chikojirouのブックマーク (5,349)

  • わくわく、今年のジャガイモ栽培計画 - やれることだけやってみる

    こちらは春バレイショ種予約シートです。 じゃがいもの植え付けは2月中旬から始まります。 毎年店頭で種芋の現物を見て購入しているのですが、 ありゃ、棚が寂しい(°_° 私が行く頃には人気のお芋は売り切れ。 欲しい品種があるのなら、予約が確実です。 今回は予約シートをもらってきました。 販売される芋の中でも人気の品種がピックアップされています。 ・男爵:作りやすさ日一。ほくほく芋の代表。 ・メークイン:甘さたっぷり。春しか作れない! ・キタアカリ:甘くてほっくほく。栗じゃがで知られる人気種。 ・トウヤ:大きな黄金芋。ヘルシーでうまい! ・アンデスレッド:ほくほく栄養満点。病気に強く作りやすい。 ・北海黄金:家庭菜園向きの絶品大粒サイズ。 ・インカのめざめ:香ばしい風味がやみつき! ・シンシア:香り高くまろやかなたまご型の芋。 ・はるか:育てやすい。皮がとってもむきやすい。 ・出島:うまい!で

    わくわく、今年のジャガイモ栽培計画 - やれることだけやってみる
    chikojirou
    chikojirou 2024/01/28
    シェリー初めて聞きましたが見た目は完全にさつまいもですね!ねっとり系大好きなので食べてみたい🤤シロさんとクロさんは犬猿の仲ですか。見た目も真逆だから性格も真逆なのですかね👀
  • にくきうの味 - もふもふ日記

    台所でかりかりと焼ささみをたべているOちゃん。 こちらのかりかりは主でトッピングなしでももりもりべます。 ビューティプロ下部尿路の健康維持タイプのやつですね。 ぺろりん。 もちろんおやつとは別腹のようですが。 ごはんの後は優雅に身づくろい。 肉球のケアもかんぺきですね。 ぺろぺろ。 今日はけっこうおててのケアに熱心ですよ。 イカ耳になっている時は特に集中してい証拠ですね。 にくきうを味わっているのかしら。 どんな味がするのか知りませんが。 あーったった、ごっそさーん。 ごはんも身づくろいも終わったのでどこかに寝に行くようですよ。 へっへっへー。 今日のにくきうは格別だったぜぃ。 あらなんだか自慢げですね。 いったいにくきうはどんな味がするのでせうか。お代官様。 今日の寝床は王道のおふとんです。 模様替えのおかげで、最近はベッドを独占できるので。午後のお昼寝の時間はここで寝るのがほと

    にくきうの味 - もふもふ日記
    chikojirou
    chikojirou 2024/01/28
    お代官様のニヤリ顔がニヒルでかっこよすぎるー!😻わたくしめも肉球の味見をさせていただけますでしょうか。ぺろぺろぺろぺろ
  • 木じじい その1 - マメチュー先生の調剤薬局

    ⚫︎物語を最初からご覧になりたい方はこちら ⚫︎物語の概要をご覧になりたい方はこちら 彼が誕生してから幾年が過ぎたのでしょう。 樹齢数千年。 樹木というのは動物たちよりも長生きであることが多く、樹齢千年越えの長寿の木は珍しくありません。 私たちが生まれる前からそこに存在し、私たちが死してこの世から消え去った後もそこに存在している。 周囲を這うありんこたちを見つめ、枝でくつろぐ鳥たちを見つめ、頭上を行き交う白い雲を見つめ、平和な時もそうでない時も、ただただ見つめてきた日々。 人間からしたら気が遠くなるほどの長い歳月、彼らは何を思って過ごしているのでしょう。 そんな植物たちも他の生物同様、時には体調が悪くなることもある。 上手に身動きが出来ない、ただそこにいるしか出来ない植物たちはきっと他の生物たちより、体調の悪さは死活問題なのではないでしょうか。 横になることも、雨風をよけるために場所を移

