ブックマーク / anond.hatelabo.jp (559)

  • アイコン偏見一覧

    いくよ〜 ・美少女アニメアイコン(ゼロ年代)→おっさん ・美少女アニメアイコン(90年代以前)→クソサブカル大学生かジジイ ・美少女アニメアイコン(10年代)→独身、関東(もしくは工場しかないクソ僻地)、一人暮らし、料理できない、理系院卒、もうアニメ見てない、一生同じ主題歌しか聞いてない、流行りのことはサブカルもメインカルチャーもわからない ・美少女アニメアイコン(20年代)→ジジイ ・アニメアイコン(美少女以外)→腐女子 ・腕組み→クソジジイ ・日の丸→差別主義者、右翼、保守 ・スーツ→差別主義者、ネオリベ ・→差別主義者、左翼 ・マイメロ→地雷 ・自分の幼少期(男)→ブス ・自分の幼少期(女)→超絶美少女 ・ポケモン(ピカチュウ)→サークルクラッシャー ・ポケモン(ピカチュウ以外)→そのポケモンがすき ・後ろ姿(サッカー)→おもんないけど、おもろいと勘違いしてる ・横から(野球)→ふ

    アイコン偏見一覧
    dc42jk
    dc42jk 2022/10/05
    別にそんなに熊が好きなわけじゃ無いんだ。ごめんね。
  • 貴方が野党を選ばない理由は?

    自民党はもうダメだ、でも野党を支持できない。 それは何故だろう? 何が改善されたら野党を、選ぶことができますか? 例えば、 防衛大臣を廃止しようとしてるので国防が不安 経済対策などの主要な問題よりもLGBTとか言ってるのが怖い 自分も統一と金銭のやりとりしてる辻元の面の皮の厚さが嫌 などなどあると思いますけど。

    貴方が野党を選ばない理由は?
    dc42jk
    dc42jk 2022/10/04
    とりあえず経済政策の点で現在の自民、立憲、共産を選ぶことは無い
  • 泡沫ってすごいよな

    ほうまつって読むと出ては消えてく有象無象の雑魚感が出るのに うたかたって読むと途端にポエミーになって趣が出る 飛沫もそう ひまつって読むとばっちい飛ばすなって感じなのに しぶきって読むとスプラッシュ感あって爽やかさすら感じる きっとあれだな 沫って文字に魔力が込められてるんだな

    泡沫ってすごいよな
    dc42jk
    dc42jk 2022/10/02
    しぶきでもばっちい感あると思うが
  • メディアが報じないZ世代の特徴

    増田が把握する限り、こんな傾向がある ザイオンス効果の塊である頻繁に顔を出す人をとにかく信用する傾向がある。心理学的にはザイオンス効果と呼ばれるものであるが、その塊みたいな世代である。 一方でたまに顔を出して茶々を入れるような人を極端に嫌う。 政治は基的に安倍・自民支持Z世代は安倍晋三を中心とした自民党支持が多く、左派野党に対する支持率が低い理由もここにある。 安倍は頻繁にメディアに出てきていたので「僕たちのおじさん」みたいな感じだったし、民主党系列の人達はたまに出て文句ばかり言う姿しか見てこなかったので、Z世代からは忌み嫌われている。もうこの状態で10年以上続いているのでこの価値観はそうそう簡単に崩れないだろう。統一教会問題ごときじゃ変わらない。 スポーツは第一の選択はプロ野球、次点は大相撲、3番手にバスケ、サッカーは「左派野党」扱いこれは単純に試合数の多い順である。プロ野球は毎日試合

    メディアが報じないZ世代の特徴
    dc42jk
    dc42jk 2022/09/24
    「若者が安倍支持だったのは安倍しか知らないからだ」っていうのが最近の一部界隈のブームみたいだけど、民主党政権を知っている30代も安倍政権の支持率高かったからな。若者へのイメージが雑すぎなんだよ。
  • 大病院をデフォルトにすべきでは?

