ブックマーク / www.asahi.com (740)

  • 新元号、早期公表に反対した保守派「今の陛下に失礼」:朝日新聞デジタル

    新しい元号は4月1日に閣議決定・公表されることが正式に決まった。政府は終始、「生前退位のメリットを生かす」(首相官邸幹部)と事前公表の方針だったが、保守派との調整が長引いたこともあり、その時期は紆余曲折(うよきょくせつ)を経ながら遅れ続けた。 政府は当初、2018年中に公表することを前提に、夏ごろの公表も検討した。しかし、保守派から「早すぎる公表は今の陛下に失礼」との声があがり、19年2月24日に開く天皇陛下在位30年記念式典より後の公表が有力になった。 保守派は勢いづいた。日会議国会議員懇談会は昨年7月、事前公表に反対で一致。8月には新天皇による公布を求めて首相官邸に申し入れをした。 政府は保守派への配慮から、保守系議員らが中心となって19年4月10日に開く天皇陛下即位30年を祝う集いの後も検討したが、「改元1カ月前の公表」を想定して官民のシステム改修が進んでいることを重視。4月1日の

    新元号、早期公表に反対した保守派「今の陛下に失礼」:朝日新聞デジタル
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2019/01/05
    もういっそのこと、天皇が即位してから、じっくり考えて、ちょっとだけ遡って1月1日から改元というのはどうでしょうか。
  • レーダー照射、韓国も映像公開へ 現場の映像は含まず:朝日新聞デジタル

    海上自衛隊のP1哨戒機が韓国海軍艦艇から射撃用の火器管制レーダーを受けたとされる問題で、韓国国防省報道官は3日の記者会見で、日の主張の問題点や韓国の要求を盛り込んだ映像を近く公開すると明らかにした。ただ、韓国海軍艦艇が撮影した現場映像は含まれていないという。 報道官は韓国も映像を公開する方針について、「日韓実務協議で解決できる問題だったが、日が事実をごまかして公開していることに対抗するため」とした。編集が終わり次第、公開するという。 韓国は火器管制レーダーを使用していないと主張。P1哨戒機が韓国海軍艦艇に脅威を与える低空飛行を行ったとして、日に謝罪を求めている。 韓国大統領府は3日に開いた国家安全保障会議(NSC)でこの問題を取り上げたと発表した。同府は「北朝鮮の遭難漁船の救助中という緊迫した状況で、日の哨戒機が低高度で接近飛行した事件の深刻性を協議した」と説明し、対応を強化する姿

    レーダー照射、韓国も映像公開へ 現場の映像は含まず:朝日新聞デジタル
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2019/01/03
    "編集が終わり次第" 編集によって事実はねじ曲げることができます。フェイクニュース!機体に旭日旗を描いた特攻機が韓国軍艦に突入してくる映像が見られるのかな?たのしみだなぁ
  • レーダー照射、沈静化図る韓国 抗議非公表、日本に求め:朝日新聞デジタル

    石川県の能登半島沖で20日、海上自衛隊のP1哨戒機が韓国海軍の駆逐艦から射撃用の火器管制レーダーを照射された問題で、韓国政府が問題の沈静化を図りたい姿勢を示した。ただ、レーダー照射についての韓国の説明に日側は納得していないようだ。 韓国の軍事関係筋によれば、韓国の国防、外交両省は21日午後、それぞれソウルの日大使館の抗議を受け、釈明をした。外交省は国防省と協議するとしたうえで、日側に抗議の事実を公表しないよう求め、問題の拡大を防ぎたい考えをにじませたという。国防省は、駆逐艦が付近の海域で操業中に遭難信号を送ってきた北朝鮮漁船を捜索中だったと説明。レーダーは捜索用に使用したもので、P1哨戒機には向けていないと説明したという。 この軍事関係筋によると、日…

    レーダー照射、沈静化図る韓国 抗議非公表、日本に求め:朝日新聞デジタル
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2018/12/30
    火器管制レーダーを照射して、哨戒機を撃墜しようとした軍艦は、日本に知られては困ることをしていたんですよね。そりゃ隠蔽したい本音はよくわかります。わかりますが、お断りします。
  • 非自治会住民は「ごみ捨て場使うな」 トラブルの現場は:朝日新聞デジタル

