ブックマーク / www3.nhk.or.jp (216)

  • News Up インフルエンザで出勤って… | NHKニュース

    朝、目覚めるとなんだか体がだるい。熱もある。「インフルエンザかなあ…。どうしよう」「やるべき仕事片づいてないし、でも休んだら上司はなんて言うかなあ…」。ちょっと待って!あなたのその判断、多くの人に迷惑かけるかもしれないですよ!(ネットワーク報道部記者 郡義之 秋元宏美) インフルエンザと出勤をめぐってさまざまな体験をした人の声が上がっています。 「熱、関節痛、寒気。でも仕事は急に休めないし行くしかない」は38度の熱で発症したかもという人。 飲店に勤める人からは「繁忙期でインフルエンザになっても休めない。会社に電話するが軽く流され、高熱で20時間勤務」と深刻な経験が。 中には上司から「予防接種を受けてたなら、インフルじゃない」と認めてもらえなかったという声も。 一方、周りの人からは「2人目のインフルエンザ。『どうしても休めない立場だから』とタミフルを飲みながら休まない。大迷惑だ。マスク二重

    News Up インフルエンザで出勤って… | NHKニュース
    bocuno
    bocuno 2019/12/05
    未だにこんなレベルの議論してるってやばくない?インフルエンザの時も風邪の時も気分が乗らないときも全部休むんだよ!全て伝染る病気だ。
  • 肥前山口駅 改名働きかけへ|NHK 佐賀県のニュース

    JR長崎線と佐世保線の特急の停車駅である「肥前山口駅」について、駅がある江北町は「駅名がよく知られているのに、町の名前が知られていない」などとして、将来的に駅名を「肥前江北駅」に改めてもらうようJRに働きかけていくことになりました。 江北町の中心部にあるJR肥前山口駅は、長崎線と佐世保線が合流する駅で、ほぼ全ての特急が停車します。 駅は明治28年に、当時「山口村」だったことから「山口駅」として開業し、大正2年に「肥前山口駅」と改められました。 その後、山口村を含む3つの村が合併して現在の江北町の形ができたあとも駅名はそのまま残りました。 これについて山田恭輔町長は「江北町の駅でありながらどこの駅なのかわかりにくい。将来的に『肥前江北駅』と駅名を改めたい」としていて、JRに働きかけていくことにしています。 町としては、駅名の変更が実現すれば町の知名度も上がるとしていて、江北町が誕生して7

    肥前山口駅 改名働きかけへ|NHK 佐賀県のニュース
    bocuno
    bocuno 2019/11/27
    なぜ知名度が無い方に合わせるのか
  • 給食のごはんにゴキブリの幼虫 神戸 | NHKニュース

    先月、神戸市西区の小学校で、給のごはんのケースの中にゴキブリの幼虫が入っているのが見つかりました。さらに、今週、同じ業者が納入した別の小学校の給にも虫が混入しているのが見つかり、教育委員会は保護者に謝罪するとともに、ごはんの調理を別の業者に変更しました。 幼虫は、ケースの中に敷かれたシートの下から1匹見つかり、ごはんはそのシートの上に盛られていたということです。 さらに今週19日、同じ業者が納入した別の小学校の給でも、ごはんが盛られたシートの上で虫が見つかったということです。 いずれの小学校でも児童の健康被害の報告はないということで、教育委員会は保護者に謝罪するとともに、ごはんの調理を別の業者に変更しました。 市教育委員会は「異物混入が繰り返される事態になり申し訳ない。保健所と協力して再発の防止を徹底したい」としています。

    給食のごはんにゴキブリの幼虫 神戸 | NHKニュース
    bocuno
    bocuno 2019/11/22
    2回でアウトなのか。神経質になりすぎじゃね?って思うのは昭和脳かな。
  • GSOMIA「協定終了を停止」韓国政府が日本政府に伝える | NHKニュース