    「紹介状なしで大病院にかかったときに支払う特別料金」が、2022年10月からさらに高くなるらしい。 えーー、ただでさえ高いのに、さらに高くなるのかよ……。 しかし日の医療政策はなんでそんなに大病院に行かせたくないのかね。 まずはかかりつけ医に行ってそこで手に負えなさそうだったら大病院へ、っていう方針らしいけれど でも病気はいきなり重大な病気になってていきなり悪化する可能性だってあるんだから、どう考えても先に大病院に行ってきちんとした検査をして そこで大した事なかったらその後は大病院からの紹介で小さなクリニックへ、っていう 今推奨されているのとは逆の流れの方が効率的じゃない? 大体、小さな病院って沢山ありすぎて何処がいいのか分からないから、一般人がいきなり行くのには不安だと思うんだよね。 大病院からの紹介があればある程度安心出来るから 先に大病院に行くという流れの方が効率的だと思うんだけど

    大病院をデフォルトにすべきでは?
    dc42jk
    dc42jk 2022/05/26
    予約なし紹介状なし外来患者も受け入れてる大病院に務めてるけど、予約患者も1時間待ちは当たり前、予約なしは2時間3時間待ち。朝来て検査して帰れるのが夕方なんてのも珍しくない。待ち時間をさらに長くしたいのかな
  • 子供が野菜を食べない!

    べさせたらいいか全くわからん! 出して計算通りにべてくれるのって ・野菜たっぷりみじん切りカレー ・ほうれん草入り卵焼き ・生のミニトマト ・鮭のちゃんちゃん焼き ・野菜たっぷりお好み焼き ぐらい。あとはほぼべない。前べたと思ってまた出すとべなくなってたりする。 ブロッコリーとかきゅうりとかそのままってくれ。頼む。 手をかけてべてくれないとめちゃくちゃ絶望する。 かといって、スーパーの総菜そのままはまだ早い気がする。まだ作りたい。 ジレンマ。 もうあれか。べてくれればこの際なんでもいい。野菜ってくれ。 物繊維を取ってくれ。便秘なおらんのじゃ。便秘の話すると、毎回「野菜べさせてる?」って聞かれるのにもうんざりじゃ。 べさせる努力はしてるし、ヨーグルトは1日に1回はべさせてるし、ラキソベロンだって飲ませてるんじゃ!それでもでないんじゃ! 野菜え!! なんか伸びてた

    子供が野菜を食べない!
    dc42jk
    dc42jk 2022/05/24
    これ増田が本当に困っているのは野菜を食べないことじゃなくて便秘のことでしょ。まさに「顧客が説明した要件」と「顧客が本当に必要だったもの」の違いだな。
  • なぜ脳は頭にあるのか?

    センサーのために突出部を作るのはわかるよ。 触覚以外を一か所に集めたのも、もしかするとコスパ的に仕方なかったのかもしれない。 でも、センサーのさらに先に脳を配置するのは、どう考えても失敗だろ。 戦闘時に邪魔すぎる。 放熱を考えても、金玉式で良かったのではないだろうか。

    なぜ脳は頭にあるのか?
    dc42jk
    dc42jk 2022/05/06
    脳は水冷式だから頭蓋骨に覆われてても放熱に問題はないんだよ。
  • 核兵器の「戦術的」な利用価値って一体何なの?

    ロシアウクライナ東部で核兵器を使う・使わない、の議論が続いている。 でも今のウクライナの東部戦線で核を使う理由って何かあるのだろうか。 核を上空で爆発させると、半径百キロの範囲内に電磁パルスを照射して、周辺の電子機器を使用不能にさせる機能があることは知っている。 しかしウクライナでそれをやっても、何の意味も無くない? ウクライナ東部にはロシア軍も展開しているし、その電磁パルスはロシア支配下にあるドンバス地方やクリミア半島にも効果が及ぶのではないか。 ウクライナ領土内で核攻撃したら、放射能被害が出ることは広島・長崎で経験済みであり、そこを占領統治するロシア軍も無傷では済まなくなる。 なので、核の戦術的な利用価値って一体何なのだろうか。 核兵器の「戦略的価値」だったらわかるよ。 降伏してこない敵国に対して、核の一撃を与えて無条件降伏を促す効果がある。 日人であれば、広島への核攻撃で「降伏」

    核兵器の「戦術的」な利用価値って一体何なの?
    dc42jk
    dc42jk 2022/05/03
    核兵器は今や強力すぎて使えない兵器だと思う。使ってしまったらアメリカも参戦してしまう可能性あるし。核兵器を持つメリットって思われているほど高くないんじゃないか。
  • 軽い気持ちで呟いたブコメが

