タグ

ビジネスと転職に関するbaca-aho-dojiのブックマーク (3)

  • 面接では「能力が高くないと言えないこと」を言って欲しいだけなんですよ - ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    面接で、その人が過去にやった仕事の内容を聞くと、「単なる仕事の思い出話」とか「自分語り」を始める人が多いんですが、そんなことを聞きたいわけじゃないんです。 面接の目的は、能力チェックと人柄チェックです。 そして、能力チェックの過程で人柄はわかっちゃうもんなので、わざわざ人柄チェックのための質問をすることはないです。 また、「私は能力が高いです」という「自己申告」も聞きたくないです。 自己申告をいくら喋っても、それは能力があることの「証明」にはなってないです。 面接の時に聞きたいのは、「能力が高くないと言えないこと」です。 それを、それだけを喋ってください。 能力の高さが明らかになるように喋ってくれるのなら、必ずしも仕事の話じゃなくてもいいことも多いです。 家事の話でも、料理の話でも、趣味の話でも、自分の好きなゲームの話でも、面白かったアニメのことでも、学生時代のサークル活動の話でも、なんで

    面接では「能力が高くないと言えないこと」を言って欲しいだけなんですよ - ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2016/04/25
    面接だけでその人の能力見極めるのはかなり難しいと思うけど、この「能力が高くないと言えないこと」を自分なりに準備するのはいいのかなぁと思った。
  • 転職基準 スタートアップへの転職を検討するための予備知識

    スタートアップへの転職に関する相談をいただくようになりました。周りでは幸せな転職をしている人のほうが多いように思いますが、時々少し幸せそうではない転職も見ます。 スタートアップへの普通の転職は、通常の転職とは少し異なる面を持つと思うので、少し情報をまとめる意味でもスライドに起こしておきました。 このスライドの目的は、スタートアップに転職するかどうか迷っている人のために、スタートアップに入るダウンサイドリスクとアップサイドリスクを考えるための情報を提供することです。

    転職基準 スタートアップへの転職を検討するための予備知識
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2015/04/27
    最初の方だけ読んだけど後でゆっくり読む。スライド文字多いけど、プレゼン受けるためのスライドじゃなくてあとから読む資料としてできてるのでしっかり説明があってありがたい。
  • 2014年のSIビジネスとかそのあたり - 急がば回れ、選ぶなら近道

    というわけで2014年に突入ですが・・・ 景気が回復しつつある現状で、SIの受注も好調なようです。ユーザー企業でも多少の予算の余裕も出てくるところもあり、システム投資には多少前向きになっているところも感じます。多少のでこぼこや、業界・業種によって色合いは異なるでしょうが、今後数年は景気の回復基調はコンセンサスになりつつあるようです。IT業界も例外ではないでしょう。もたもたしているビッグデータ案件を尻目に、システムリプレースや既存改修、新規でのシステム開発もスタートしつつあり、SI業界の件数ベースは今年は昨年を確実に上回るでしょう。 とはいえ一方で不採算案件も相当増えるように見えます。結果、SIビジネスはトレンド的には案件増・売上増ですが、利益減(または横ばい)というのが実態になるかと。要するに単金はそうそう簡単にはあがりませんが、案件は増えて、人繰りが追いつかず、結果限りなく失敗に近い「よ

    2014年のSIビジネスとかそのあたり - 急がば回れ、選ぶなら近道
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2014/01/27
    この記事でも触れてる様に今は人が足りない状態。なのに全く単価変わらないのってなんなんだろ。足りてないんだから値段釣り上げてもいいと思うんだけど。特にできる人にはもっと給料払わないと逃げられる。
  • 1