ブックマーク / anond.hatelabo.jp (225)

  • キュレーションサイトの会社に勤めているがアクセス減少で社長がスタッフ全員クビにした件

    DenaがWelqでやらかして、ネット界隈ではキュレーションサイトが悪の根源みたいな扱いになっているが、あの騒動で逆に「キュレーションサイトは手軽に稼げる」という事がバレてしまい、私の勤めている会社でも絶賛キュレーションサイトをバリバリ運営している。 ジャンルは隠すが、中小企業の運営するキュレーションサイトなので正直しょぼい。ライターは完全外注で、クラウドワークス・ランサーズを駆使して安く大量に長文&リライト記事をアップしている。 ちなみにライターの給料は1文字0.2円。 私たち編集者(契約社員)は時給900円前後である。 まあリライト指示と記事の編集、アップロードしかしていないので私達の時給に関してはそんなもんかって感じだが、ライターさんへの搾取っぷりはハンパない。 安く大量に集めて、その中からさらに忠誠心があり仕事の早い外注さんを厳選し、鬼のように稼働させている。文字数も多く、時には

    キュレーションサイトの会社に勤めているがアクセス減少で社長がスタッフ全員クビにした件
    ao8l22
    ao8l22 2017/03/14
    この在宅の女性に仕事が降ってこない情報格差がつらすぎる
  • なんで私が好きなの?

    私の何が好きなの?(br) 肉体が好きなの?精神が好きなの?行動が好きなの?人格が好きなの?存在が好きなの?(br) 何が好きなの?わかんないよ・・・あなたの言う好きがわからないんだよ・・・(br) 愛って何なの?何が好きだったら愛なの?(br) 肉体が?顔が?じゃあ整形したら嫌いになるの?髪を変えたら、事故にあって顔が変形してしまったら嫌いになるの? 精神が好き?精神って何?私の何を知っているの?言語として、非言語として表出された某から私の精神を理解したの? それともそれらの表出されたものが好きなの? 私の精神がまるっきり変質してしまっても好きでいられる?それが愛? 私の死体を、遺灰を愛せる? 「あなたが好き」って何を持ってあなたなの?あなたの指す私は何?どこにいる?なんなの? 私である可能性が微塵も感じられないよ

    なんで私が好きなの?
    ao8l22
    ao8l22 2017/03/03
    改行タグか?
  • 数年前ネットで子持ち叩きが激しくて

    子供のあれこれを知らんからってめちゃくちゃ言ってるなぁ、何で子持ちってだけでここまで無知な人達からめちゃくちゃ理不尽な叩きをくらわないといけないのかと思ったのだけど、まぁ子供を産むつもりもないからこんな実現不可能な事を押し付けて目の敵にしてるんやろなと思ってたんな。 最近Twitterとかで子供の話題に「私も子供を産む前は私ならこうするのにって厳しい目で見てたけど机上の空論でした」とか「以前は子持ち叩きをしてたけど子供を産んでから以前の言動を反省してます」みたいなのを見かけるようになり、子持ち叩きも下火になってきて、産む予定だったのにあんなめちゃくちゃな叩きをしてたのかと何か驚いた。

    数年前ネットで子持ち叩きが激しくて
    ao8l22
    ao8l22 2017/03/02
    インターネット、既婚者や子持ちが増えてきて、結婚叩きや子持ち叩きが減った 辛い話です
  • 本田透はどこへ消えた?

    田透」と聞いて、「ああ、あの人ね」と一人の男を思い出す人はもはや少ないかもしれない。 今から10年以上前の2005年、『負け犬の遠吠え』や『電車男』のブームに反発して、『電波男』というタイトルので最もラディカルなオタク擁護を行った人だ。 当時、オタク恋愛弱者で「大人に成り切れない大人」として扱われていた。そんなオタクに対して『負け犬の遠吠え』ではオタク恋愛対象にならない、大人に成り切れないオタクが増えたせいでまともな恋愛ができなくなった、と批判し、『電車男』では「オタクを卒業して真実の恋愛を見つけよう」と煽った。 田はそんな風潮にたいして、「いやいや、真実の恋愛オタク側にある」と180度傾倒した思想を展開した人だ。 現実社会の恋愛は打算が絡み合い、相手を傷つけあうような暴力的な恋愛だ。それに対してオタクが行っている脳内の恋愛は、誰も傷つけず、打算も絡まない純粋な恋愛だと反論し

