セルクマと仕事に関するancockのブックマーク (3)

  • ブラック企業に●される前に - あんこくの反応

    今日もまた雇い主に理不尽な働き方を強要されたという記事を読んだ。 「ブラック企業」というワードが世間に浸透した今でもまだとんでもなく非常識な会社はたくさん存在している。俺も3社ほどそういった会社に当たったし友達の6割くらいはブラック入社の経験がある。残業代無し休み無しなんかもはや当たり前。ノルマ未達成分は自費で補填・仕事場が盗聴されているなど、犯罪なんじゃねぇかと思われる行為をしている会社はけっこうある。 そんな環境のせいで過労死や自殺を選んでしまう人がいるという悲しい現実。会社(経営者)に殺されたと言っても過言ではない。 じゃぁそんな世の中でどうしたらいいのか。1番簡単なのは会社を辞めること。 人それぞれ事情があって簡単には辞められない場合もあるとは思う。でも死ぬよりマシだ。おおげさじゃなくブラック環境で追い詰められると正常な判断ができなくなりがちで、気がついたら電車に飛び込もうとしてい

    ブラック企業に●される前に - あんこくの反応
  • 会社を辞められた側のきもち|あんこく

    今までは辞める側の人間だったけど、今回初めて辞められた側になった なんやかんやあって、「これから一緒にがんばろー!」って感じだった同僚が会社辞めた (-_-;)oO(ちぇっ... まじかよー)って思ったけど、そういう事は言わなかった なぜなら僕も今までいくつもの会社を辞めてきたからだ 「自分が辞めたら残された人の仕事が増える」とか考えたけど、それよりも自分の都合優先で辞めてきた だから、自分の事を棚に上げて他人に文句言える筋合いじゃないし 辞めたい人の気持ちもわかるから何も(ネガティブな事は)言わなかった それで、当に自分勝手だけど今回ので辞められた側の気持ちがよくわかった 「辞めないでほしい」って思った 退職理由にもよるだろうけど、職場に問題があると周りに思われるかもしれないし、進んでた計画を立て直さないといけないし、新人にまた仕事教えるのも手間だし、新人が変わった人だったらめんどうだ

    会社を辞められた側のきもち|あんこく
  • 1