    23日午前0時に失効が迫る日韓の軍事情報包括保護協定=GSOMIAについて、韓国政府が、日政府に協定を終了するとした通告を停止する方針を伝えてきたことがわかりました。これにより、協定の効力は維持されることになります。 日韓のGSOMIAの失効が23日午前0時に迫る中、韓国大統領府は、21日に続いて、22日午後、NSC=国家安全保障会議を開き、最終的な対応を協議しました。 韓国政府は、GSOMIAを終了するとした通告を停止する方針を日政府に伝えてきたことがわかりました。 これにより、協定の効力は維持されることになります。 GSOMIAは、弾道ミサイルの発射に向けた動きなど、秘匿性の高い軍事情報を2国間で交換できるよう情報を適切に保護するための仕組みなどを定めたもので、韓国との間では3年前に締結しました。 協定は1年ごとに自動的に延長される取り決めになっていますが、韓国政府は、ことし8月、

    GSOMIA「協定終了を停止」韓国政府が日本政府に伝える | NHKニュース
    bocuno
    bocuno 2019/11/22
    なんなんだよ。何がしたかったんだよ。中学生かよ。
  • GSOMIA失効すれば米軍駐留経費交渉で韓国不利に 専門家 | NHKニュース

    日韓の軍事情報包括保護協定=GSOMIAが韓国の破棄によって失効した場合の影響について、アメリカの専門家は、日米韓3か国の協力の効率性を損なうだけでなく、韓国に駐留するアメリカ軍の経費の交渉でも韓国側に不利な影響が出る可能性もあると指摘しました。 ただショフ氏は、GSOMIAが失効した場合については「米韓の信頼関係を損なうことになるが、対応は可能だ」と述べました。 そのうえで、「トランプ大統領がGSOMIAについてどこまで理解しているかはわからないが、大統領が関心があるのはアメリカ韓国に50億ドルを要求している、アメリカ軍の駐留経費だ。GSOMIAが失効すれば駐留経費の交渉に否定的な影響があるだろう」と述べ、在韓米軍の経費をめぐる交渉で韓国側に不利な影響が出る可能性もあると指摘しました。

    GSOMIA失効すれば米軍駐留経費交渉で韓国不利に 専門家 | NHKニュース
    bocuno
    bocuno 2019/11/22
    "トランプ大統領がGSOMIAについてどこまで理解しているかはわからないが"/めっちゃ馬鹿にされとるw
  • 大河ドラマ「麒麟がくる」代役に川口春奈さん | NHKニュース

    女優の沢尻エリカ容疑者が逮捕されたことを受けて、来年放送されるNHKの大河ドラマ「麒麟がくる」の代役に、川口春奈さんが起用されることになりました。 沢尻容疑者は、来年放送されるNHKの大河ドラマ「麒麟がくる」に、斎藤道三の娘で、のちに織田信長のとなった「帰蝶」の役で出演することが決まっていましたが、この代役として、女優の川口春奈さんが起用されることになりました。 川口さんは長崎県出身の24歳。12歳の時に雑誌のモデルとしてデビューしたあと、NHKのドラマ「受験のシンデレラ」や、映画「九月の恋と出会うまで」など、数多くのテレビドラマや映画に出演しています。 川口さんの大河ドラマの出演は、今回が初めてです。

    大河ドラマ「麒麟がくる」代役に川口春奈さん | NHKニュース
    bocuno
    bocuno 2019/11/21
    あのオカマ?の方かと思った
  • 組み体操「人間起こし」全国で事故多発 専門家「非常に危険」 | NHKニュース

