タグ

ビジネスと文化に関するbaca-aho-dojiのブックマーク (1)

  • アップルが失いつつあるもの

    松井博 Brighture English Academy 代表。趣味はウクレレとかハイキングとかDIYとか旅行などなど。在米20年。シリコンバレーに住みつつ、日アメリカとフィリピンで会社経営しています。最近は英語教育がライフワークになりつつある。 詳細プロフィールを表示 最近「アップルはイノベーションをもう引き起こせないのでは?」などといったような論調の記事を沢山目にします。 もうジョブズがいないからイノベーションは引き起こせない、などなど。 でもアップルってそもそもそんなにイノベーティブな会社でしたっけ? 私にはそうは思えません。 GUIがゼロックスのパクリだったことはよく知られています。 ================ MP3プレーヤのようなメモリに音楽を保存する装置を最初に考案したのはKane Kramerという発明家で、なんと1979年に考案しているんです。 アップル以前に

    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2013/02/12
    すごくその通りだと思う。MAPの話やここのところの製品情報の漏洩はこの記事の主張通りかと。Appleはわりと新し目の技術を一般の人にも使えるように示すのがうまいんだと思う。これからも応援してるけど。
  • 1