    本田透はどこへ消えた?
    ao8l22
    ao8l22 2017/02/27
    文章が書けるけどどこかにいなくなってしまった人、基本的に名前を変えてまた新しい誰かとして生きていることが多い
  • 最近の恋愛市場において、若者が恋愛をしないという問題

    (2/22追記) 現代は恋愛結婚が主流で以前のお見合い結婚は淘汰されつつあるのが現状。 若者が恋愛しない理由はいくつかある。 ●金と時間がない 現代の若者(ここでは高校生や大学生と定義する)は時間がない。バイトや勉強、部活やサークルに明け暮れ恋愛に充てる時間がない。時間があっても金がないし、金があっても時間がない。両者が揃わないと最低条件は満たされない。 ●娯楽の発達や趣味の多様化 情報化に伴い今やスマホひとつあれば数時間潰すのは容易い。1000円あればファミレスで豪遊もできる。金と時間があればまずは自分のために使いたいし、趣味に没頭してる方が絶対的に楽しい。 ●コスパ至上主義 金と時間がないのでコスパを重視するためメリットとデメリットを比べてリスクが大きいのは避ける傾向にある。 ●リスクが大きい 最近はハラスメント問題やストーカー規制法があり、迂闊に女性に近付けない。ストーカー規制法はネ

    最近の恋愛市場において、若者が恋愛をしないという問題
    ao8l22
    ao8l22 2017/02/21
    男性が多様化しているのと同様に女性も多様化しているのでこの辺の話を見るだに仲間に入れてくり~~~という感じがすごいがしかしまあもういいか……
  • アナル歴15年の俺がセックス時の女の気持ちを教えてやる

    ao8l22
    ao8l22 2017/02/21
    あ〜なるほどとなる増田だ
  • 【童貞は必ず読め】相談女という人種について

    相談女」という人種が居ます。 モテ系の既婚男性やイケメンはこの種の女を上手く使って遊んでいるのですが、 童貞はこの種の女にボロボロにされやすく、とても見ていられません。 懇切丁寧に説明するので、すみやかに理解を深めてください。 「相談女」とは恋人ではない男性に「相談」を持ちかけて二人で会おうとする女性のことです。 略奪型と乗換型の二種類がいます。 略奪型彼女が居る男性や、既婚者の男性を、デートに誘うのは倫理的に憚られるものですよね。 誘われる男性も「俺、彼女持ちだって言ってるのに、何考えてんだこのクソビッチは!」と思ってしまいます。 しかし「仕事の悩み」「人生の悩み」などの真剣な悩みの相談だと言われたら? ビッチどころか、清楚可憐な努力家だと思ってしまう男性も居るでしょう。 そうして繰り返し二人きりで会い、「相談しているうちに、その包容力を好きになってしまった…」と相談女側から告白したり

    【童貞は必ず読め】相談女という人種について
    ao8l22
    ao8l22 2017/02/15
    自称サバサバ系の相談女、もっとも性欲がつよい生き物のひとつ
  • 2016年ヤッて良かった女

    今年もあと少し。 年末だからか「2016年買って良かったもの」というエントリーが賑わってますね。 ということで僕もそれに便乗して「2016年ヤッて良かった女」を書きたいと思います。 26歳/キャバ嬢沖縄出身でハーフみたいな顔立ちの超美人! オレのちょー好みで会った瞬間ボッキしました。 酒飲みすぎて挿入でイケずにフェラ抜きしてもらいました。 2回戦目は、ピル飲んでたのでガッツリ中出し。 ただ、生理終わりかけでチン○コ血まみれになったのでそこがマイナスポイント。 32歳/OLこいつはケツがすげえ良かった。プリップリで叩きがいのあるケツ。寝バックも最高。 あとフェラもかなりうまい、イラマも楽しんでするしゴックンもするド淫乱野郎だった。 おまけにピル飲んでたから中出しし放題。アナ○ルでイッたこともあるとか言ってたな。 ただ、陥没乳首だったのでそこがマイナスポイント。 20歳/保育士彼氏持ちなんだけ

