいわゆる「性」に目覚めた時、対象年齢は20歳を越えた大人の女性でした。 ・・・しかし、高校生になってからは、11歳~14歳の女の子に対して、非常に興味が出てきましてね・・・ふっふっふ 何とか合法的に裸を見ようと、プールや温泉の清掃アルバイトに応募しまくっていたものです。 ただね、20歳を越えてからは、逆に30歳を越えた女性の色気の良さにも気がつきましてね・・・、気がつけば、風俗狂いになっていましたね・・・。 そして、ようやく30歳になったのですが、今度は18歳のJKに対して色気を感じるようになってしまったのです・・・。 これまで、同年代を意識したことがないのですが、 この場合、ロリコンを名乗ればいいのでしょうか。それとも、熟女好きを名乗ればいいのでしょうか。 教えなさい!!!この虫

    フリーザ様口調で文章を直してみた
  • なぜ無能な人は「自分最高」と思うのかをムービーでわかりやすく解説 - GIGAZINE

    これまでの研究で、人は自分の能力を正確に評価することに失敗する傾向があり、特に能力や技術がないほど自分の能力を過大評価する傾向があるとわかっています。なぜ人はこのような判断ミスを犯してしまうのか、そして正しく自分の能力を評価するにはどうすればいいのかが、TED-Edのアニメーションで解説されています。 Why incompetent people think they're amazing - David Dunning - YouTube 「お金のマネージメント」「人の気持ちを読むこと」「健康」など、自分はこれが得意だ、と考えているものは何でしょうか。 「自分はどれくらい優れているのか」を知っていると、直感を信じる部分や意志決定、あるいは人からアドバイスをもらうべき場面などを見分けられるようになります。 間違っている部分があった時に…… 適切に修正できるようになるわけです。 しかし、これ

    なぜ無能な人は「自分最高」と思うのかをムービーでわかりやすく解説 - GIGAZINE
    Yusuke_UPenn
    Yusuke_UPenn 2017/11/22
    大切
  • 結局英語ってどうやったらスラスラ読めて読書とか楽しいって思えるの

    たまに洋書とか買ってくるんだけど「えっと、これはこれがここにかかってるから……」とか「なにこの単語」ってなって全然楽しく読めないし第一わからない 最近はボキャビルするかって思って単語を例文集使ってひたすらやってるんだけど、文を読んでるとすぐに知らん単語や知らんコロケーションが出てきて発狂しそうになる あと簡単な文でも、文の切り方わからないときとかあるんよ。構造さえつかめれば「あーそういうことね」ってスッキリするのに、構造がつかめるまでモヤモヤ感がひどい ネイティブが書く表現が一番わけわからない。簡単な単語だけで難しい抽象的な表現使ってくるし、あいつら結構文法間違ってるけど脳内で変更してんのな 日語でいうと「ほんまそれなわかるめっちゃわらうわろた」みたいな超カジュアルな文、全然わからない。悲しい 日語でいうと「返すのはいいけどていうかその前にまず俺の話聞いてくれないとまじ困るんだけどその

    結局英語ってどうやったらスラスラ読めて読書とか楽しいって思えるの
    Yusuke_UPenn
    Yusuke_UPenn 2017/11/17
    英語がわかる=単文がわかるじゃないと言う話。文章全体の理解には理解するための知識が必要。これは、日本語でも同じ。似た話でコミュニケーションができる=文が作れるではない。構成性の原理+世界に関する知識=言語
  • グローバル人材育成 英語より大事な『異文化コミュニケーション』とは

    グローバル人材育成 英語より大事な『異文化コミュニケーション』とは
  • 【やじうまPC Watch】 Amazon配達員が解錠できるスマートロック「Amazon Key」発売 ~留守時でも配達員が室内にお届け

    【やじうまPC Watch】 Amazon配達員が解錠できるスマートロック「Amazon Key」発売 ~留守時でも配達員が室内にお届け
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社 :: デイリーポータルZ

