ブックマーク / www.stdy777.com (151)

  • ガンプラ HGUC シャア専用ズゴック 完成 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 前回からご紹介している開封編と組立編、 今回はスミ入れとつや消しトップコートを吹き付けた完成編になります。 HGUC 1/144 MSM-07S 'Z’GOK'(CHAR AZNABLE'S CUSTOMIZE) (ハイグレードユニバーサルセンチュリー 1/144 シャア専用ズゴック) 【フロント】 【リア】 【アクションポーズ1】 ジムの体を突き刺したポーズです。 (お相撲さんポーズではありません(笑)) 【アクションポーズ2】 今にも襲ってきそうな戦闘態勢。 【アクションポーズ3】 アイアンネイルの中央部にはメガ粒子砲が内蔵されています。 【アクションポーズ4】 鋭いアイアンネイルの攻撃‼︎ 【アクションポーズ5】 頭部には240mmロケット弾が6基装備されています。 【作業内容】 ゲート処理 シール貼り スミ入れ つや消しトップコート 部分塗装 【撮影方

    ガンプラ HGUC シャア専用ズゴック 完成 - つくりびとな日々を
    cyakorin
    cyakorin 2018/11/21
    爪かっこいい!そしてお相撲さんポーズかわいい。「なんでやねん」ってツッコミポーズにも見えます(*^▽^*)
  • ガンプラ HGUC シャア専用ズゴック 組立 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 前回ご紹介した開封編、 今回は特に手を加えず、説明書通り作成した組立編をご紹介したいと思います。 HGUC 1/144 MSM-07S 'Z’GOK'(CHAR AZNABLE'S CUSTOMIZE) (ハイグレードユニバーサルセンチュリー 1/144 シャア専用ズゴック) 【フロント】 アイアンネイル(両腕の爪)が特徴的です。 【リア】 【ヘッドディテール】 どうしても中央部の白い六角形が歯に見えてしまう… 【フロントディテール1】 【フロントディテール2】 脚部は接地面が大きいので、安定して立たせる事ができます。 【リアディテール1】 【リアディテール2】 アニメの設定上このシャア専用ズゴックは、通常の量産型ズゴックより20%パワーアップして作られていますが、操作性に癖が強くコストも高い機体のようです。 スミ入れとつや消しトップコート処理、アクションポー

    ガンプラ HGUC シャア専用ズゴック 組立 - つくりびとな日々を
    cyakorin
    cyakorin 2018/11/18
  • ガンプラ HGUC シャア専用ズゴック 開封 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 以前、色違いのズゴック(量産型)は作成してご紹介しました。 また、イラストのズゴックさんもご紹介しました。 今回は"シャア専用"という事で、ガンダムをあまり知らない人でも"シャア専用"という言葉は聞いたことあるかと思います。 その"シャア専用"といったらザクⅡ ですが、シャア・アズナブルはズゴックにも搭乗しています。 HGUC 1/144 MSM-07S 'Z’GOK'(CHAR AZNABLE'S CUSTOMIZE) (ハイグレードユニバーサルセンチュリー 1/144 シャア専用ズゴック) 【概要】 作品:機動戦士ガンダム 価格:756円 発売日:2001年2月 商品内容:ランナー×4、ホイルシール×1 【パッケージ1】 【パッケージ2】 【マニュアル1】 少し古さが感じられます。 【マニュアル2】 爪が可動するようです。 【パーツ全体】 パーツは少なめな

    ガンプラ HGUC シャア専用ズゴック 開封 - つくりびとな日々を
    cyakorin
    cyakorin 2018/11/13
    最近のガンダムはさっぱりだけどこれなら知ってる!(^^)
  • 日記 化ケモノ展に行ってきました【生き物画像アリ】 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 先日、池袋サンシャインシティ・ワールドインポートマートビル屋上のサンシャイン水族館の横にある特別展会場で開催されている『化ケモノ展』に上の子(4歳)と2人で行ってきました。 はじめに 施設概要 擬態の種類 ペッカム型 ベイツ型 隠蔽型 擬態解説 イロカエルアンコウ(ペッカム型擬態) ニイニイゼミ[標](隠蔽型擬態) コノハムシの仲間(隠蔽型擬態) 惑わしの森 ミツヅノコノハガエル(ペッカム型・隠蔽型擬態) リーフフィッシュ(ペッカム型擬態) 騙しの海 ヒラメ(ペッカム型擬態) オニダルマオコゼ(ペッカム型擬態) シモフリタナバタウオ(ベイツ型擬態) 番外編 ウミヅキチョウチョウウオ ヨツユビハリネズミ ショップアクアポケット 開催期間 開催時間 入場料 アクセス 電車の方 車の方 所在地 お問い合わせ 公式HP おわりに はじめに 普通の動物園や水族館は、生

