タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (92)

  • コンビニで3人刃物で刺され1人死亡 男をその場で逮捕 札幌 | NHK

    25日、札幌市のコンビニエンスストアで店員3人が刃物で刺され、40代の男性が死亡し2人がけがをしました。警察は43歳の容疑者をその場で逮捕して詳しいいきさつを調べています。 25日午前7時前、札幌市北区にあるコンビニエンスストア、「セイコーマート北31条店」で店員から「包丁のようなものを持った男が暴れている」と警察に通報がありました。 警察官が駆けつけると40代から60代の店員の男女3人が刃物で刺されてけがをしていて、このうち40代の男性が意識不明の状態で病院に運ばれましたが、その後、死亡しました。 警察は店の前の路上で札幌市北区の無職宮西浩隆容疑者(43)を取り押さえ、殺人未遂の疑いでその場で逮捕しました。 警察によりますとけがをした50代の女性と60代の男性はいずれも意識はあるということです。 また、現金などが入った店のレジに荒らされた様子はなかったということです。 警察によりますと容

    コンビニで3人刃物で刺され1人死亡 男をその場で逮捕 札幌 | NHK
    ak148
    ak148 2024/02/25
    北海道でコンビニ強盗に遭いやすいコンビニナンバーワンのセイコーマート。今回は強盗ではなかったけど死者が出てしまった。セキュリティ的に問題があるのかな…?あと北34条駅近辺は何気に治安が良くないイメージ。
  • 歌手 KANさん死去 61歳 「愛は勝つ」などのヒット曲 | NHK

    KANさんは福岡県出身で、都内の大学を卒業後、1987年にアルバム「テレビの中に」でデビューしました。 自身が作詞作曲を手がけ、1990年にアルバムの収録曲として発表した「愛は勝つ」は躍動感あるメロディーと、どんな困難に直面しても信じることを呼びかけ、最後に愛は勝つと励ます歌詞が大きな共感を呼び大ヒットとなりました。 音楽ソフトの売れ行きを調査しているオリコンによりますと、「愛は勝つ」の売り上げはこれまでにCDやレコードなどで201万枚余りとなっています。(オリコン調べ 2023年11月20日現在) また、「愛は勝つ」は東日大震災で被災した人たちを応援しようと開かれたイベントで合唱されるなど災害からの復興を願う応援ソングとしても親しまれています。 KANさんは公式ホームページで、ことし2月に「メッケル憩室がん」と診断されたことを公表し、演奏活動を休止して療養生活を送っていると発表していま

    歌手 KANさん死去 61歳 「愛は勝つ」などのヒット曲 | NHK
    ak148
    ak148 2023/11/17
    一発屋って言ってる奴、お前が無知なだけだ。
  • ベトナム人元技能実習生に逆転無罪判決 死産児遺棄の罪 最高裁 | NHK

    3年前、熊県芦北町で死産した双子の赤ちゃんを自宅に遺棄したとして、死体遺棄の罪に問われたベトナム人の元技能実習生の裁判で、最高裁判所は執行猶予のついた有罪とした1審と2審の判決を取り消し、逆転で無罪を言い渡しました。 無罪を言い渡されたのは、ベトナム人のレー・ティ・トゥイ・リンさん(24)です。 リンさんは、技能実習生だった2020年11月、死産した双子の赤ちゃんの遺体を段ボール箱に入れて芦北町の自宅に放置したとして死体遺棄の罪に問われました。 死産したあとの行動が死体遺棄罪の「遺棄」に当たるかが争点で、24日の判決で、最高裁判所第2小法廷の草野耕一裁判長は「習俗上の埋葬とは認められない形で死体などを放棄したり隠したりする行為が『遺棄』に当たる」という考え方を示しました。 そのうえで、リンさんの行為について「自宅で出産し、死亡後まもない遺体をタオルに包んで箱に入れ、棚に置いている。他者が

    ベトナム人元技能実習生に逆転無罪判決 死産児遺棄の罪 最高裁 | NHK
    ak148
    ak148 2023/03/24
    無罪になったことはよかった。というか当たり前だ。でもリンさんにたいして「よかった」「おめでとう」とはとても言えない。彼女は二人も子どもを亡くしたんだ。
  • 兵庫 あご外れる体罰 女子生徒が退学届提出 母親「悔しい」 | NHK