    謎にトップコメになった。 えぇ〜〜〜…と思いながら、どんどん星が増えていく様子を眺めている。かなり適当なことを言ってしまった自覚もあるのに、何故ブクマカ達はスターをくれるのだろう。 他の記事のトップコメも案外適当な内容だったりするんだろうか。

    軽い気持ちで呟いたブコメが
    dc42jk
    dc42jk 2022/05/03
    予想外に星を集めたコメントも、予想通りに星を集めたコメントも、予想外に星がもらえなかったコメントもある。
  • 読みだれない小説を教えてほしい

    今年は小説を読もう!と決意したものの全然読めてないんだ だから中だるみしないような、「もうこの小説でも駄目なら読書に向いてないよ」と言えるほど最初から最後まで面白い小説があったら教えて

    読みだれない小説を教えてほしい
    dc42jk
    dc42jk 2022/05/01
    自分にとって伊坂幸太郎が読みだれる小説作家だな。陽気なギャングが地球を回すも鴨とアヒルとコインロッカーも最終的な評価としては面白かったんだけど、途中読んでて眠くなる箇所があった。
  • はてな民が何を見てブコメしているのか理解できない

    40代以上の女性を「更年期のしわわ」と呼ぶのが『月曜日のたわわ』ファンの間で流行してしまう この記事についたコメントが色々とおかしい。 「月曜日のたわわ」ファンの間で流行している?こういう発言が同じファンから叩かれるでもなく、「上手い事を言ってやった」とばかりに持ち上げるられのが当に酷いと思う。こういう漫画を平気で読めるのはやっぱりそういう人間ばかりなんだろうな女性をモノ化する作品を読んでいると悪影響を受けるという規制派の言う通りになってしまっているじゃないか。規制に反対するなら、エロい作品を読んでいても現実には女性差別などしないということを示すべきだ。月曜日のたわわが批判される理由がよく分かった。こういう人向けの読者の漫画なんだ。40代女性全員が批判してるわけでもあるまいに、結局オバサンが嫌いで中傷したいだけの連中なんだな。こんなこと言わなければ作品への理解を広げられたかもしれないのに

    はてな民が何を見てブコメしているのか理解できない
    dc42jk
    dc42jk 2022/04/25
    タイトル、自分の思い出、ブコメ、内容を見てコメントしているのが多いと思う。なお内容を見てコメントする人の割合は他よりも低い。
  • 野球は、ビデオレフリーのみでいいよな

    野球で審判が選手を恫喝したのが評判になってるけど、野球の審判って主審塁審含めて映像から自動的に ストライク/ボール、セーフ/アウト、フェア/ファール の判定をするだけで殆どは十分で コリジョンとか判断が必要な場面のみ、人間の審判の判断を交えればいいって事が殆どだよな。 動きが多いサッカーでもゴールラインを割ったかどうかって判定は、ゴールラインテクノロジーによって自動的に判定されるべきって意見も強い。 まして、ほとんど動きのない野球の様なスポーツであれば、機械的な判定で十分すぎる場面が殆どだと思う。 サッカーではVARが導入された事で、得点に関わる場面ではビデオによるチェックと意見が増えて、取り消される事も増えたし 試合のテンポも悪くなると言った弊害はあるけど、ジャッジの内容に信頼がおけるようになって、重要な試合程VARがあるべきという意見が ファンの間では主流になった。野球でも、ビデオレフ

    野球は、ビデオレフリーのみでいいよな
    dc42jk
    dc42jk 2022/04/25
    もう投げるのも打つのも全部機械にやらせれば
  • 息子と一旦距離を置いたら離婚したくなった

    息子を児童相談所へ預けた。一時保護で、期限は設定されていない。 今日の朝に役所へ相談→担当の方に来てもらう→預けることを決め、その場で連れて行かれる の流れ。当に急な決定だった。息子も何が起こったのか分かっていないと思う。 預けた直接の原因は、のメンタルが危険な域に達したからだ。 2日前から「離婚して息子と縁を切りたい」「息子の存在を消したい」「息子と自○したい」などの強い言葉を並べるようになった。子育てに疲れたのだ。 疲れた要因はいくつか候補が挙げられるが、それを紐解くために心療内科へ通っている。 だが次の診察までに数日あり、それまでにが息子に何をしでかすか分からない。ましてや土日は息子が家にいる。を家に1人にもできない。だから冒頭のとおり連絡を入れた。その後の顛末は冒頭の通りである。 は、息子のいない、2人きりのときに戻りたいと言う。でも私は3人で生活を続けたいと言う。それな