    日記 化ケモノ展に行ってきました【生き物画像アリ】 - つくりびとな日々を
    cyakorin
    cyakorin 2018/11/09
    わからん、全然わからん。ニイニイゼミ2匹ですらかなり苦労しました(^-^;
  • 雑記 Googleアドセンス申請手続き間違いに気が付かなかった私 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 当ブログ『つくりびとな日々を』は2017年4月にはてなブログの無料版から始めて、2018年5月からはてなブログPro(有料版)になりました。 はてなブログPro使用料と独自ドメイン使用料をそれぞれ2年分の料金を払い、ブログで初めて料金を支払う形となりました。 その分、ブログのカスタマイズできる幅が広がり、ドメインも自分のものを持つことができたので大満足なんですが、できれば支払いの分をブログで稼ぎたい、そこまで稼げなくともちょっとしたお小遣いになればと思うようになりました。 "ブログで稼ぐ"と言ったら、広告で収益を得る『Google AdSenseグーグルアドセンス)』が思い浮かびました。 というか、当時それしか知りませんでした… このGoogleアドセンスに申請する為には、少なくとも"独自ドメイン"でなければなりません。 つまり無料版ではGoogleアドセン

    雑記 Googleアドセンス申請手続き間違いに気が付かなかった私 - つくりびとな日々を
    cyakorin
    cyakorin 2018/11/06
    自分のブログの「アドセンス審査合格」の記事を見返してみたら同じところで迷ってて、画像つきで紹介してました。運よく申請から12時間で合格するミラクル。もう一回やれと言われたら合格する自信ないです(^^;
  • マンガ 涙腺戦隊うるうるレンジャー その2『ブルーさん参上』 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 前回の『うるレン』4コママンガはうるうるレッドさんです↓ その1からわずか1週間で、その2の完成です。 今のところタブレットで描くのが楽しいので勢いがあります(笑) その前に、前回のその1『レッドさんの必殺技』ですが、気になった方もいらっしゃるかと思いますが輪郭線がかなり太いですよね(笑) 改めて見るとやはり太くて見づらく、見るたびに気になって仕方なかったので、新たに描き直しました。(勢いがあるので描けました(笑)) 是非描き直したその1も見てみてください。 登場人物の紹介はこちらです↓ そして、今回は彼が登場します。 紹介はこちらです↓ 『ブルーさん参上』 ブルーさん、ちがーう!! それは味方だよー!! この後、ブルーさんはレッドさんにちゃんと謝ってました(笑) ブルー「ごめんね。間違えちゃった(笑)テヘペロ」 という、敵味方関係なしに攻撃してしまうブルーさ

    マンガ 涙腺戦隊うるうるレンジャー その2『ブルーさん参上』 - つくりびとな日々を
    cyakorin
    cyakorin 2018/11/03
    ブルーさん は こんらんしている・・・
  • DIY かばん掛け 完成 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 最近、上の子(4歳)の保育園や習い事のかばんが床に放り投げられてるのが気になります。 そして毎朝「かばんどこ?」とバタバタしているので、見兼ねた私はかばん掛けを作ることにしました。 正式名がスタンドハンガー?ポールハンガー?かばん掛け?名称がよくわかりませんが…(笑) 【材料】 角材(3.8cm×3.8cm×180cm 面取り):900円 木板(60cm×30cm×1.5cm):あまった板の為0円 L型金具:100円×2セット(1セット2つ入) フック:300円×4つ ニス:100円 ボンド:100円 釘:100円 【カット】 角材を好きな長さにカットします。 今回は4つのフックを取り付けるので、約150cmの長さにしました。 木板はもともとあった大きさで使いました。 【ニス】 色付きニスを塗ります。 子供にも手伝わせます、というか楽しんで塗ってます(笑) 【

