ブックマーク / natalie.mu (59)

  • 小室哲哉、涙の引退会見「悔いなし、なんて言葉は出てこない」(写真12枚)

    「週刊文春」が報道した記事は、小室が通院していたクリニックで親密になったシングルマザーの看護師を自宅などに招いて共に過ごしたという内容。小室は会見場に集まった約150人の記者やカメラマンに向かって「であるKEIKO、家族、ファンの皆さまにご心配をおかけし、ご相手の方にもご迷惑をおかけしたことをお詫びします」と挨拶し、「言動が支離滅裂になるとよくないから」と昨晩書いたというメモを見ながら、「僕なりのこの騒動のけじめとして、引退を決意しました」と語り始めた。 彼はまず、2011年にくも膜下出血を発症して療養中のKEIKOの現状について説明。現在は身体的な後遺症はないものの高次脳機能障害によりあらゆる欲を失ったとのことで、「KEIKOは歌手として大きな存在だったと思うんですが、残念ながら音楽への興味は日に日に減ってきています。カラオケに誘ったりCDを聴いたりしても興味を持ちません。最初期に無理

    小室哲哉、涙の引退会見「悔いなし、なんて言葉は出てこない」(写真12枚)
  • 創刊50周年「週刊少年ジャンプ」アニメ化作品の主題歌など50曲をノンストップで

    V.A.「週刊少年ジャンプ50th Anniversary BEST ANIME MIX vol.1」01. GO!!! / FLOW(「NARUTO-ナルト-」より) 02. *~アスタリスク~ / ORANGE RANGE(「BLEACH」より) 03. 天地ガエシ / NICO Touches the Walls(「ハイキュー!!」より) 04. アシタノヒカリ / AAA(「ワールドトリガー」より) 05. 激動 / UVERworld(「D.Gray-man」より) 06. 微笑みの爆弾 / 馬渡松子(「幽☆遊☆白書」より) 07. 男一匹ガキ大将 / 宍倉正信(「男一匹ガキ大将」より) 08. ワイワイワールド / 水森亜土、こおろぎ'73(「Dr.スランプ アラレちゃん」より) 09. Get Wild / TM NETWORK(「シティーハンター」より) 10. CLICK

    創刊50周年「週刊少年ジャンプ」アニメ化作品の主題歌など50曲をノンストップで
    backstar88
    backstar88 2017/12/19
    「シングルベッド」のそういえばジャンプ作品の主題歌だったな感
  • 「日ペンの美子ちゃん」がアニメCMに!美子ちゃんは平野綾、ニャンコは杉田智和

    「日ペンの美子ちゃん」がアニメCMに!美子ちゃんは平野綾、ニャンコは杉田智和 2017年12月7日 10:26 2813 88 コミックナタリー編集部 × 2813 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1575 1091 147 シェア

    「日ペンの美子ちゃん」がアニメCMに!美子ちゃんは平野綾、ニャンコは杉田智和
    backstar88
    backstar88 2017/12/07
    今の公式の漫画なら美子ちゃんがハルヒのコスプレしてもおかしくないな
  • 映画「君の名は。」1月3日に地上波で初放送、新海誠「リアルタイム感を楽しんで」(コメントあり)

    映画「君の名は。」1月3日に地上波で初放送、新海誠「リアルタイム感を楽しんで」 2017年12月7日 5:00 2961 170 コミックナタリー編集部 × 2961 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1397 1100 464 シェア 「君の名は。」は田舎暮らしで都会に憧れる女子高校生・宮水三葉と、東京に住む男子高校生・立花瀧という2人の恋と奇跡を描いた長編アニメーション作品。出会うはずのなかった2人の体が、寝ている間に入れ替わってしまったことから物語が動き出す。監督は「秒速5センチメートル」「言の葉の庭」などで知られる新海誠。三葉役を上白石萌音、瀧役を神木隆之介が務め、音楽をRADWIMPSが手がけた。 新海監督は地上波初放送の決定に際し、「地上波のゴールデンタイムに自分の作った映画を観ていただけるなんて、これまで想像した