    息子と一旦距離を置いたら離婚したくなった
    dc42jk
    dc42jk 2022/04/16
    確かに情報が少ないから何も判断できないが、赤の他人である我々が何かを判断する必要は全く無いのだよな。できるのは増田と増田の息子と増田の妻に幸多からん事を祈るくらいか。
  • 女性が「自衛のため」と全ての男性を性犯罪者予備群扱いするなら

    男性が痴漢を見て見ぬふりするのも「自衛のため」なんだから肯定すべきだよね 自分より腕力ありそうな奴や頭おかしそうな奴に絡んで殴られたりしたくないもの 相手が刃物持ってたら殺されるかもしれないし

    女性が「自衛のため」と全ての男性を性犯罪者予備群扱いするなら
    dc42jk
    dc42jk 2022/03/22
    女性にAEDを使って訴えられるかもと過去に起こってもいないリスクを想像をするのなら、AEDを使わなかった事により死亡した・障害が残ったと訴えられるリスクも想像しておいたらどうだね。
  • 「餃子」と「から揚げ」ってどっちがヘルシーなん?

    から揚げは揚げ物なのでたくさんべたらあんまりよくないのは分かるけど、 餃子は焼いてるからから揚げとは違ってその分やっぱり野菜も入ってるしヘルシーなんだろうか? から揚げはべ過ぎはダメだけど、餃子はたくさんべてもヘルシーなんだろうか? よくよく考えてみると、 ああいうおかず系から揚げとか焼き物とかの類いの中で 餃子が一番ヘルシーってことにならない? となると餃子ならたくさんべても太らない、いや太りにくいのではないだろうか?と思う。

    「餃子」と「から揚げ」ってどっちがヘルシーなん?
    dc42jk
    dc42jk 2022/01/23
    味の素の冷凍餃子は100gで約174kcal、冷凍唐揚げは100gで211kcal。
  • オープンレターでエコーチェンバーを形成してるのは誰なのか?

    はてなブックマークとは異常なサイトである 一般社会では話題にもならないような些事で異様に盛り上がり、エコーチェンバーを形成する しかし一体具体的に誰がエコーチェンバーの形成を担っているのであろうか? それを集計してみた 集計方法下記ブックマークのコメントを収集し、書き込み1点スターをつけたら1点で集計する b.hatena.ne.jp/entry/s/next49.hatenadiary.jp/entry/20220120/1642608905 b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/kamatatylaw/status/1483915793389985792 b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/daruma1021/status/1483936672132005889 b.hatena.ne.jp/entry/s/toget

    オープンレターでエコーチェンバーを形成してるのは誰なのか?
    dc42jk
    dc42jk 2022/01/20
    この調査ではエコーチェンバーを形成しているかは分からないのでは?これで分かるのはこの人達がこの話題に興味があることだけだと思う。
  • 友人の結婚式の最終見積が600万円だった

    友人の間のグループラインに「うぉー!結婚式見積600万!金が足りねぇ!」ってメッセージが飛んできた。 60人程度でその値段とのことだけど流石にたけーよ!緊急グループ通話会議が開催される。 なんとか削減できるところは削ることになったが、風呂に入ってゆっくり考えたら、一生に一回のことだし、奥さんの望みを叶えてあげるために色々と二人でこれまで考えたことを、浪費だとか無駄だとか断罪するのは甚だおこがましいことだったなと思い直して反省。詫びの電話と困ったなら何でも相談してくれ、俺については車代もお礼も何も要らないと伝えた。 結婚式は無駄ではないと思う。 打算的な文脈で言えば、そこで漢気をみせたからこそ幸せな思い出が夫婦関係や出席者からの見られ方がよくなるんだろうし、そんな打算的な話はおいておいても、二人で頑張ったという話は一生覚えているかけがえのないものだと思う。 人生におけるムダとしてよく挙げられ

    友人の結婚式の最終見積が600万円だった
    dc42jk
    dc42jk 2022/01/08
    結婚式を無駄だと思うのも、思い出のために奮発をするのもそれぞれの価値観で良いと思う。一番ダメなのが自分の価値観で他人の行いを貶すこと。600万もかかる結婚式はどんなすごい事をするのか凄く興味がある。
  • 玉袋ゆたかくんの二次創作が解禁されるまでの流れ

