ブックマーク / www.asahi.com (180)

  • 川崎のヘイトデモ、出発直後に中止 反対の数百人が囲む:朝日新聞デジタル

    川崎市中原区で5日午前に排外主義的な団体が計画していたヘイトスピーチのデモが、出発直後に中止された。この日は十数人が日の丸やプラカードを持って集まったが、ヘイトスピーチに反対する市民らが数百人で取り囲んだ。神奈川県警も中止を説得した。 この日は午前10時ごろからデモに反対する市民が中原平和公園に集まった。反対する市民が取り囲んで「ヘイトデモ中止」「帰れ」と叫び、路上に座り込んだ。デモ隊は午前11時ごろ集まり、プラカードを掲げて10メートルほど進んだが、反対する市民に阻止されてそれ以上進めないまま、警察の説得に応じて11時40分ごろ、中止を決めたとみられる。 川崎市川崎区の桜地区で在日コリアンが理事長を務める社会福祉法人が、同地区周辺でのヘイトスピーチデモ禁止を申し立てたのに対し、横浜地裁川崎支部は2日、デモ禁止の仮処分決定を出していた。また川崎市も、周辺の公園使用を不許可処分としていた。

    川崎のヘイトデモ、出発直後に中止 反対の数百人が囲む:朝日新聞デジタル
    aw18831945
    aw18831945 2016/06/05
    差別を許さない市民の良識の勝利。素晴らしいことだ。
  • いわくつきの「見えない席」 欧州では文化の側面:朝日新聞デジタル

    席につくと、ステージがよく見えない――。今月開館した長野市芸術館には、いわくつきの席がある。「見えない席」も芸術なの? 「世界と長野市を芸術で結ぶ」 長野市がそうアピールする市芸術館は、世界的建築家の槇(まき)文彦氏が設計した。芸術監督は県ゆかりの作曲家・久石譲氏。計1292席のメインホールで8日にあったこけら落とし公演は満席だった。 ところがこのホール、開館までトラブル続きだった。 昨年12月上旬。建物の引き渡しを受けた市の担当者がメインホールを確認したところ、2階の左右両端付近の席でステージの一部が見えない「見切れ席」が約90席あることが判明。席の前にある転落防止用の壁が視界を遮り、ステージの約4割しか見えない席もあった。槇氏側は設計ミスを認め、改修費を全額負担した。 市は年明けから座席のかさ上げ工事に入り、見切れ席と周辺の計218席の下に、高さ18~26センチの金属製の土台を入れた。

    いわくつきの「見えない席」 欧州では文化の側面:朝日新聞デジタル
    aw18831945
    aw18831945 2016/05/25
    「見えないのも文化」なんて劇場が貴族や大金持ちの社交場だった第1次大戦前の階級社会に由来するのであって現代は欧州でもベルリンフィルハーモニーのように見えるように設計するのだから、日本対欧州の話ではない
  • 「立法府の長」発言「言い間違えかも」 安倍首相が釈明:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は23日の参院決算委員会で、自身を指して「立法府の長」と発言したことについて、「もしかしたら言い間違えていたかもしれない。基的には行政府の長とお答えしている」と釈明した。民進党の足立信也氏への答弁。 首相はその後の質疑でも「私も立法府の一員だが、ここに立っているのは行政府の長で、これを間違えてはいけない」と苦笑気味に語り、議場から笑いが起きた。 首相は今月16、17日の衆参予算委員会などで、行政府の長である自身のことを「立法府の長」と繰り返し述べていた。

    「立法府の長」発言「言い間違えかも」 安倍首相が釈明:朝日新聞デジタル
    aw18831945
    aw18831945 2016/05/24
    そのうち「私は日本国の元首であります」とか言いそうだ…
  • 携帯のGPS情報、本人通知なしで捜査利用 一部新機種:朝日新聞デジタル