    自治会への加入を拒否したら、「ごみ捨て場を使わせない」と言われた――。今春、新居に引っ越したという40代の女性が悩んでいるのをツイッターで見つけた。SNSで読者の困りごとを募って取材する朝日新聞「#ニュース4U(フォーユー)」取材班が、女性の話を聞きに出かけた。 女性は働きながら3人の子どもを育てるシングルマザー。大阪と京都の間に位置する大阪府高槻市の落ち着いた住宅街に中古の一軒家を買って、5月に引っ越してきた。 「なんで捨てたらあかんの?」 引っ越しのあいさつ回りをしたとき、「自治会には入りません」と近所の人に伝えた。活動に携わる時間がなかった。 すると、自治会側はこう返してきたという。「ごみ集積所にごみを出せなくなります」。集積所は自治会が管理している。女性は「自治会には入らないが、集積所の掃除はする」と伝えたが、「役員をしたくなくて自治会に入らない人が増えると困る」と断られた。ごみを

    非自治会住民は「ごみ捨て場使うな」 トラブルの現場は:朝日新聞デジタル
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2018/12/26
    「市町村は住民のごみを収集、運搬、処分する法的義務がある。」のだから、自治会のゴミ集積場しか回収しないのは違法ということか。自治会って法的にはどういう位置づけだ?
  • サザエさんの初回をデジタル化 カツオの声は大山のぶ代:朝日新聞デジタル

    フジテレビは26日、アニメ「サザエさん」の初期放送作品を動画配信サイトで公開する。1969年の放送開始から来年で50周年となるのを前に、制作会社が保管していたフィルムをデジタル化した。 フジ企業広報室によると、69~70年に放送した50回分を同局の動画配信サービス「FOD」とAmazon(アマゾン)プライムビデオで有料会員向けに配信する。カツオのテストの答案をめぐる騒動を描く「75点の天才!」、押し売りが磯野家を訪れる「押売(おしう)りよ こんにちわ!!」など69年10月5日の初回放送分のほか、大山のぶ代さんが演じた初代カツオの声なども楽しめる。 フジの渡辺恒也プロデューサーは「初期の『サザエさん』をデジタル化し、後世に映像遺産として残すことができることを大変うれしく思います。また、貴重な初期作品を再び皆様にご覧いただくことが、アニメ『サザエさん』の歴史を振り返る大きな機会になると期待して

    サザエさんの初回をデジタル化 カツオの声は大山のぶ代:朝日新聞デジタル
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2018/12/25
    今の時代によくぞ公開できたものだ。いろいろ配慮するとピーとかモザイクとかで大変なことになりそうだ。炎上しなきゃいいけど。
  • 鉄剤注射禁止「納得していない」 高校駅伝監督、異論も - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル

    陸上長距離選手が持久力向上のために鉄剤注射を受けている問題を受け、日陸連は22日にあった全国高校駅伝の監督会議で、医療目的ではない鉄剤注射を禁止する方針を改めて伝えた。その上で、来年の大会から出場選手の血液検査の結果を提出させることなどを直接説明した。 会議後に取材に応じた日陸連の尾県貢(みつぎ)専務理事は「健全な形でレースをしてほしい。鉄剤注射を根絶するために協力して欲しいとお願いした」と話した。その場で各校の監督から質問や意見はなかったという。 現場の指導者は今回の対策をどう受け止めたのか。 女子で連覇を目指す仙台育英…

    鉄剤注射禁止「納得していない」 高校駅伝監督、異論も - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2018/12/23
    ホウレン草食べて失格。血液検査では鉄材注射と区別できず。選手の貧血義務付けヘ。トレーニングも規制する。
  • コーヒーのシミ、なぜ輪に? インクの色ムラにも応用:朝日新聞デジタル

    ブラックコーヒーが机などにこぼれて乾くとリング状のシミになるのに対し、甘いコーヒーはムラのない均等なシミになる。そんな研究の成果を海洋研究開発機構が発表した。インクの加工に応用すれば、プリンターのムラを抑えられる可能性があるという。 機構は、海洋探査などを担っている国立研究開発法人だ。その研究によると、ブラックコーヒーのしずくは外側から蒸発していくため、液体は中心部から外側へ移動する。あわせてコーヒーの微粒子も外側へ運ばれ、液体がすべて蒸発すると、残った微粒子がリング状のシミとして残る。 一方、砂糖を加えたコーヒーだと液体の外側への移動が起きにくく、シミがリング状になりにくいことが分かったという。 微粒子を含んだ液体が乾くとシミがリング状になる現象は「コーヒーリング現象」と呼ばれ、インクジェットプリンターではムラの原因になる。今回の研究成果を応用すれば、ムラを簡単に抑えることができる可能性