    神が温泉むすめのミラーリングとして玉袋ゆたかくんを創造する 二次創作は禁止とする ↓ 玉袋ゆたかくんのデザインがとしあきにクリーンヒットし、連日1000レス超えのスレが大量に立つ こっそり二次創作も投下される ↓ 神、ふたばの存在に気付く 激怒し「生涯ゆたかちゃんの絵は一枚も描かず、著作権ごと墓まで持っていく」と発言 玉袋ゆたかくんのイラストを削除する ↓ 神がとしあきのレスに反応するツイートを繰り返す としあきと男への憎悪を深める神だったが、神が過去に描いたフライゴンのイラストに対し 「俺はあなたの描く絵が好きです」 「フライゴンを描いてくださいいつまでも待ってます」と書き込みしたとしあきに対し 「フライゴンは最高だよ」とツイートする ↓ 神、玉袋ゆたかくんの二次創作を解禁する方が 男達の性的消費へのカウンターになり得るのではないかとツイートする ↓ 神が別垢で玉袋ゆたかくんの新作イラス

    玉袋ゆたかくんの二次創作が解禁されるまでの流れ
    dc42jk
    dc42jk 2021/11/29
    としあきとは、ふたば☆ちゃんねる、特に二次元裏板(虹裏)の住人の事。ある日虹裏に「としあき」という荒らしが出現しアク禁になった。その際、管理人がデフォルトネームを「としあき」にしてしまった。
  • 不労所得で暮らしてる人は憲法の勤労の義務についてどう思ってるの? 追記..

    不労所得で暮らしてる人は憲法の勤労の義務についてどう思ってるの? 追記:ブコメ見て思ったけどやっぱ中共が正しいわ。不労所得者は悪。 追記:「増田も不労所得があれば働かない」という誹謗中傷には断固抗議する。 追記:「国家の義務説」と「国家上層は不労所得者説」で是非対決して共倒れして貰いたい。国家は国民の代表機関の集合体でしかない。国家の義務は国民の義務であり、国民の属性には関係がない。「労働が分配されていない他の国民に適した労働を用意し分配する義務」は全ての国民の義務でもある。我々は義務を果たすべきだ。 追記:「税金」で誤魔化そうとするやつが出るけど、そもそも全ての人が必要な所得だけを得て、必要なコストだけを払うべきで、税金なんて無駄の多いシステムは極力必要とされない方が良い。 追記:「改憲」については「ならばどうぞ改憲してみせて」と返させてもらおう。改憲勢力が多数であるのだから、極めて実現

    不労所得で暮らしてる人は憲法の勤労の義務についてどう思ってるの? 追記..
    dc42jk
    dc42jk 2021/11/06
    どうも思ってない。働きたくないけど金は欲しい。この理想の前では勤労の義務など些末な問題だ。
  • 野党共闘が成功だったって事でいいのかね?

    野党共闘が成功だった、失敗だった、見直すべきだ、継続すべきだと意見が出ているけれど 主に立憲民主党共産党政治家、支持者からは「成功だった」「一定の成果はあった」「今度も継続」といった言葉が聞こえてくる。 だが、事実として立憲民主党は比例で23議席を失っていて、自民党は比例で6議席を伸ばしている。 一方で小選挙区では、立憲民主党は9議席伸ばし、自民党は21議席失った。 これが評価の基となる数字だろう。 成功というならば前提としては比例で23議席失うほどの人気の無さがあり、その状態から共闘によって9議席も稼げた、だから成功だ。 というのなら、その主張は分かる。 だが、立憲民主党は政権選択選挙と位置付けていたし、選挙後にも議席を失うとは夢にも思わなかった、と言ってる位だ。 比例代表は党自体の人気を測るには絶好のパラメータにはなる。コロナ禍に政権担当しつつ6議席分人気を更に伸ばした自民党に比

    野党共闘が成功だったって事でいいのかね?
    dc42jk
    dc42jk 2021/11/04
    2017年衆院選で立憲民主は約1100万票、希望は960万票の比例票を獲得した。希望の後継政党である旧国民民主の3/4と立憲民主は合併したので、単純計算すれば立憲民主は約720万票の上積みが期待できたが実際は数十万止まり。