    今夏発売の携帯電話の新機種の一部から、捜査機関が、人に通知することなく、GPS(全地球測位システム)の位置情報を取得できるようになることがわかった。総務省が昨年、個人情報保護ガイドラインを改定し、人通知を不要としたことを受けた措置で、機種は今後順次拡大していく見通し。犯罪捜査に役立つ一方、プライバシー侵害の懸念もある。 NTTドコモは、11日発表の基ソフト(OS)「アンドロイド」を使うスマートフォン5機種で対応を始めるという。19日から順次発売する。 KDDI(au)は「捜査に関わるため、人非通知の改修有無についてはコメントを控えるが、必要な対応を検討中」と回答。ソフトバンクも「運用を含めて検討中。詳細は回答を控えたい」とした。 携帯電話会社は、捜査機関の要請で、利用者端末の位置情報を提供することがある。総務省のガイドラインは従来、位置情報の取得に際し、①裁判所の令状、②位置情報取

    携帯のGPS情報、本人通知なしで捜査利用 一部新機種:朝日新聞デジタル
  • 「米軍協力、オスプレイはやめてほしい」 民進・原口氏:朝日新聞デジタル

    原口一博・民進党常任幹事会議長 (阿蘇山の)南阿蘇は小規模だが、噴火が続いている。(オスプレイは)ハワイの事故で、砂を吸い込んで落ちている。防衛省の資料を見ると、我が国の航空機がヘリコプターを含めたくさん活躍している。わざわざオスプレイをもってきて、避難している皆さんも非常に不安に思われている。砂を吸い込んで落ちるものが、噴煙に対して大丈夫なのだろうか。米軍の協力はありがたいが、ぜひやめてほしい。(19日、党災害対策部会議で)

    「米軍協力、オスプレイはやめてほしい」 民進・原口氏:朝日新聞デジタル
    aw18831945
    aw18831945 2016/04/20
    周囲に噴火も噴煙も無いのに自分で巻き上げた砂塵を吸い込んで落ちた、という話は無意識のうちに無視するオスプレイ大好きな方々…
  • 「女性は2人以上産むことが大切」中学校長、全校集会で:朝日新聞デジタル

    大阪市立中学校の男性校長が2月29日にあった全校集会で「女性にとって最も大切なのは子どもを2人以上産むこと。仕事でキャリアを積む以上の価値がある。子育てした後に大学で学べばいい」などと発言していたことがわかった。市教育委員会関係者が取材に明らかにした。市教委は不適切発言として懲戒処分を検討している。

    「女性は2人以上産むことが大切」中学校長、全校集会で:朝日新聞デジタル
    aw18831945
    aw18831945 2016/03/12
    「男性にとって最も大切なのは子どもを2人以上産ませること。仕事でキャリアを積む以上の価値がある」と言い換えてみると、いかに余計なお世話かわかる。
  • AV出演、モデル契約が… 相次ぐ強要被害、自殺女性も:朝日新聞デジタル

    国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ(HRN)は3日、タレントやモデルとしてスカウトされた若い女性が、アダルトビデオ(AV)への出演を強要されている被害が国内で相次いでいるとする調査報告書を公表した。AV出演をめぐる相談が約3年で72件寄せられ、相談後に自殺した女性もいたという。 調査では、支援団体「ポルノ被害と性暴力を考える会」に寄せられた相談内容を分析した。その結果、「モデルなどに勧誘されたのにAVに出演させられた」が21件、「過去の出演AVの流通を止めたい」20件、「出演を強要された」13件などの内容だった。 ある女性は20歳の時、「グラビアモデル」の事務所と契約したつもりが、撮影直前にAVだったことが発覚。断ったが、「高額の違約金が発生する」などと脅されて出演を余儀なくされた。その後も違約金で脅されて出演を続けることを強要され、避妊具なしで複数の人との性行為や、12リットル以上の水

    AV出演、モデル契約が… 相次ぐ強要被害、自殺女性も:朝日新聞デジタル
    aw18831945
    aw18831945 2016/03/04
    日本のエロ文化への妙な寛容さと、それに釣り合わない人権感覚の希薄さとが結びついて生まれる闇
  • 「65カイリ基準」米軍否定 普天間県外移設断念の根拠 - 沖縄:朝日新聞デジタル