    コーヒーのシミ、なぜ輪に? インクの色ムラにも応用:朝日新聞デジタル
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2018/12/22
    甘いインクになるのかな?
  • 「ハンマーで運転士殴って」苦情受け、バス会社長が返答:朝日新聞デジタル

    山口県岩国市を中心に、路線バスや高速バスなどを運行する「いわくにバス」の上田純史社長(37)が、運転手の態度に苦情を訴えた客に対し、「ハンマーを使って運転士殴っていいです」などとメールで返答していたことが19日、分かった。全額出資する市は「不適切な言葉だった」として社長に口頭で注意した。 市などによると、路線バスの客から14日未明、運転手の態度に関する苦情がバス会社にメールで寄せられた。上田社長は同日朝、「運転席の近くに点検用のハンマーがあります。それを使って割とマジで、次から運転士殴っていいです。赤ちゃんと同じなので、その場ですぐ叱らないと理解しません」などと返信した。 市側に情報提供があり、市の担当者が17日、電話で上田社長に口頭注意した。上田社長はその際、「今後は気をつけていきたい」などと答えたという。 いわくにバスは「担当者が不在で答えられません」と話している。 上田社長は別のバス

    「ハンマーで運転士殴って」苦情受け、バス会社長が返答:朝日新聞デジタル
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2018/12/19
    冗談のわからん客や。その場で注意していただければ幸いですって意味だよ。忖度が足らん。それでも態度が悪い運転士には、社長がこういっとるんやが……
  • 文科省、ベネッセに肩代わり依頼 416万円、識者招き:朝日新聞デジタル

    文部科学省が昨年、大学の評価のために米国から2人の委員を招いた際、1日あたり約50万円の謝礼を求められたものの、国の基準の約2万円しか支出できず、差額分をベネッセホールディングスの関連法人が負担していたことが関係者の話で分かった。文科省の担当者からはベネッセ側に対し、渡航費の一部も含めて計約416万円の支出を求めるメールが送られていた。文科省は内部監査の結果、「強要も便宜供与もなく問題なかった」と結論づけたが、識者は「癒着を生む恐れがある構図だ」と指摘する。 ベネッセは教育関連の大手で、文科省が小中学生を対象に行っている全国学力調査の採点や集計をグループ会社が請け負っている。2020年度から始まる「大学入学共通テスト」の英語民間試験にも参入するなど、文科省と様々な場面で関係を結んでいる。 文科省によると、教育研究で世界レベルを目指す「指定国立大学」を選定するため、昨年5月から6月にかけて指

    文科省、ベネッセに肩代わり依頼 416万円、識者招き:朝日新聞デジタル
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2018/12/19
    みんなビンボがわるいんや 国の基準が間違ってるだろ。大学の評価を全部ベネッセに丸投げしたらよかった。文科省民営化!
  • 避難中の女性「誠意感じない」 アパマン運営社長の会見:朝日新聞デジタル

    札幌市豊平区で40人以上が負傷した建物の爆発・炎上事故で、火元となった不動産仲介会社の「アパマンショップリーシング北海道」の佐藤大生(たいき)社長(39)が18日、札幌市内で記者会見し、謝罪した。可燃ガスを含むスプレー缶のずさんな処分方法が明らかとなり、近隣住民は怒りをあらわにした。 「当社のスプレー缶の廃棄処理がもとになって爆発が起き、ご迷惑をかけてしまった。当に申し訳ありませんでした」 佐藤社長は記者会見の冒頭で、頭を下げた。 スプレー缶は管理物件の消臭に用いるもの。佐藤社長が17日夕に「アパマンショップ平岸駅前店」の男性店長(33)から聞き取ったところによると、爆発30分前の16日午後8時ごろ、スプレー缶を廃棄しようと、店内で120を並べ、立て続けに噴射。成分が充満し、室内で給湯器を使ったら、爆発したという。 会見では、まだ使えるスプレー缶120を処分する理由に質問が集中した。