    映画「君の名は。」1月3日に地上波で初放送、新海誠「リアルタイム感を楽しんで」(コメントあり)
  • 「孤独のグルメ」大晦日の夜に新作放送!松重豊「テレ東はこの時間帯を捨てた」(コメントあり)

    「孤独のグルメ」大晦日の夜に新作放送!松重豊「テレ東はこの時間帯を捨てた」 2017年11月21日 7:00 8589 308 コミックナタリー編集部 × 8589 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 4421 3335 833 シェア

    「孤独のグルメ」大晦日の夜に新作放送!松重豊「テレ東はこの時間帯を捨てた」(コメントあり)
  • 容疑者全員ロバート秋山、本格ミステリードラマ「黒い十人の秋山」(コメントあり / 写真21枚)

    容疑者全員ロバート秋山、格ミステリードラマ「黒い十人の秋山」 2017年11月10日 6:00 7317 159 お笑いナタリー編集部 × 7317 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2314 3709 1294 シェア

    容疑者全員ロバート秋山、本格ミステリードラマ「黒い十人の秋山」(コメントあり / 写真21枚)
    backstar88
    backstar88 2017/11/10
    プロデューサーや監督も実はロバート秋山なんじゃと思ってしまう
  • 町山智浩による「ブレードランナー 2049」レビュー到着

    × 613 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 135 240 238 シェア ドゥニ・ヴィルヌーヴがメガホンを取った作は、リドリー・スコットの監督作「ブレードランナー」から30年後の世界を舞台にしたSFアクション。町山は、前作「ブレードランナー」や同作の原作小説「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」、撮影監督ロジャー・ディーキンスなどに触れながら映画を解説している。 「ブレードランナー 2049」は10月27日より全国ロードショー。 ※同レビューでストーリーの重要なポイントを明らかにすることは避けられていますが、ネタバレだと感じる可能性もありますので、読者の皆様の責任でお読みください。 町山智浩「ブレードランナー 2049」レビュー「ブレードランナー 2049」は「ブレードランナー」(1982年)と同じく、眼の超クロースアッ

    町山智浩による「ブレードランナー 2049」レビュー到着
  • 「この世界の片隅に」のんインタビュー - 映画ナタリー 特集・インタビュー

    ──作への出演が決定する前に、片渕須直監督に「こうの史代さんが描くすずさんを演じるのは、私じゃなきゃ嫌です」と手紙を送ったそうですが、“すずさん”というキャラクターのどんなところに魅力を感じましたか? はげを気にして不機嫌になってしまったり、ずっこけシーンもたくさんあったりと、すずさんにはおとぼけていて面白いところもありますが、実はすごく力強い部分があるのが魅力的だなと思いました。 ──その力強さをもっとも感じたシーンはどこでしょう? 終戦の日に怒りを感じている場面は、私が思い描くすずさんの姿とは違っていたので「こんなに強い感情を抱えている人だったんだ」とびっくりしました。意思がしっかりとある人なんだなと感じたので、そこをベースに逆算してすずさんのことを考えていきました。(小姑の)径子さんに叱られることもたくさんあるけれど、すずさんが笑うと、周りにいる人たちが楽しい気持ちになるんですよね

    「この世界の片隅に」のんインタビュー - 映画ナタリー 特集・インタビュー
  • 久住昌之と安倍吉俊がタッグを組む新連載!「こどものグルメ」が7月からWebで

    「孤独のグルメ」の久住と、「NieA_7」「リューシカ・リューシカ」で知られる安倍がタッグを組む同作は、comicエスタスの1周年企画のひとつとして始動する。共働きの両親を持つ主人公・蓬野杏(よもぎのあん)は、べることが一番の楽しみ。そんな彼女は両親の留守中、自分にしかできないおいしいものを作ってべようとさまざまな料理に挑戦し……。ときには町の名店のシェフらの助言も受けつつ、“こども”ならではの発想で独自の絶品B級グルメを次々と生み出していく。 そのほかTwitterではcomicエスタスの1周年企画として、日6月26日から7月25日までPlayStation VRやPlayStation 4が当たるキャンペーンを実施中。希望者はcomicエスタスの公式アカウントをフォローし、指定の投稿をリツイートしよう。またpixivコミック内に開設されているcomicエスタスのページでは、全9作