    DIY かばん掛け 完成 - つくりびとな日々を
    cyakorin
    cyakorin 2018/10/31
    自分が作ったら確実に倒れます。自信あり!
  • キャラ・マンガ 涙腺戦隊うるうるレンジャー その1 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 約2ヶ月前に突如として発表された『涙腺戦隊うるうるレンジャー』 メインキャラ、そしてリクエストにより生まれたキャラも加わり、後はマンガの完成を待つばかりでした。 しかし、これからマンガを描いていく上でパソコンとマウスで描いていたら、きっと続かないであろうと思い悩んでいました… そんな中、先日タイミングよくタブレットを入手することができたので、早速操作方法を覚え、マンガを描く練習を始めました。 そして形や流れ、方針等をなんとなく決め、とりあえず記念すべき第1作目が完成しました。 登場人物の紹介はこちらです。 そしてまずは、やはりリーダーから登場しなきゃですよね。 そんなリーダーはこんな人です。 紹介はこちらです↓ そして、マンガについては小学校の時に『タマゴマン』という4コママンガを描いていたので、それから約25年振りの4コママンガになります(笑) 『レッドさん

    キャラ・マンガ 涙腺戦隊うるうるレンジャー その1 - つくりびとな日々を
    cyakorin
    cyakorin 2018/10/26
    俺も悪かったよ。怪人さん結構いいヤツじゃないですか(笑)
  • マンガ 涙腺戦隊うるうるレンジャー 登場人物紹介 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 先日ご紹介した『涙腺戦隊うるうるレンジャー』のキャラクターをまとめましたので、ご紹介したいと思います。 涙腺戦隊うるうるレンジャー うるうるレッドさん うるうるブルーさん うるうるピンクさん 戦闘員ナッキーさん 大魔王クライさん うるうるゴールドさん うるうるグリーンさん うるうるイエローさん うるうるオレンジさん うるうるマアマアさん 涙腺戦隊うるうるレンジャー 突如と始まった『うるキャラ』の新ネタです。 うるうるレッドさん 当はリーダーやりたくないそうです。 うるうるブルーさん 大魔王より強いという噂… うるうるピンクさん プライベートは充実しています。 戦闘員ナッキーさん 低賃金で頑張っています。 大魔王クライさん ブルーさんにボコボコにされたので、戦いがトラウマに… うるうるゴールドさん 金、金、金、とにかくお金が出ないと動きません。 うるうるグリー

    マンガ 涙腺戦隊うるうるレンジャー 登場人物紹介 - つくりびとな日々を
    cyakorin
    cyakorin 2018/10/25
    ついに、ついに漫画が来るのかぁ!キャラが結構多くてどう生かすか大変そうであり面白そうです。初回は誰が登場するのかなぁ(^-^)
  • ガンプラ HG ガンダム アヴァランチエクシアダッシュ 完成編 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 前回の開ける前から期待大の開封編 組み立てただけで見事な出来栄え組立編 今回はスミ入れ、ツヤ消しトップコート処理後、ポージング等をした HG 1/144 GN-001/hs-A01D GUNDAM AVALANCHE EXIA’ (ハイグレード 1/144 ガンダム アヴァランチエクシアダッシュ) の完成編をご紹介したいと思います。 【フロント】 もともと細かいパーツの集まりでスミ入れ部分があまり目立たず素組みとあまり変わらないイメージですが、つや消しした事により落ち着いた仕上がりになりました。 【リア】 脚部後ろのダッシュユニットが大きいので、支えになり自立可能です。 【アクションポーズ1】 GNソード(ライフルモード)装備 ◆ 高機動モード 【アクションポーズ2】 GNロングブレイド、GNショートブレイド、GNクロー装備 【アクションポーズ3】 GNソード