    2010年に鳩山由紀夫首相(当時)が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の県外移設を断念する判断材料となった政府の内部文書を朝日新聞が入手した。米軍の「基準」としてヘリコプター部隊と訓練場との距離を「65カイリ(約120キロ)」以内と明示しているが、在日米軍司令部は朝日新聞の取材に「そのような基準はない」とした。 文書は「普天間移設問題に関する米側からの説明」。10年4月19日付で「極秘」と押印されている。「65海里(約120キロ)の問題」として「回転翼航空部隊の拠点と同部隊が(陸上部隊と)恒常的に訓練を行うための拠点との間の距離に関する基準であり、米軍のマニュアルに明記されている」と説明している。 普天間飛行場の県外移設を模索した鳩山氏は、この時期、鹿児島県・徳之島への移設を検討。だが、沖縄海兵隊のヘリ部隊の訓練が行われる沖縄島中北部と徳之島とは約104カイリ(約192キロ)離れ、「65

    「65カイリ基準」米軍否定 普天間県外移設断念の根拠 - 沖縄:朝日新聞デジタル
  • アンネの義姉が見た収容所 日記に書かれなかった虐殺:朝日新聞デジタル

    「アンネの日記」で知られるアンネ・フランク(1929~45)の「影」と呼ばれたユダヤ人女性がいる。同い年の友人で、後に義理の姉となるエバ・シュロスさん(86)。アンネはナチスの強制収容所で命を落としたが、エバさんは生還した。戦後70年の今、義妹アンネへの複雑な思いと激動の半生を語った。 「アンネには、少女とは思えない、どこか近寄りがたいオーラがあった」 ロンドン市内の自宅で4月、エバさんはアンネとの数奇な縁を語り始めた。 エバさんは1929年5月、ウィーンで製工場を営むユダヤ人中流家庭に生まれた。両親と3歳年上の兄との穏やかな暮らしに暗雲が垂れこめたのは33年、エバさん4歳の頃。隣国ドイツにヒトラー政権が誕生し、ユダヤ人排斥のうねりは欧州に広がっていた。 10歳になった39年、第2次大戦が勃発。一家は追われるように、オランダのアムステルダムに移り住んだ。近所に住んでいたのが、同い年のアン

    アンネの義姉が見た収容所 日記に書かれなかった虐殺:朝日新聞デジタル
    aw18831945
    aw18831945 2016/02/02
    「祖父母のしたことに罪の意識を感じることはない。ただ歴史を学び、それを忘れないでいてほしい」 日本含め、過去の自国の罪を認めると自分にまで罪があるかのように勘違いする「愛国」依存者が歴史否認主義に走る
  • 野々村被告「記憶を確認いたします」と沈黙、そして…:朝日新聞デジタル

    被告人質問の主なやりとり:1 政務活動費900万円余りをだまし取ったとして、詐欺と虚偽有印公文書作成・同行使の罪で在宅起訴された元兵庫県議・野々村竜太郎被告(49)。26日、神戸地裁で始まった初公判で被告人質問に立ち、「記憶にない」と繰り返した。主なやりとりは次の通り。 ◇ 弁護人の質問 ――前を向いて、裁判官のほうを見て、結論だけ端的に答えて下さい。 はい。 ――最初に。前回は裁判を当日に欠席して、延期になりましたね。 はい。 ――色々な方に迷惑がかかったんですが、それについてどう思っていますか。 はい。反省し、申し訳なく思っております。 ――前回は結果として欠席になったんだけど、あなたとしては出てくる気あったんですか。 はい、もちろんありました。 ――私が頂いた連絡では家を出ようとしたら、マスコミにあってパニックになって、出られなくなったと、そういうことをおっしゃってたんだけど、そうい

    野々村被告「記憶を確認いたします」と沈黙、そして…:朝日新聞デジタル
  • 「おおさか維新はヌエみたいな政党」 共産・小池氏:朝日新聞デジタル

    小池晃・共産党政策委員長 (おおさか維新の会の立ち位置について)衆議院会議で、馬場伸幸幹事長がはっきり「与党でもない、野党でもない新しい政党だ」と言っているわけだから、なんでいまさら「野党だ」と言い出したのか全く合点がいかない。(おおさか維新は)「自民、公明、おおさか維新で衆参それぞれ3分の2以上の議席を獲得して憲法を変える」と言っている。 そして安倍首相と親密にされているのだから、これはもう政治的には与党と言うしかない。(予算委員会での質問時間の配分など)都合のいいときだけ野党の顔をする。当にぬえみたいな政党ではないかと言わざるを得ない。やっていることははっきり与党なので、堂々と与党として振る舞ったらどうか。