    兵庫県姫路市の高校のソフトボール部で顧問の教諭が部員の女子生徒のほおをたたいてあごが外れるけがをさせた問題で、生徒の母親がNHKの取材に応じました。 生徒は登校できない状態となり、退学届を提出したということで、母親は「娘もつらいだろうし親としても悔しい」と話しています。 ことし9月、兵庫県姫路市の高校のソフトボール部で、顧問を務めていた40代の男性教諭が、部員の1年生の女子生徒のほおを平手でたたくなどしてあごが外れる全治1か月のけがをさせました。 顧問は女子生徒が大会でユニフォームを忘れて報告しなかったことに腹を立て、体罰を加えたとされ、学校から懲戒解雇の処分を受けました。 この問題で生徒の母親が2日夜、NHKのインタビュー取材に応じました。 母親は「暴行を受けた当日、娘は私たち両親には相談せず、1人で悩んでいたようだが、泣いて、目も腫れていた状態だった。翌日、試合に行かなくてよいと言った

    兵庫 あご外れる体罰 女子生徒が退学届提出 母親「悔しい」 | NHK
    ak148
    ak148 2022/11/03
    体罰って言葉もう無くそうよ。立派な犯罪だよこれは。
  • キャッチボールができない君と歩んだ “9時間16分55秒” | NHK | WEB特集

    私はまだ、小学生になる息子の言葉を聞いたことがない。 朝起きて「おはよう」と声をかけても返ってくるのは、“シュー、シュー”という無機質な呼吸器の音だけだ。いつか結婚して、もし男の子が生まれたら、休みの日にはキャッチボールをする。漠然と思い描いていた未来にはなりそうもないけれど、君はたくさんの贈り物をくれた。 ことし、君と歩んだ “9時間16分55秒”を私はこの先もずっと忘れないだろう。 (取材 ネットワーク報道部 廣岡千宇) 私、土屋義生(42)が、児童相談所の職員を辞めて主夫になったのは3年ほど前のことです。息子の荘真(8)のためでした。 彼は生まれてすぐ髄膜炎を発症した影響で脳に障害があり、話したり体を動かしたりすることはできません。人工呼吸器が欠かせず、24時間介助が必要です。 共働きだった私たち夫婦は、交互に育児休職を取得し介助を担ってきましたが、その期間も終わり、決断を迫られまし

    キャッチボールができない君と歩んだ “9時間16分55秒” | NHK | WEB特集
    ak148
    ak148 2021/12/29
    公務員に「誰のおかげで生活できると思ってやがる」と毒づく市民様に対しては「おめーの財布に入っているお金ももれなく誰かのものだったんだよ」と教えて差し上げたかった。
  • 濃厚接触者の妊婦 腹痛もPCR未検査で受診できず流産 三重 | NHKニュース

    三重県四日市市で、新型コロナウイルスに感染した夫の濃厚接触者と判断された妊娠中の女性が、腹痛などの症状が出たため医療機関を受診しようとしましたが、保健所の対応が追いつかずに、PCR検査を受けられなかったために受診できず、流産していたことがわかりました。 四日市市によりますと、8月下旬、市内の20代の男性が新型コロナウイルスに感染したことが確認され、保健所の調査によって、男性の妊娠中の20代の女性が濃厚接触者とされました。 四日市市保健所では、妊婦や基礎疾患のある濃厚接触者については、PCR検査を優先することにしていますが、感染の急拡大の影響で対応が追いつかず、女性は検査を受けられていませんでした。 女性はその後、腹痛や出血の症状が出たため、かかりつけの医療機関を受診しようとしたものの、PCR検査を受けていないことを理由に受診できなかったということです。 女性は翌日、別の医療機関で検査を

    濃厚接触者の妊婦 腹痛もPCR未検査で受診できず流産 三重 | NHKニュース
    ak148
    ak148 2021/09/04
    母親の心のケアをしっかりしてあげてほしい。みんな余裕がないとは思うけど。
  • 巨人 中田翔を無償トレードで日本ハムから獲得 背番号は「10」 | NHKニュース