    2016年ヤッて良かった女
    ao8l22
    ao8l22 2017/02/15
    最低の食べログ流行ってるな
  • 教師との恋愛という罪の告白

    先生と出会ったのは、わたしが中学生の時です。彼は大学院を卒業後、国語の非常勤講師として赴任してきました。わたしと1周りほど年が離れていて、身長は10cm程度高く、かわいい顔立ちをした、少し年齢不詳気味の人でした。 当時のわたしは、授業中は寝ているか、教科書の隅に落書きをしていて、学年下位をふらふらと彷徨っている、やる気のない生徒でした。そんなわたしに「やればできるから」と声をかけ、必死に授業に参加させようとする先生は、いかにも「教師になりたて」で。その熱い眼差しで見られる度に、わたしは居心地の悪い思いをしていました。どれだけ無視をしても「おはよう」と笑顔で手を振る先生、「わからないことがあればいつでも聞いてね」と教室を去る間際、席までわざわざ歩いてきて声をかけてくる先生。わたしは、彼の笑顔がどうしても嘘くさく見えて、大嫌いでした。 気持ちが変わったのは、制服のシャツが半袖に変わり始めた頃で

    教師との恋愛という罪の告白
    ao8l22
    ao8l22 2017/02/12
    増田文学だ!
  • なんで勉強するのか

    ここで細かいプロフィールを書いても釣りっぽさが増すだけだけだが。 私は東大卒なんだよ(学部卒、就活に失敗した負け組)。で、中2の娘がいる。めっちゃかわいい。くそかわいいぞ。うらやましいだろ。反抗期だけどな。 さて、この前、娘に「なんで勉強するのか」と問われて、答えに窮してしまった。 院進しなかったから「学問そのものの価値」について説明する資格もないし、そんなもん分からない。 就活に失敗して自殺未遂までした身だから、「勉強すれば良いトコに就職してお金持ちになれる」と言うこともできない(余談だが、自殺未遂のときに救急車を呼んでくれた人がいまの)。 かろうじて「勉強すれば、くだらない嘘に騙されなくなる。水素水とか、EM菌とか、怪しい新興宗教とか」と言うと、「水素水の何が嘘なの」と返された。「健康に効果があるって言ってるけど嘘だよ」「健康に効果があるって具体的にどういうことを言ってるかちゃんと調

    なんで勉強するのか
    ao8l22
    ao8l22 2017/02/06
    ついてるトラバがBL力高い
  • Fate/Grand Orderがすごい流行ってるけど型月厨これでよかったの?

    「顧客が当に必要だったもの」はFGOだったの?

    ao8l22
    ao8l22 2016/12/17
    これで月姫リメイクまで会社が続くくらいのお金を稼いでくれたと信じたい
  • キュレーション騒動に感じるライターという職業への根本的な勘違い

    1円ライターから見た、キュレーションサイト「炎上」の現場 http://magazine-k.jp/2016/12/08/writing-for-curation-media/ 1円ライターの記事を読んでいて、ライターという職業への根的な勘違いがあるな、と思いました。そして、その勘違いがキュレーションサイトを支える土台になっているな、とも。 件の記事の方は「筆力」があるから自分は高級ライターになれるんだ、と書いていましたが、これが勘違いなんですね。ライターに「筆力」は関係ありません。そもそもライターの仕事で、書くことは全体の工程の一割ほどしかありません。そのほかの9割は調べものをしたり、人に話を聞いたり、関係者の調整をしたりです。書くことは最後の最後だけです。 ライター志望の人が使いものにならない、という場合、書く以外のことが苦手な場合なケースが多いです。そして、キュレーションサイトを支

    キュレーション騒動に感じるライターという職業への根本的な勘違い
    ao8l22
    ao8l22 2016/12/13
    まあしかも最近は得意領域がある人がバンバンライター仕事に参入してくるから専業ライターも苦しいご時世だ
  • いかにして忘年会の準備を2日で終わらせたか