    避難中の女性「誠意感じない」 アパマン運営社長の会見:朝日新聞デジタル
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2018/12/19
    置いてボタン押すだけの手間を惜しむ馬鹿 使わないスプレー仕入れる馬鹿 部屋でガスを処分する馬鹿 可燃性の文字が理解できない馬鹿 結果が部屋ガス爆発という大馬鹿。
  • 消臭代1~2万円取ってスプレーせず? 処分後に爆発か:朝日新聞デジタル

    札幌市で16日夜に起きた爆発事故で、倒壊建物に入居していた不動産仲介店を運営する「アパマンショップリーシング北海道」(同市北区)の佐藤大生(たいき)社長が18日に会見した。店長が室内で在庫の消臭スプレーを処分するため、120を並べて立て続けに噴射し、約20分後に給湯器を使おうとして爆発が起きたと説明。「心よりおわび申し上げたい」と謝罪した。 店内には当時、店長と従業員の2人がいた。佐藤社長が2人から聞き取ったところ、スプレーを噴射したのは事故当日の2日後に店の改装を控え、在庫を処分するためだったという。 午後8時ごろから、店長が1人で店内のテーブル4カ所に120を並べて中身を噴射させた。店内が煙ったため、2人はいったん外へ出た。15~20分後に戻り、店長が手を洗おうと給湯器をつけたところ、爆発が起きたという。店長は「匂いは残っていた」と話しているという。 佐藤社長によると、スプレーは、

    消臭代1~2万円取ってスプレーせず? 処分後に爆発か:朝日新聞デジタル
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2018/12/19
    使用した残りを処分したのではなく、新品を在庫処分で全量噴射って。現場に置くだけの手間を惜しむなら、なぜ仕入れた。時限噴射装置と着火装置で爆弾テロがはかどるな。
  • ハサミで突然、耳を切る…子ども向け装う残虐動画が横行:朝日新聞デジタル

    「これって大丈夫なの?」。都内の女性会社員(30)はある夜、動画投稿サイト「YouTube」(ユーチューブ)を見ながら大笑いする3歳の息子に不安を覚えた。 動画にはアンパンマンやばいきんまんの人形が登場。一見、普通に思えた。だが、突然アンパンマンがばいきんまんをべたり、恐竜がアンパンマンの頭部にかぶりつき、残された胴体に違うキャラクターの頭が不自然についたりと「異様な内容」だと感じた。「来の物語とは違うのに」と恐ろしくもなった。 夜は子ども向けテレビ番組が…

    ハサミで突然、耳を切る…子ども向け装う残虐動画が横行:朝日新聞デジタル
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2018/12/18
    タイトルだけ見てショックを受けたが……なんだアニメか。Happy Tree Frends よりも残虐なのか?
  • 小6息子が過激な有害サイト、言葉失う親「怖さ知った」:朝日新聞デジタル

    親の知らない間に、小学生の我が子がスマホで過激な性的描写のあるサイトを見ていた――。そんなトラブルが増えている。法外な料金を請求するケースもあり、国民生活センターは注意を呼びかける。 神奈川県の会社員女性(47)は、小学6年生の息子の携帯を何げなく見ていて言葉を失った。閲覧履歴に、アダルトサイトと思われる言葉がいくつも並んでいた。 塾に通う時のために持たせ、主に家族間の連絡用に使っていた。どんなサイトを見ているのか気になってのぞいてみたが、まさか子どもがアダルトサイトを見ているとは、予想も覚悟もしていなかった。「まさか、まだ小学生なのに」。ショックのあまり、翌日は会社を休んだ。 自分で見る勇気がなく、夫に確認してもらうと、過激な性描写が続くアニメ系のサイトだという。1人で過ごすことが多い放課後、音楽の動画を見ていた拍子に表示されたらしい。「もしかすると、友達から『そういうものが見られるらし

    小6息子が過激な有害サイト、言葉失う親「怖さ知った」:朝日新聞デジタル
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2018/12/18
    「怖さ知った」主語がない。小6息子が過激な有害サイトを検索して閲覧していた。言葉失う親「息子の性癖を知り怖くなった」
  • ぐずる子にスマホ、電車で非難 「どうすれば」親の叫び:朝日新聞デジタル