    ガンプラ HG ガンダム アヴァランチエクシアダッシュ 完成編 - つくりびとな日々を
    cyakorin
    cyakorin 2018/10/21
    素人の自分には前回の組立編と見分けがあまりつかないです(^^; いや、それほど前回が衝撃的でした。未完成なのにアレだもの。
  • ガンプラ HG ガンダム アヴァランチエクシアダッシュ 組立編 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 前回は、開封編でしたが 今回は、 HG 1/144 GN-001/hs-A01D GUNDAM AVALANCHE EXIA’ (ハイグレード 1/144 ガンダム アヴァランチエクシアダッシュ) の組立編をご紹介したいと思います。 【フロント】 説明書通り作成して、シールを貼っただけでこの完成度は驚きです。 【リア】 背面はやたらトゲトゲしてます。 【ヘッドディテール】 首前部の黄色いアンテナは可動式です。 【フロントディテール1】 肩部のショルダーアーマーがゴツくていい感じです。 【フロントディテール2】 脚部も同じくゴツさがあります。 【リアディテール1】 背中に全ての武器を装着することができます。 (背面右側にGNソード装着可能) 【リアディテール2】 脚部裏側のダッシュユニットは前面に可動します。 【付属品】 ① 台座 ② GNソード ③ GNロング

    ガンプラ HG ガンダム アヴァランチエクシアダッシュ 組立編 - つくりびとな日々を
    cyakorin
    cyakorin 2018/10/21
    すげーかっこいい!完成なのかと勘違いしました。うるレン楽しみにしてます(*^^*)
  • ガンプラ HG ガンダム アヴァランチエクシアダッシュ 開封編 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 半年前にご紹介したダブルオーガンダム こちらのガンダムが開発される前のモビルスーツガンダムエクシア』に装備を追加したものである HG 1/144 GN-001/hs-A01D GUNDAM AVALANCHE EXIA’ (ハイグレード 1/144 ガンダム アヴァランチエクシアダッシュ) をご紹介したいと思います。 ちなみにこの『ガンダムアヴァランチエクシアダッシュ 』のMG(マスターグレード 1/100)はプレミアムバンダイで予約開始しており2019年1月発売予定です。 MGもかなりカッコいいのですが今回、私がご紹介するのはHG(ハイグレード 1/144)になります。 【概要】 作品:機動戦士ガンダム00 価格:2,160円 発売日: 2010年6月 商品内容:ランナー×7、ホイルシール×1 【パッケージ1】 箱見ただけで、これ絶対カッコいいと思いました

    ガンプラ HG ガンダム アヴァランチエクシアダッシュ 開封編 - つくりびとな日々を
    cyakorin
    cyakorin 2018/10/15
    どんな風になるのか楽しみだぁ。自分は工作とか嫌いなのでこれ見たら「ひぇー」ってなるけど、好きな人ならワクワクですよね(^-^)
  • 日記 那須とりっくあーとぴあに行ってきました - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 先日、那須旅行で『那須とりっくあーとぴあ』に行ってきました。 はじめに 施設概要 トリックアートの館 トリックアート迷宮?館 ミケランジェロ館 入館料金 1館入館券 2館共通券 3館共通券 営業時間 所在地 お問い合わせ アクセス 車の方 電車の方 バスの方 公式HP おわりに はじめに トリックアートとは錯覚を利用した作品で、飛び出して見える壁画や実際にはありえない絵画などの事です。 描かれている絵を正面や側面など角度を変えながら見ると、楽しむことができます。 カメラやスマホで撮影をすると面白い写真が撮れ、SNS映えも間違いなしです。 施設概要 栃木県那須郡那須町にある日最大のトリックアートのテーマパークです。 人間の錯覚を利用し、不思議なアートを楽しむ施設です。 『那須とりっくあーとぴあ』には、テーマの異なる3つの施設があります。 トリックアートの館 も