    スーパーに行くと「♪ポポポポポ~ポポポポポ~」とやけに耳に残る音楽が流れていることがある。特に覚える気も無いのに、うっかり1コーラス口ずさんでいる自分にハッとする。 あの曲は「呼び込み君」というマシーンが流していると聞いた。そういえば白いボディをちらっと見たことがある。いったいどういう目的で作られた製品なのか。直接メーカーに話を聞いてきた。

    スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社 :: デイリーポータルZ
  • おもしろ雑貨コレクターが「これはおもしろい!」と思った文房具15選 - ソレドコ

    削ると虹が出る鉛筆「Rainbow Pencils」 どうも、おもしろ雑貨コレクターの伊勢海老太郎です。今日もまた数千個のおもしろ雑貨に囲まれて生活しています。普段は、「AWESOME STUFF」というブログでコレクションを紹介しています。 前回は楽天で購入できる「これはおもしろい!」と思ったキッチン雑貨15アイテムを紹介させていただきました。 https://soredoko.jp/entry/2017/04/27/110000soredoko.jp 今回は文房具編になります。どれも個性的で「おもしろい」ものばかりです! クスッと笑えるモノから笑えないけど楽しいモノまで、いらないけどすごく欲しくなります。ギフトや宴会の景品としてもおすすめですよ。 おもしろ文房具の世界へようこそ〜 目次 【1】が幽体離脱する付箋紙「幽体離脱ふせん」 【2】物そっくり消しゴム(マジックインキ、サクラク

    おもしろ雑貨コレクターが「これはおもしろい!」と思った文房具15選 - ソレドコ
  • 3000円以下で自信をもっておすすめするワイン赤・白・泡各5選 - おまきざるの自由研究

    はじめに:ワイン選びはめんどう 赤ワイン 【BEST BUY】ウマニ ロンキ ヨーリオ・モンテプルチアーノ・ダブルッツオ(¥1,000台) 入門用:コノスル ヴァラエタル(¥1,000以下) ルイ・ジャド コトー・ブルギニョン(¥2,000前後) ダーレンベルグ ダリーズ・オリジナル・シラーズ・グルナッシュ(¥2,000前後) ドメーヌ・ショオ Simply remember my favorite things(¥2,800) 白ワイン 【BEST BUY】レ・コンテッセ ヴェルドゥツオ フリザンテ NV(¥1,000台) 入門用:コノスル ゲヴュルツトラミネール ヴァラエタル(¥1,000以下) シャトーメルシャン 甲州きいろ香(¥2,000台) ドメーヌ・ジュリアン・メイエー メール・エ・コキヤージュ(¥2,000台) 蒼龍 勝沼の甲州 樽熟成(¥1,000台) 泡(スパークリングワ

    3000円以下で自信をもっておすすめするワイン赤・白・泡各5選 - おまきざるの自由研究
  • とてつもなく変態で、ありえないほど文章がうまい──『動物になって生きてみた』 - HONZ

    どうやったら、我々人間は動物の感覚にもっと近づくことができるのだろう。たとえばアナクマのように巣穴で眠り、森を徘徊して獲物を物色する。たとえばカワウソのように水辺に住んで魚やザリガニをべて生き、ツバメのように空を飛び、糞を撒き散らす。そうやって動物たちと同じように生きたら、彼らがみている世界を追体験できるのではないだろうか? そんな、言っていることはわからないでもないが自分でやろうとは思わないことをまともにやってしまった狂人が、書の著者であり、2016年のイグノーベル賞の生物学賞を受賞したチャールズ・フォスターである。狂人とは言い過ぎで、著者に対する敬意を欠いているのではないか? と思うかもしれないが、この記事を読み進めてもらえればその事実が把握いただけると思う。 人間とキツネなど他の動物たちとの間には境界があると著者はいう。それは当然だ。我々はキツネと子どもを作ることはできないし、カ

    とてつもなく変態で、ありえないほど文章がうまい──『動物になって生きてみた』 - HONZ
  • 知る人ぞ知るローカルグルメ!メルベンのバタークラブ - Expedia JP Stories