    公共の場で、子どもの泣き声やぐずる姿は歓迎されない。仕方なくスマホを見せてあやそうとすれば、今度は「スマホなんか使って……」。スマホ育児の背後には社会の不寛容も見え隠れする。 子育て世代には、社会からのプレッシャーもある。 東京都の30代の女性は9月、都心から郊外へ向かう電車で焦った。1歳半の息子がぐずって「あーっ」と大きな声をあげ、乗客の視線が集まった。「静かにね」と言ったが、聞いてくれない。いたたまれず、スマホを出して動画を見せると、やっと静かになった。そのときだった。 「子どもにスマホばかり見せて。やっぱり若いお母さんよね」。近くにいた年配の女性たちが自分を非難する声を聞いた。 「じゃあどうすればいいの? 降りればいいの?」 ほぼ毎日一人で息子の世話をする。息子と一日中向き合っていると、さすがに息が詰まり、外に出る用事を作った。それなのに――。 子どもの声に対する世間の受け止めは必ず

    ぐずる子にスマホ、電車で非難 「どうすれば」親の叫び:朝日新聞デジタル
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2018/12/17
    子供がぐずるのは公共の場の迷惑行為か。育児にスマホを使うのはいかがなものか。混ぜるな危険。
  • 青山ブランドに「児相の子つらくなる」 建設に住民反発:朝日新聞デジタル

    周辺住民らの反対で難航している児童相談所などの複合施設「港区子ども家庭総合支援センター」(仮称)の整備について、東京都港区は14、15の両日、説明会を開いた。延べ300人余りが集まり、住民からは「なぜ南青山なのか?」など立地についての質問が集中し、紛糾した。 港区は、地域で子育てを支援するセンターの建設を計画。児童虐待などに対応する児相や、子育てや母子生活を支援する施設が入る予定だ。昨年11月、南青山5丁目の約3200平方メートルの用地を、国から約72億円で購入、来年度に工事を始め、2021年4月のオープンを目指している。 説明会では、子どもの虹情報研修センター(横浜市)の川松亮研究部長が講演。「家族だけでなく社会が子育てに責任を持ち、地域ぐるみで支えなくてはいけない」と児相の意義を述べた。区は、三田にある子ども家庭支援センターへの相談件数が増え、昨年度は千件を超えたと報告。児相のほか子育

    青山ブランドに「児相の子つらくなる」 建設に住民反発:朝日新聞デジタル
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2018/12/16
    3人の子供を 中略 施設の子供は来ないで欲しい。
  • 「誰も来ない日も」町営の温泉施設10カ所、赤字で苦境:朝日新聞デジタル

    温泉郷で知られる岩手県西和賀町で、町営の温泉施設が苦境にあえいでいる。町内10カ所の施設は赤字続きで、ここ5年間の町予算からの持ち出しは総額6億6千万円に上る。利用者の減少に老朽化が追い打ちをかけている格好で、町は施設の一部の売却も含めて運用方法の検討を始めている。 1990年に東北初の砂風呂としてオープンした同町槻沢の町営施設「砂ゆっこ」。温泉で約45度に温めた砂場に埋まる快適さが評判で、黄金週間や紅葉シーズンは「順番待ち」が出来るが、晩秋から豪雪の冬場は極端に客足が落ちるのが悩みだ。「誰も来ない日もある」と職員の女性はぽつり。 「東北有数の温泉郷」が枕ことばの同町は湯、湯川、巣郷など10カ所ほどの温泉地がある。町営の温泉施設は、多くが合併前の旧湯田町が進めた「お湯~とぴあ」構想などで、80年代後半から2000年代初めごろに建てられた。JRほっとゆだ駅構内の温泉、錦秋湖近くの洞窟風呂な

    「誰も来ない日も」町営の温泉施設10カ所、赤字で苦境:朝日新聞デジタル
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2018/12/16
    町内に10ヶ所も銭湯作るか?
  • レジ袋提供、有料でも禁止に 京都・亀岡市が条例化へ:朝日新聞デジタル

    小売店にプラスチックのレジ袋の提供を禁止する条例を制定する方針を、京都府亀岡市が13日、明らかにした。プラスチックごみによる海洋汚染を減らすのが目的。有料での提供も禁じる内容で、2020年度中の施行をめざす。環境省リサイクル推進室は「全国でも聞いたことがない試み」としている。 対象は市内の約760のスーパー、コンビニなどの小売店。レジ袋を有料にしている店もあるがごく一部に限られるため、禁止に踏み切ることにした。違反店は店名公表や勧告の対象になるといい、施行状況により過料の導入も検討する。 条例制定に先立ち、市は来年度、店や商店街と協定を結び、レジ袋の有料化を徹底してもらう考え。買い物客のマイバッグ持参を促し、レジ袋提供禁止の土台をつくる。条例施行後も、紙袋の提供は認める方向で調整しているという。(小林正典)