    木じじい その1 - マメチュー先生の調剤薬局
    chikojirou
    chikojirou 2024/01/27
    マメチュー先生、朝5時出勤は早い!薬草など取りに行くのが時間がかかるのですかね。木じじいさんの体調がよくなりますように(T ^ T)
  • ここをじゃがいも畑とするッ! - やれることだけやってみる

    スコップをざくっ! と、突き立ててはみたものの、外気温は3度。 寒すぎて耕運機サラダくんは動かせません。 ボンベ式耕運機の使用適正気温は5~40度です。 彼の場合、動くかどうかは気分次第ですが。 ^・_・^ どーすんの? 霰も降ってきましたし。 今日できることはありません。 スコップを回収して帰りましょう。 ※撮影用に立てただけ。 ^・ω・^ えんどうは元気そう。 ありがたいことです。 このまますくすく育ちますように。 せっかく外に出たことですし。 みかんでも採っていきますか。 ^・_・^ 鳥がべ散らかしてる。 いいのです。 どんどんべていただきましょう。 人間だけではべきれません。 もみかんはべられませんからね。 どっこいしょ。 みかけは悪いですが、甘くて美味しいみかん。 これで一週間分になるかな。 そうそう。 農業屋さんで春ジャガ種の予約シートをもらいましたよ。 みかんを

    ここをじゃがいも畑とするッ! - やれることだけやってみる
    chikojirou
    chikojirou 2024/01/27
    クロさんの後頭部がなんて可愛い。畑の見回りと車の下からのにゃるそっく、重要な任務ですね🤗うちの実家のみかんの木は酸っぱいみかんでした。すっぱい種類のみかんの木だったのかな。
  • 雪やこんこ - もふもふ日記

    おひさまに釣られてベランダに出てきたものの。雪がちらほらするほど寒いので、すでに戻りたくなっているOちゃんです。 せめて葉っぱをひとかじりしてから帰ろうかなぁ。 おーさむさむ。 と、すぐにビニール敷き毛布の上でひとやすみ。 置いてあるのは、最近お気に入りの紙ストローと、毛玉。 ていていてい。 この紙ストロー、たまにこうやってがじがじとかじっています。 捨てるに捨てられなくなっちゃいましたね。 このストローはけっこう硬めの紙製なので長持ちしていますよ。 首をフリフリしながららいつくれんしゅう。 がじがじがじ。 雪の降る寒い日は家であそぶのが一番ですよ。 さて、こちらは。ふと思いついてこの前の三毛玉にふさふさと植毛中。 ちっちゃい玉ですが全面に植毛するとなるとけっこう大変ですね。 実は、植毛の後に毛の長さを切り揃える方が大変なのですよ。 気長にちょきちょきしてみましょうかね。 さてその頃、

    雪やこんこ - もふもふ日記
    chikojirou
    chikojirou 2024/01/27
    お洗濯物がO次郎様にジャストフィットしていますね!これぞ匠の技。三毛柄は玉になっても可愛いですね。そして植毛ってあの細い毛をちくちく埋めていくのですか・・・(°_°)なんて気が遠くなる作業・・・!!
  • 暇つぶし(翔は翔子なり) - くだらないけど笑えるかも❓

    只今手術中 今日は めっちゃ吹雪 ホワイトアウト状態 こんな日に よく来たねと 先生に笑われたが 口に異常があるらしく カリカリべれず パウチのものですら 痛がっていて 昨夜から 痛がってご飯 べてないんです 触れるようになるの 待ってたら 翔死んじゃいます と言ったら 真顔になったわ そして診察 翔は女の子でした そしてかなりな ご高齢とのこと 体重は3㎏ 出産経験あり 発情中 夜鳴きは 出せ~と 発情の混ぜ合わせ だったようだ 発情だけは 手術することで 落ち着くけど 出せ~は 慣らすしかないね とのこと 先生は べられないのは かわいそうだね じゃぁ、急ごう、 麻酔打つから 避妊も終わらそう と言ってくれて そのまま手術へ 何も連絡こなければ 5時にお迎えに行きます まぁ、連絡あったら 緊急事態だから 無いことを祈る 3週間ぶりに 翔の声がない部屋って なんか落ち着かない 寂し