    日記 那須とりっくあーとぴあに行ってきました - つくりびとな日々を
    cyakorin
    cyakorin 2018/10/09
    那須には何回か行ってトリックアートも見てみたいなと思うけどいつも高いからやめちゃうんですよねぇ。自分、無料大好きだからw
  • ガンプラ HGUC ザクⅢ 完成 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 前回の開封編、組立編 に続き、今回はスミ入れ、ツヤ消しトップコート処理をした HGUC 1/144 AMX-011 ZAKUⅢ (ハイグレードユニバーサルセンチュリー 1/144 ザクⅢ) の完成編をご紹介したいと思います。 【フロント】 ビームライフル装備 両足がしっかりしているので、安定して立たせる事ができます。 【リア】 バーニアが多く、どこまでも飛んでいきそうです。 【アクションポーズ1】 【アクションポーズ2】 【アクションポーズ3】 ビームキャノン装備 腰部フロントアーマーはビームキャノンとして装備されています。 【アクションポーズ4】 ビームサーベル装備 【アクションポーズ5】 ビームライフルの先端にあるサーベルは取り外し可能で、ビームサーベルとして装備できます。 【作業内容】 ゲート処理 シール貼り アンテナシャープ化 フロントアーマー分割 ス

    ガンプラ HGUC ザクⅢ 完成 - つくりびとな日々を
    cyakorin
    cyakorin 2018/10/06
    完成したのですね。毎回アクションポーズは楽しみにしています(^-^) 足がしっかりしてて力強さを感じるかも。
  • ガンプラ HGUC ザクⅢ 組立 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 前回、久々のガンプラ記事の開封編 に続き、今回は HGUC 1/144 AMX-011 ZAKUⅢ (ハイグレードユニバーサルセンチュリー 1/144 ザクⅢ) を説明書通りに組み立てた組立編をご紹介したいと思います。 【フロント】 胸の赤いコックピットハッチがアクセントになっています。 【リア】 【ヘッドディテール】 口元の縦の合わせ目(パーツ同士を合わせた線)が少し気になってしまいます… でも、3のアンテナはカッコいいです。 【フロントディテール1】 肩のショルダーアーマーも力強さを感じます。 【フロントディテール2】 足元は下にいくにつれて、大きくなりどっしりとしたイメージです。 【リアディテール1】 バックパックも大きくゴツい感じがいいです。 【リアディテール2】 【付属品】 ① ビームライフル ② ビームサーベル ③ 右手首(銃専用) ④ 左手首(

    ガンプラ HGUC ザクⅢ 組立 - つくりびとな日々を
    cyakorin
    cyakorin 2018/10/02
    渋いですね(^-^) そっか~ザク強くなっているのか。なんか多種多様になってて「ザク愛されてるなぁ」と思いました。
  • ガンプラ HGUC ザクⅢ 開封編 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 今回は、ザクⅡの発展型である HGUC 1/144 AMX-011 ZAKUⅢ (ハイグレードユニバーサルセンチュリー 1/144 ザクⅢ) の開封編をご紹介したいと思います。 約1ヶ月ぶりのガンプラ、久々に始動です(笑) 【概要】 作品:機動戦士ガンダムZZ 価格:1,620円 発売日: 2000年9月 商品内容:ランナー×8、ホイルシール×1 【パッケージ1】 発売が2000年という事で、デザインも古めです。 【パッケージ2】 【マニュアル1】 【マニュアル2】 グレーをメインとした機体で、カッコいいです。 【パーツ全体】 【パーツ拡大1】 【パーツ拡大2】 【ホイルシール】 シールはモノアイ部分のみです。 大まかに『ザクⅠ』『ザクⅡ』『ザクⅢ』だったら、間違いなく私は『ザクⅢ』が好きです。 18年前(2000年発売)のガンプラで少し古いですが、この『ザク

    ガンプラ HGUC ザクⅢ 開封編 - つくりびとな日々を
    cyakorin
    cyakorin 2018/09/30
    ザクって進化したら強いんですか?それともザクはザク?
  • キャラ まとめ その3(1/1〜8/6) - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 1月1日から8月6日までご紹介しましたオリジナルキャラクターをまとめてみました。 ミニチュアダックスフンドさん 天使さん その1 天使さん その2 キジトラさん ズゴックさん ガンダムさん お豆腐さん 白さん セーフティステッカー その2 黒さん 今までのまとめ記事です。 キャラ まとめ その1 (5/10〜8/11) - つくりびとな日々を キャラ まとめ その2(6/2〜10/31) - つくりびとな日々を ミニチュアダックスフンドさん "ミニチュアダックスフンド"と"ミニチュアダックスフント"はどちらも正しいそうです。 キャラ ミニチュアダックスフンドさん 紹介 - つくりびとな日々を 天使さん その1 どちらかというと"西洋の天使さん"ですかね。 キャラ 天使さん その1 紹介 - つくりびとな日々を 天使さん その2 そうするとこちらは"東洋の天

