aisyuudogのブックマーク (7,222)

  • 大迫半端ないって - モチさん、もう後ないですよ

    引きこもった理由の一つに 対人関係を上手く作れなかったことがある まず 相手の気持ちがわからないこと。 そんなだから、 全く悪いことを考えていないのに誤解されたりする 結果、 陰口言われていたりして ちょっと傷つき、 引っ込み思案になっていると ますます経験不足でわからないことだらけになり 何人かでいる時には 発言すらできなくなっていた 元々は人を笑わすのが好きとか 誰かに何かをしてあげるということが嫌いじゃなく サービス精神は持っている自分ではあるのに 空振りばかり。 とにかく 初めてのことには弱い僕 不器用だから慣れるまでに時間がかかる 仕事での 異動2日目 やっぱり上手くいかなかった‥ 走って帰って サッカーの試合を録画で見た 歴史的勝利 4年越しリベンジ!!!! 言うことない!!!! 日最高!!!! うれしすぎる アウェイの中で結果を出した日 奇跡を起こした日 タフにならなき

    大迫半端ないって - モチさん、もう後ないですよ
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/06/20
    面倒だよなー、だから大半演技に逃げることになるんだよなぁ
  • 【バイト体験談】洋菓子販売 - decoの凸凹Everyday7

    自叙伝の記事でありましたように、decoはたくさんのアルバイトを経験してきました。 アルバイトを通して自分の得手・不得手について分かるようになりましたが、その中でも一番辛かったアルバイトをご紹介します。 それはーー 洋菓子販売です。 www.gifteddecoboko.com 当事者の方なら、この業種を聞いて「うわぁ...」となる方が多いかと思います。 当時はまだ自分がASDADHDだったことを知らず、「私は人間関係が苦手だから、これを通して対人スキルをあげよう!」という甘い考えで応募しました。 結果、ボロボロでした。 洋菓子販売のお仕事は、開店前1時間からスタートします。 ショーケースの掃除から始め、冷蔵庫から生菓子を出し、ショーケースに並べます。 その後レジのお金を計算し、釣り銭が足りなかったら補充します。 その他にも、ラベルの印刷、焼き菓子の並べ具合の整え等があり、開店前から大忙

    【バイト体験談】洋菓子販売 - decoの凸凹Everyday7
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/06/20
    俺も受付ほど向かないものは無いと思ってる。なんつーかあれって別の楽しみがあってこそだよな。作業としてやるにはストレス多すぎ。包装もうまく出来ないし、なんつーか世界が違うのを強く感じる
  • 人って贅沢な生き物 - み〜散歩

    築30年の木造住宅に住んでいました 上からの騒音がすごくて引っ越して、約1ヶ月半 快適な生活を送っています♫ と、言いたいところだけど、人って快適さになれちゃいますね 今では、通勤時間が30分伸びたのが、辛い😢 乗り換えあるし、電車も混んでる 冷蔵庫は以前はアパート備え付けの冷凍機能のないホテルサイズのちっさいやつでしたが、今は一人暮らしサイズですけど、一般的な冷蔵庫になったんです それも今では調味料と飲み物でいっぱいになり、材のストックが入らなくて辛い 人って贅沢ですね 駅直結のタワーマンショの最上階に住みたいな ついでに言えば仕事にも行きたくない

    人って贅沢な生き物 - み〜散歩
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/06/20
    まじで欲求は収まらないよな、それが人間の強みだけど休みたい人間には辛すぎるマン。だから早めに目的を見つけないとなんだよなぁ
  • それは誰の物語なのか - ぼんにゃん日記

    自分が伝えたい言葉と、相手が受け取った言葉の意味が違っててモヤモヤすることがある。 また、逆に自分が受け手に回った場合、相手の伝えたい内容とは直接関係のない自分の考えや経験をつい話したくなってしまうこともある。 どちらも「自分の考えを分かって欲しい」と思ってつい熱弁しがちなんだけど、あとになって、自分位に意見を押しつけてしまったと後悔する。 自分の考えを持つ、ということは悪いことではない。 しかし、それが当に「いま」「その人に」「伝えたい内容」なのかはまた別の話だ。 だから最近は、「それが誰の物語なのか」を意識するようにしている。 たとえ言葉の受け取り方がちょっと違っていたとしても、自分や周りに被害が及ぶわけでもなく、「その人の物語」を構成する上でその方が都合が良いのであれば、目くじらを立てる必要はない。 賛否関わらず、「その人の物語」を進めていく上で、自分の考えや経験を今伝えることが