    暇つぶし(翔は翔子なり) - くだらないけど笑えるかも❓
    chikojirou
    chikojirou 2024/01/25
    翔子さん、外暮らしのときに出産子育てまで経験されて大変な暮らしだったのですね。避妊手術で落ち着いてお口の痛いも治ってのんびりくらせますように🙏✨
  • 大寒波の襲来と黒白決戦 - やれることだけやってみる

    山が雪雲に覆われています。 こちらのお天気は晴れときどき曇り。 ときおり風に乗って雪やあられが流れてきます。 今年一番の寒さです。 明日は積雪があるかもしれません。 たちの朝ごはんを妹に任せ、重役出勤しますと 廊下に白黒毛が降っていました。 やらかしましたね。 派手に散らかっております。 毛色からしますと、クロ vs ボスシロでしょう。 ^・ω・^^・ω・^ うまうま。 ちゅ~るの沈んだお湯を飲むキジとサバ。 クロの姿はありません。 ボスシロもいません。 ふたりがおやつをべている間にお掃除しました。 クロシロ対決の勝敗はどうだったのか。 たぶん引き分けですね(ー_ー 抜け毛がほぼ同量です。 朝ごはんをべている途中に妹が席を外して。 その後、クロが仕掛けたのでしょう。 ぎゃーすか騒ぎにサバは逃げ、 ^・ω・^ もう、おなかいっぱい。 残されたお皿の中身をキジが平らげた、と。 展開が目に

    大寒波の襲来と黒白決戦 - やれることだけやってみる
    chikojirou
    chikojirou 2024/01/24
    すごい戦闘の痕跡!こんなに抜けていても怪我をしていないのですね👀クロさんの飄々とした様子をみると、ボスシロさんを追っ払ったのですかね。クロさん強し!そしてキジさんは大らかですね😸
  • 暇つぶし(鳥さんだよ) - くだらないけど笑えるかも❓

    www.youtube.com 翔の夜鳴き対策 その➂ 大きな切り株に 大小さまざまな 鳥が行き来する 動画を見せてみた 画面に触ることは しなかったが 夢中で 鳥を目で追っていて 楽しそうだ が、 見終わると 鳴きだして 寝てくれなかった 逆に興奮させただけ だったようだ 写真で一言 鳥動画を楽しむ この鳥 何の鳥かな~ あっ、 大きな鳥さんだ 鳥さん 沢山来るよ 22日、23日の 翔の様子 扉は閉めて 扉開いてるので 緊張ぎみです 見てないふりを 決め込んでます 閉めると 熟睡できるようです 夢はスーパーマン? ハンモックで 寛ぐ翔 熟睡 うつ伏せに なってます 前足が 伸びました 空を飛んでる スーパーマンの ようです ハンモックの 布越しで 触れるように なりました~ 撫でたり 優しくトントンすると うとうとしてくれます が 直に触ると シャァー攻撃されます 早く直撫でしたいよ~

    暇つぶし(鳥さんだよ) - くだらないけど笑えるかも❓
    chikojirou
    chikojirou 2024/01/24
    ハンモックですっかりリラックスされていますね!布ごしでも触らせてくれるなんてすごい!猫動画はレムちも大興奮でみています😸テレビでみると壊される勢いで叩くのでタブレットで視聴してもらっています🤗
  • 花占い その2 - マメチュー先生の調剤薬局

    ⚫︎物語を最初からご覧になりたい方はこちら ⚫︎物語の概要をご覧になりたい方はこちら 前回のお話 誰かに恋をしているらしく”惚れ薬”を欲しがる妖精の少女、シルプさん。彼女は最近顔色が悪く、あまり事をしていない様子。心配するマメチュー先生ですが、森の動物たち同様、人間に警戒をしているようで、近寄ると逃げられてしまいます。 どうしたらシルプさんは、警戒心を解いてくれるのでしょう。しっかり事をして元気になったもらいたいのですが、なかなか心を開いてくれない妖精の少女。 彼女が求める”惚れ薬”になにかヒントがあるのでしょうか? 子どもというのは親や先生に言われたことは素直に聞かないのに、好きな人に言われたことは好意を持ってもらいたいがため、素直に聞いたりするものです。 ”好きな人の力”というのは魔法のように、簡単に人を動かせたりする… でも今のところマメチュー先生に出来ることは、シルプさんを見

