タグ

macとipodに関するbobbyjam99のブックマーク (2)

  • 米アップル、iPodの勢いに陰り:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Arik Hesseldahl (BusinessWeek.com記者) 米国時間2008年12月3日更新 「Apple's iPod Problem」 クリス・ウィソパルさん宅には、米アップル(APPL)の携帯音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」が4台ある。と2人の子供が持っているのは、小型機の「iPod nano(ナノ)」だ。ウィソパルさんはの“お下がり”のiPodを使う。今や年代ものの2003年発売の機種だ。だが、それぞれに愛着があり、当分は新型機に買い替える予定はない。「どれもちゃんと動いているし、これ以上買う必要はないよ」とウィソパルさんは言う。 奇妙な言い方だが、iPodはアップルの悩みの種になるかもしれない。携帯音楽プレ

    米アップル、iPodの勢いに陰り:日経ビジネスオンライン
    bobbyjam99
    bobbyjam99 2008/12/09
    "アップルの携帯音楽プレーヤーの使用を機にMacパソコンに乗り換える傾向が高く、この現象は「iPodハロー(輝き)効果」とも呼ばれている"
  • [N] AmazonのアルバムアートをiTunesに取り込む「Amazon Album Art」

    iTunesでアルバムアートが表示できるようになったのに、アルバムアートのないアルバムが多くてちょっと残念に思っていたのですが、このウィジェットを使えばAmazonにあるアルバムアートをiTunesに取り込むことができるようになります。 操作は簡単です。 とりあえず設定しておきましょう。 Amazonのストアは「Amazon.co.jp」で大丈夫と思いますが、アルバムに合わせて調整します。検索対象も同様です。 動作対象ですが「演奏中のアルバム」としておくと検索が簡単です。アルバムアートのないアルバムをiTunesで再生しつつ、左上のiTunesアイコンをクリックすると‥‥ このように自動的に検索してくれます。さらに「iTunesでアルバムアートに設定する」をクリックすれば設定完了です。素晴らしいです!

  • 1