    プロ野球、日ハムでチームメートに暴力をふるい出場停止の処分を受けた中田翔選手が巨人に無償でトレードされ、20日開かれた会見で「今回、自分がやったことは愚かな行為だった。こうやってチャンスを頂けたので、その期待を絶対に裏切ってはいけない。自分をしっかり見つめ直してやっていきたい」と心境を語りました。 「今回 自分がやったことは愚かな行為だった」 こうした中、巨人が中田選手を獲得したと発表し、20日午前11時すぎから中田選手は東京都内の球団事務所で会見を行いました。 会見で中田選手は日ハムでチームメートに暴力をふるったことについて「今回、自分がやったことは愚かな行為だった。皆さんに迷惑をかけてしまったことを反省している。すみませんでした」と反省のことばを述べました。 そのうえで巨人への移籍について「正直はじめは何も考えられなかった。今は感謝しかない。当にありがたいと思っている。こうやって

    巨人 中田翔を無償トレードで日本ハムから獲得 背番号は「10」 | NHKニュース
    ak148
    ak148 2021/08/21
    いきなり一軍かよ(絶句
  • 【詳しい経緯は】自宅療養中の妊婦 自宅で出産 新生児死亡 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染し、千葉県で自宅療養中の妊婦が入院調整が行われたものの受け入れ先が見つからず、そのまま自宅で出産し、赤ちゃんが亡くなったことが分かりました。 感染確認の3日後に保健所が聞き取りを行い妊婦だと分かったことや、その後、優先度の高い患者として受け入れ先を探したものの見つからなかったことなど、詳しい経緯が明らかになってきました。 この問題で柏市保健所は19日午後、記者会見を開き詳しい経緯を説明しました。 それによりますと今月11日、柏市で1人暮らしの妊娠8か月の30代の妊婦が感染していることが分かりました。 この時は軽症の診断で、保健所への届け出には「妊婦」という情報はなく、その3日後の14日、保健所が健康観察として聞き取りを行い「妊婦」だと分かったということです。 女性は「息苦しい、呼吸が苦しい」とも話し、血液中の酸素の数値も91%に低下していたということです。 このため

    【詳しい経緯は】自宅療養中の妊婦 自宅で出産 新生児死亡 | NHKニュース
    ak148
    ak148 2021/08/20
    これがもし早剥だったら母親も亡くなっていただろうと思うと…。
  • 自宅療養の妊婦 受け入れ先見つからず出産 赤ちゃん死亡|NHK 首都圏のニュース

    新型コロナウイルスの首都圏での医療体制が危機的な状況となる中、自宅療養中の妊婦が入院調整が行われたものの受け入れ先が見つからず、そのまま自宅で出産し、赤ちゃんが亡くなったことが関係者への取材で分かりました。 産婦人科医らのグループは緊急の会議を開き、感染した妊婦の急な出産に備え、事前に受け入れ先を決めておくことを確認しました。 新型コロナに感染した妊婦の出産は、感染対策で手術時間を短縮するため帝王切開を行う準備が必要だったり、生まれた赤ちゃんをすぐに隔離することが必要だったりして、対応できる病院が限られていて、入院調整に時間がかかるケースがみられています。 こうした中、関係者によりますと、17日、新型コロナに感染し、千葉県内で自宅療養をしていた妊娠8か月の30代の女性が、出血があったため、かかりつけの産婦人科医や保健所などで入院調整が行われましたが、対応できる医療機関が見つからなかったとい

    自宅療養の妊婦 受け入れ先見つからず出産 赤ちゃん死亡|NHK 首都圏のニュース
    ak148
    ak148 2021/08/19
    言葉もない。
  • 新型コロナ 菅首相「不要不急の外出、帰省、旅行 極力避けて」 | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策をめぐり、菅総理大臣は、長崎市で記者会見し、若い世代で重症化のリスクが高まっているとして、不要不急の外出や、帰省、旅行を極力避けるなど、感染拡大防止への協力を呼びかけました。 この中で、菅総理大臣は、新型コロナウイルスの感染状況について「若者から家庭への感染が広がっているという指摘もある。若者でも重症化のリスクが高まっているほか、後遺症がある人も出てきている」と述べ、新規感染者が増えている若い世代への感染防止対策を進めることが重要だという認識を示しました。 そのうえで「今週からお盆の時期を迎えるが、感染力の強い変異株により、かつてない感染拡大が続いていて、極めて大事な時期だ。若いから影響がないということではないと認識し、不要不急の外出を控えてほしい。帰省、旅行も極力避け、やむを得ないときは、検査をしながら、身近な人と少人数で行くなど、若い人たちも感染拡大の防止にぜひ協