    花占い その2 - マメチュー先生の調剤薬局
    chikojirou
    chikojirou 2024/01/24
    シルプさんのお相手は一体どなたなのですかね〜。可愛いシルプさんが食事ものどを通らないぐらいに恋焦がれる相手とはっっポ村は温泉も湧いているのですね😸温泉卵食べたくなってきました!
  • さがしもの - もふもふ日記

    お掃除の時間はルンバさんが床を走り回るので、 テーブルの上に避難しているOちゃんです。 このキャスター付きのテーブルですが、Oちゃんが乗る反動であちこちに動くため車輪を固定しております。あぶないですからね。 お掃除がようやく終わりましたが。 Oちゃんはなんだかさっきからあちこちうろうろと。 なんですか何か探してますか。まあどうせおやつでしょうね。 とりあえずささみスープをいただいてひとやすみのOちゃんです。 このままキッチンテーブルでおやすみかと思えば、 どうも寝付くには物足りないみたいな表情。 廊下をうろうろとし始めて絨毯で爪とぎ。ばりばりばりばり。 そろそろ廊下のじゅうたんも替えないといけませんね。 爪とぎ、ゲロ、ピンポンダッシュ、お尻のお弁当などでだいぶん痛んできたじゅうたんですが、これは来の絨毯の上に敷いた対Oちゃん仕様のカバーじゅうたんです。実は交換用のじゅうたんも買ってあっ

    さがしもの - もふもふ日記
    chikojirou
    chikojirou 2024/01/24
    寝床ジプシーのO次郎さまが落ち着く場所は最終的にはにゃんこぷさんのおそば😸💕なんて可愛いO次郎さまっ✨
  • うちのクロの御利益は - やれることだけやってみる

    のび~る黒。 うちのクロは長い。 手足も長く、しっぽも長い。 ^・ω・^ どやあ。 細マッチョなので、胴体も長く見えます。 性格はわりとあまえんぼう。 名前を呼ぶとそこそこ反応してくれます。 ゆえにシャッターチャンスは多いのです。 しかし、困ったことに ^・ω・^ おやつ? ★黒いのでピントが合わない。 ^・△・^ なでて。 ★人相(?)が悪い。 私のデジカメとスキルではどうにもこうにも。 ^・o・^  まっくろイカスミパン。 ^ー_ー^; ほこりまるけ。 お見せできる写真が撮れません。 まあ、ネタもないのですが。 ^ー_ー^ いっぱいあると思う。 ケガのネタばかりですやん。 耳が裂けたとか、頭のてっぺんがパゲたとか。 ^ー_ー^  実は神さまのお使いだとか。 そんな話は知りませんよ。 n^ーωー^  日最古の招きだとか。 それも初耳です。 ^・ω・^  詳しくはここを見るのです。

    うちのクロの御利益は - やれることだけやってみる
    chikojirou
    chikojirou 2024/01/23
    しっぽが本当にながーい!👀✨かっこいい!黒猫さんはかっこいいですね〜。海外だと不吉の象徴とか言われますが神様の遣いのほうがしっくりきます😸だって神々しいですもん🤗
  • 日向ぼっこから始まるサラダくんの冒険。 - やれることだけやってみる