    それは誰の物語なのか - ぼんにゃん日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/06/20
    人の言葉リフレインしてる人多いよな、自分の言葉で喋れない人が多すぎて嫌になるマン。拙くても気持を伝えてほしいよなー
  • 【映画で英語】ボブという名の猫|楽しみながらできる英語勉強法|BabyJ's Diary 英語で拡がる世界

    今日は、ホームレスの友情の実話を元にした映画『ボブという名の』を例に、映画を使って英語を勉強する具体的な方法をご紹介します。 この記事はこんな人におすすめです。 映画を使った英語勉強法|実話「ボブという名の」 今日、ご紹介する映画、『ボブという名の 幸せのハイタッチ』は、少し前の「アンビリバボ」で紹介していた実話を元にした映画です。 *なんと、この記事を更新する2日前の6/15にボブは亡くなったのだそうです。心からご冥福をお祈りします。 BBC NEWS記事: 「ボブという名の」のボブが死亡 「少なくとも14歳」(英語原文) ヘロイン中毒でホームレスのミュージシャン、ジェームズが、茶トラのノラと出会った (お互いを見つけ合った) ことから、ドン底の人生から立ち直っていくお話です。 この映画は、2年前の2016年11月に公開。役は人 () が出演しています。 お話はこん

    【映画で英語】ボブという名の猫|楽しみながらできる英語勉強法|BabyJ's Diary 英語で拡がる世界
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/06/20
    写真の配置が適切で、まとまりのある記事だなって思った
  • 記録 - みじんこ

    2018年6月18日(月) 体重46.8㎏ 地震5強 AM7:58 (一日中、頭痛) 地震前にPCがおかしかった(画面下のタスクバーが消えていて焦った)←初心者(;_:) 夫の両親、私の子供、なかなか連絡が繋がらずパニックになった。 泣きながら震える手で何度もトライ。みんな怪我もなく無事で安心した。 家の中をかたずけていたら尊敬する叔母(名古屋に住む亡き母の姉)から連絡あり 夫の両親の心配をしてくれた。有難い… 鏡アファメーション200回(息苦しくなって止めた) ホ・オポノポノは少しだが思い出して何度か唱えた。 朝、義母から頂いたパン(小)2枚 昼トマトジュース。 夕前のキャベツ。 夕、ソバの実、おにぎり(中)2個 2018年6月19日(火) 体重45.9㎏ 朝、昼なし。 義母の歯科の付添いに行った。 夫は不在で、夫の病気の現状を義父、義母に話した。 夫には実家に行く前に私

    記録 - みじんこ
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/06/20
    昔は「般若心経」を馬鹿にしてたんだけど、マントラと呼ばれるもののパワー凄いのが分かったわ。効果は感じられないだろうけど、唱えてる人は強いわ。「何か間違ってる」は全面正解だから発言できててえらいのだわ!
  • 成績がいいのに作文が苦手な子のワケ - ノーミソ刺激ノート

    「作文」は総合学力 一気に出そうとするな ブログにも応用できる 「作文」は総合学力 学校の成績がいいからと言って全部が全部得意という事はありませんよね。 「数学が得意な子」がいれば「国語が得意な子」もいるんです。 それはわかると思いますが、作文となると国語の成績だけかと思いきや、それだけではなくて、論理的に時系列を考えて書くには、 国語的な基礎能力 数学的な基礎能力 が必要なので少々特殊であることはあります。 かといって、頭がよくなくちゃかけないなんてことはありません。 高校生までなら練習すれば標準以上になるので練習すればうまくなります。 そこでここでは基礎的なコツをご紹介します。 一気に出そうとするな 「たくさん書くことがあるけどそれがいっぺんに出てしまう」 という事を感じませんか。 確かに言葉は順序があるので思い浮かんだ事を一挙に出すことはできません。 いくらアイデアがたくさんあっても

    成績がいいのに作文が苦手な子のワケ - ノーミソ刺激ノート
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/06/20
    良いこと考えても砂のように崩れていくマン。はやく全取得自動脳波マシンつくって
  • マクドナルド新作『マックフルーリー ぐでたま』飲んでみた! カスタードケーキのお味は?【感想・レビュー】 - あおみなの雑記