    新型コロナ 菅首相「不要不急の外出、帰省、旅行 極力避けて」 | NHKニュース
    ak148
    ak148 2021/08/09
    若者世代がとにかく気の毒。ワクチンも打たせてもらえず、まるで悪者であるかのような言われよう。ひどすぎる。
  • 小田急線 電車内切りつけ事件 36歳男を逮捕 殺人未遂の疑い | 事件 | NHKニュース

    6日夜、東京 世田谷区を走行していた小田急線の車内で、男が刃物を振り回して乗客に切りつけ、10人がけがをした事件で、警視庁は36歳の容疑者を殺人未遂の疑いで逮捕しました。調べに対して「幸せそうな女性を見ると殺したいと思うようになった。誰でもよかった」などと供述しているということで、警視庁が詳しいいきさつを調べています。 逮捕されたのは、川崎市多摩区に住む職業不詳の對馬悠介容疑者(36)です。 6日午後8時半ごろ、東京 世田谷区の成城学園前駅付近を走行していた小田急線の車内で、乗客10人が男に刃物で切りつけられたり、殴られたりしてけがをしました。警視庁によりますと、20代の女子大学生が背中など7か所を刺されて重傷で、ほかの9人のけがは比較的軽いということです。 小田急電鉄によりますと「車内で刃物を振り回している男がいる」という連絡が入り、祖師ヶ谷大蔵駅の手前で緊急停車したということです。 警

    小田急線 電車内切りつけ事件 36歳男を逮捕 殺人未遂の疑い | 事件 | NHKニュース
    ak148
    ak148 2021/08/07
    殺したくなったら頭の中で殺しておいて、実際には何もしないのが一番。私は女性です。
  • 男子高校生が校舎屋上から飛び降り死亡 制止の男性も転落 大阪 | NHKニュース

    31日午後、大阪 交野市の高校で3年生の男子生徒が校舎の屋上から飛び降りて死亡し、止めようとした工事関係者も一緒に転落して大けがをしました。学校によりますと、男子生徒は直前まで同じ部活動の生徒、数人とともに教員から生活面の指導を受けていたということです。 警察によりますと、31日午後1時45分ごろ、大阪 交野市の「関西創価高校」で「生徒が屋上から飛び降りるかもしれない」と教員から通報がありました。 校舎の屋上にいたのはこの高校に通う17歳の男子生徒で、教員や、校舎の外壁工事のために足場を組んでいた50代の男性が説得にあたりましたが、通報からおよそ40分後、生徒は高さおよそ12メートルの屋上から飛び降りました。生徒は病院に搬送されましたが、まもなく死亡しました。 また、生徒を止めようとした足場工事の男性も一緒に転落し、大けがをしたということです。 学校によりますと、この男子生徒は3年生で、直

    男子高校生が校舎屋上から飛び降り死亡 制止の男性も転落 大阪 | NHKニュース
    ak148
    ak148 2021/08/01
    ワクチンなんかよりも学校の「指導」のほうがよっぽど子どもを殺す原因になっているのでは。
  • 五輪サッカー 札幌ドームは観客入れて開催する方向で検討|NHK 北海道のニュース

    東京など1都3県では無観客で開催されることになった東京オリンピックの観客の扱いが唯一決まっていなかった北海道では、サッカーの競技会場に観客を入れて開催する方向で検討されていることが大会関係者への取材でわかりました。これで東京都と8つの道と県で開催される東京オリンピックの観客の扱いはすべて決まることになります。 東京オリンピックの観客について8日、東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県の会場ではいずれも観客を入れずに開催されることが決まりました。 一方で、宮城、福島、静岡の3つの県は収容定員の50%以内で上限1万人とする原則で観客を入れ、茨城は学校連携観戦チケットによって子どもたちの観戦のみ認めることとしたものの、北海道だけは扱いが決まらず検討が続けられていました。 大会関係者によりますと、今月11日までで北海道ではまん延防止等重点措置が解除されることなどを受けて、オリンピックのサッカー競技の会