    庭のロウバイが咲きました。 この花が咲きますと、じゃがいもが気になります。 去年は『きたかむい』を栽培しまして、大好評。 白くきめ細やかな質感で舌にやさしく。 煮込んでよし、焼いてよし、揚げてよし。 シチューにカレーに肉じゃが。 サラダ、じゃがバタ……と大活躍でした。 というわけで、 今年もぜひ『きた〇〇』シリーズを(°~° と目論んでおります。 植え付ける前には用地を耕さねばなりません。 ^・ω・^ とうとうこの日が。 はい、きましたね。 サラダくんが暗くて寒い農具小屋を出る日です。 しゃきーん☆ ※ホンダFFV300サラダ(カセットボンベ式耕運機) 白くてスタイリッシュなボディのにくいやつ。 うららかな日差しを浴びて輝いております。 一度動けば、たいそう働き者。 ごんごん、ぐいぐい、土を耕してくれます。 そう。動いてさえくれれば。 たったひとつの欠点は気難しいこと。 毎年一発では動いて

    日向ぼっこから始まるサラダくんの冒険。 - やれることだけやってみる
    chikojirou
    chikojirou 2024/01/22
    本格的な機械を使われている!しかも気難しいのですね・・・扱いが難しそうですが働き出すと頼れるなんて憎めないサラダ君ですね😸土おこしは確かに手作業だと重労働すぎますよね。
  • 朝ごはんと猫たちのルール - やれることだけやってみる

    すっかり見慣れた朝の風景。 キジ、サバ、クロは上。ボスシロは下で。 この形に持っていくまでがひと手間です。 3だけなら楽なんですけれどねえ。 宅を別に持つ通いノラ、ボスシロはいたりいなかったり。 ボスシロがうろちょろしているときは、 ^・皿・^ うーー。 唸るクロを肩に抱き上げて所定の位置に運びます。 ^・_・^  そいでね、あのですね。 ごはん中も私に媚びを売るのに忙しいボスシロ。 やはり目の周りが汚い。 ある日、ちょろっと拭いてやったらば ^・ω・^ 拭いてくれなされ。 と要求するようになりました。なんでやねん。 しかし、あまり私の方に気を取られると ^・ω・^ そいでですね。 ボスシロよ、ちょいと横を見てみなさい。 ^ー△ー^ がつがつがつ。 ほうら、取られた。 宅ではひとりかもしれませんが、うちは違う。 油断をするとこうなります。 知りませんよ。自分でなんとかしてください。

    朝ごはんと猫たちのルール - やれることだけやってみる
    chikojirou
    chikojirou 2024/01/22
    サバさんと並ぶとボスシロさんの大きさがわかりますね!表情も穏やかになって、お顔の傷がフランケンシュタインみたいでかっこいい✨
  • 猫だま(三毛) - もふもふ日記

    はい。おまちかねのネコネコしょっぴんぐのお時間です。 今日ご紹介する商品がこちらです。 商品番号1235番、三毛模様のだま直径4センチです。80%毛を材料としたフェルト玉で、羊毛のわたわたを20%だけ中層に仕込んでおります。 お宅のちゃんは遊びのおもちゃに満足してらっしゃいますか。 と言うわけで、このだまはこの通り。 はぢいてヨシッ!。 硬い毛の芯と柔らかいフェルトの多層構造により、 この反発力を実現しております。 噛んでもヨシッ!。 がじがじがじがじ。 表面の柔らかいフェルトがこの素晴らしい噛み心地を実現しております。 歯みがきの効果もありますよ。 ほおら。にぎにぎするとその違いに驚きますよきっと。 「うわほんまやわ、ぷにぷにやん」 まるで小鳥のおなかを握っているかのような感触を楽しめるように。表面は肉球にやさしい極細フェルト針で仕上げております。 どうですかO次郎さん。この噛

    猫だま(三毛) - もふもふ日記
    chikojirou
    chikojirou 2024/01/22
    O次郎さま、上を見上げた時のショットが美し過ぎて眼福です😍✨手作りおもちゃじゃないと飽きてしまうなんてO次郎さまのこだわりは強いですね!それだけ美しい丸玉ボールだということ😸
  • 花占い その1 - マメチュー先生の調剤薬局