    「おおさか維新はヌエみたいな政党」 共産・小池氏:朝日新聞デジタル
  • アートと融合「現美新幹線」、姿現す 駅の客びっくり:朝日新聞デジタル

    車両全体をギャラリーに見立て、現代アートを楽しむ観光列車「GENBI SHINKANSEN(ゲンビシンカンセン、現美新幹線)」の外観が完成し、12日、JR大宮駅で報道公開された。JR東日は「世界最速の芸術鑑賞」をうたい、今春にも上越新幹線の越後湯沢―新潟間にデビューさせる予定だ。 現美新幹線は秋田新幹線として走っていた「E3系」(6両編成)を改造。外観は写真家の蜷川実花(にながわみか)さんが「長岡の花火」(新潟県)をテーマに制作した。車体側面いっぱいに鮮やかな花火をあしらった車体がホームに滑り込むと、居合わせた客らはびっくりした表情で見入っていた。 JR東によると、今後、新潟市内の車両基地で内装工事に取りかかる。絵画や写真、彫刻などを手がけるアーティスト7組が担当する予定だ。(細沢礼輝)

    アートと融合「現美新幹線」、姿現す 駅の客びっくり:朝日新聞デジタル
    aw18831945
    aw18831945 2016/01/13
    「現音新幹線」も作ってはどうかと思ったけど、あの騒音じゃ無理か… 6両編成だから「ペリコプター四重奏曲」ならぬ「新幹線六重奏曲」みたいなのは可能かも(?)
  • ネオナチ糾弾の歌、22年の時を越え1位に 難民を応援:朝日新聞デジタル

    東西統一後まもない1993年のドイツで、移民を襲うネオナチを糾弾し、人々の共感を集めた歌があった。「シュライ・ナハ・リーベ(愛への叫び)」。この曲が昨秋、22年の時を越え、ヒットチャート1位に輝く「奇跡」が起きた。 歌うのは、過激な表現が持ち味の男性3人組ロックバンド「ディ・エルツテ」。このバンドの研究を書いたフランク・ゴイケさん(54)は「愛への叫び」について「物議を醸すこともあった彼らが、初めて強い政治的なメッセージを込めた曲」と話す。 曲の中で、荒ぶるネオナチにこう呼びかけた。 おまえの暴力は愛への無言の叫びにすぎない/おまえの軍は愛情を切望する 異例のリバイバルには、「仕掛け人」がいた。 独北部オスナブリュック在住のソフト開発者、ローランド・タプケンさん(33)。昨年8月末、友人結婚パーティーでディ・エルツテの曲が流れたのを聞いてひらめいた。「『愛への叫び』を、難民への応援歌

    ネオナチ糾弾の歌、22年の時を越え1位に 難民を応援:朝日新聞デジタル
    aw18831945
    aw18831945 2016/01/03
    「2015年6月には史上初めて上位10曲全てを独語の曲が占めた」から「ナショナリズムの過度の高揚」につなぐのも変。シュライ・ナハ・リーベだって独語の歌で最後の「アルシュロッホ!」は英語の「アスホール!」ですよ
  • 「共産の好き嫌いを言っているときでない」志位委員長:朝日新聞デジタル

    志位和夫・共産党委員長 一緒に戦争法、安全保障関連法に反対した市民団体のみなさんが「市民連合」を立ち上げ、野党に対してぜひ、参院選で野党共闘して欲しい、特に1人区での(選挙協力の)協議をして欲しいという。私たちは大歓迎だ。ぜひこの提唱を受けて真剣な話し合いを行っていきたい。(民主党内からは)「共産党アレルギー」という声も聞こえてくるが、共産党が好きとか嫌いとか言っているときではない。今、日政治が非常な危機的事態にある。好き嫌いがあっても、乗り越えて協力しようということだ。(札幌市で記者団に)