    学校の運動会などで披露される組み体操で、ピラミッドなどに代わって行われることが多くなった「人間起こし」と呼ばれる技で、去年までの3年間に全国で145件の事故が起きていることが分かり、専門家は、「重大なけがにつながるおそれがあり、実施は控えるべきだ」と指摘しています。 この技について、大阪経済大学の西山豊名誉教授が、学校での事故をまとめている日スポーツ振興センターのデータを分析したところ、去年までの3年間に全国の学校で145件の事故が起きていることが分かりました。 都道府県別では兵庫県が30件と最も多く、ついで、大阪府が18件、埼玉県が13件、愛知県が12件などとなっています。全体の6割が、上に乗る子どものけがで、脳しんとうや頭部の打撲など、勢い余って頭から地面に落下したとみられるケースが目立つということです。 組み体操をめぐっては、ピラミッドやタワーなどと呼ばれる技で事故が相次いだことか

    組み体操「人間起こし」全国で事故多発 専門家「非常に危険」 | NHKニュース
    bocuno
    bocuno 2019/11/20
    少子化で悩んでる時に何してくれてんだよ。人工ピラミッドを正常化するために60以上の人間にやらせろ。年長者が上だ。上座だ。
  • “シマウマ”模様の牛に虫寄りつかず 愛知の試験場など研究 | NHKニュース

    黒毛の牛に白い塗料を塗ってシマウマのような模様にすると、通常の状態の牛と比べて、アブなどの虫が寄ってこなくなるという研究結果を、愛知県の農業総合試験場などがまとめました。 発表によりますと、研究では黒毛の牛を、通常の状態と白い塗料を塗って「シマウマ」のような白黒のしま模様にした状態、それに色による違いを見るために、白い塗料と同じ素材の黒い塗料を使ってしま模様にした状態で柵につなぎ、虫が寄りついた回数などを調べました。 その結果、それぞれ36回、30分間放置したあと、牛の右半身に付着していたアブなどの血を吸う虫の数は、平均で通常の状態の牛が129匹、黒い塗料を塗った牛が111匹だったのに対し、白黒のしま模様の牛は、半分以下の55匹だったということです。 また、尾を振るなど虫を追い払うような行動をとった回数も、30分当たりの平均で、通常の状態の牛が53回、黒い塗料を塗った牛が54回だったのに対

    “シマウマ”模様の牛に虫寄りつかず 愛知の試験場など研究 | NHKニュース
    bocuno
    bocuno 2019/11/15
    イグノーベル賞
  • スノボ元日本代表 國母和宏容疑者を逮捕 大麻取締法違反の疑い | NHKニュース

    2大会連続で冬のオリンピックのスノーボード・ハーフパイプに出場した國母和宏容疑者が、大麻を密輸したとして厚生労働省麻薬取締部に逮捕されました。麻薬取締部が詳しいいきさつを調べています。 厚生労働省麻薬取締部によりますと、國母容疑者は、去年12月、アメリカから大麻およそ57グラムを国際郵便で日に送り、営利目的で密輸したとして、大麻取締法違反の疑いがもたれています。 成田空港で税関の職員が不審な荷物を発見して捜査を進めていたということです。 麻薬取締部によりますと、調べに対して大麻を密輸したことを認める一方、営利目的については否認しているということで、詳しいいきさつを調べています。 國母容疑者は冬のオリンピックの2006年のトリノ大会と2010年のバンクーバー大会でスノーボード・ハーフパイプに出場しバンクーバー大会では8位に入賞しました。 その後は指導者やプロスノーボーダーとしても活動してい

    スノボ元日本代表 國母和宏容疑者を逮捕 大麻取締法違反の疑い | NHKニュース
    bocuno
    bocuno 2019/11/06
    あーあ
  • 元タレント 田代まさし容疑者を逮捕 覚醒剤取締法違反の疑い | NHKニュース