    ⚫︎物語を最初からご覧になりたい方はこちら ⚫︎物語の概要をご覧になりたい方はこちら ……。 あら?どなたかと目が合いました。 この方は、ポ村に住む人見知りの妖精、シルプさん。 彼女は”惚れ薬”とやらが欲しいそうでこうやって時折、様子を伺いに来ます。 妖精さんといえども、不思議な薬を作ることは出来ないみたい。 しかし残念ながらマメチュー先生の薬局では、惚れ薬の入荷の予定はありません。 「シルプさん、おはようございます」 マメチュー先生は、柔らかい声で朝のご挨拶。 一方、挨拶をされたシルプさんは、樹木の後ろにササッと隠れてしまいました。 妖精の少女であるシルプさんは森の動物たち同様、人間に対して少し警戒心があるようです。 彼女が行っているのは、お花での恋占い。 可愛いですね。 彼女はどなたかに恋をしているのでしょう。 生花をちぎるのが嫌みたいですね。 花占いは、いい結果が出るまで永遠とやり

    花占い その1 - マメチュー先生の調剤薬局
    chikojirou
    chikojirou 2024/01/22
    ポ村には妖精さんも住んでいるのですね!可愛らしい妖精さん。恋をしているなんて応援したいでね!しかしご飯を食べていないのは心配。
  • おおあくび - もふもふ日記

    朝のOちゃん。 ささみスープをいただいてちょいと台所でひとやすみ。 何か面白いことないかなぁ。 お掃除が始まって、ルンバさんがおしごとを始めましたよ。 じっとルンバさんの仕事を見つめるOちゃん。 なんだかおそうじの現場監督みたいね。 「ぞうきんがけ しねえごは したどりにだすぞー。」 年末、急にルンバさんが雑巾がけをしなくなって、危うく下取りに出して買い替えるところだったのです。よくよく見たら、Oちゃんの抜け毛が絡んだのか洗剤溶液がうまく出てなかった様で。雑巾を出したり引っ込めたりしているうちに治ったのでした。 さて。お掃除が終わって暖房が入りましたよ。 Oちゃん午後はどこでおねんねしますかね。 「ふにゃああああ。」 あらあら、おおあくびね。 むにゃむにゃ。 この椅子もすっかりOちゃん専用席ね。 フットレストも使っておねんねです。 ぐうぐうぐう。

    おおあくび - もふもふ日記
    chikojirou
    chikojirou 2024/01/20
    うちのルンバも猫の長い毛をローラーに巻き込んでしまうので頻繁にローラーのお手入れが必要です😅お掃除ロボットのお掃除を自動化したい( ´∀`)ぐっすりO次郎さまはふわふわ夢の中😍
  • 【防災無線】いのちを守る夕暮れのメロディー - やれることだけやってみる

    日の入りが遅くなってきました。 夕方になっても明るいのはほっとします。 ^ーωー^ ぬくぬく。 キジが座っているキッチンの出窓。 ここは冬場の午後は日当たりがよくなります。 日向ぼっこタイムが長くなって、ご機嫌です。 この間、たまたま夕方に実家に立ち寄りまして。 お日さまの光の中で夕暮れのチャイムを聞きました。 なんだかしみじみノスタルジーな気分です。 とーおきーやーまにー。 ありゃ、違った(°_° 流れてきたのは「夕焼け小焼け」。 「家路」は小学校の完全下校を知らせる音楽でした。 町や村のスピーカーから流れる時報の音楽。 あれは『防災行政無線チャイム』と呼ばれるそうです。 防災行政無線を使って放送されています。 防災行政無線は、県及び市町村が「地域防災計画」に基づき、それぞれの地域における防災、応急救助、災害復旧に関する業務に使用することを主な目的として、併せて、平常時には一般行政事務

    【防災無線】いのちを守る夕暮れのメロディー - やれることだけやってみる
    chikojirou
    chikojirou 2024/01/20
    最近そういえば防災無線を聞かないな・・・有事の時はテレビかネットで調べるしかないのかな🤔キジさんのまったり日向ぼっこしているお顔が仏のような穏やかな表情😸
  • 湿潤療法 その3 - マメチュー先生の調剤薬局