    (上画像は『マックフルーリー ぐでたま』より引用) 『マックフルーリー』に新作登場! 『ぐでたま』とは? マックフルーリー新作『ぐでたま』はなに味? 『マックフルーリー ぐでたま』飲んでみた! おわりに、感想・レビューまとめ 『マックフルーリー』に新作登場! みなさん、ふとハンバーガーがべたくなる時ってありませんか? ハンバーガーといえば、大手ハンバーガーチェーン店、マクドナルドです。 マクドナルドでは、ハンバーガーだけではなく、マックフライポテトやチキンマックナゲット、シャカチキやマックフルーリーなど美味しいメニューが揃っています。 この度、マクドナルドから新商品『マックフルーリー ぐでたま』が登場しました! 『ぐでたま』とは? 『ぐでたま』とは、2013年に登場したサンリオのキャラクターです。 (画像は『サンリオ』より引用。) 「ぐでぐでとした、やる気のないタマゴ」のキャラクターとし

    マクドナルド新作『マックフルーリー ぐでたま』飲んでみた! カスタードケーキのお味は?【感想・レビュー】 - あおみなの雑記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/06/20
    バナナシェイク並にハズレっぽいのですが、それは…。いや相性なんだ、そう僕はぐでたまちゃんに殴られたのだ。
  • おひとりさまご飯 ブリの照り焼き定食 - おひとりさまのシンプルな暮らし

    肉ばかりべていた(気がする)のでたまには魚を。 小さなブリの切り身が半額だったので定番料理にしました。 仕事終わりにスーパー行くのは面倒だと思うけど、半額シールが貼ってあると テンションが高くなります…単純。 ブリの照り焼き。 臭み取りが面倒~と思うけど、しないと臭うので…。 【塩を振る→拭き取る→酒かける→お湯かける】の順でやっていますが正しいかは分かりません。 副菜のジャガイモとたらこ炒め。 青海苔も振りました。 あとはキャベツの浅漬けと白菜スープと一緒にべました。 ブリの照り焼きはご飯が進む味で、ご飯をおかわりしたくなりました…が一応我慢。 美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

    おひとりさまご飯 ブリの照り焼き定食 - おひとりさまのシンプルな暮らし
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/06/20
    高いブリは最高にうまいマン。ぼくは塩がいいです
  • 言葉のかけら(今日の100点、来年の80点) - 山田太郎の気づきノート

    「100点満点の出来」は成長するほど遠ざかる。 それなら80点で投稿してしまうのもあり。一度手を離したからこそ、目に見えるものもある。見えたところで直せばいい。 そうしているうちに、きっと1年後の80点が今日の100点を超える日が来る

    言葉のかけら(今日の100点、来年の80点) - 山田太郎の気づきノート
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/06/20
    1つを100点目指せる人間はすげえよな、俺は興味が薄れるし怠くなるから、何個も空中にばらまいて点数稼ぎしてるわ
  • 【幸せ】になりたいなら捨てるべき「10のこと」 ※後編 ななころび - ななころび

    こんにちは、ましろです。昨日記事にした【幸せ】になりたいなら捨てるべき「10のこと」 ※前編 yyusukekun.hatenablog.com こんなコメントを頂きました。 aisyuudogaisyuudog お、全部達成できてるぞ。俺最強wwww 事しながらアレルギーも 無い生活できたら超人伝説なんだけどなー。スピの道強制全振りで笑う いつもコメントくれる哀愁さん。ありがとう。 他の人と一線を画す記事で読者を置き去りにする記事を書いてます。一度覗いてみてほしいです。スピリチュアル過ぎてぶっ飛んでます。LINE交換してるのでまた連絡します。 憂の 憂子 (id:vivieng-me) その、太りっぷり 怖いっ 憂子さんは介護のお話を中心にブログを更新している方です。 「未来の年表」を読むと、あと3年(2021年)もすれば、、僕を含む働き世代の父母の介護問題が深刻化し、介護離職が起る

    【幸せ】になりたいなら捨てるべき「10のこと」 ※後編 ななころび - ななころび
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/06/20
    やはり「自愛」が最強なのでわ~?偶然は存在せず、鏡の影響だと見ると楽になるマン。ネガティブ体験をハズレだと思うけど、ポジもネガも一緒だと気付けば、全て活用できてさらに楽になるマン!
  • 3分で感動スピーチ!「社会運動はどうやって起こすか」 - れいのてくてくブログ

    aisyuudog
    aisyuudog 2018/06/20
    よく響く言葉だな
  • レンジで作ると簡単!食べられる宝石キラキラ琥珀糖の作り方! - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆レンジde作る琥珀糖☆ 今回作ったお菓子は、『琥珀糖』という日の伝統的な和菓子のひとつです。 別名“べられる宝石”と呼ばれ、キラキラした見た目と可愛さがとても人気のお菓子です。 べてみると、外側はシャリシャリで内部のゼリー感がなんとも言えない絶妙な加減でまるで高級和菓子のようです。 この琥珀糖、基的な作り方は〝寒天を煮込んで色をつけて切って固めるだけ〟ととてもシンプルなんです。 ただ、私はお鍋もコンロも使わずにもっともっともっと簡単に作りたい!と思い、お得意のレンジを使って超簡単に作ってみることにしました。 レンジのスイッチを押すだけなので、焦がしたりして失敗することもありません。 ぜひ、この簡単レシピで琥珀糖を作ってみてください。 当に可愛いので見てるだけで