    ことし8月、宮城県塩釜市で覚醒剤を所持したなどとして、宮城県警察部は6日、元タレントで団体職員の田代まさし容疑者(63)を覚醒剤取締法違反の疑いで東京都内で逮捕しました。 警察の調べによりますと、田代容疑者はことし8月23日、塩釜市内の宿泊施設で、また、11月6日、東京 杉並区内で覚醒剤を所持したとして、覚醒剤取締法違反の疑いが持たれています。 田代容疑者が泊まっていた塩釜市内の宿泊施設の部屋から覚醒剤が見つかり、届け出を受けた警察が捜査を進めてきました。 そして6日、東京 杉並区の自宅のマンションの敷地内で職務質問をしたところ、覚醒剤を所持していたため逮捕したということです。 田代容疑者はこれまでにも覚醒剤を所持したなどとして、たびたび実刑判決を受け、最近はみずからの体験をもとに薬物依存症の人たちの社会復帰を支援する活動をしていました。 警察は今後、田代容疑者を格的に取り調べ、覚醒剤

    元タレント 田代まさし容疑者を逮捕 覚醒剤取締法違反の疑い | NHKニュース
    bocuno
    bocuno 2019/11/06
    この人の昔を知っているから悲しいのはあるけど、正直すっげぇ良い教材だよね。一回落ちたら何をどうやっても抜け出せない。怖いわ。ありがとう。
  • 豪 森林火災でコアラ 350匹以上犠牲か 救出活動続く | NHKニュース

    オーストラリアでは森林火災が各地で発生し、野生のコアラが犠牲になるケースが相次いでいます。今も、鎮火に至っておらず、コアラの救出活動が続けられています。 この森林火災に多くの野生のコアラが巻き込まれていて、地元にあるコアラの専門病院によりますと、350匹以上が死んだ可能性があるということです。 火災は今も鎮火に至っておらず、2日には火災の現場から脱水症状に陥った2匹のコアラが助け出されるなど、救出活動が続けられています。 オーストラリアでは森林火災や住宅開発などの影響でコアラの数が減少しています。コアラの専門病院の担当者は「この森林火災でおびただしい数のコアラが死んだと見られ、これは国家的な悲劇だ」と話していました。

    豪 森林火災でコアラ 350匹以上犠牲か 救出活動続く | NHKニュース
    bocuno
    bocuno 2019/11/05
    ユーカリ食ってる場合じゃねぇ!
  • 「五輪後に東京でマラソン大会」IOCが提案 小池知事 | NHKニュース

    小池知事は4者協議で、1日朝、IOCのバッハ会長からメールを受け取ったとしたうえで「その内容はIOCと東京都が一緒になって、東京のオリンピックのマラソンコースを活用して、2020年のオリンピック・パラリンピックの大会後に『オリンピックセレブレーションマラソン』を開催したいという考えが示された。これは私が『東京の都民にIOCから誠意ある対応を示すことが必要』だとリクエストしたことに対する、バッハ会長からの真摯(しんし)なメッセージとして頂戴した。具体的な企画については、IOCとの間で検討をしたいと思っている」と述べました。

    「五輪後に東京でマラソン大会」IOCが提案 小池知事 | NHKニュース
    bocuno
    bocuno 2019/11/01
    徐々にIOCもアホだったという化けの皮が剥がれ始めてきた。こんなレベルで世界規模のイベント出来るんだから凄いなー。俺でも出来そうだ。
  • グーグル副社長からパナソニックへ 松岡陽子さんが会見で抱負 | NHKニュース

    アメリカグーグルの副社長を務め、このほどパナソニックに転身した松岡陽子さんが都内で記者会見し、AI=人工知能などの専門知識を生かして新たな製品やサービスを生み出したいと抱負を述べました。 松岡さんは31日記者会見し、体に障害がある人が、脳の信号でものを動かせる装置を開発したことなど、脳科学やAIの研究に取り組んできたことを紹介しました。 また、パナソニックに転身した理由について、松岡さんは「仕事や子育て、家事などをすべて完全にこなすのは難しく、これを変えていけるような製品やサービスの開発に携わりたいと考えた」と述べました。 そして、「従来の家電からセンサーまで、これだけ幅広く手がけている会社は、世界的にもあまりなく、専門のAIやロボットの知見を生かして、人々の暮らしをよくするものをつくりたい」と抱負を述べました。 会社によりますと、松岡さんは、シリコンバレーを拠点とし、家電や通信、AIな

