タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

社会と歴史と考え方に関するdddeeeのブックマーク (1)

  • 『新潮45』問題を古いゲイ3人が考えた(1) 内から、外から、バックラッシュが始まった?!

    月刊誌『新潮45』8月号での杉田水脈氏の論考と巻き起こった批判、同誌10月号での反論特集とさらなる批判、そして休刊という結末。LGBTをめぐる話題がメディアを席巻し、パンドラの箱が開いたごとく、課題が一気に飛び出しました。議論はいまも続いています。 ゲイで、年齢が50代以上の北丸雄二氏、小倉東氏、私の3人が、過去の見聞や経験、日米といった国の違いとの対比・参照もふまえて、一連の『新潮45』問題を語り合いました。 1回目は、「当事者」のなかでの見解の相違や反発はどこから来ているのか? 一般社会が知らない当事者間の「暗闘」を全部お話しします!(全4回) ※この記録は、語り手のひとり小倉東さんが新宿二丁目で経営する「ホモブックカフェ オカマルト」で、10月6日に公開座談会として開催されたもののほぼ全容です。 ※ 座談会は、男性シスジェンダー・ゲイ指向の3人の視点で語る特徴と限界があります。性

    『新潮45』問題を古いゲイ3人が考えた(1) 内から、外から、バックラッシュが始まった?!
  • 1