    久住昌之と安倍吉俊がタッグを組む新連載!「こどものグルメ」が7月からWebで
  • マンガ「デビルマン」を湯浅政明監督がアニメ化!ラストシーンまで描き切る

    1972年に週刊少年マガジン(講談社)にて連載スタートした「デビルマン」は、悪魔の力を手にいれた主人公・不動明が襲い来るデーモンと戦い、神や悪魔を通して人間の存在を問いかける作品。同じく1972年に放映されたテレビアニメ版では、デビルマンがヒロインを守るために敵と戦う勧善懲悪ものとして描かれた。またOVA化や実写映画化など数多くのメディアミックス展開も行われている。 「DEVILMAN crybaby」ではこれまで発表されたOVAなどで一度も描かれたことがない、原作マンガの結末までをアニメ化。不動明と飛鳥了の出会いからデビルマン誕生、そしてデビルマン対サタンによるハルマゲドンまでを描き切る。作の監督を務めるのは、「四畳半神話大系」「ピンポン THE ANIMATION」の湯浅政明。脚は「コードギアス 反逆のルルーシュ」「甲鉄城のカバネリ」の大河内一楼、音楽は牛尾憲輔が担当し、アニメーシ

    マンガ「デビルマン」を湯浅政明監督がアニメ化!ラストシーンまで描き切る
    backstar88
    backstar88 2017/03/16
    初めてNetflix契約しようかなと思った
  • ドラマ「孤独のグルメ」新シーズンは4月から!松重豊「ちょっと胃拡張になった」

    ドラマは2月中旬に都内某所にてクランクインし、撮影は順調に進行中。放送日時の発表とともに、主演の松重豊からは「あれから5年、ちょっと胃拡張になったようです」とコメントが届いた。また原作の久住からは「ワンパターンを恐れず、けれど前を向いて作って行きたい」という声も。さらに2月に亡くなったばかりの谷口へ向け、「谷口さんがこれほどまでに緻密に、繊細に、美しく描いてくれたからこそ、『孤独のグルメ』はこれほど長いこと、多くの人々に読んでもらえ、ドラマも愛されているのです」と感謝が伝えられた。 「孤独のグルメ」は主人公・井之頭五郎がふと立ち寄った店で、1人での事を楽しむ様子を描くグルメマンガ。週刊SPA!(扶桑社)にて不定期連載されている。松重が井之頭五郎役を演じるドラマ版は2012年から2015年にかけてシーズン5までがオンエアされ、その後もスペシャルとして3作が放送された。 松重豊コメントあれか

    ドラマ「孤独のグルメ」新シーズンは4月から!松重豊「ちょっと胃拡張になった」
  • キネマ旬報ベスト・テン、読者選出賞でも「この世界の片隅に」「ハドソン川」が1位

    この「読者選出ベスト・テン」は、キネマ旬報社が選定する「キネマ旬報ベスト・テン」において唯一、一般読者の投票によって決定されるランキング。日映画部門は「この世界の片隅に」、外国映画部門は「ハドソン川の奇跡」と、どちらも「2016年 第90回キネマ旬報ベスト・テン」と同じ作品が首位に輝いた。さらにそれぞれの監督である片渕須直とクリント・イーストウッドは、監督賞と読者選出監督賞のダブル受賞も果たした。 そのほか日映画部門では、「2016年 第90回キネマ旬報ベスト・テン」ではランクインを逃した「君の名は。」が4位、「64-ロクヨン-」前後編が6位、「海よりもまだ深く」が9位に。また外国映画部門では「レヴェナント:蘇えりし者」が5位、「オデッセイ」が6位、「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」が8位に選ばれた。