    五輪サッカー 札幌ドームは観客入れて開催する方向で検討|NHK 北海道のニュース
    ak148
    ak148 2021/07/09
    北海道ってつくづくなめられてるんだなー(虚無)
  • 大坂なおみ 全仏オープン棄権を表明 “誰もが集中できるよう” | NHKニュース

    テニスの大坂なおみ選手が全仏オープンを棄権しました。大坂選手は1回戦のあと記者会見に出席せず主催者から罰金を科されていて自身のツイッターで「大会やほかの選手、私自身にとって撤退することがベストだと思った」などとコメントしています。 大坂選手は全仏オープンを前に試合後に行われる記者会見に応じない意向を示し、30日の1回戦のあと会見に出席しなかったため、主催者から罰金を科されました。 大坂選手の一連の対応について選手からは、心情を察する声やメディア対応の必要性を指摘する声などが上がっていました。 こうした中、大坂選手は31日、自身のツイッターを更新し「誰もが大会に再び集中できるようにするため、大会やほかの選手、そして、私自身にとって私が撤退することがベストだと思った」として、大会を棄権すると表明しました。 そして、大坂選手は「2018年の全米オープン以来、長い間、気分が落ち込むことがあって対処

    大坂なおみ 全仏オープン棄権を表明 “誰もが集中できるよう” | NHKニュース
    ak148
    ak148 2021/06/01
    鬱のときは鬱ですって言いづらい。ましてやアスリートならなおさらだろうな。
  • “届かない”若者へ 尾身会長×りんたろー。が語る新型コロナ | NHKニュース

    去年春、新型コロナウイルスの感染が拡大して以降、新型コロナ対策のキーマンとして感染防止を呼びかけ続けてきた政府の分科会の尾身茂会長。 尾身さんには、ずっと悩みがありました。 感染者の多くを占め、対策のカギを握る「若い世代」にメッセージを届けられていないことでした。3回目の緊急事態宣言も延長され、長期にわたって強い対策を続けることに納得が得られにくくなってきています。 「いま、若い世代がどう考えているのか。話が聞きたい」 独特のファッションやことばづかいで、絶大な人気を誇るお笑いコンビ「EXIT」のツッコミ、りんたろー。さんと尾身さんの対談が実現しました。 「新型コロナ注意喚起漫才」も作ってきた、りんたろー。さん。 初対面の2人の対談からは、いま一度ひとつになって新型コロナと向き合うためのヒントが見えてきました。対談の詳細をお伝えします。 “若者の街” 渋谷で対談 2人の対談が行われたのは5

    “届かない”若者へ 尾身会長×りんたろー。が語る新型コロナ | NHKニュース
    ak148
    ak148 2021/05/29
    “コロナも早くイグジット(退場)してほしいですね” 尾身会長の頭の回転さすが早い。当たり前だけど。
  • 北海道 新型コロナ 12人死亡 過去最多の727人感染確認

    北海道内では21日、再陽性1人を含む合わせて727人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 1日の感染確認が700人を超えたのは712人だった今月13日以来で、これまでで最も多くなりました。 新たに感染確認が発表されたのは、札幌市で再陽性1人を含む427人、北海道で253人、旭川市で25人、小樽市で19人、函館市で3人の、合わせて727人となりました。 また、札幌市は、これまでに感染が確認されていた30代から90代の男女合わせて10人が死亡したと発表しました。 このほか、道は性別と年代が非公表の1人、旭川市は60代の女性が死亡したとそれぞれ発表し、21日、道内で発表された死者は合わせて12人となりました。 これで、道内の感染者は、札幌市の延べ2万791人を含む、延べ3万3318人、死亡した人は985人となりました。 鈴木知事「誰もがどこでも感染する可能性」 北海道の鈴木知

    北海道 新型コロナ 12人死亡 過去最多の727人感染確認
    ak148
    ak148 2021/05/21
    本当にヤバいんです。
  • 新垣結衣さんと星野源さんが結婚へ | エンタメ | NHKニュース

