タグ

政治とオリンピックと菅に関するbQfiKWcEDBのブックマーク (13)

  • 丸川大臣、五輪が感染拡大の原因でない根拠問われテレビ視聴率読み上げる(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    丸川珠代五輪担当相は19日、参院内閣委員会の閉会中審査で、共産党の田村智子氏からパラリンピックの医師、看護師の配置人数を問われ、「コロナ対応に従事していないスポーツドクターや潜在看護師を中心に競技数がピークとなる8月28日で医師は120人程度、看護師は150人程度を想定している」と述べた。 【写真】8日に行われた五輪閉会式 丸川氏は「地域医療に支障を生じさせずに確保できるように」と、医療負荷をかけないとしたが、医療崩壊が迫り、「これだけ(医師、看護師が)いたら、どれだけの命が救えるか」と、田村氏から追及された。 また、立憲民主党の杉尾秀哉氏から「(丸川氏が)五輪は感染拡大の原因ではない、と断言されている根拠」を問われ、「オリンピックの開会式は56・4%、閉会式が46・7%と、期間中も高い視聴率を記録」と、なぜかテレビ視聴率を読み上げ、野党席から抗議の声がもれた。「選手と大会関係者、海外から

    丸川大臣、五輪が感染拡大の原因でない根拠問われテレビ視聴率読み上げる(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    bQfiKWcEDB
    bQfiKWcEDB 2021/08/20
    日本語を理解する能力を失ったか。視聴率が高ければ感染しないとでも思ってるのか?
  • 菅首相「五輪開会後は反対の声それほど多く聞かれない」米誌インタビューに(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    菅首相は、8月11日付の米誌「ニューズウィーク」(電子版)のインタビューで、東京五輪について「開会前は問題もあったが、開会してからは、反対の声はそれほど多く聞かれない」と強調した。 菅首相は、インタビューでコロナが感染拡大する中での五輪開催に反対の声が広がったことについて、「開会前には問題もあったが、五輪が始まってからは、選手たちの見せる活躍で、多くの日人が、スポーツの力に感動し、元気づけられた」と述べた。 その上で「多くの人がテレビで大会を観戦して選手たちを応援した。反対の声はそれほど多く聞かれない」と強調した。 また、菅総理は五輪を開催した思いについて「前回の東京五輪の時、私は高校生だったが、印象は今も鮮明に残っている。私は、今の若者と子供たちに、夢と感動の機会を与えたかった」と述べた。

    菅首相「五輪開会後は反対の声それほど多く聞かれない」米誌インタビューに(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    bQfiKWcEDB
    bQfiKWcEDB 2021/08/13
    聞こえないでは無く、聞く耳がないが正解。テレビもネガティブ報道抑止してた。
  • 菅首相 新型コロナ ”自宅療養を基本”で医療団体に協力要請 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの医療提供体制をめぐり、菅総理大臣は日医師会など医療関係団体の代表と会談し、重症患者などを除き、自宅療養を基とするとした方針をまとめたことを受けて、必要な体制の整備に協力を求めました。 この中で菅総理大臣は、重症患者などを除き自宅療養を基とするとした政府の方針について「ワクチン接種の進行と感染者の状況の変化を踏まえ、急激な感染拡大においても、医療提供体制を確保し、誰もが症状に応じて必要な医療を受けることができるよう方針を転換した」と述べました。 そして、感染拡大地域では、重症患者や酸素投与が必要な中等症の患者、それに糖尿病などの疾患のある患者には確実に入院してもらい、それ以外の人たちでも症状が悪化した場合はすぐに入院できる体制を整備すると説明しました。 そのうえで「患者にとって身近で頼れる存在である地域の診療所では、往診やオンライン診療などによって、患者の状況を把握

    菅首相 新型コロナ ”自宅療養を基本”で医療団体に協力要請 | NHKニュース
    bQfiKWcEDB
    bQfiKWcEDB 2021/08/04
    オリンピック、政治資金パティー、美女と寿司屋の結果が医療逼迫になってると理解してるのか?政治の代償を国民に押し付ける政策ばっかりだな
  • 菅首相 感染急拡大 五輪開催の影響を否定「そこはない」:東京新聞 TOKYO Web

