タグ

経済と自動車に関するamateur2010のブックマーク (7)

  • パイオニア「カーナビが売れない! なんで?」 カーナビ苦戦で71億円の赤字 : 痛いニュース(ノ∀`)

    パイオニア「カーナビが売れない! なんで?」 カーナビ苦戦で71億円の赤字 1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/05/05(土) 10:22:51.86 ID:isFwK+kg0●.net パイオニアがカーナビ苦戦で業績修正、赤字は拡大へ パイオニアは4月26日、2018年3月期(17年4月〜18年3月)の連結業績予想を下方修正した。売上高は2月に発表した予想からさらに460億円下回る3654億円、営業利益は12億円、当期純損益は71億円の赤字を見込み、前期比で減収減益となる。カーナビ、カーオーディオなどのカーエレクトロニクス事業が不調だった。 同社では期初に売上高3900億円を見込んでいたが、カーナビの不振などから昨年8月、今年2月に下方修正しており、修正は今回で3回目。カーナビの国内市場における他社競合、新興国でのカーオーディオの未達が原因。生産拠点を置くタイのバーツ高で第4四

    パイオニア「カーナビが売れない! なんで?」 カーナビ苦戦で71億円の赤字 : 痛いニュース(ノ∀`)
    amateur2010
    amateur2010 2018/05/15
    スマホがあると無理っぽい。今は車載カメラに力を入れるべき時期。
  • 「自分の車に乗せた友人からお金をもらいたい」 ツイッターでの主張に「激しくわかる!」の声が多数 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「自分の車に乗せた友人からお金をもらいたい」 ツイッターでの主張に「激しくわかる!」の声が多数 1 名前:砂漠のマスカレード ★:2017/10/15(日) 15:59:23.13 ID:CAP_USER9 自分の車に乗った友人は、ガス代などお金を払って欲しい―――そんな議論がネット上で白熱している。 お金でなくても、事や飲み物を奢るなどの「気遣い」が必要だというのだ。これに対し、友人に対しお金や物を要求するというのは当の友人ではない、といった反発も出ている。いったい同乗者は車に乗せてくれた友人に対し、どのような対応をするのが正しいのだろうか。 議論のきっかけはツイッターに2017年10月9日に出たつぶやきだった。車や免許を持ってない人は「車持ってるよね?どっかいこーよ」と誘い、乗車後は何事もなかったように帰って行く。しかし車を所有しているということは購入するに至るバカ高い初期費用、維

    「自分の車に乗せた友人からお金をもらいたい」 ツイッターでの主張に「激しくわかる!」の声が多数 : 痛いニュース(ノ∀`)
    amateur2010
    amateur2010 2017/10/19
    安保にタダ乗りされているアメリカも日本に対しこんな感情を抱いているのだろうか。いわゆる「思いやり予算」って、こういう配慮からのモノだったのかもしれない。
  • 新型ホンダN-BOXが200万円超え!軽自動車の価値とは? : 痛いニュース(ノ∀`)

    新型ホンダN-BOXが200万円超え!軽自動車の価値とは? 1 名前:trick ★:2017/09/01(金) 23:54:28.46 ID:CAP_USER.net ◆なぜ軽自動車の価格が上がっているのか? 軽自動車の車両価格が200万円を超える――。10年前では考えられなかったことだが、8月31日に発表され、9月1日から発売された新型ホンダN-BOXの一部グレードはついに大台を超えた。価格が上がっている理由、軽自動車の価値を新型N-BOXを交えながら考えてみたい。 ◆初代は同社史上最速で100万台を突破 いまやホンダを支える大黒柱のホンダN-BOX。初代は同社史上最速で100万台を突破し、発表されたばかりの新型シビックよりも一部のクルマ好きをのぞいた、一般の注目度は高いかもしれない。 2代目にスイッチした新型ホンダN-BOX/N-BOXカスタムの価格帯は、138万5640円〜208万

    新型ホンダN-BOXが200万円超え!軽自動車の価値とは? : 痛いニュース(ノ∀`)
    amateur2010
    amateur2010 2017/09/03
    高齢者の年代を迎えたため安全装置付きで、お金も持ってて、子供は独立して多人数乗せる必要性のない、かつ車は移動手段でしかない、団塊世代をターゲットにしているんでしょ。
  • 日経「トヨタが頼った謎のAI半導体メーカーNVIDIA。『知る人ぞ知る存在』がAI時代の寵児へ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    日経「トヨタが頼った謎のAI半導体メーカーNVIDIA。『知る人ぞ知る存在』がAI時代の寵児へ」 1 名前:天麩羅油 ★:2017/05/22(月) 12:38:31.66 ID:CAP_USER9.net 詳報:トヨタが頼った謎のAI半導体メーカー AI人工知能)による産業構造の激変が始まった。 売り上げ規模など従来の序列は全く関係ない。対応できない既存勢力は没落する。強固なピラミッドを持つ自動車産業とて安泰ではない。AIによる自動運転の実用化が、激変の号砲となる。 5月10日にトヨタ自動車とAIによる自動運転で提携したのは、半導体世界シェア10位以下の米エヌビディア。自動車業界と半導体業界にとって、序列の崩壊を象徴する提携である。 エヌビディアは長らく、ゲーム用半導体というニッチ産業のプレーヤーの1社に過ぎなかった。まさに「知る人ぞ知る」存在だった同社は、AI時代の寵児になりつつある