    グーグル副社長からパナソニックへ 松岡陽子さんが会見で抱負 | NHKニュース
    bocuno
    bocuno 2019/11/01
    期待。いいカンフル剤になるといいな。
  • レオパレス21 建設した全物件の4分の3に何らかの不備 | NHKニュース

    アパートなどの施工不備が見つかったレオパレス21が建設したすべての物件を対象に調査した結果、全体の4分の3で何らかの不備があったことが分かりました。 その結果によりますと、何らかの不備が見つかった建物は2万9300棟余りで、全体の4分の3に達しました。 このうち1万3200棟余りは天井裏に延焼を防ぎ、音を遮るための壁が設置されていないなど、明らかな不備が確認されたということです。 会社はこうした明らかな不備のある1万3200棟余りについては来年12月末までにすべてで補修工事を終えるとしています。 一方、残りの1万6100棟余りの補修工事の完了時期については来年6月末をめどに示したいとしています。 レオパレス21はこれまで今月中旬にはすべての建物で補修工事の完了時期を示すとしていましたが、それが8か月遅れることになり、会社は「明らかな不備があった建物の完了時期を出すことを優先させた」としてい

    レオパレス21 建設した全物件の4分の3に何らかの不備 | NHKニュース
    bocuno
    bocuno 2019/11/01
    野球選手だったら結構いい打率
  • JR山手線 駒込駅通過のトラブル ブレーキのタイミング間違え | NHKニュース

    23日午前、東京のJR山手線で電車が駒込駅を通過し、駅に戻れないまま次の巣鴨駅に向かうトラブルがありました。 電車を駒込駅に戻すためにバックさせると、踏切が誤作動を起こすおそれがあったため、そのまま次の巣鴨駅に向かわせたということです。駒込駅で降りる予定だった乗客はおよそ150人だったということです。 JR東日によりますと運転士が駒込駅に到着する際にブレーキのタイミングを間違えたのが原因だということでJRでは「お客様にご迷惑をおかけし申し訳ございません」と話しています。

    JR山手線 駒込駅通過のトラブル ブレーキのタイミング間違え | NHKニュース
    bocuno
    bocuno 2019/10/23
    いやまぁたまにはミスるよね。次からは気をつけよう。
  • タワマンで「シカが走り回っている」 約7時間半後捕獲 札幌 | NHKニュース

    16日、札幌市のタワーマンションの敷地内に角の生えたオスのシカ1頭が出没し、最初の目撃からおよそ7時間半後に捕獲されました。 シカは角の生えたオスで、マンションの敷地内にとどまっていたことから、通報を受けて駆けつけた警察官や市の担当者が対応にあたりました。 札幌市は、野生動物の保護に取り組む団体に捕獲を依頼し、午後6時すぎ、麻酔薬を使った吹き矢1をシカに命中させましたが、シカはひどく興奮した状態が続きました。 このため午後9時から10時半にかけて吹き矢をさらに4当てたところ、麻酔の効果があらわれ、最初の目撃からおよそ7時間半後の午後10時半すぎに捕獲されました。 現場はJR札幌駅から西におよそ500メートルのところにある30階建てのタワーマンションです。周辺にはビルやマンションなどが建ち並び、道路を挟んだ南側には北海道大学の植物園がある比較的、閑静な地域です。

    タワマンで「シカが走り回っている」 約7時間半後捕獲 札幌 | NHKニュース
    bocuno
    bocuno 2019/10/17
    東京は酷暑、札幌はシカ、マラソン・競歩は無理かも分からんね
  • JR武蔵小杉駅 浸水でエスカレーターなど使えず 通勤で大混雑 | NHKニュース