    キネマ旬報ベスト・テン、読者選出賞でも「この世界の片隅に」「ハドソン川」が1位
  • アンジャッシュ渡部が「王様のブランチ」MC就任、佐藤栞里と共に

    現在「王様のブランチ」のMCを務める谷原章介と新川優愛は、2017年3月いっぱいで番組を卒業。渡部はモデルの佐藤栞里と共にこのコンビを引き継ぐ。今春で22年目を迎える「王様のブランチ」のMC就任について渡部は「歴史ある番組に抜擢していただいて大変光栄です。児嶋という足手まといもいないので精一杯がんばっていきたいと思います」と相方・児嶋の名前で笑いを誘いながら意気込みを明かした。 渡部について平賀渉プロデューサーは「グルメはもちろん、音楽やスポーツなどにも精通し、あらゆる情報に敏感でかつその情報を的確に伝えられる、そしてさらに笑いのエッセンスを盛り込むことができる、今の『王様のブランチ』にとってこれ以上ない、待ちに待った司会者です」と期待を寄せている。「王様のブランチ」は今春、MCのみならず各コーナーやセットなどが大幅にリニューアルされる予定だ。

    アンジャッシュ渡部が「王様のブランチ」MC就任、佐藤栞里と共に
    backstar88
    backstar88 2017/01/24
    最近の渡部、良くも悪くも恵俊彰化してると思う
  • 「マツコの知らない世界」で“マンガ飯”特集、「美味しんぼ」などの料理再現

    「マツコの知らない世界」で“マンガ飯”特集、「美味しんぼ」などの料理再現 2017年1月23日 16:27 1436 56 コミックナタリー編集部 × 1436 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 756 552 128 シェア

    「マツコの知らない世界」で“マンガ飯”特集、「美味しんぼ」などの料理再現
    backstar88
    backstar88 2017/01/23
    ナレーションがクッキングパパだしな
  • 「あらびき団」オールナイトSPで復活、ライト東野「TBSとR-1王者のおかげ」

    荒削りな一芸を持ったパフォーマーを紹介する「あらびき団」は2007年10月より4年にわたって地上波で放送され、その後もWebで配信された。ハリウッドザコシショウやどぶろっく、厚切りジェイソンら数々の芸人がブレイク前から出演しており、お笑いファンに根強い人気を誇る番組だ。 このたび実施される「オールナイト祭!」の第1部では、番組の濃い歴史を振り返るほか、来年2017年へ向けた注目芸人から目も当てられないようなどん底パフォーマーまでが新ネタを披露。第2部は豪華ゲストを迎えた特別企画「あらびき、あの人は今(仮)」を展開し、あらびきスターたちの現在に密着する。3時間SPとして復活を遂げる「あらびき団」をお楽しみに。 ライト東野(東野幸治)コメント まさかの復活ありがとうございます。TBSとR-1チャンピオンのおかげです。 2部構成になっているのは、私が他局で旅しているからです。当にすみません。年

    「あらびき団」オールナイトSPで復活、ライト東野「TBSとR-1王者のおかげ」
  • 「幽☆遊☆白書」ピース又吉が戸愚呂(兄)に、椿鬼奴が戸愚呂(姉)に

    「幽☆遊☆白書」ピース又吉が戸愚呂(兄)に、椿鬼奴が戸愚呂(姉)に 2016年11月16日 0:00 8314 79 コミックナタリー編集部 × 8314 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 5325 2837 152 シェア

    「幽☆遊☆白書」ピース又吉が戸愚呂(兄)に、椿鬼奴が戸愚呂(姉)に
    backstar88
    backstar88 2016/11/16
    姉のほうが兄っぽい
  • 講談社が一迅社を完全子会社化