    「共産の好き嫌いを言っているときでない」志位委員長:朝日新聞デジタル
    aw18831945
    aw18831945 2015/12/20
    好き嫌いで政治をしている民主党内の保守派は素直に自民党に行けばいい。明確に自民への対抗軸を打ち出せないなら民主党の存在意義はない。
  • 戦争伝える中学生朗読劇、町が中止 写真「衝撃大きい」:朝日新聞デジタル

    福岡県那珂川町の人権啓発イベントで町立中学校が上演予定だった朗読劇が、町の判断で中止になった。戦時中の写真をスクリーンに映し、歌などを交えて戦争の悲惨さを伝える劇だった。写真の中に原爆で亡くなった子どもの遺体などが含まれていたことから、町は「幼い子どもらも参加するイベントで衝撃が大きい」と中止を決め、準備を進めてきた学校側も受け入れた。 町や学校などによると、イベントは町などが主催し、町内で6日に開く「第21回人権フェスタなかがわ」。人権啓発、反戦・平和を訴えるパネル展示のほか、ステージでは劇やダンスの発表などもある。 中学生の朗読劇は2年生数人で行い、ステージのスクリーンに第2次大戦やベトナム戦争時の写真を映しながら、説明を加えたり、歌を歌ったりして戦争の悲惨さを伝える予定だった。 映し出す写真には、長崎原爆資料館(長崎市)が「黒焦げとなった少年」「背中一面に熱傷を受けた少年」と題して展

    戦争伝える中学生朗読劇、町が中止 写真「衝撃大きい」:朝日新聞デジタル
    aw18831945
    aw18831945 2015/12/04
    一部の写真が問題というならそこだけ修正、又はスクリーンに写さない、という手段もあるはず。「写真が衝撃を与える」は口実に過ぎず、「反戦・平和を訴える」内容が気に食わなかった、というのが本心では?
  • 嫌なやつ+18782=? 小学校で不適切な指導 藤沢:朝日新聞デジタル

    神奈川県藤沢市立滝の沢小学校の4年生の算数の授業で、女性教師(40)が電卓の使い方を説明した際に、「嫌なやつ(18782)と嫌なやつ(18782)を足すと、皆殺し(37564)になる」との語呂合わせを教えていたことがわかった。市教委は「不適切で配慮に欠けた指導内容だった」とし、近く保護者説明会で謝罪する方針。 市教委によると、教師は10月30日、担任を務めるクラスの授業で、約40人の児童に語呂合わせを教えた。保護者の指摘で発覚した。市教委の調査に、教師は「かインターネットで見た記憶があり、生徒に数字に興味を持ってもらいたくて使った。反省している」と話しているという。

    嫌なやつ+18782=? 小学校で不適切な指導 藤沢:朝日新聞デジタル
    aw18831945
    aw18831945 2015/11/21
    小4の年齢ならこの程度はジョークとして理解出来るでしょ。
  • 共産・志位氏「連合政府実現なら日米安保廃棄を凍結」:朝日新聞デジタル

    共産党の志位和夫委員長は15日、東京都内の日外国特派員協会で会見し、安全保障関連法を廃止するために提唱する「国民連合政府」が実現すれば、「日米安保条約の枠組みで対応する。急迫不正の時には自衛隊を活用する」と述べ、党綱領で掲げる日米安保条約の廃棄や自衛隊の解消などの政策を凍結する考えを示した。安倍政権に対抗する野党の結集をめざし、現実的な対応を強調したものだ。 志位氏は会見で「私たちは国民連合政府という政権構想が、現時点で安倍政権に代わる唯一の現実的で合理的な政権構想だと確信している」と話した。さらに「戦争法廃止、立憲主義の回復という国民的大義での大同団結ができれば、相違点は横に置き、一致点で合意形成を図る」と語った。 その上で、党綱領で掲げた日米安保条約の「廃棄」を求める方針は維持するとしつつ、「国民連合政府の対応としては凍結する。現行の条約の枠内で対応し、政権として廃棄を目指す措置はと