    日時と人数、場所は決まっていて予約も問題なかった。 決まっていなかったのは催し物だ。 今年はどうするのだろうと思っていたら、まさか誰も何も用意していなかったことが直前の会議で露呈した。 そこで突然社長から名指しで私に担当者の指名があった。 一番断れないだろうと私を選んだのだろう。当然異を唱えるものは一人もいなかった。なんてことだこのくそったれが。 社長からの条件は次の通り。 ・賞品つきゲームを考えて欲しい ・ポジティブな内容で終始できるゲームで、参加を強制するわけでもないがそれでいて希望者が偏りすぎないようにして欲しい。 ・賞品の予算は5万円。3千円から1万円の範囲で10パターン用意して欲しい。 ・はっきりとはいわないけど、当然僕が主役になれるゲームで頼むよ。 十分に時間があるならまだしも、2日後の夜までに用意するにはハードルが高すぎない? 我が社は社員数が30人程度の中小企業だ。 社員全

    いかにして忘年会の準備を2日で終わらせたか
    ao8l22
    ao8l22 2016/12/08
    仕事ができる人だな…
  • 師走も近づく昨今、また一人旧友が命を絶ったという連絡を受けた。 霜が降..

    師走も近づく昨今、また一人旧友が命を絶ったという連絡を受けた。 霜が降りそうな朝、葉がほとんど落ちた樹にぶら下がっていたのだという。 旧友といったのは、この4,5年のあいだお互いに行き来することがなかったからだ。 最後に会ったのは、彼が事業を始めてまもなくの頃だったと思う。そのころ彼の会社はプレスリリースなど出して、彼は多くの人に囲まれていたから、軽く立ち話をするくらいのものだった。 彼の会社は、特定のカテゴリの顧客に、ネット上で服をセット販売するという事業を展開していた。開始当初は、ネットサーフィンしていると、彼の会社のバナーを見かけることがあったが、最近はまったく見かけなかった。 というか、彼の訃報を聞いて、ようやく彼の事業を思い出したほどだ。 共同創業者に近い間柄にある知人とこれまた数年ぶりに電話で話したが、彼の死去の原因は、資金調達の失敗にあったのではないかということだった。 運転

    師走も近づく昨今、また一人旧友が命を絶ったという連絡を受けた。 霜が降..
    ao8l22
    ao8l22 2016/11/30
    増田文学
  • 「脊椎反射」だけはやめてくれ

    俺は日語にはうるさくない。むしろ「日語が乱れている。けしからん!」などという連中が大嫌いだ。だが「脊椎反射」だけはやめてくれ。 はてな界隈で、日ガラパゴス論が流行っているのだけど、はてぶのコメ欄とかを見ていると、日ヤバイとか日をバカにするなとか、ポジショントークというか脊椎反射というか、表面的な事象に対する意見が多くないかと思う。 今の時代、ガラパゴス化は同考えても合理的な戦略のわけないと思うのだけど… 「何故ガラパゴスがよろしくないのか?」 はてなキーワードのnofollow対策を脊椎反射で叩いてる奴ちょっと来い! 「はてなキーワードのnofollow対策を脊椎反射で叩いてる奴ちょっと来い!」 「脊椎反射」って言われると、「骨でも反応できるという新しい発見があったのか?」と思ってしまうんだ。大して考えず反応してしまうことを慣用的に「脊髄反射」という。「脊髄反射」というのは外部か

    「脊椎反射」だけはやめてくれ
    ao8l22
    ao8l22 2016/11/26
    脊髄反射警察だ!
  • 呉市って、この世界の片隅だったの?

    「この世界の片隅に」って呉市のことだったのかよ!? あれが片隅だったら、空襲を受けたことがない県って何なんだろう? さらに言うと、その県の農村部は? 片隅の片隅の片隅……ぐらいかな。

    呉市って、この世界の片隅だったの?
    ao8l22
    ao8l22 2016/11/25
    「映画見るの苦手でしょ」って言われたことない?
  • 『この世界の片隅に』のクラウドファウンディングにドン引いた