    キャラ まとめ その3(1/1〜8/6) - つくりびとな日々を
    cyakorin
    cyakorin 2018/09/24
    並べてみるとこんなにたくさんいるんですね。なかなか圧巻です(^-^)
  • DIY 神棚(棚板・お宮)完成 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 先日ご紹介した、神棚の棚板と DIY 簡単手作り神棚(棚板)作成 - つくりびとな日々を 神棚のお宮、 DIY 簡単手作り神棚(お宮)作成 - つくりびとな日々を この2つを合わせて完成です。 完成品の前に、少し『神棚』について調べてみました。 【神棚とは】 家や事務所などに設置する神様を祀る為の祭壇です。 神棚の設置場所について、なるべく明るくて空気が綺麗な所、最上階の天井近くや南向きか東向きがいいとされています。 神様は神聖なものなので、上記の通りにしたい気持ちはありますが、なかなか条件を満たすのは難しいかと思います。 私の考えとしては、そこまでかたく考えず『神棚』とは"神様のおうち"ということで、壁にスペースがなかったり向きが難しくても、棚の上や棚の1空間でも、ちょっとした場所に祀るのもいいと思います。 とにかく神様を思う気持ちが大切なのかなと思います。

    DIY 神棚(棚板・お宮)完成 - つくりびとな日々を
    cyakorin
    cyakorin 2018/09/21
    まだまだ小物が追加されていくのですね。ウチには神棚が無いのでなんですが、通知表を置くのは聞いたことあります。
  • DIY 簡単手作り神棚(お宮)作成 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 前回、作成した神棚の棚板 DIY 簡単手作り神棚(棚板)作成 - つくりびとな日々を 今回は、その棚板に神様を迎い入れるお家『お宮』を作成したのでご紹介したいと思います。 【材料】 割り箸:100円 爪楊枝:100円 竹串:100円 ボンド:100円 ダンボール:0円 ダンボールは使用後のものを使い、その他の材料は100円ショップで揃います。 ◆ 割り箸をくっつける お宮の屋根や床には、割り箸を11くっつけたものを使います。 作成のコツは、 写真右側の2の割り箸は壁に固定(割り箸を隙間なくくっつける為) ボンドが机にはみ出るのでダンボールを敷く 割り箸の割った面を下(机側)に向けてくっつけていく ◆ 割り箸の折り方 まず折る位置にハサミで跡を付け、手で折ります。 ハサミの跡の位置で折れますが、バリが残ります。 バリはハサミで取り除けば、ある程度綺麗になり

    DIY 簡単手作り神棚(お宮)作成 - つくりびとな日々を
    cyakorin
    cyakorin 2018/09/20
    これ割り箸や爪楊枝なんですか。何かの工作キットかと思いました。
  • DIY 簡単手作りビー玉コースター 作成 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 昨年、昔から作りたいと思っていた『ビー玉コースター』を作成した記事をご紹介しました。 DIY 簡単手作りビー玉コースター 第1弾 完成 - つくりびとな日々を DIY 簡単手作りビー玉コースター 第2弾 完成 - つくりびとな日々を 今では近所の子供達も遊ぶようになりました。 そのせいで、所々壊れてきてますが…(笑) 上記の記事、完成形だけで作成方法があまり書いてなかったので今回は作り方を簡単に載せたいと思います。 ◆ フレーム作成 私が使った木材のフレームは、100円ショップで買ったのですが、ない場合はホームセンターなどでも購入できます。 大きさは好みの大きさで作成でき、高さがあればあるほど長いコースが作ることができます。 (写真のビー玉コースターの大きさは幅45cm、奥行き40cm、高さ100cmです) 私の場合は、フレームの接合部分にボンドを塗り、クギを

    DIY 簡単手作りビー玉コースター 作成 - つくりびとな日々を
    cyakorin
    cyakorin 2018/09/12
    今の子どもでも楽しんでくれるんですね。ビー玉とか懐かしいです(^-^)