    ⚫︎物語を最初からご覧になりたい方はこちら ⚫︎物語の概要をご覧になりたい方はこちら 前回のお話 信号待ちでイライラしてしまうような、そんなせっかちな性格が原因で、指をケガしたというまゆさん。 USAさんはまゆさんに消毒薬を渡そうとしますが、なぜかマメチュー先生に取り上げられてしまいました。 「今は消毒薬を使う必要はないんですよ。水で雑菌を洗い流すだけでいいんです」 「ええー、嘘ですよぉ。昔からケガをしたら、消毒はするものと決まっていますもの。毛を剃ったら濃くなると言われてますもの」 「毛を剃っても濃くならないよ。年寄りはそうやって考え方が凝り固まる」 「まゆちゃん、今の誰の事?」 「USA、赤チン世代でしょ?」 【赤チン:マーキュロクロム液】 マーキュロクロム液という殺菌消毒液が赤かったので、赤チンと呼ばれていました。 昔は学校の保健室に必ずあった消毒薬。 【 湿潤療法 】 傷口から出

    湿潤療法 その3 - マメチュー先生の調剤薬局
    chikojirou
    chikojirou 2024/01/20
    赤チン懐かしい😸確かに最近は消毒液は強すぎるから水道水で洗い流すだけで良いといいますね!喉が痛い時もイソジンだと粘膜傷つけるからアズノール系がいいと知って衝撃でした。
  • さやえんどうに降る冬の雨 - やれることだけやってみる

    スナップえんどうが雨に打たれています。 先週金曜日に植えたえんどうくんたち。 とっても元気。 どうやら畑の土になじんでくれたようです。 しかし、当然というか予想通りというか。 ここんところの強風で、 布団がふっとびました。 いやあ、すっぽんぽんですよ。 たぶん草をかけ直しても吹っ飛ぶだけでしょう。 すっぽんぽんのまま頑張ってもらうしかありませんね。 今日から冬の土用。 明後日の土曜日は大寒です。 一年で最も寒さの厳しい時期に入ります。 えんどうの幼い苗はたいそう寒さに強いとか。 無事に乗り切ってください。期待しています。 外は一日雨模様。 たちはといいますと、 ^ーωー^  さーて明日のお天気は。 サッシ前、踏み台の上で顔を洗うクロ。 そのやや左前方の軒下でサバがスタンバイ。 ^ー_ー^ 畑……。 濡れるからいやです。 えんどうくんの様子を見に行っただけでもほめてください。 ^ー_ー^ 

    さやえんどうに降る冬の雨 - やれることだけやってみる
    chikojirou
    chikojirou 2024/01/18
    ふとんがふっとんだのだじゃれ場面が本当にあるなんて!✨さやえんどうの収穫が楽しみですね〜😸サバさんは本当に畑が大好きなのですね。明日は晴れますように!
  • 踊るにゃんぽこりん - もふもふ日記

    午後のOちゃんは四畳半で胃おふとんを独り占め。 最近はお昼からずっとこの通りです。 たまに見ると少しづつ位置やポーズが変わっています。 まるで踊っているみたいですね。 ぴーひゃら ぴーひゃら 踊る にゃんぽこりん ぴーひゃら ぴー おなかがすいたよー 「おやつ?」 いえちがいますよ。なんですかその超反応は。 何でもありませんからひきつづきお眠りください。 ほうら ねむくなある ねむくなある おててをね、にぎにぎしてますよ。 いったいどんな夢を見ているのでせうかね。 「ふふん。ささみのつかみどり」 どんなアトラクションですかそれは。ささみがぴちぴち跳ねていたら怖いですよ。てゆうか、あまりうるさくすると眠れないですね。蛍光灯も明るいですし。 では電気を消してふすまを半分閉めておきましょう。 ごゆるりとおやすみください。

    踊るにゃんぽこりん - もふもふ日記
    chikojirou
    chikojirou 2024/01/18
    はぁ〜〜O次郎さまの純白もふもふのお腹の毛が素晴らしいっ😍✨これはもう中に小さい人が入っていますね。素晴らしい脱力ヘソ天寝🤤