    投稿者 : mi sa、投稿日 2017 年 6月26日 知る人ぞ知るローカルグルメ!メルベンのバタークラブ シンガポール名物といえばチリクラブですが、実は同じようなカニ料理にはペッパークラブをはじめ様々なテイストがあり、地元ではチリクラブと並んで人気を博しています。そんな中でも、ローカルの間では高い人気を誇りながら、日人にはまだあまり知られていないのがクリーミーでやさしい味わいのバタークラブ。今回はその名店「メルベン シーフード」をご紹介します。 ローカルに人気絶大の名店、メルベン 「メルベン シーフード」はカニ料理だけでも15種類ものメニューをそろえるシーフードレストラン。そのおいしさがクチコミで広まり、行列のできる人気店として知られるようになりました。「メルベン シーフード」店はシティーエリアから離れた場所にあり観光客が行くには少し難易度が高いのですが、うれしいことにシティーエリ

    知る人ぞ知るローカルグルメ!メルベンのバタークラブ - Expedia JP Stories
    Yusuke_UPenn
    Yusuke_UPenn 2017/09/04
    シンガポール
  • 満足度200%!タイの魅力を味わい尽くす 2泊3日のモデルコース - Expedia JP Stories

    投稿者 : 三田村 蕗子、投稿日 2017 年 8月20日 満足度200%!タイの魅力を味わい尽くす 2泊3日のモデルコース さまざまな魅力に満ちた都市バンコク。到着したその日から帰国の直前まで、思いっきり時間を有効に活用したいですよね。ここでは初日の午後に空港に到着し、深夜便で帰国するまでの2泊3日のモデルコースを紹介します。効率的に回って、バンコクをとことん堪能してみませんか。 1日目:初日からバンコクを味わいつくす 14:00~15:00 空港(スワンナプーム/ドンムアン)到着 午前の便で東京の空港(羽田/成田)を立つと、14:00~15:00頃に空港(スワンナプーム/バンコク)に到着します。 入国を済ませ、荷物をピックアップしたら、空港のタクシー乗り場からホテルに向かいましょう。タクシー乗り場のスタッフにホテル名を告げると、乗るべきタクシーを案内してくれます。料金は、渋滞状況にもよ

    満足度200%!タイの魅力を味わい尽くす 2泊3日のモデルコース - Expedia JP Stories
  • シーランド公国の“建国”から50年。自称「世界最小の独立国」とは?

    幅は9メートル、長さ23メートル。テニスコートと同サイズで、バチカン市国よりも小さな「国家」だ。法廷闘争、クーデター、国土の半分が焼失する火災といった困難を乗り越えて、今もイギリス沖に健在だ。国連には加盟しておらず、世界中で承認している国は一つとしてない。

    シーランド公国の“建国”から50年。自称「世界最小の独立国」とは?
  • 服を着るならこんなふうに - 縞野やえ / MB|ヤングエースUP

    がわかれば、オシャレはきっと楽しくなる! どんな服を買ったらいいかわからない! そんな人に優しく効く「論理的にオシャレになる方法」を優しくレクチャー。学校もファッション誌も教えてくれないオシャレの基を届けます。 佐藤 祐介(さとう ゆうすけ) 作の主人公。ファッションに苦手意識を持っていたが、ごく簡単なオシャレ理論を知ることで、徐々にオシャレの楽しさに目覚めてきた。

    服を着るならこんなふうに - 縞野やえ / MB|ヤングエースUP
  • なぜ高層ビルからネズミとゾウを落とすとネズミだけ生き残るのか?

    地球上にはさまざまなサイズの生物が存在しており、サイズが異なると高いところから落下した時の結果や、生命の脅威となる対象まで異なってきます。そんな生物によって異なるサイズの影響については、「高層ビルからネズミとゾウを落とすとどうなるのか?」などを例にアニメーション付きで分かりやすく解説したムービー「What Happens If We Throw an Elephant From a Skyscraper? Life & Size 1」を見るとよくわかります。 What Happens If We Throw an Elephant From a Skyscraper? Life & Size 1 - YouTube 生き物は種類によってサイズが異なります。 ネズミ・犬・ゾウというサイズの異なる3種類の生き物を、高層ビルの屋上から投げ出すとどうなるのでしょうか。 落下地点にはマットレスが敷か

    なぜ高層ビルからネズミとゾウを落とすとネズミだけ生き残るのか?