    講談社は「今回の決定により、コミックジャンルにおいて両社の強みを活かし、シナジー効果を発揮して、漫画市場の活性化に大いに寄与していくものと確信しております」とコメント。日10月14日に、都内にて件についての記者会見を行う予定だ。 一迅社は1992年に設立された出版社。月刊コミックZERO-SUM、月刊Comic REX、まんが4コマぱれっと、gateauの月刊誌4誌、コミック百合姫、Febriの隔月刊誌2誌のほか、ふじた「ヲタクに恋は難しい」、峰倉かずや「最遊記RELOAD BLAST」、なもり「ゆるゆり」など多くのマンガやライトノベルを刊行している。 ※会見のレポート記事はこちらから 講談社と一迅社の共同会見、「いい補完関係に入れる」 講談社 概要代表者:野間省伸(社長) 設立:1909年(明治42年)11月 資金:3億円 従業員数:906名(2016年10月1日現在) 売上高:1

    講談社が一迅社を完全子会社化
  • アニメ「ワンパンマン」2期制作決定!古川慎「ワクワクが止まりません」

    アニメ「ワンパンマン」2期制作決定!古川慎「ワクワクが止まりません」 2016年9月25日 22:00 6259 102 コミックナタリー編集部 × 6259 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 3904 2187 168 シェア

    アニメ「ワンパンマン」2期制作決定!古川慎「ワクワクが止まりません」
  • 「鋼の錬金術師」実写映画化!エド役は山田涼介、2017年冬に公開

    映画には山田のほか、ウィンリィ・ロックベル役として田翼、ロイ・マスタング役としてディーン・フジオカが出演。加えてハクロ将軍役に小日向文世、マース・ヒューズ中佐役に佐藤隆太、リザ・ホークアイ中尉役に蓮佛美沙子、マリア・ロス少尉役に夏菜、グレイシア・ヒューズ役に原田夏希、ショウ・タッカー役に大泉洋、ドクター・マルコー役に國村隼がキャスティングされた。 さらにホムンクルスと呼ばれる人造人間のラスト役は松雪泰子、エンヴィー役は郷奏多、グラトニー役は内山信二、彼らと共謀するコーネロ教主役は石丸謙二郎が演じる。また監督は実写映画「ピンポン」で知られる、曽利文彦が担当することも明かされた。撮影は6月上旬、イタリアにてスタートする。 曽利監督は今作において、デジタル技術を前面に押し出した映像を手がけると語る。また全108話に及ぶ原作を1つの映画にするにあたり、「なるべく原作に沿った形で描きたい。キャス

    「鋼の錬金術師」実写映画化!エド役は山田涼介、2017年冬に公開
    backstar88
    backstar88 2016/05/24
    不安要素しかないけど曽利監督のピンポンは好きだったからなぁ
  • バカリズム脚本「素敵な選TAXI」SP版で復活「スペシャル感丸出し」

    「素敵な選TAXI」は2014年に連続ドラマとして放送され、第3回市川森一脚賞の奨励賞も受賞した話題作。このたび放送されるSPでは、主演の竹野内豊が扮する運転手・枝分(えだわかれ)と「選TAXI」が温泉地へ。人生の選択をやり直したいと願う旅行客を乗せて、人生の分岐点へとタイムリープする。 連続ドラマ版では1話につき1つのストーリーが進行していたが、今回のSP版では複数の乗客の人生のやり直しが同時に展開され、それぞれが複雑に絡み合ってクライマックスに向かっていく。バカリズムならではの巧妙なストーリーに注目しよう。バカリズム自身も枝分行きつけのカフェ「choice」の店長として出演するのであわせてお楽しみに。 なお連続ドラマのノベライズ版「小説 素敵な選TAXI」が、来月2月17日にポプラ文庫より発売される。バカリズムが自身の脚小説化した1冊だ。 バカリズムのコメント──今回の「素敵な選

    バカリズム脚本「素敵な選TAXI」SP版で復活「スペシャル感丸出し」
    backstar88
    backstar88 2016/01/28
    これ好きだった