    台風19号の浸水の影響で、川崎市にあるJR横須賀線の武蔵小杉駅は、すべてのエスカレーターとエレベーターが使えなくなっています。15日朝は通勤ラッシュの時間帯に混雑が発生し、JRの社員らが誘導に当たりました。 このため台風が通過して最初の平日となった15日朝は通勤客らで激しい混雑となり、JRの社員のほか鉄道警察隊の警察官も出て誘導に当たりました。 中でもJR南武線のホームにつながる連絡通路では一時、通過に1時間近くかかったということで、会社に電話で連絡を入れる人の姿も見られました。 タワーマンションが建ち並ぶ新南口では自動改札機も故障し、2つある改札口のうち1つが使えない状態が続いています。 JR東日によりますと、設備の復旧の見通しは現時点ではたっていないということです。

    JR武蔵小杉駅 浸水でエスカレーターなど使えず 通勤で大混雑 | NHKニュース
    bocuno
    bocuno 2019/10/15
    許容出来るキャパにしろ!って意見よりも休もうよって意見の方が多いといいなぁ
  • 台風19号 56人死亡 15人行方不明 204人けが | NHKニュース

    NHKが各地の放送局を通じてまとめたところ、台風19号の被害によって亡くなった人は、全国で合わせて50人を超え、58人となりました。また、15人が行方不明になっています。 ▽福島県で18人、 ▽神奈川県で12人、 ▽宮城県で10人、 ▽栃木県、群馬県でそれぞれ4人、 ▽埼玉県、静岡県、岩手県、長野県でそれぞれ2人、 ▽茨城県、千葉県で1人です。 また、神奈川県や福島県など6つの県で15人が行方不明になっています。 このほか、32の都府県で211人がけがをしています。

    台風19号 56人死亡 15人行方不明 204人けが | NHKニュース
    bocuno
    bocuno 2019/10/13
    ご愁傷さまです。ただ、被害を最小限に抑えられた感はある。電車動いたり店舗が開いていたなら酷いことになってただろう。
  • 韓国 「GSOMIA」に基づき日本に情報共有を要請 | NHKニュース

    北朝鮮によるSLBM=潜水艦発射弾道ミサイルとみられる飛しょう体の発射を受けて、韓国のチョン・ギョンドゥ(鄭景斗)国防相は来月まで有効な日韓の軍事情報包括保護協定=「GSOMIA」に基づき、軍事情報の共有を要請したと明らかにしました。 これについてチョン国防相は「日から要請はなかったが、韓国側が『GSOMIA』に基づいて日に情報共有を要請したとの報告を受けている」と述べました。 韓国国防省の関係者によりますと、韓国が「GSOMIA」の破棄を決めてから情報共有を要請したのは今回が初めてだということです。 「GSOMIA」を巡っては日米韓の連携を重視するアメリカ韓国に破棄の決定の見直しを求める考えを示していますが、韓国側は日政府による輸出管理の厳格化の措置が撤回されない限り、再検討はしないという姿勢を示しています。

    韓国 「GSOMIA」に基づき日本に情報共有を要請 | NHKニュース
    bocuno
    bocuno 2019/10/02
    日本は期限切れるまでは対応してあげなよ。それ以降は知らん。
  • 「スシロー」消費税率が0%になるトラブル | NHKニュース

    大手回転寿司チェーン「スシロー」の一部の店舗で、システムの不具合が原因で来なら10%になる消費税が0%になるトラブルがあり、そのまま税抜き価格のみで会計を行っているということで会社が復旧を急いでいます。 また来なら8%の税率が適用される持ち帰りの商品もネットで決済する場合をのぞいて同様のトラブルが起きているということです。 会社側は影響が出ている店舗数は明らかにしていませんがシステムの不具合が原因だとしていて復旧を急いでいます。

    「スシロー」消費税率が0%になるトラブル | NHKニュース
    bocuno
    bocuno 2019/10/01
    2桁なんていらない!スシローぜ!