    レジ袋提供、有料でも禁止に 京都・亀岡市が条例化へ:朝日新聞デジタル
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2018/12/14
    安価なプラスチック製買い物袋の販売が禁止されました。「あれはないか?」と言うとこそっと出てくるんですね。これはレジ袋ではなく、単なるビニールの袋です。客が何に使うかは知りません。脱法レジ袋や~
  • 客の飲酒運転を止めたアルバイト女子大学生 警察感謝状:朝日新聞デジタル

    アルバイト先のファミリーレストランの駐車場で、飲酒運転をしようとした女性を制止したとして、近畿大産業理工学部3年の渡部万葉(まよ)さん(22)=福岡県飯塚市=に5日、直方署の大坪弘章署長から感謝状が贈られた。 渡部さんは宮若市のジョイフル福岡宮若店に勤務。11月15日に1人で生ビール3杯を飲んだ50代の女性が店を出た後、車を運転しようとしたため急いで駆け寄り、動き出す直前の車からカギを抜き取って、110番通報した。 渡部さんはビールの注文を受けた際、車で来店していないかどうか、代わりの運転手がいるかどうかなどを女性に質問。「後で運転者が来る」などと聞いたうえでビールを提供したが、その後も女性の行動を注視していた。 日頃から1人の客が酒を注文するときには必ず声かけをしていたという渡部さん。取材に対して、当時の状況を「体が勝手に動きました」と振り返り、「事故を起こして誰かを巻き込んでしまうかも

    客の飲酒運転を止めたアルバイト女子大学生 警察感謝状:朝日新聞デジタル
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2018/12/07
    緊急事態ではあるが「動き出す直前の車からカギを抜き取って」の行為は窃盗罪になるのではなかろうか。きちんと立法して保護すべきだ。
  • デッサン用の頭蓋骨、また「本物」 気づかず20年利用:朝日新聞デジタル

    鹿児島市の県立甲南高校で、美術の授業でデッサン用に使われていた頭蓋骨(ずがいこつ)が女性の人骨だったことが、同校や市への取材でわかった。身元は特定できていない。市は引き取り手のいない「行旅死亡人」として5日付の官報に掲載し、情報提供を求めている。 同校によると、頭蓋骨は20年以上前からデッサン用の教材として、牛の骨などほかの教材とともにデッサン室の棚で保管されていた。今年6月、鹿児島市内の県立鶴丸高校で約50年前に死亡したとみられる女性の頭蓋骨が見つかったのを受け、県警に鑑定を依頼。人骨と判明したという。 市によると、30~40歳の女性。火葬の上、市営墓地に埋葬した。県警は「事件性はない」としている。県教委は今後、ほかの学校でも人骨がないか調査する予定という。(加藤美帆、小瀬康太郎)

    デッサン用の頭蓋骨、また「本物」 気づかず20年利用:朝日新聞デジタル
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2018/12/06
    教材備品なんだから、備品登録されてて取得の経緯はあきらかなんじゃないのか?業者から購入ではなくて、教員が教材を自主製作しちゃったのか?
  • 医師不足の地域、残業時間の上限を緩和 厚労省が提案:朝日新聞デジタル

    厚生労働省は5日、医師の働き方に関する検討会で、2024年4月をめどに罰則つきで適用される、医師の残業時間の上限の設定方法を提案した。医師不足地域の診療に大きく影響するため、一部の医師の長時間労働を認める内容で、一般労働者に適用される上限より規制を緩和する。その一方、終業と始業の間に一定の休息を確保する「勤務間インターバル」や連続勤務の時間制限を義務付ける。 対象となるのは、地域医療への影響が懸念される特定の医療機関に勤める医師や、集中して技能向上のための診療が必要な研修医ら。厚労省によると、インターバルの義務づけを条件に残業の上限規制を緩和するのはこれまでにないという。 「上限の例外を今から考えないといけないのか、違和感がある」(連合の村上陽子総合労働局長)、「過労死基準を超えての設定には賛同できない」(自治労の森正宏総合労働局長)など厳しい意見も出たが、大半の出席者が理解を示し、今後

    医師不足の地域、残業時間の上限を緩和 厚労省が提案:朝日新聞デジタル
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2018/12/06
    医者を不養生