タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ゲームとツクールに関するanklelabのブックマーク (1)

  • 素人が思うゲームエンジンの雑感・RPG編 - sound sepher's PASTIME

    ツクールに挫折してウディタに移行して4年、その間に色んな人の話を聞いたり、自分で触ってみたりして知った、各々のゲーム開発エンジン・ツールについての感想をまとめておきたいと思います。まずはRPGコンストラクションツールから。 (1)RPGツクールVXAce まず僕がはじめに挫折したVXA。Windows7ではゲームの起動に果てしない時間がかかるようになりました。Windows10ではどうなんだろう。 今ではずいぶん価格も落ちて手に入りやすくなり、それなりに扱いやすく、配布されるスクリプトも良いものが多いのですが、いかんせん格的に作る際にRubyを学習する手間がかかります。Ruby独特の構文が素人には覚えづらい。 また、スクリプトがオブジェクト指向すぎてクラスひとつ覗いただけではなにをしてるのか全然わからないこと、コメントがほとんどないこと、ひとつ改造すると他に大きく影響することが多く、素人

    素人が思うゲームエンジンの雑感・RPG編 - sound sepher's PASTIME
    anklelab
    anklelab 2017/04/05
    参考に。
  • 1