    レンジで作ると簡単!食べられる宝石キラキラ琥珀糖の作り方! - てぬキッチン
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/06/20
    面白いなー
  • 自閉症傾向の本人視点を学んでみました - 不登校小学生のカーチャン奮闘記~悩まず、焦らず、落ち込まず、人生楽しんでる記録~

    長男は最近通院を始めました 大人になってからならともかく、小学4年の今はどこかに行くにしても親の同伴が必要なことも多く、学校に行くにしろ行かないにしろ、私が全面的に彼の起床時間に合わせて動くのは無理!と常々言い続けていましたが、やっと人も受け入れることができたらしく、生活リズムを整えるための通院に同意してくれました。 以前は児童精神科を掲げる病院は都内でもかなり少なくて、どこに初診の電話を入れても数か月待ちだったり、予約日の朝からチケットぴあみたいにリダイヤルしまくってやっと初診の予約を勝ち取るみたいな状況でした。 入院施設のあるような大病院の児童精神科も同様でしたが、今回の診療報酬改定に合わせて大病院の初診に制限がかかり、 「診療所レベルの児童精神科に行けなくて大病院に行くしかないのに、国の都合で制限かけてんじゃねーよ」 とは、予約を取ったことがある方なら誰でも思う不満だと思います。

    自閉症傾向の本人視点を学んでみました - 不登校小学生のカーチャン奮闘記~悩まず、焦らず、落ち込まず、人生楽しんでる記録~
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/06/20
    情報を全部拾うのよなー、ただし出力は脳のスペックの問題で人によって偏っている。最近思ったんだが、空想する時って「目を閉じる」よりも、開けっ放しの方がリアルに出来るんだよな。邪魔な情報多いはずなのに謎
  • 娘 並行遊びの時期。 - フランスで子育て猫育て。

    暑くなってきたニースですが、比較的涼しい午前中に買出しなどに出かけ、帰りに公園で娘と遊ぶことを心がけています。 公園には、親やベビーシッター(か、アシスタントマタネル)に連れられた0〜3歳くらいまでの子供たちがうじゃうじゃ。娘もその中に混じって遊んでいます。 自分と同じくらいのサイズの人間がいっぱいいるので、ちょっと戸惑いつつも自分のやりたいことをやっている感じ。他の同月齢くらいの子も同様。黙々と自分のことをやっている・・・。 「並行遊び」の時期とはこういうことか、と思いつつ見守っています。 午前中、買出し帰りに公園でひと遊び。娘と同月齢くらいの子がいっぱいで、娘も楽しそうであった。家から少し遠いけど、外国人比率が高いので私的には気楽に過ごせる。それにしても、保護者の男性比率が高かった。 pic.twitter.com/PLUMtEeNFS— 幸 (@srdavi3216) 2018年6月

    娘 並行遊びの時期。 - フランスで子育て猫育て。
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/06/19
    良い写真だなー
  • どのような集団の中で働きたいか - 大人の発達障害者の挑戦日記

    aisyuudog
    aisyuudog 2018/06/19
    犬めっちゃ可愛くなってるやんけ、こっちのほうが好みですわよ! 褒められるの嬉しいよなー、誰かに教えられる系のが1つでもあるのは強い
  • お土産になる薬「陀羅尼助」の効果とは?百草丸との違いもご紹介|すみっこから

    今から約1300年も前から奈良県に伝わる伝統的な胃腸薬で、吉野山・大峰山を中心とした奈良のお土産にもなっているそうです。 薬がお土産ってなんか健康的ですねw 過去におぎやはぎのラジオで、小木さんが坂上忍さんへお土産としてプレゼントしたエピソードも話していました。 今回はそんな陀羅尼助を、似ている薬としてよく挙げられる百草丸(ひゃくそうがん)との違いもあわせてご紹介します。 陀羅尼助(だらにすけ)とは 出典:www.amazon.co.jp 「陀羅尼助」はオウバク(黄檗)を主成分とする胃腸薬です。 昔はドロドロににたオウバクのエキスを竹の皮に伸ばした板状のものでした。 今は、飲みやすいように「丸薬」となり陀羅尼助丸として売っているのが主流です。 細かい丸薬で直径2mm位で一回30粒を服用します。 引用:DEEPだぜ!!奈良は。 板状から丸薬へとカタチを変えたおかげで飲みやすくなり、日常的に服