    菅義偉首相は29日、新型コロナウイルスの感染急拡大と東京五輪の因果関係について官邸で記者団に「ないと思っている」と否定した。記者が「五輪の開催が今回の感染者数に影響を与えていない、因果関係がないという論拠を聞かせてほしい」と尋ねたのに答えた。 首相は「五輪で人流が増えたり、外国の方から感染が広がったりするのを避けるための水際対策はしっかりやっている」と強調した。政府の新型コロナ対策分科会の尾身茂会長は同日の参院内閣委員会で、五輪が感染拡大の要因の1つだと指摘したが、それとは異なる見解を示した。 首相が6月の参院決算委で、国民の生命と健康を守ることが五輪開催の前提だと答弁していたことに関連し、今の状態は前提が守られているかを記者から問われ「前提の中で最大限の努力をしている。当時20%だった高齢者の重症者は、今は3%を切る時もある」と回答。今後の対策として「ワクチン接種や抗体カクテル療法など準

    菅首相 感染急拡大 五輪開催の影響を否定「そこはない」:東京新聞 TOKYO Web
    bQfiKWcEDB
    bQfiKWcEDB 2021/07/30
    高齢者は減ってるから安心安全。若者?知らんがなwww。オリンピックはお友達の権利のためにしっかり守ります。って感じだな
  • 天皇陛下宣言中の菅首相ら不起立問題で組織委が謝罪(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    開会式に出席する、右から橋聖子東京五輪・パラリンピック組織委員会会長、小池百合子東京都知事、菅義偉首相、天皇陛下、IOCトーマス・バッハ会長(21年7月23日撮影) 23日に行われた東京オリンピック(五輪)の開会式で、大会名誉総裁を務める天皇陛下が開会宣言を述べられた際、隣に座っていた菅義偉首相や小池百合子都知事らが当初着席したままだった件について、東京五輪・パラリンピック組織委員会は27日、起立を促すアナウンスができないミスがあったと明らかにした。 【写真】開会式で手を振る天皇陛下とIOCバッハ会長 組織委の高谷正哲スポークスパーソンによると、この件について内部で確認したところ「台では、天皇陛下の開会のご宣言の際に『皆さん、ご起立ください』というアナウンスを予定していた」という。 しかし、その前にあった国際オリンピック委員会(IOC)トーマス・バッハ会長のスピーチの最後に、バッハ会長

    天皇陛下宣言中の菅首相ら不起立問題で組織委が謝罪(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    bQfiKWcEDB
    bQfiKWcEDB 2021/07/28
    指示されないと行動できない無能。陛下がお立ちになられたら、即座に立つ。尊重しないなら立たない。単純なこと。日本を象徴する方の行動を隣で把握してないとか認知が進んでるのか?
  • 菅首相 雑誌インタビュー「五輪で感染拡大との懸念あたらない」|TBS NEWS

    菅総理は、26日に発売された月刊誌のインタビューで、新型コロナワクチンの接種が順調に進んでいるとして、東京オリンピックの成功に改めて自信をのぞかせました。 菅総理は月刊誌「Hanada」のインタビューの中で、オリンピック開催について、「専門家の意見や客観的な数値を見て、国民の命と健康を守りながら開催することは可能だと判断した。この判断には自信があった」と述べました。 オリンピック開催によって、新型コロナの感染が拡大するとの批判があることについては、「ワクチン接種者数が極めて順調に増えているため、その懸念はあたらないと思う」と述べました。また、ワクチンが不足しているとの指摘に対しては、「きちんと確保しているので、心配には及ばない」と反論し、引き続きワクチン接種を迅速に進めていくと説明しました。 さらに衆議院の解散・総選挙の見通しについては、「コロナを収束させ、経済活動を再開させていく中で、自

    菅首相 雑誌インタビュー「五輪で感染拡大との懸念あたらない」|TBS NEWS
    bQfiKWcEDB
    bQfiKWcEDB 2021/07/27
    五輪が感染拡大の原因では無いけど、国民が五輪見たくて密になっても勝手にやった事って言ってるのか。現状の収束と経済再開を選挙までにどのように推進するのか明確にしてほしい。
  • 豊洲市場付近のビアガーデンに “ノーマスク外国人” 殺到…五輪関係者も癒やしの場に(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    「選手村の対岸、豊洲市場のそばに位置するビアガーデンが、外国からの五輪関係者でいっぱいなんですよ」(大手広告代理店関係者) 7月6日時点で、新型コロナ感染者数が17日連続で前週の同じ曜日より増加し、酒類の提供に厳しい制限を要請している東京都。 だが、五輪開催まで1カ月を切り、各国の選手団やスタッフは、続々と来日している。そして彼らは “癒やしの場” を求め、前出のビアガーデンに集まっているというのだ。 誌が向かうと、店の前に広がる芝生のスペースに、180席ほどの瀟洒なテントつきベンチが設置され、ビールやカクテルが提供されていた。席の多くは“ノーマスク”の外国人で埋まっており、そこかしこで乾杯している――。 組織委は、五輪関係者向けのプレイブックで「人との接触は最小限に」「混雑はできるだけ避けて」など密にならないよう求めているが……。 店側も、五輪関係者の来店が多いことは把握しているという