    共産・志位氏「連合政府実現なら日米安保廃棄を凍結」:朝日新聞デジタル
    aw18831945
    aw18831945 2015/10/16
    「党綱領で掲げた日米安保条約の『廃棄』を求める方針は維持するとしつつ、『国民連合政府の対応としては凍結する」と書いてあるのに、党として安保容認に転じたかのように勘違いした意見が多いのは何故だろう。
  • 「翁長よくやった」 辺野古取り消し、反対派から歓声 - 沖縄:朝日新聞デジタル

    沖縄県の翁長雄志(おながたけし)知事が13日、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の移設先とされる同県名護市辺野古の埋め立て承認を取り消した。辺野古にある米軍キャンプ・シュワブのゲート前では同日午前、移設計画に反対する人々から拍手がわきおこり、「よし」「翁長よくやった」と声が上がった。 反対派は午前6時ごろから、この日の座り込みを開始。午前10時に沖縄県庁で翁長知事の記者会見が始まると、スピーカーから流れる音声に約200人が聴き入った。19年間座り込みを続ける島袋文子さん(86)は「明日から大変だと思うけれど、負けない。私たちは命をかけて座っている」と話した。 1週間前から抗議行動に参加しているという同県宜野座村の安慶田由美さん(26)は「これから国も対抗してきて、全面対決になると思う」。那覇市で生まれ育ったが、「基地があるのが当たり前で、平和活動に参加したこともなかった」。仕事の関係で上京し

    「翁長よくやった」 辺野古取り消し、反対派から歓声 - 沖縄:朝日新聞デジタル
    aw18831945
    aw18831945 2015/10/13
    気概のある素晴らしい知事だ。
  • 首相ポスター脇に「平成のA級戦犯」 器物損壊容疑:朝日新聞デジタル

    21日午後2時半ごろ、岐阜市薮田南3丁目の自民党岐阜県連の駐車場で、安倍晋三首相の顔写真の政党ポスターが貼られた掲示板に「こいつは平成のA級戦犯」と落書きされているのをパトロール中の警察官が見つけた。県警は県連の被害届を受け、安保関連法成立に反発する人物の犯行の可能性もあるとみて、器物損壊容疑で捜査している。 岐阜南署によると、落書きはポスター用のプラスチック製掲示板(縦86センチ、横91センチ)にあり、首相の横向きの顔が写ったポスターのすぐ横に、黒いペンのようなもので縦18センチ、横25センチにわたり書かれていた。同法成立前日の18日の朝に県連職員が掃除した時は、落書きはなかったという。 県連の田孝幹事長は取材に対し、「(同法の)内容は悪くないが、進め方がよくなかった。ただ、言論ならまだしも落書きというやり方は悪質で憤りを感じる」と話した。

    首相ポスター脇に「平成のA級戦犯」 器物損壊容疑:朝日新聞デジタル
    aw18831945
    aw18831945 2015/09/21
    「進め方が良くなかった」(笑) まあ良識があったら自民党の人でもそう感じるのは普通だと思うけど、この人の今後がちょっと心配。
  • ダイエット、減らすなら炭水化物より脂肪? 米の研究:朝日新聞デジタル

    同じカロリーの事なら、炭水化物より脂肪を減らした方がダイエット効果が高い――こんな研究結果を米国立保健研究所(NIH)などの研究チームが13日、発表した。ご飯やパンなどの炭水化物を減らすと体脂肪の燃焼率は高まるが、低脂肪の事のほうが体脂肪そのものの減少量は7割近く増えた。流行中の「低炭水化物ダイエット」にも一石を投じそうだ。 米専門誌セル・メタボリズム電子版に論文が掲載された。肥満と診断された成人男女19人(平均年齢35・4歳、平均体重106キロ)が計2回、2週間ずつ専用施設に滞在。炭水化物か脂肪のどちらかを減らしてカロリーを3割抑えた制限を提供し、一定の運動を毎日続けてもらった。2回目の滞在では制限の種類を変え、効果の違いを比べた。 その結果、体脂肪の減少量は、炭水化物を減らした場合で1日に53グラム相当、脂肪を減らした場合で89グラム相当。約1・7倍の開きがあり、ダイエット効果

    ダイエット、減らすなら炭水化物より脂肪? 米の研究:朝日新聞デジタル
    aw18831945
    aw18831945 2015/08/19
    低脂肪食の方が健康にも良いはず。