    お土産になる薬「陀羅尼助」の効果とは?百草丸との違いもご紹介|すみっこから
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/06/19
    やっぱ「30錠」とかいう狂った数で草。効果めっちゃあるんだけどな、なんつーか大変なイメージ先行マンだよなww
  • 国立新美術館 - Enchanted

    国立新美術館に行きました! コメントでもご指摘をいただきましたが、 最近、はてなブログ界隈で国立新美術館を 訪れる方をたくさん見かけます(^ν^) maru-shikaku.hatenablog.com shinobu-natsume.hatenablog.jp わたし自身、国立新美術館を訪れたのは今回が 初めてで、大変ワクワクしました(^ν^) 今回は、ルーヴル美術館展を見に来ました。 テーマは「肖像芸術ー人は人をどう表現してきたか」です。 偶然ですが、同じ日に 文化庁のメディア芸術祭も開催していました。 ナポレオン・ボナパルトを、 『美しきナーニ』を、一目見るため 美術館に入ります! 国立新美術館は黒川紀章さんによって設計され 2007年に開館しました。コレクションを 持たない、珍しいタイプの美術館です。 「ガラスカーテンウォール」というんですね、 美しい建築に圧倒されました。 見下ろ

    国立新美術館 - Enchanted
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/06/19
    すげえ、最高の場所じゃん。おれも行ってみたいなぁ
  • 梅雨のジメジメ対策!暑いときにはハッカ油を - 先輩!女子力高いです( ゚д゚ )!!

    こんばんは!チョコです(`・ω・´) なんか今日は気力があったからブログの更新。 今日もお仕事頑張ってきました。 そちらもお疲れ様です。体調は崩してませんか? 先日の地震は当に朝からびっくりしました。 我が身は無事でしたが、照明が割れたり…家は若干悲惨なことにもなってました。 これからのことも考えて色々と対策もしないとなぁ…。 さて、話は変わりますが、梅雨ですね。 ジメジメするし、暑いし、もう大嫌い。 そんなときに私が活用しているのがハッカ油です。 これは便利ですよー。爽快感がGOODです。 よく薬局などで見かけるのはこれだと思います↓ これを使っちゃいましょう! 使用例ですが、お風呂にハッカ油を5滴ほどいれてよく混ぜて入浴。 お風呂から出た時、あなたはさっぱりとした気分になるでしょうヾ(*´∀`*)ノ すぅすぅ~☆ あとは適当に100均とかでスプレーボトル買ってきて、3滴ほどいれて水で

    梅雨のジメジメ対策!暑いときにはハッカ油を - 先輩!女子力高いです( ゚д゚ )!!
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/06/19
    これ良さげだな、塗るタイプ?ハッカじゃなかったかもだけど、それは痛くなって駄目だったんだよなー
  • 18交流戦 対ロッテ3回戦 メッセ7回3失点も援護は1得点のみ Bクラス転落 - GOSE@趣味とガンバとタイガース模様

    閲覧ありがとうございます!! GOSEです(^^)/ 前回の6月10日のロッテ戦は高橋遥人投手が先発も敗戦しています。 www.gosekun.com 6月8日と振替日の11日も雨天だったため、日6月19日にロッテ3回戦が行われました。 交流戦も残り2試合と、すでに負け越しが決まっている阪神ですが、何とか意地を見せて欲しい所です。 勝ってほしいなあ・・(´・ω・`) 交流戦 阪神vsロッテ 3回戦 感想と結果について 最初に 阪神スタメン ロッテスタメン 阪神vsロッテ戦 試合内容と感想 試合を終えて 感想 交流戦 他球団の結果 2018年 6月19日時点での順位 セ・リーグ パ・リーグ 交流戦 順位表 最後に 交流戦 阪神vsロッテ 3回戦 感想と結果について 最初に 2017年の7月頃から野球を再度見始めた、にわか阪神ファンです。 ルール自体は殆ど知っていますが野球理論など、わからな

    18交流戦 対ロッテ3回戦 メッセ7回3失点も援護は1得点のみ Bクラス転落 - GOSE@趣味とガンバとタイガース模様
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/06/19