    豊洲市場付近のビアガーデンに “ノーマスク外国人” 殺到…五輪関係者も癒やしの場に(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    bQfiKWcEDB
    bQfiKWcEDB 2021/07/07
    安心安全バブルって言った自民党議員は辞職だな。責任を取らない対策は無意味
  • バブル方式「はじけている」 五輪水際対策、自民も疑問視 :東京新聞 TOKYO Web

    東京五輪・パラリンピックの新型コロナウイルス対策として、選手らの行動範囲を宿泊施設や競技場などに限定し、外部と遮断した泡(バブル)のような空間をつくる「バブル方式」について、自民党が30日に開いた会合で、効果を疑問視する意見が出た。野党も同日、合同会議を開き、バブル方式の不備について、引き続き政府を追及した。

    バブル方式「はじけている」 五輪水際対策、自民も疑問視 :東京新聞 TOKYO Web
    bQfiKWcEDB
    bQfiKWcEDB 2021/07/01
    無理なのはやる前からわかってた。それを「安心安全」をバカみたいに繰り返しただけ。バブルだから弾けて当たり前を言いたくて「バブル方式」と言ったんだろ。クソ政権だな
  • 丸川五輪相“1回目接種で免疫を”発言に「人命軽視」と批判殺到 | 女性自身

    「そもそもワクチン接種を前提としないで大会準備を進めている。より安心な大会のための接種体制」 6月29日、定例会見でこう述べたのは丸川珠代五輪相(50)。各メディアによると東京五輪・パラリンピックのボランティアなど7万人を対象とするワクチン接種について、「2回目の接種が大会開始までに間に合わないのでは」と問われた際の発言だ。 さらに丸川氏は「1回目の接種でまず一時的な免疫をつけていただきたい」とし、「パラリンピックに参加の方もいるので、どの時期に活動するかも見ていただきながら組織委員会にしっかり頑張っていただきたい」と主張したというのだ。 組織委員会は26日、大会ボランティアでワクチン接種の希望者に対してワクチン確保の目途が立ったことを発表した。各紙によると、東京都の協力でモデルナ社製のワクチンと接種会場が確保できたという。1回目の接種は6月30日~7月3日に行い、2回目は7月31日~8月

    丸川五輪相“1回目接種で免疫を”発言に「人命軽視」と批判殺到 | 女性自身
    bQfiKWcEDB
    bQfiKWcEDB 2021/06/30
    この人もお飾りだから、言わされてるだけ。自ら考え発言してるわけではない。それでも発言前にちょっと位考える知恵を持ったほうが良いと思う
  • 五輪期間、まん延防止適用で調整 政府、観客数制限は緩和へ | 共同通信

    政府は東京五輪・パラリンピックを巡り、大会期間中、東京都にまん延防止等重点措置を適用する調整に入った。G7の首脳声明に五輪開催への支持が盛り込まれ、新型コロナウイルスの感染対策など準備を格化させた。観客を入れた形の開催に慎重な専門家の意見に配慮した。観客は他のスポーツイベントの人数上限に準じて今月中に判断するが、緊急事態宣言の解除を機に、観客数制限を緩和する案も浮上した。政府関係者が14日、明らかにした。 大会期間中の重点措置適用は、お盆の人の流れを抑える狙いもある。 官邸筋は「しっかり対策を取る。国際公約になったことで中止や延期はもうない」と語った。

    五輪期間、まん延防止適用で調整 政府、観客数制限は緩和へ | 共同通信
    bQfiKWcEDB
    bQfiKWcEDB 2021/06/15
    勝手に国際公約にして、オリンピックはやるけど国民は自粛とは、こいつバカか?まじで政治家辞めてくれ。自民に投票したやつは責任取れ
  • JOC幹部が電車に飛び込み死亡 東京五輪を巡って繰り返される悲劇  | AERA dot. (アエラドット)

