タグ

グルメと福岡に関するchinu48cmのブックマーク (4)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    chinu48cm
    chinu48cm 2013/11/14
    こういうサイト見てめっちゃ期待してふきや行ったんだけど、あれはちょっと… 天神店に行ったからなのか? 赤坂はうまいのか?
  • 福岡・天神のラーメン店「Shin-Shin(シンシン)」いまや福岡を代表する人気店に

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 今回は、福岡市一の繁華街・天神で今のところ一番お気に入りのラーメン屋「Shin Shin(シンシン)」をご紹介。 ラーメンほど好みが分かれるべ物ってないなぁとよく思うし、場福岡といえど「これぞ!」と思えるラーメン屋にはそうそう出逢えないものです。 ですが、ここは当にオススメ。……と2012年に思っていたら、あれよあれよという間に大人気店になっていました。(2024年現在) 福岡の市街地にあるので、天神や中洲で飲んだ帰りや出張時などにも来やすいですよ! 超人気店となったShin-Shinの天神店へこの日は昼にふとラーメンべたくなり、来店。 天神の「親富孝通り」という飲み屋街から一入ったところにあります。 2012年当時は「普通に人気」くらいの店で時

    福岡・天神のラーメン店「Shin-Shin(シンシン)」いまや福岡を代表する人気店に
  • 博多風お好み焼き「ふきや」広島風でも関西風でもない個性派のお好み焼きを食す

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 こんにちは。お好み焼き大好き@ushigyuです。 福岡に住んでいる私。とある人から聞いたところによると、博多の3大ソウルフードは「元祖長浜屋のラーメン」「牧のうどん」「ふきやのお好み焼き」とのこと。 元祖長浜屋は以前行ったので、今回はお好み焼きの「ふきや」に来てみました。 お好み焼きと言えば「広島風」「関西風」しか知らないのですが、そのどちらとも違う「ふきや」のお好み焼きとはどんなものなのでしょうか。 「ふきや」福岡の個性派お好み焼き店「ふきや」は福岡県内に複数店舗あるようなのですが、今回は赤坂店に行ってみました。 ※注:ふきや赤坂店は2024年現在閉店済み。 iPhoneのマップで示された場所に来てみたのですが・・・え、ここ? だいぶ・・・狭い市場ですね・

    博多風お好み焼き「ふきや」広島風でも関西風でもない個性派のお好み焼きを食す
  • 福岡・箱崎の「いちや」焼肉ともつ鍋が安くてうまい!

    「福岡で、オススメの店はどこ?」と聞かれたら、迷わず以前紹介した「モヒカンラーメン」と、今回紹介する「いちや」を挙げるでしょう。 それくらい旨かった…! 福岡以外ではあまり見ない、“焼肉ともつ鍋”が両方べられるお店です。 その両方がマジで最高。やばいくらい旨い。美味い。そして安い。 今回は、そんな福岡のうまかもんを満喫できる店「いちや」をご紹介。 「いちや」焼肉ともつ鍋が両方楽しめる、福岡・箱崎の老舗「いちや」のお店があるのは場所は、飲店が立ち並ぶ天神・大名から東にいったところにある箱崎という街。 最寄り駅は、地下鉄箱崎九大前駅、JR箱崎駅。 旧九州大学箱崎キャンパスの近くです。 外観はこんな感じ。 夜になるとかなり静かな通りの一角にあります。 「焼肉」「もつ鍋」と書かれたのれんをくぐって、中へ。 着席すると、テーブルにはこんなものが。 肉、タレ、スープ、全てに対するこだわりが感じられ

    福岡・箱崎の「いちや」焼肉ともつ鍋が安くてうまい!
    chinu48cm
    chinu48cm 2012/02/06
    まじかっ近所じゃん。今度いってこよっと。
  • 1