    ドラマなどで活躍する俳優の新垣結衣さんと、シンガーソングライターで俳優の星野源さんが、19日、結婚することを発表しました。 新垣さんは沖縄県出身の32歳。モデルとしてデビューしたあと、ドラマやテレビコマーシャルに数多く出演し、その後も俳優として映画やドラマで活躍を続けています。 星野源さんは埼玉県出身の40歳。シンガーソングライターとして多くのヒット作を発表するとともに、俳優として数々の人気ドラマや映画に出演するなど、幅広い分野で活躍しています。 2人は平成28年に放送された民放のドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」で、契約結婚をする夫婦の役で共演していました。 事務所によりますと、ことし1月に放送されたドラマの続編の撮影で再会したことをきっかけに、結婚を前提とした交際を始めたということです。 婚姻届の提出はこれからで、結婚式披露宴などの予定も決まっていないということです。 2人は連名でコメ

    新垣結衣さんと星野源さんが結婚へ | エンタメ | NHKニュース
    ak148
    ak148 2021/05/19
    うわー!とりあえずおめでとう!!
  • ああ、素晴らしき“ズボラな世界” | NHK | News Up

    ズボラな料理に、ズボラな掃除。 今、SNSで自身の「ズボラ」な生活をポジティブに発信する人たちに共感が集まっています。 “ズボラな世界”、ちょっとのぞいてみませんか? (もくじ) ・ズボラなハンバーグ!? ・“ズボ連”に込めた思いとは ・100万再生「丁寧じゃない暮らし。」 ・精神科医Tomyさんに聞いたズボラとは

    ああ、素晴らしき“ズボラな世界” | NHK | News Up
    ak148
    ak148 2021/05/17
  • 前澤友作氏など2人が12月に宇宙旅行 日本の民間人では31年ぶり | NHKニュース

    実業家の前澤友作さんなど2人の日人がロシアの宇宙船に乗ってことし12月に宇宙旅行を行うと、前澤さんが代表を務める会社が発表しました。日の民間人が宇宙に行くのはTBSの社員だった秋山豊寛さん以来、31年ぶりです。 実業家の前澤友作さん(45)と前澤さんの関連会社の役員、平野陽三さん(35)の合わせて2人は、ことし12月8日に民間の宇宙飛行士となって、ロシアの宇宙船、ソユーズに搭乗して宇宙旅行を行うと、前澤さんが代表を務める会社が発表しました。 ロシアの宇宙飛行士とともに合わせて3人で搭乗し、地上400キロの宇宙空間で地球を周回している国際宇宙ステーションにドッキングしておよそ12日間、滞在する計画です。 ことし6月からロシアでおよそ100日間の訓練を行うということです。 日の民間人として国際宇宙ステーションに滞在するのは初めてで、宇宙に行くのは、TBSの社員だった秋山豊寛さんが1990

    前澤友作氏など2人が12月に宇宙旅行 日本の民間人では31年ぶり | NHKニュース
    ak148
    ak148 2021/05/14
    秋山さんに驚く若者を見て驚く年寄り(私)
  • 北海道 鈴木知事 国の緊急事態宣言 措置を札幌限定で求める | NHKニュース

    札幌市を中心とした感染の拡大を受けて、北海道の鈴木知事は、政府に対し、国の緊急事態宣言のもとで行われる措置を札幌市に限定して講じるよう求める考えを示しました。 13日、北海道内では札幌市の499人を含む合わせて712人が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表されました。 道内の1日の感染確認としては、12日の529人を大幅に上回りこれまでで最も多くなりました。 鈴木知事は、道議会の会議で「連日、過去最多の感染者数を確認していることも踏まえ、緊急事態措置の、地域を限定した運用などについて札幌市の意向も踏まえ、国に求めていきたい」と述べ、政府に対し国の緊急事態宣言のもとで行われる措置を、札幌市に限定して講じるよう求める考えを示しました。 そのうえで、鈴木知事は「医療崩壊を防ぐため、全道を対象とした『北海道医療非常事態宣言』を速やかに発出し、すべての道民に対する不要不急の外出

    北海道 鈴木知事 国の緊急事態宣言 措置を札幌限定で求める | NHKニュース
    ak148
    ak148 2021/05/14
    これを出し渋る政府はなんなん? そんなにマラソンが大事か。