    オリンピック委員会(JOC)が入るビル 6月7日午前9時20分ごろ、東京都品川区の都営浅草線中延駅で、ホームに入ってきた電車に男性が飛び込み、死亡が確認された。亡くなったのは、日オリンピック委員会(JOC)の経理部長Aさん(52)で、状況から自殺とみられる。遺書はなかったという。 【写真】五輪“贈収賄”疑惑の渦中にある前国際陸連会長はこちら 「東京五輪・パラリンピックを目前に控えてでしょう。信じられませんね」 こう話すのは、JOC関係者だ。Aさんは都内の大学卒業後、JOCに入り、ずっと事務職を担当。経理関係の仕事を長く手掛けていたという。 東京五輪・パラリンピックの招致を巡り、賄賂を贈ったとする疑惑で数年前からフランス司法当局から捜査対象となっているJOC。竹田恒和前JOC会長が理事長を務めた東京五輪・パラリンピック招致委員会(現在は解散)からシンガポールのコンサルタント会社に約2億

    JOC幹部が電車に飛び込み死亡 東京五輪を巡って繰り返される悲劇  | AERA dot. (アエラドット)
    bQfiKWcEDB
    bQfiKWcEDB 2021/06/10
    このニュースが日本でほとんど報道されないのが不思議。オリンピック関連のマイナス報道は政府から規制されてるのか?大きな力でマスゴミがコントロールされてる?
  • 竹中平蔵「パソナ」の純利益が前年の10倍以上、営業利益も過去最高に! 東京五輪と政府のコロナ対策事業を大量受注、巨額中抜きの結果か - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    竹中平蔵「パソナ」の純利益が前年の10倍以上、営業利益も過去最高に! 東京五輪と政府のコロナ対策事業を大量受注、巨額中抜きの結果か 東京五輪大会の準備業務ディレクターの日当が35万円、管理費・経費を含めると日当42万円になる──。先日、サイトでも取り上げた東京五輪の人件費問題(詳しくは過去記事参照→https://lite-ra.com/2021/05/post-5901.html)が、新たな波紋を広げている。それは人材派遣大手・パソナグループの「荒稼ぎ」の問題だ。 サイトでも言及したように、パソナグループは「人材サービス」カテゴリーで「東京2020オフィシャルサポーター」として東京五輪組織委員会と2018年に契約を締結。一方、会場運営を支えるスタッフの多くは派遣であり、5月26日におこなわれた衆院文科委員会での立憲民主党・斉木武志衆院議員の質疑によると「パートナー契約では、人材派遣サ

    竹中平蔵「パソナ」の純利益が前年の10倍以上、営業利益も過去最高に! 東京五輪と政府のコロナ対策事業を大量受注、巨額中抜きの結果か - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    bQfiKWcEDB
    bQfiKWcEDB 2021/06/02
    コロナで苦しんでる人を横目に、菅のお友達企業が最高利益を出してる。税金を無駄に使って増税って国民を馬鹿にしてるな。
  • 「感染爆発でも五輪開くのか」 質問に首相、12回明確に答えず | 毎日新聞

    衆院予算委員会で、立憲民主党の枝野幸男代表の質問に答える菅義偉首相(右)=国会内で2021年5月10日午前10時3分、竹内幹撮影 菅義偉首相は10日の衆参両院の予算委員会集中審議で、東京オリンピック・パラリンピックの開催に改めて意欲を示した。新型コロナウイルスの感染再拡大に伴い、野党側は開催中止を求め、感染状況が最も深刻な「ステージ4(感染爆発)」でも開催するのかただしたが、首相は具体的に答えなかった。 衆院予算委で質問に立った立憲民主党の枝野幸男代表は「新たな変異株が日に持ち込まれるのは許されない。国民の生命、暮らしを守ることと、開催の両立は不可能と言ってもいい」と指摘し、中止に向けた早急な判断を求めた。 これに対し、首相は「主催者はIOC(国際オリンピック委員会)、IPC(国際パラリンピック委員会)、東京都、組織委員会だ。政府は水際対策を中心に、感染対策に万全を期すべく主催者と連携す

    「感染爆発でも五輪開くのか」 質問に首相、12回明確に答えず | 毎日新聞
    bQfiKWcEDB
    bQfiKWcEDB 2021/05/11
    原稿を読むだけ。自分の意見は特にない首相。その原稿も間違えるし、まともに読めない。考えること、判断することが出来ない人
  • 1