    「この世界の片隅に」、あまりにも素晴らしすぎた。 後半、涙が止まらなかったし、あまりにも素晴らしすぎる演出に導かれ映画の世界に浸りきり、 作中で描かれる戦時下の日の世界を酸いも甘いも存分に味わい尽くすことができた。 ただそれゆえに、スタッフロールで流されたクラウドファウンディングのクレジットが、とても残念だった。 あの文字列が出てきた瞬間、夢のような映画の世界から一気に現実に引き戻され、身体の熱がスーっと引いていった。 感動、台無し。 クラウドファウンディングがこの作品を制作するうえで、どれほど重要な役割を担ったかは、いろいろなところで聞いて知っている。 多くのユーザーの想いが作品として結実する、とても素晴らしい制度だと思う。 わざわざそれなりに長い時間を割き、出資者全員の名前が流れるのも、制作陣の感謝の気持ちの現れだし、出資者の当然の権利だと思う。 しかしそれでも、それを理解した上でな

    『この世界の片隅に』のクラウドファウンディングにドン引いた
    ao8l22
    ao8l22 2016/11/23
    オープニングは絶対いやだ…
  • 普通に日本語で話すだけで疲れる

    いわゆる頭の中が多動というやつで思考がいつもしっちゃかめっちゃかなのと、 力を抜くと思考がそのままダダ漏れになりそうになったり、早く喋りたくて口が開きかける衝動を必死で抑え込んで、 日語として成立していない、自分のフィーリングと語感だけで構築された脳内の中間言語を最低限通じる日語に直しつつ、 状況を見て出したりひっこめたりしながら喋らなければいけないので、日語で会話するだけでかなり疲れる。 かなり疲れるのだけれど、医者からするとテンポはやや遅いが普通に会話ができているので、ADHDの診断はつくものの、会社員もできてるしイケるイケるって感じらしい。 診断を受ける15年ぐらい前に、中学の社会の授業中に不意に当てられて慌てて立ち上がりながら「アパラチア山脈」と言おうとして、 「アパッチのArmadilloはさんざっぱら白濁したAsparagusの茹で汁で脈絡なくRock You」(英語部分

    普通に日本語で話すだけで疲れる
    ao8l22
    ao8l22 2016/11/22
    これ友人もものすごいスペックの持ち主なのでは???普通に会話になっててすごいぞ
  • 弟の相談を笑っていたら死にやがったw

    2年前、弟が自分のマンションの風呂場で死んだ。死亡診断書によると心筋梗塞だった。もともと心臓が弱かったらしい。 先月、父親の納骨に京都の墓にいった。弟の骨を入れた袋は、去年、納骨したばかりだったので、まだ、新しかった。 父親と弟は仲が悪かった。父親は飲んだくれで、昔、酔っぱらって自動車に轢かれたことがあった。警察から電話があってお宅の御主人が道で酔っぱらって道に倒れていますので救急車を呼んでおきましたと連絡があった。後日、近所のひとにきいたら、確かにその夜パトカーがその付近にとまっていたらしい。救急車が運んだ病院で父親は服を脱がされると、身体にはタイヤの跡がついていた。事故証明かなんかをもらおうと警察に連絡すると、その夜、だれも酔っぱらいを発見して救急車を呼んだ警官なんていないといわれた。そんなことがあれば必ず記録には残るそうだ。だれが父親を轢いたのかは謎のまま残った。 アル中気味の父親は

    弟の相談を笑っていたら死にやがったw
    ao8l22
    ao8l22 2016/11/16
    実名ダイアリーがきたので改めてブクマします
  • めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった - はてな匿名ダイアリー

    何ヶ月か前、ある人にめちゃくちゃ怒られたことがあって、その時の映像が某国営放送で、この前の日曜日に放送された。 まあ、炎上するだろうなと1ヶ月前から憂だったのだが、ネットを見ると予想以上に燃えまくっていた。特にコメントをするつもりはなかったが、知り合いからも、「かわんごさん(仮名)が正しいと僕は思っているから」というような、よくわからない励ましのメッセージがたくさん来るので、一言、ここで書いておこうと思う。 まず、あのシーンにおいて、どちらが正しいといったことはないと、僕は思っている。それぞれ違う考え方、違う感じ方を持つ別々の人間であるというだけの話だ。 事実としてあるのは、僕が「ある人」を不快にさせることを、「ある人」のテリトリーでやってしまったということだ。それについては全面的に僕の失敗であり落ち度だ。 そもそもあの場はなんだったのかというと、CGの世界でどういう技術が開発されようと

    めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった - はてな匿名ダイアリー
    ao8l22
    ao8l22 2016/11/16
    はてな実名ダイアリーだ!!!