    日経「トヨタが頼った謎のAI半導体メーカーNVIDIA。『知る人ぞ知る存在』がAI時代の寵児へ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    amateur2010
    amateur2010 2017/05/23
    正直、よく知らない会社だったけど、業界10位だったらそこまで無名じゃないんじゃないの?
  • トヨタ専務「若年層がクルマに夢を持たないと産業が持続しない」 若者のクルマ離れに懸念 : 痛いニュース(ノ∀`)

    トヨタ専務「若年層がクルマに夢を持たないと産業が持続しない」 若者のクルマ離れに懸念 1 名前:海江田三郎 ★:2016/07/10(日) 12:32:18.01 ID:CAP_USER.net トヨタ自動車が小型スポーツカーの「86」を約4年ぶりに大幅改良し、8月1日に発売する。7月6日の産経新聞の記事によると、トヨタが小型スポーツカーを投入するのは国内自動車市場の縮小に対する危機感があるためだという。 特に若年層の車離れに懸念を抱いているようで、同社の嵯峨宏英専務役員は記事中で「(20代など)若年層がクルマに夢を持たないと産業が持続しない」と語っている。 「年収より高い車なんて買うわけが無い」「このご時世200万以上も出せない」 元々、86は「みんなが買えるスポーツカーをつくろう」という思いのもと開発された。今回の改良にあたっても、若者に是非買ってもらいたいという思いがあるのだろう。だ

    トヨタ専務「若年層がクルマに夢を持たないと産業が持続しない」 若者のクルマ離れに懸念 : 痛いニュース(ノ∀`)
    amateur2010
    amateur2010 2016/07/16
    トヨタの会長が牛耳ってた頃の経団連の方針で今の若者の賃金が決まった部分もあるのですが…。因果応報というやつで、車売りたかったら給料上げろって話。
  • 三菱自動車が日産傘下に : 痛いニュース(ノ∀`)

    三菱自動車が日産傘下に 1 名前:曙光 ★:2016/05/12(木) 01:10:44.37 ID:CAP_USER*.net 三菱自動車と日産自動車が資業務提携することで最終調整していることが11日、分かった。日産が2千億円強を投じて三菱自動車の発行済み株式数の3割以上を取得し、三菱重工業を抜いて筆頭株主となる見通し。三菱自動車は事実上、日産の傘下に入り、三菱グループの影響力は弱まる。両社の提携が業界再編の呼び水となる可能性もある。 両社は12日にそれぞれ取締役会を開き、資業務提携の交渉入りを決議する。 三菱自動車は燃費のデータ改ざんの影響で、販売台数が急減しており、今後、厳しい経営環境に置かれる恐れがある。日産の資を受け入れることで、財務体質を強化する考えだ。 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016051101001910.html 2

    三菱自動車が日産傘下に : 痛いニュース(ノ∀`)
    amateur2010
    amateur2010 2016/05/13
    これで三菱自動車も親グループの援助を受け続けていた時より、ちょっとはまともな会社に変わるのだろうか。
  • 【自動車税】 増税額は2年でなんと3万円超!古いクルマの所有者はこれから更に苦しむことに : 痛いニュース(ノ∀`)

    【自動車税】 増税額は2年でなんと3万円超!古いクルマの所有者はこれから更に苦しむことに 1 名前: ファイナルカット(東日)@\(^o^)/:2016/03/10(木) 10:35:12.46 ID:wYoCjzXO0.net 今の自動車税制では、古いクルマの所有者に多額の税金が負担される仕組みになっているのだが、それがさらに「増税」されることになるという。 直近で増税されるのは、初度登録されてから13年を経過した車両の「自動車重量税」で、2016年4月1日から実施される予定だ。 自動車重量税は18年超のクルマでは2倍近くの増税! エコカー減税の期間を除くと、平成27年度燃費基準を達成している高年式の小型&普通乗用車は、重量税が500kg当たり年額2500円で課税される。車両重量が1001〜1500kgの範囲に収まる乗用車であれば、車検時に納める2年分は「2500円×3(500kgが単

    【自動車税】 増税額は2年でなんと3万円超!古いクルマの所有者はこれから更に苦しむことに : 痛いニュース(ノ∀`)
    amateur2010
    amateur2010 2016/03/10
    後付けでこういうことされるとなぁ…。税金を甘受するか新車を買うかを迫られてる印象。それと連動して中古車業界がさらに苦しくなりそう。
  • 1